メインキャラのグラディオは
カップヌードルが大好きという設定。
カップヌードルを作った人の座右の銘が
グラディオの座右の銘になってるほど。
そしてグラディオが
極上のカップヌードルを追い求めるクエストも実装
さらに、日清の考える、最高に美味しそうに見える
カップヌードルを食べるシーンも
![]() | ニーア オートマタ PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
![]() | ニーア オートマタ PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
こういうことしないと開発費回収できんのか
タバか
こりゃクソゲー決定だろw
仮にもファンタジーって名前のゲームでやるなよ
世界の終わり
スクエニがアホの集まりってのがわかるよなぁ
まだネプとでもコラボしてホモパーティと百合パーティの戦いでもやってた方がマシだよ
FFは世界観が何より大事なのにいったい何考えてんだよ
世界観ぶち壊しだな
それな!
龍なら違和感ない むしろ良い
キモ
リアルじゃめっちゃおとなしんだろうなこういうキモオタってw
公式はどんだけネタバレすんの
この程度で世界観がーとか神経質すぎ
トラックのデザインとかもっとやりようが有っただろ
個人的には受け入れられないけど・・・
日清のカップヌードルでーす
プレイヤー「・・・現実に引き戻されるやん・・・」
そりゃ前任者が十年近くも頑張ってたからねwwwwwww
ってちゃんと書いとけよ!
FF15で美味しそうなカップヌードル出されたら俺もカップヌードル食いたくなって食ってるかもw
ネタバレしたらつまんねーじゃん
しばらくカップヌードルは不買だわこれ
1番クオリティが低いのは箱1版だって事もなwww
がんばれよ
これじゃFF15自体の世界観が壊れるだけでしょ、ファンタジーの中に
カップヌードルとかぶち壊しにもほどがある(やっぱこれ売れないと思う
まあ文句言いたいのも分かるけどね
FF15は元からこういう世界観なんだが?
豚はなーも知らんのな
寛容なのか厳しいのか
ゲーム外のコラボならお好きにどうぞって感じだが
本編では止めて欲しかった
ソニー「駄目だ(NXに負けてしまう)」
ハー、わかってないねぇ
こういうの常識レベルでわかるだろうに
問題は具象じゃなくてエッセンスの抽象化のプロセスにあるんだろうが
こういうセンスないことやるスタッフが今のFF作ってんだよなぁ
悲しいわ
それとこれとはまた別次元で壊れるな
カップヌードルも世界でも売れてるし別にいいんじゃない?どん兵衛とかだったら何やってんの?って思うけど
自動車にガソリンスタンドまであるのにカップ麺がないはずがない。
そもそもこの作品の世界観ってどんなもんなんだ?
魔法アリのファンタジー世界も、産業革命起こしたり文明のレベル上がったりすれば
こてこてJRPGのような「中世」から現実世界みたいな「現代」になっちゃうっていうことなの?
でもこれはこれで楽しむよ
たまにはこういう現代と融合したFFも悪くない
FF15だからこそ出来るようなもんだからどんどん俗っぽくしてくれ
できればコンビニやドンキやマックや秋葉原とか出てきてくれたら嬉しいw
たぶん最初で最後のそういった現代とリンクしたFFになるだろうしな
ハンバーガーを食べてスマホを使い敵と戦う
何を今更と思うが日本の食品が出るのが気に入らないのかな?
ケバブやピザなら良かった?
前にやってたCMのfreedomとのコラボならまだ許せたかもしれない
宇多田ヒカルのThis is laveが流れるあのCMね
なかなかやるじゃなーい
露骨に宣伝じゃんていう・・・
完全に衰退した。
こういうのはMMORPGの末期にはアルアルな現象。
つまりFF15は発売前から末期w
日本の食品が出るのは気に入らないニダ!
辛ラーメンを出すニダ!
今日からずっとカップヌードルだけ食いだしそう
観てた頃無性に食ってたな
いつもFF15であたまがいっぱい
下手したら何種類かあるらしい究極カップヌードルのうちの一つが商品化されるかもしれん
ユニクロ「なら俺が」
GTA5はアメリカンすぎたけどFF15は良いバランスで日本と海外の日常を取り入れてきた感じ
こっちの世界も楽しめそうだ
和製オープンワールドの希望はゼルダだけ
俺は何でもありの方が遊び心があって好きだ
この一文でわかるばんくんの知能指数の低さよ
リアルの超有名作品でやるなよと言いたい
信者なんか?
必死にアンチしてるのがキモイだけだと思う
案の定対立豚かw
ここだけか
今作はこういう世界
嫌なら買うな
豚には3DSがあるでしょ
伝統的なドラクエも出てくるからそれで我慢してね
カップヌードルだけというところに違和感
というかこうなったらFF15はDLC含めて行くとこまで行ってほしい
キャンプグッズとか衣装もコラボだぞ
何も知らないなら黙ってような
なんだこれ
俺たちの考えたGTA?
こんな現実企業とのコラボやられたら世界観や雰囲気ぶち壊しだろ普通
よっぽど脚本に説得力でもあんのかな?
自信なきゃ出来ねーぞこんなの
本当に、15の世界観知ってるの?
ブラザーフッドとか見て、そう言ってるの?
エリクサーとかポーションとかフェニックスの尾とかカップヌードルを同列の世界観に入れて整合性を取る自信があるからこうゆー事やるんだよな?
あぁ、キャンプグッズもだったか
衣装は知らないとコラボしてるってわからんから別にいいんだけどね
ノクティス王子と学校で友達になる為にマラソンしてたあれか
確かにそれから考えるとこういうのぐらいあっても不思議じゃない
というかアニメにあったような東京の街並みももっと出してほしいな
探索好きな俺としては龍以上のものを作ってほしい
逆にポーションやエリクサーやフェニックスの尾があったら、カップラーメンが開発されない世界感ってなに?
今までのFFもそれらと、科学技術が並行してある世界観だったよね?
食った音録音してるんだから普通だろwwwwww
GTA5やウィッチャー3の10倍ぐらいは大きかったような
だいたい今更こんなので拒否感あるなら、最初からホスト!キャバ嬢!って言われてるんだし
もとから買う気ないんでしょ?
どっちにしろおまえには買えないから安心しとけw
お前の現実世界には新宿はないのか
FF15でしかできなさそうだからもうお祭りぐらいにやりまくってほしい
FF7やFF10やFF13とはFF15も大きく違うということが
でもそれに結構ワクワクしてる
逆に言うと毎回ドラクエが変わらなさすぎなのかも
FF14やWoFFもあることだし好きなFFしろよ
強いて言えばカップヌードルなんて食べたらプロンプトがまた太りそう…
まあ納得
今回はFFとGTAと龍が如くが合体したようなのが売りだろ
それが面白そうだから俺も買うんだが
それが嫌なら過去のFFやDQでもやってろ
それとウィッチャーやスカイリムのようなアクションやFo4のようなVATSモードも入ってる
そんな君にはFF13とFF14とFF10がオススメ
まだ最後までやってない作品あるだろ?
まあびっくりしたけど
現実世界のモチーフならありだと思うけど、実際のブランドって世界に根ざしたものだからそこだけ現実世界から移植してきても違和感があるって話。
新宿っていう場所も実際の新宿っぽい建物が何箇所かあるだけでしょ。実際の新宿とはなんの関係もない。
オープンワールドでアクションRPGで現代で男同士で車やヨットやバットモービルでの冒険といろいろ出てくる
そのぐらいFF15も変化があるかも
龍が如くは現実の新宿とかをリアルっぽくする相乗効果があるし、最重要人物ミッションとかは「人」だからそれほど違和感がない。ユーモアが感じられる。
でも、FFに現実から離れた中世と現代が混ざったような架空世界を楽しみにしてるユーザーにとっては、現実世界そのまんまの商品を見せつけられると、それがリアルであればあるほど素に引き戻されてガッカリするわな。
「ここって何?地球なわけ?」
今までの設定を根底からスタッフがぶち壊してる感じ。
と「現実のものをそのまま持ってくる」のは
意味が変わってくる
それが日清そっくりで裏で日清とコラボしててもいいよ
でも日清カップヌードルのNISSINのロゴをゲーム内にいれるなよ
ロゴがなくても、あぁこれは日清カップヌードルだなって分かるんだから
ゲーム内に出てきたら、日清食品あるのこの世界?ってなってやだ
馬鹿だな~
NISSINって「ロゴ(デザイン)」であって、企業名じゃね~よ
アウディの車とか既に出てるじてんで何がぶち壊しなのやら
6から7より5から6の方が変化でかいし、9から(というか8からか)10でも変わってるしなあ
開発費回収できないだろ!
ネトゲにカップラーメンはある意味必需品だからじゃね?w
龍が如くとかと同じ方式だろ
他の企業に出資してもらう代わりに企業の広告みたいに出しってやつ
FF15はあれだけ開発がかかってるんだから、それをしないと元が取れないところまで来てるんだろ
元々、そういう設定であとになって日清がコラボします?ってなったなら、しゃーないなって思う
スポンサーもつかない方がカスやろ(笑)
だからこういうのはまあアリだとは思うけど
新宿をモデルとした都市インソムニアだけは再現して欲しかったな
バトルロケーションだけで自由に探索は出来ないんだろ?
うまくいきませんでしたなw
この世界っぽくちょっとパッケージデザイン変えて。
グラフィック進化してリアルになってるんだから、そこらのコンビニにあるものそのまんま持ってきたら余計に興醒めだよ
オメーの人生そのものがクソだよカス
こんな世界観ぶち壊してまで得たかったものって。
開発費安くなる理由は・・・?
PVで松屋の看板もあったし、JALのロゴも見た気がする
新宿とかも出さなくていいっての
ここで世界観がーとか行ってるバカはPVに出てたの全然気づいてねえ時点で問題にもならんわ、カップヌードルで世界観が壊れるとかいうなら、なんでPVの時点で騒がねえんだよw
もしかして自分が買わなかったら
何か起こるとか本気で思っている痛い人ですか?w
あははははははwwwwwwww
お前が不買した所で何もかわらねぇーよwww
謎肉祭も実装されてるのだろうか。
カップラーメンくらい普通にありだわ。
お前等の世界観も大概クソだよな?
まあ記事が増えるほど知名度あがるからそれだけでプラスになる
ネタにされない方がよっぽど悲惨
何がダメなのか考えてみたけど、カップヌードルっていう商品名や日清という企業名が出ることで、
タイアップとか広告費とか考えてしまうのがダメなんだと思う。
ゲームオリジナルの名前のカップ麺が登場する程度ならここまで言われなかったんじゃないかな。
そのままじゃなく若干名前や見た目いじってて、でもあの商品がモチーフなんだろうなって分かるとかなら逆に楽しめるんだが…
アンチはどんな些細な事でも叩くネタにするだけ
つまり初めからゲームする気がない人間がほとんどだと考えた方がいい
ほんとにな。事前情報出しすぎ
看板程度ならいいんだよ
食い物として出てくるのも構わない
お使いクエストにするな
コラボいっぱいしてるからこういうお使いクエストで埋まってそうだなぁ
だから質問されたんだねw
多分・・・
マジで世界観ぶち壊しやん