
まるでアーマード・コア!? スピード感溢れるロボットACTの体験版が配信中 | インサイド
yukirinmk2さんは、自身のTwitterアカウントにて、UE4で制作中のロボットアクションゲームの体験版を公開。またたく間に関心を集め、配信を発表したつぶやきは、3,000を超えるリツイートを記録しました。
記事によると
・yukirinmk2さんが、UE4で制作中のロボットアクションゲームの体験版を公開している
・ニコニコ動画で公開された映像は「ニコニコ技術部 カテゴリ」で1位を獲得するなど注目を集めている
・yukirinmk2さんが、UE4で制作中のロボットアクションゲームの体験版を公開している
・ニコニコ動画で公開された映像は「ニコニコ技術部 カテゴリ」で1位を獲得するなど注目を集めている
UE4で制作中のロボットアクションゲームの体験版を公開しました
— yukirinmk2 (@yukirinmk2) 2016年9月19日
氷砂糖さん、リュヒルドさん、pauloさん制作のオリメカを動かせるので試してみてねhttps://t.co/6FH2AKKYwX#UE4 #indiegame pic.twitter.com/kiZfTkqtS8
体験版の中でもさらにαバージョンみたいなものなのでいろいろあれだけど許してね
— yukirinmk2 (@yukirinmk2) 2016年9月19日
ユキリンコアが公開されたから俺も適当に。2段QBと連続QBはない。その分GBがどこでも出せる。GB中は上昇性能低下するけどそれ以外の速度性能が向上する。なので組み合わせると疑似2段QBみたいのは出せる。 pic.twitter.com/39s7U1PV4m
— mika_luna (@mika_lunaAC) 2016年9月19日
UE4で制作中のロボットアクションゲームの体験版を公開しました
— yukirinmk2 (@yukirinmk2) 2016年9月19日
Dropboxのリンクが落ちてるみたいなのでMEGAのリンクを載せておきます。https://t.co/AquQjX0pVR
箱のコントローラー必要って書いてますが、PS3のコントローラーでもできるみたいです
— yukirinmk2 (@yukirinmk2) 2016年9月19日
MotionJoy Gamepad tool使えばPS3コントローラーでもいけるっぽいかも
— yukirinmk2 (@yukirinmk2) 2016年9月19日
UE4で制作中のゲームに関してのブログを作成したので、DLリンクやもし質問等があればブログの方でお願いしますhttps://t.co/QVhn5yCIRW
— yukirinmk2 (@yukirinmk2) 2016年9月20日
この記事への反応
・普通にすげぇよ操作感もAC4系だし好みだ
・おー、、、今時は個人でこんなん作れるのか。凄いな
・あああああああああああああこれACやん!!!!!!
・とうとう体験版配布までこぎつけやがったか・・・すげぇ
・おう、フロムはやくAC6出せよ
・AC4感すごいけど面白そうだなー MMDでいろいろ弄れるならブレイクエイジが現実のものとなるのかな
・この人ほぼ一人で作っててこのクオリティだもん、ほんとすごいと思う。
とりあえず見た目のクオリティはすごい
AC難民はコレを遊ぶしかない!
![]() | Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-03-02 売り上げランキング : 22 Amazonで詳しく見る |
でも、完成に至るには個人では無理があるだろうな。
鍋島「アーマードコアVみたいなのでいいか?」
ACとかロボット物とか面白そう
4系シリーズでオナシャス!
やめてやれ
その辺バランス良くして続編作ってほしいわ
あ、V系はもういいです、お帰りください
やっぱりグラが良くなると臨場感が増して惹かれるわ
フロム急げよ
フロムにはあのムービーを動かせるようにして欲しいんだよ
これまで何やってたらこんなの作れるんだ
ここまでのって既にプロが片手間というか、余暇にコツコツ作ってるイメージある。
ゴキブリ残念
君もうフロムに居ないやん…
昔Jフェニックスってあったなぁ
4もFaもVもVDも360で出たのにこの台詞である
まんまなせいで、じゃあACでいいんじゃね?ってなるタイプな気がする
新作出るならレイヴン時代寄りが好みだがフロムのことだから今までに無いタイプのAC(=別ゲー)にしてくるやろなあ・・・
これでもし過去作のファンに媚び売りまくったナインブレイカーみたいなの出したら本格的にAC終わってまうから頑張ってくれ~
少なくとも熱、部位破壊、高速移動、チーム戦重視、これらのどれも含まれないACになってくれ
FAからクソゲー
ファンクラでもいいからさ、、
微妙に軽いような気もするけど?これ凄いわ
まじかよ初めて聞く意見だわ
視界が悪すぎて
でもそのせいか音が軽い感じがするなぁ
ブシュイーンブシュイーンって
ハイエンド機でネクスト動かしたいわな
まんまACで草しか生えん
今時3DCGやれればこんくらいは専門学生でも出来るからなパクリ元のゲームがあるならなおさら
どうせフロムはAC4みたいな物をもう一回作ったりしないだろうし、他が作ったらいい
こいつはここまでしか作れてないし、1から発想せずほぼACの流用じゃねえか。
中国人かな?
やっぱ専門学校とか行く必要ある?
作るのにも凄い労力と時間を使ったんだろうけど
ミッションや対戦は厳しそう
金にもならんのによう頑張るな
どっか採用してくれるところがあれば報われもするんだろうけどさ
需要あるんだからさっさと作れよ
ダークソウルもいいけどさ
絶対スカウト来るだろ
出すの遅いし
だがVみたいにごちゃごちゃしてないのがいい
操作の難しさで諦めてしまった勿体無いのは分かってるんだけどね・・・
器用な人が羨ましい
皮変えてシンプルにしたACじゃん
他のやつはパクリパクリ騒ぐくせに気に入ったらこれだよ
そっくりだって言ってる人も
パクリだって言ってる人もいるじゃん
1人で作ったってところが注目されるのと
しばらく出てないアマコアの話題になり易いだけ
汎用マップとかテクスチャとかゲームの基本的な部分に必要な物は大抵収録されてるし、商業目的じゃなきゃ無料でDLできるエンジンもある
当然使いこなす為の知識や技術は必要だけど
あれをリメイクしてくれるならハードと周辺機器買い直しても良いとさえ思ってる
他タイトルほとんど遊んだことが無いので異論は認める
しっかり画面ど真ん中の固定してくれ頼む
だってアーマードコア売れないやん・・・
せめて国内で安定して30万本くらい売れればなぁ
海外でもACVはダクソ効果で売れたのにACVDは全くと言っていいほど売れなかったし
ACVが不良品レベルだった期間が長かったからしかたないんだけど
かといって5系のオン前提レーダー無し、空飛べずも何だかなぁとなった
個人的にはVのチームずっと入って眺めてなきゃいけないシステムで見限った
世界観に浸りたいのに、他人がずっといる環境とか雰囲気ぶちこわし
オペレーターを生の人間がやるというのも、没入感の阻害要因だったよ
mobaでもソロQ専もいる訳で。
結婚してたら画面に向かって話しかけれんわw
おまえのちっせえコミュ自慢されてもなあw
酒飲んで寝るしかねえな