記事によると
・『アサシンクリード2』と『アサシンクリード ブラザーフッド』、『アサシンクリード リベレーション』の同梱するリマスターバンドル『アサシンクリード エツィオコレクション』が発表された
・対応プラットフォームはPS4/XboxOne、発売日は2016年11月15日
・本作には3作品のシングルプレイヤーキャンペーンとシングルプレイヤー用の全DLCを収録。マルチマルチプレイヤーは未収録
・『アサシンクリード2』と『アサシンクリード ブラザーフッド』、『アサシンクリード リベレーション』の同梱するリマスターバンドル『アサシンクリード エツィオコレクション』が発表された
・対応プラットフォームはPS4/XboxOne、発売日は2016年11月15日
・本作には3作品のシングルプレイヤーキャンペーンとシングルプレイヤー用の全DLCを収録。マルチマルチプレイヤーは未収録
この記事への反応
・どれくらい変わるのか気になる
・もちろん日本でも売るんでしたよね?
・なぜアルタイルさんのリマスターからではないのか…!?
・アサクリは新作じゃなくてもリマスター出してくれるからありがたいなー(;´Д`)EAもみならってほしい
・エツィオサーガは確かにいままで一番良かったし、リマスターも良いとは思うけど
アサクリめっちゃ出してるのに未だにエツィオ以上のキャラが出ないってのも問題だよなぁ。
ただエツィオだけ三作も出してキャラに深みが出たからって理由もあるけど。
アサクリ2は面白かったなー 隠された真実とかワクワクしたし
日本で発売したらやり直したい
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 16.09.14
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 27
売り上げランキング: 27
え?
1からメインタイトルは全部出せ
2も面白いと思うがな
2が一番シナリオに関して満点だった
2、BH、リベは単調ですが飽きるわ
つまんねぇよボケ
シナリオで言うと、ローグも地味に良かった
現代編、過去編ともすげーワクワクした
3とかアサシンクリードシリーズの方向性を捻じ曲げた作品だから好きじゃない
デズモンドを無駄に死なせて、現代編をほぼ無意味にしたからなぁ
一番好きなアサクリシリーズで2の人も多いんじゃない?
ルネサンス期のイタリアで世界観も良かったのに駄作はねぇよw
まともな人が多いのかと思いきや、此処のコメント欄には場違いなモノが紛れ込んでしまったようだ。
コメント数少ないのが一番まともだと思われる要因だよ。
アンチャコレクションも結構ダラダラやっちゃったし
あれは私のものなのだ!
あれがいるのだ!
もうええっちゅうねん
アルタイルとコナーをどうにかせんかい!
これな
アサクリは2~BHでシステム的に円熟したもんねー
まぁ2は自分にとって初めてのオープンワールドだったし結構思いで補正かかってるかもw
それな
ほんこれ
舞台になった町には危なくて行けないし、せっかく観光ゲーなんだから
あの海戦でゲーム一つ作れよって前から言われてたしなww
最初から出ないっていえばPS3版を買ったのになんで言い渋ったんだよ
4しかやったことがない人が今からやってもガッカリしないのか?
このゲームマルチ最高に楽しいのに
FPSとかいうキチガイ同士で単調作業を競い合うだけのクソゲーとは違って
んでこれは2からとか中途半端ではないの?
1と話は別?
綺麗なマリオも出てくるなあ
4と違って海戦がない、というか航海するなんて要素がない、そこを期待するとダメ
だけどオープンワールドで街並みを回りたいとかアサシンとして暗殺したいとかなら4と同じぐらい楽しめるかな
目的地に行って、殺して逃げて登って降りての繰り返しで
何か包装紙のプチプチを一つずつ潰していく感覚に似てるなって思った
アサクリ1はプチプチの1mぐらいのデカいのを無心潰すようなもんだよw
でもそこそこ面白いけどね。
海戦がないのはわかってるし特別それを期待してるわけでもないから買ってみるか
ただこれからソフトラッシュなので発売日にはまず無理だろうな
そのせいでオンライントロフィーの難易度が上がって手を出せなかったトロ厨も多い
この時はフリーランがRトリガー+Aでカメラの操作がしづらかった。
フリーランはこれでもいいけど、最高速で走るのにAを押していなければいけない理由はない気がする。
あとはユニティ以降のスニークもほすい。
確かに面白かったけど、また同じ事をしようとはあんまり思わないんだよね・・・新鮮味って大事さ
でも弟子育成とか好きだったな、2以降の教団は衰退する一途でなんか寂しい
あと死んだ弟子を漁ろうとすると、目を閉じさせて手を組ませる弔いモーションになって感動した記憶がある、リベだったかな?
3以降明らかに毛色が違うからねー
個人的にはテンプル騎士団もまた別の正義と言いたいことは分かるけど、その為に教団側を相対的にクズ化させるのはやめてほしい
その女性クリエイターさんが手がけたのは2までだね。
ちなみにアサシンクリードを生み出したのはその女性ジェイドレイモンドと、パトリスデジレって言う男性
の2人なんだよ。
プロデューサー:ジェイド・レイモンド 、クリエイティブディレクター:パトリス・デジレ って肩書きだから中身を作ったのはほぼデジレって人だね。パトリスさんもブラザーフッドまでしか関わってないから
リベレーションは生みの親はもう関わってないね。
H男3部作がアサクリで1番好きなんだ
眠気がハンパないしな