記事によると

・20世紀FOXが、マーベルのクリエイターであるスタン・リー氏を映画で描く権利を取得した

・プロジェクトは伝記映画でなく、スタン・リー氏が主役のアドベンチャー

・スパイ映画『キングスマン』やロジャー・ムーア版『007』のようなトーンの作品の主役となる





この記事への反応


・スタンリー映画化ってマジか。しかもアクションて。

・スタンリーの映画!?
リボルテック スタンリーの可能性が

・スタンリー映画にスタンリーがカメオ出演してスタンリー映画主演者と合体してシン・スタンリーになって敵を倒す映画かな。

・スタンリー主役のアクション映画ってなんだよ
どのアメコミ映画よりも気になる





スタン・リー(Stan Lee、1922年12月28日 - )は、アメリカン・コミックスの漫画原作者。本名はスタンリー・マーティン・リーバー(Stanley Martin Lieber)。マーベル・コミック編集委員、マーベル・メディア名誉会長。
マーベル・コミック発行責任者などを歴任した。

作品
原作
・アメイジング・スパイダーマン(前身の『アメイジング・ファンタジー』15号の脚本。1-100、105-110、116-118、200号の脚本)
・ファンタスティック・フォー(1-114、120-125、296号の脚本)
・X-メン(1–19号の脚本)
・アイアンマン (前身の『テイルズ・オブサスペンス』7、9、16、22、27、29–30、39-99号の脚本)
・ハルク(前身の『テイルズ・オブ・アストニッシュ』1、6、12–13、15–17、24–33、35–101号の脚本)
・マイティ・ソー(前身の『ジャーニー・イントゥ・ミステリー』83-125号の脚本。126–192、200、385号の脚本)
・アベンジャーズ(1-35号の脚本)
・シルバー・サーファー(1–18号の脚本)
など

















ついにスタン・リーがヒーローになっちゃうのか

これは続報が気になる





コメント(24件)

1.投稿日:2016年09月15日 01:02▼返信
おお、全く意味がわからない!
ソコガスタンリー
2.投稿日:2016年09月15日 01:03▼返信
HEROMANとウルティモの原作書いてるって時点でショタホモ確定のスタン・リーさんじゃないですか!
3.高田馬場投稿日:2016年09月15日 01:04▼返信
色々と意味が分からん話やな。
というか、この爺さんはホンマ元気やな。富野由悠季といい、活力のある爺さんは凄いのぅ。
4.投稿日:2016年09月15日 01:05▼返信
ただの出たがりおじいちゃんくらいが丁度良かったのになぁ
5.投稿日:2016年09月15日 01:15▼返信
広告うぜえよ
ピロピロしてて邪魔なんだよ
6.投稿日:2016年09月15日 01:17▼返信
出たがりおじさんついに、映 画 化 決 定
7.投稿日:2016年09月15日 01:18▼返信
もう既にあっちこっちのアメコミ映画に出尽くしてるだろ
8.投稿日:2016年09月15日 01:20▼返信
またこの口か
自国民アゲは確かに立派で誇らしいんだろうけど
日本人からすれば腹いっぱいです
9.投稿日:2016年09月15日 01:22▼返信
日本で例えると、梶原一騎が主役のアクション映画を作るってとこだなw
当然主役は真樹日佐夫になるんだろうなw
10.投稿日:2016年09月15日 01:23▼返信
生きる伝説スタン・リー
11.投稿日:2016年09月15日 01:25▼返信
これまでマーベル映画に出まくってるから、むしろ主役映画の一本くらいあったほうが自然
12.投稿日:2016年09月15日 01:30▼返信
エクセルシオ!
13.投稿日:2016年09月15日 01:31▼返信
ヒーローマンの続きはまだですか。
14.投稿日:2016年09月15日 01:39▼返信
そう、それがサウスパーク
15.投稿日:2016年09月15日 01:44▼返信
モブおじさんがとうとう主役に
16.投稿日:2016年09月15日 02:04▼返信
サイドキックは小池一夫でヨロ
17.投稿日:2016年09月15日 02:16▼返信
いやいやスタンリーはキャスター枠やろ、アクションとは無縁じゃねえか
18.投稿日:2016年09月15日 02:47▼返信
この人の人生を映画化した方が面白いと思う
アメコミ並みに濃い経歴
19.投稿日:2016年09月15日 04:39▼返信
こんなんでエンターテインメントの覇者気取りなんだから
どうしようもねぇな
20.投稿日:2016年09月15日 04:51▼返信
ロジャームーア版『007』みたいって事は海底や宇宙が舞台で荒唐無稽なタイプか
21.投稿日:2016年09月15日 06:32▼返信
氏の抱くイメージやなにやらを派手なアクションとしてストーリーに挟む、とかじゃなく完全なフィクションになるんか?
まぁ、スタン・リーのじいさまらしい気もするやで。
見に行くぞ。
22.投稿日:2016年09月15日 07:02▼返信
でもFOXが権利買ったならせいぜいヒュージャックマンぐらいしかカメオできないだろうな
23.投稿日:2016年09月15日 09:42▼返信
このオジサンは特にスパイディに歪んだ愛情を与える事で仕事の憂さ晴らししてるですけどヒーロー枠なんですか?ねぇ?
24.投稿日:2016年09月15日 11:52▼返信
音楽はYOSHIKIが提供しそうな気がするな
スタン・リーにコネあるみたいだから

直近のコメント数ランキング