引用画像

「経済格差は知能の格差」「知能は遺伝の影響強く受ける」 橘玲氏の記事が物議、日本の教育政策はムダなのか

「文芸春秋」(10月号)に掲載された記事、「言ってはいけない格差の真実」を巡って議論が起きている。筆者は作家の橘玲氏。「知識社会においては、経済格差は知能の格差だ」と主張している。記事は、雇用対策や貧困など全8つの項目にわたっているが、ネットで物議を醸している

blogos.com
全文を読む


記事によると

  • 作家の橘玲氏によると「知能の遺伝率はきわだって高く、論理的推論能力は68%、一般知能(IQ)は77%。知能は7~8割は遺伝するといえる」
    「能力は教育によって向上する」という説は「科学的根拠がない」
    という

  • 近年では成長とともに遺伝の影響が変化することがわかってきており、IQの面では幼児期から思春期にかけ、成長に従って遺伝の影響が強くなっていくという。そのため、小さい頃に教育を施しても、「ヘッドスタートによる学力の向上は一時的なもの」であり、思春期のころには教育投資の効果はほとんどなくなってしまう
全文を読む


言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)
橘 玲

新潮社
売り上げランキング : 88

Amazonで詳しく見る


反応


物議もへったくれもあるかっつの。橘玲が言ってることが全てだよ。身も蓋もないんだよ、この世界はwww いい加減気づけよwww

おおっぴらに言えないだけでみんな気づいてる

「親の顔が見てみたい」のはしり

使えない人は何やってもできない














最近多い少年による殺人事件で、親の態度見ると
「あ、やっぱり・・・」って思う時あるよね



2697a373c2c28b0f5216a0ecdf142bb7.jpg




ある種、ひろゆき氏の発言に通ずるところがある






ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る