記事によると

・鶴保庸介科学技術担当相は、インターネット通販の購買履歴や位置情報などの個人データを一括管理する「情報銀行」創設に向け、政府のIT総合戦略本部に「データ流通環境整備検討会」を設置することを明らかにした。

・有識者からの意見を踏まえ、今年度中に報告書をとりまとめる方針だという。

・鶴保氏は「近年、スマートフォンの普及などにより、多様かつ膨大なデータ収集、活用が容易になってきている」と指摘。

・情報銀行によって、「産業の生産性の向上や超少子高齢社会における諸課題の解決のため、一企業や業界の枠を越えてこのようなデータを安全、安心に流通させ、利活用できる環境を整備しようとするものだ」と述べている。



この記事への反応


・amazonでヤラしいグッズ買ったのが筒抜けとかやめてくれぇ?

・断固拒否する

・プライバシーの侵害なんじゃないのこれ

・もし仮にその情報がもれたら誰が責任とるんだよ

・怖すぎるンゴ…




















もちろん匿名化はされるんでしょうけど

それでも何買ったかまで筒抜けってのは嫌ですよね…











キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグキングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-01-12
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る