
廃墟スポット 宮城県「化女沼レジャーランド」が購入者を募集中 - ライブドアニュース
宮城県大崎市の廃墟遊園地「化女沼レジャーランド」の購入者を募集している。2000年に閉園し、朽ちた遊具が雰囲気を醸し出す廃墟スポットとなっている。所有者から依頼された廃墟マニアが、Twitterで購入者を呼びかけている
記事によると
・宮城県の廃墟遊園地「化女沼レジャーランド」が購入者を募集
・2000年に閉園し、朽ちた遊具が雰囲気を醸し出す廃墟スポットとして知られるが、所有者から依頼された廃墟マニアが、Twitterで購入者を呼びかけている
・価格は非公開だが、「大崎市の平均実勢価格×坪数+温泉の掘削費用実費を目安に交渉になると思います。坪数が多く切り売りはしないそうなので、ある程度は交渉できると思います」とのこと
・宮城県の廃墟遊園地「化女沼レジャーランド」が購入者を募集
・2000年に閉園し、朽ちた遊具が雰囲気を醸し出す廃墟スポットとして知られるが、所有者から依頼された廃墟マニアが、Twitterで購入者を呼びかけている
・価格は非公開だが、「大崎市の平均実勢価格×坪数+温泉の掘削費用実費を目安に交渉になると思います。坪数が多く切り売りはしないそうなので、ある程度は交渉できると思います」とのこと
宮城県古川市にある遊園地廃墟「化女沼レジャーランド」。所有者様に頼まれて、買っていただける方を探しています。東北自道・長者原スマートインターから3分、約45,000坪、閉園後に涌き出た源泉付き。自然公園に囲まれ、当地のみ建築制限なし pic.twitter.com/i4LCeaDY5n
— よごれん (@yogoren) 2016年9月15日







この記事への反応
・誰か買ってあげてください
・初めて連れて行ってもらった遊園地。化女沼保養ランドって名前だったはず。廃墟か。。
・ゴーストスイーパー美神に出てたやつ?
・このまま廃墟で残しておいてほしいかも・・・こういうところをライフル持って歩きたい
・まどマギの聖地じゃん買うしかねえな?
大まかな価格目安だけでも知りたいw
…おっと、居眠りをしたな
ヤバいくらい田舎
立地や坪数によるけど他の人が言うようにサバゲー専用の会場ってなら需要あるかも
あきらめてしまったのか
こういうレジャー施設は東京と名古屋、名古屋と大阪の間とか大都市に挟まれている方が上手くいく可能性が高くなる
サーキットだってそうだろ?富士スピードウェイと鈴鹿サーキットは人が集まるが
ツインリンクもてぎは人が集まらない
娯楽のない国東北
・
投売りする気もないんじゃ誰も買わんわ
こんな呪われた遊園地だれが買うんだ
ここ沼が近くにあるけどその沼で人が沢山溺死してた場所だよな、確か名前の由来は豪族出身の娘が入水が元だとか。しかもそんないわくつきの沼と遊園地の四隅の一部がその沼の岸と直結してたよな。沼の方面に行くとたまに火の玉みたいのを見たとか沼の水面に人が立ってるの見たという人がいたよね、どうして建てる前から心霊現象の噂があるところにあんな物を作ったのか訳がわからん。何か起これば客は逃げていくだろうにな
遊園地の四隅にあったのはボート用に作られた人口の池だったわ。心霊現象の噂がある沼はそこから300メートル位離れた所だったわ何せ随分昔に1度だけ行っただけだから記憶が曖昧だったわ。※出してすぐに間違いにきずいたわ
その心霊現象を沈める為に賑やかな場所にしたらしい
開園してからは事故は起こっていないそうだ
端には慰霊碑の施設があってそこは現在の所有者が今も管理している
ベニーランドしか知らんな
心霊スポットとしては有名じゃないんだよなぁテレビのイメージは強いな
ちなみに元従業員のオバチャン達がたまに清掃してるらしいから出くわしたら最悪通報されます
売る気無いやん
心霊スポットは捏造だ
心霊スポットって初めて知った
みたいな地元民のツイートを取り上げてたのも、はちまだったけど
オーナーはいつか再建したいとか言ってたが
廃墟番組でやるとすごい良い雰囲気の廃墟だった
あ、これあかんわ
廃墟の撤去、補修考えたら、お金貰ってでも買うのを躊躇するレベルなのに
温泉が出たからって普通の地価ふっかけるとか、どんだけ阿漕なんだよ
任天堂がユニバーサルとテーマパークやってんだぞ
この位の自前の遊園地は必要だろ
名前の時点ですでに怖い・・・
ホラーゲームで使えそうな良い具合だな
あんま好きじゃないなあ・・・
真剣にどうにかしようって気がゼロな野次馬根性なだけというか
1200万円なら買う。
けじょぬま
廃墟マニアには結構有名なスポットだ
1000円でも売れないよ
ボロボロすぎるなぁ
解体費用だけでも結構かかりそうだな