
庵野秀明氏、『シン・ゴジラ』続編に言及「僕はもういい」 長谷川博己は前向き
ニュース| 庵野秀明氏(56)が総監督を務めた映画『シン・ゴジラ』の発声可能上映が15日、全国一斉に行われ、都内で行われた舞台あいさつに庵野秀明監督(56)、長谷川博己(39)、市川実日子(38)、松尾諭(40)、高橋一生(35)が出席。市川から現在大ヒットしている同作について「続きはあるんですか」と聞かれた庵野氏は「僕が決めることじゃない。東宝に聞いて」とかわし、「僕はもういい」と苦笑した。
記事によると
- 映画『シン・ゴジラ』の発声可能上映で
「続きはあるんですか」と聞かれた庵野氏は「僕が決めることじゃない。東宝に聞いて」とかわし、「僕はもういい」と苦笑 - 続編があったらもう1度出たいか質問された長谷川は「やりたいです。映画館に(『シン・ゴジラ』を)こっそり2回観に行きました。」と同作への思い入れを明かし、松尾も「またやりたいし、まず(続きが)観たい」と希望
- ファンから『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の4作目『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を「いつでも待っています」と声援が飛ぶと、庵野氏は「頑張ります。ていうか、もう頑張ってますよ」と軽やかに答えて沸かせていた。
反応
やっとこさ『エヴァ』作る気になる
この国で好きを貫き通すことは難しい
もう、優先するのはシンエヴァだよね。
へえーーー楽しみですなえヴぁ
最後の一文にガッツポーズする朝
シン・ゴジラはあれで幕引きで良いと思います
もう動いてるっていうのがエヴァファンにとっての救い
遂に完結するのか・・・
![]() | ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ カラー、東宝,庵野秀明 グラウンドワークス 2016-11-03 売り上げランキング : 53 Amazonで詳しく見る |
はちまchのスレにも途中であるのうざい
ましてや庵野以外が作るなんて論外やし。
そこで進撃の樋口が俺が監督やりたい!とか言ってきたら最後、核爆死確実w
あとたまに画面下半分が拡大した広告に覆われて見えなくなるよ
続編を、見たいって気持ちももちろんあるけどさ。
同じような続編をやろうとすると失敗するパターン
Qの再現ができるな・・・
で?いつ公開なの?
何他の映画作ってんだよ
新劇を始めたのは庵野なんだからさっさと広げた風呂敷を畳めっての
シンエヴァって、去年公開予定だった筈だろ?
気持ち悪いストーリー書く前に新海の爪の垢でも煎じて飲めよ
庵野の作った虚構をぶち壊すのも気持ち良さそう。
来週は立川に爆音シンゴジラを見に行くぞ!
序破まではよかったけどQはマジに意味わからん
宇宙戦艦ヤマト観たいわけじゃねーんだよ
>>29
俺はあれはあれで良かったと思うけどね
みたいなオチを
まずはエヴァだ。来年には公開してほしい。
Qのあの続き期待してないけどさ
脚本最終稿FIXしました、くらいじゃないと動いてるなんてマジに受け取れない。
でもカリオストロの城で「あんなのは俺のルパンじゃない!」と言い切ったモンキーパンチみたいに
原作者からスゲー嫉妬されてしまう可能性は高い…w
なんであそこまでヒットしたのかいまだにわからん
Qの時点でいつもの庵野だと思っちゃったし、それでハードルが元から低い。
シンウルトラマン作ってもええんやで?
まぁもちろんあのゴジラと対等に戦える相手の大迫力の怪獣プロレスを見たいのも確かだけど一度でいいって感じ
カリ城は嫉妬なのか・・・?
単純にルパンのキャラとか話の雰囲気が、元のルパンから違いすぎてるだけじゃない?
ルパンTV一気とか、次元大介の墓標みたいなハードボイルドさが全然ないもん。
ただのジブリじゃん。
ジブリとして見ると面白いけど、ルパンかどうかと言われると違う気がするから、
Mパンチが苦情を呈しても、嫉妬とは思えんな。
広告ブロックアドオン入れろよ
動画広告が非表示になるぞ
序破みたいな楽しいやつだったらいいなぁ
ウルトラマンでもガンダムでもいいが
庵野には好きを突き通してほしい
どうせならマイティジャックとか海底軍艦とか妖星ゴラスとかリメイクしてほしい