北米版のスーパーマリオメーカー3DSのパッケージを見てみると・・・
Plays only in 2D
2Dでしかプレイ出来ないと書かれている
参考に立体視対応ソフトの表記
Playable in 2D and 3D. 3D mode for 7+. See back.
対応しているなら2D3D対応と年齢制限が書かれている
ちなみに日本版パッケージ
スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
posted with amazlet at 16.09.21
任天堂 (2016-12-01)
売り上げランキング: 65
売り上げランキング: 65
マリオメーカーに3D機能はあまり必要ないとはいえ、ついに3DSマリオも3D非対応に
ちょっと寂しさすらある
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
posted with amazlet at 16.09.21
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
迷走
ほんと要らない機能
どうせ常時3Dでやってる人間なんていないから
何でもかんでも3Dにしてた初期が異常
それでもファーストがそれ否定しちゃダメだわな
どう見ても酷いのが分かるのに
やっぱあそこはキチガイの巣窟だわ
自分たちで作ったものなのになwww
まあ今は内部時計の再設定しないといけないくらい起動してないがw
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
情弱騙し詐欺レベルだぞ
(2013年3月4日(月) 16時30分 インサイド)
2002年に退職するまで30年間ソニーに在籍していた富田氏は、退職後に裸眼立体視技術についての特許を取得しています。富田氏は2003年に任天堂関係者と会い、当時特許出願中だった”3Dメガネを必要としない裸眼立体視”技術のデモンストレーションを行いましたが、これに参加していた任天堂社員7人のうち4人がその後3DSの開発に関わったということです。
富田氏は任天堂が氏のアイデアを許可なく使用していると考え、任天堂に対し特許使用料として3DS一台に付き9.8ドルを支払うよう要求しています。
任天堂の代理人である弁護士Scott Lindvall氏は、当時3Dディスプレイ技術を同社に見せたのは富田氏の会社だけではなく、多数の企業のうちの一つにすぎないと述べており、また、3DSは富田氏の特許のキーである部分を使用していないと主張しています。
その機能を生かせないというちぐはぐになる
それ DSは一画面だけでいいだろ レベルの表現だろw
(【訴訟】発信:2013年08月16日(金) 知財情報局@braina.com)
元ソニー技術者の富田誠次郎氏が、「ニンテンドー3DS」に3D関連の特許権を侵害されたとして、米国で任天堂とその子会社を提訴していた訴訟で、ニューヨーク連邦地裁は8月14日、特許権侵害を認め、任天堂に1510万ドル(約29億円)の損害賠償の支払いを命じる判決を下した。この損害賠償額は、今年3月の陪審評決が認めた金額の半額となる。
同地裁のラコフ判事は、判決の中で、「陪審団が認めた賠償額は過大で、口頭弁論で示された材料では正当化されない」との見解を表明。ニンテンドー3DS本体に収益性はなく、専用ゲームの大半には、問題となった3D関連特許の範囲の技術を使用していないとして、賠償額を半減した。一方で、任天堂からの陪審評決の撤回と新たな賠償責任に関する口頭弁論開催の要求は退けた。
同判事によると、富田氏は8月23日までに半減した賠償額を受諾するか、新たな賠償請求手続きを進めるか決めなければならないという。
問題となった特許は、3Dメガネを必要とせず立体的な映像を裸眼でみる技術で、富田氏は、2002年に30年間勤めたソニーを退職後、この裸眼立体視技術についての特許権を取得。一方、2003年に任天堂関係者と会い、当時特許出願中だった裸眼立体視技術のデモンストレーションを行っている。その後、これに参加していた任天堂社員7人のうち4人が「ニンテンドー3DS」の開発に関わったという。
このことから、富田氏は、任天堂が自身の開発した技術を許可なく使用していると考え、任天堂と米子会社に対し特許使用料と損害賠償金を求めて、2011年に提訴していた。
これに対し任天堂側は、「ニンテンドー3DS」は富田氏の特許の核心部分を使用してはいないと主張。また、富田氏と任天堂が2003年に会合したことについても、3Dディスプレイ技術を売り込んできた多数の企業のひとつとして会ったに過ぎないと説明しており、今回の判決を不服として、控訴する意向を示している。
元々ここにこびり付いてたキチガイが先の騒動であっちに移動して酷いことになってるよねw
それをありがたがって絶賛してた連中がいてな?
不必要なものでもだ。否定したらガチギレしやがる。
で、いざなくなったらわざわざ付ける必要はない、ソフトによると抜かすようになる人達がいるんですよ。
アホだろ開発したやつ
DS→DSlite→(DSi→)DSLL→3DSと買い替えた人たちどんな気持ち?
DSLLで十分だったねまたは中身を高性能にしたハイグレード版LLを出しとけば良かったのにね
任天堂は宗教だから・・・
めいっぱい下げてみていいですか。
岩田 どうぞ。
糸井 うーん・・・はいはいはい・・・。
平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。
岩田 そうなんですよ。
岩田 そうなんですよ。岩田 そうなんですよ。岩田 そうなんですよ。
岩田 そうなんですよ。岩田 そうなんですよ。岩田 そうなんですよ。
岩田 そうなんですよ。岩田 そうなんですよ。岩田 そうなんですよ。
消化不良で気分悪いわ
その表記がみやすい表面にないパッケージだってあるんですよ
長年対応してきた開発者が気の毒でならんわ
それもうただのDSやん
NEW3DS「」
3D機能使って初めて3DSは生きてくるのに
PS4コントローラのライトバーとかタッチパッドとか、
PSハードのほうが無駄で且つ、利用されない機能が多い
しかもそういう無駄機能で価格を上げている
少しは任天堂を見習って欲しいものだ。3D立体視がないのは2DSユーザに対する配慮だろう
しかし他に何もないとは言えアレをTVCMするしかねぇのかよ
おっと、それは禁句だ
ゴキはこういう重箱の隅をつつく事しか出来ないんだな
(´・ω・`)そりゃもってないから使い方もわからないよね
終わるとかww
3DSの利点ないやん
つまり日本版は対応してるってことでしょ普通に考えて
頭大乗うぶ?
それでこのタイミングでの2DS押しかw
ちゃんとお金払って買うユーザーの居るPSに来たのが大正解だったんだな・・・
× 北欧版
○ 北米版
うぶ
新たな豚語録
任天堂は日本軽視してるんだから、日本で3D未対応で海外で3D対応はしてもその逆はねーよ。
現実を見ろ。
こんなハード出さずにDSで頑張ってりゃよかったんだよ
1億台近く普及台数減らしてまあ
開発リソースとスペックが足りなかったんだよな。
ディスプレイも1枚で済むし原価も安いんだろう
そういえば裸眼3Dを搭載したスマホって、もう何年も出てないな
懐かしいな。
3D表示ONにしたらグラフィック性能が倍になるって言い張ってたぶーちゃん。
彼はいまだにそれを信じているんだろうか・・・
まぁどちらにしろ誰も3D要らんって言ってるしなんの問題もないじゃん?
に名前変更しろよ、3Dに対応してるみたいじゃないかw
それは使いたいってメーカーが無いだけw
3DSから3D抜いたらただのガラクタですやん(´・ω・`)
>いやいや…よく見ろよ北欧版のパッケージには書いてるけど日本版のパッケージには書いてないんだが?
>つまり日本版は対応してるってことでしょ普通に考えて
>頭大乗うぶ?
どう普通に考えたらそうなるんだよ・・・・・
今までにそういう日本優遇的なことなかったんだけど。
切っても文句を言う
背面タッチは一応設定で機能割り当てできるようにしてるソフトもあるで。
3DS → 裸眼立体視機能を公式が否定(もう何度目だ)
こう何度も騙されて騙されて騙されて騙されたのによくもまぁ任天堂なんぞを信用できるね┐(´д`)┌
俺の3DSはナナドラ3と世界樹5専用機だ。
お前VUTAなんて怪しい物しってんの?
どこの世界線にいるわけ?
下手なメーカーはいらないゲームに無理矢理立体視使ってくるから
3D対応するのにもコストがかかるってのが分からないわけ?
そのコストをゴキちゃんが払ってくれるの?
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
それが3DS
ゴ、ゴキは黙ってろ!
頭大乗うぶ?
WiiやWii Uでも通常のコントローラーが発売されているし3DSは立体視そのものを消せる
これは任天堂ハードの基本なので批判しているゴキはただのダブルスタンダード
なぜならPS4のタッチパネルやVITAのジャイロといった機能こそほぼ使われていないのに
それに文句を言っているゴキが皆無だからだ
考えて書けや
しるかバーカww
だったら3D標準装備した任天堂に文句いえやw
何で任天堂ゲームやらん俺らが払うねんww
じゃあいらんわ
あ?俺じゃなく81に絡めよ、しっしっ
そうなんだよね。これだから日本ではPS4もVitaも全然売れない
あ、Vitaは世界中で売れてないかw
ファーストがハードの売りにしてる機能を否定しちゃったって事ですよ。
売りにしてるならそのコストくらい込みで開発して当然だろ?
はい、もちろん任天堂も無意味だと思ってました
意味不明
もう限界やんけ、3DSw
同意
ファーストが機能もゲームも作らなくなったVITAは勿論ゴミだよなぁ?w
Wii Uに通常のコントローラーは発売されているけど設定諸々WiiUゲームパッドは必須だよ・・・
というか、元々必要ないゴミ機能だったのに売りにしてたよね
それを手抜きしたいのと、2DSというさらにゴミハードのために公式で否定してきたのが問題
まじかよ!?
横だがイミフ
でも、3D表示ないともうモンハンできないってぶーちゃん歓喜してたで。
それをとっちゃったらぶーちゃんの唯一の心のよりどころがなくなっちゃうw
(2014年1月24日 12:34| まこなこ)
>ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。
>ニンテンドー3DSでもですか?
>ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
>3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
ファーストならちゃんとリモートプレイで機能を活かしてるで
だったら何の問題もないだろカスバイト
ゲハカスも頭おかしい奴多いが扇動目的のはちまバイトもカス
ん?お前、ソルサクとかみんごる、重力、フリウォ遊んだことないのか?背面タッチもジャイロも使ってるけど?
それでも「あったほうがいいよね」と思われ使われていたのが3D機能
「なんじゃこりゃ、使えねぇ」と思われて総スルーされたのがソニーハードの機能
問題なのはスルーされるのが当たり前になっているソニーのほうだろwww
認めただけ偉いよ
いや、Sでしょ。
俺のこれはクソリプでしょ。
あのスイッチを上げることなんておそらく一生無い
え・・・あの任天堂は3D表示強要してサードに開発費高騰させてたのも逃げられた原因の一つだったんだけど・・・
3DTV流行らせようとしてたTVメーカーとかのビジネスに乗っかれで
作ったものでしょ?すぐにポシャってTVメーカーは手を引いたけど
任天堂は後に引けなかっただけで誰も必要としてないんだよね(´・ω・`)
もちろん信者まみれのゲハでは対応するに決まってるだろって論調しかなかったが
今だとどうなるんだろうなあ・・・
俺はもちろん、アホやなこいつらと思って議論を見てただけだが
サードソフト総スカンになっている状態だと全く説得力がないんだが(´・ω・`)
盛田:ノーコメントです(笑)
(中略)
――では数年後、さらにすごいPS4が出たりするんでしょうか? 「PS4 Pro II」だとか。
盛田:もちろん、ハードのスペックアップについては、社内で常に議論がありますので、検討はしなければいけませんが、今はPS4 Proに全力投球ですね。
背面は画面タッチと違って画面が指で邪魔にならないという利点があるから叩けない…
豚「GK乙!ヴィタガーヴィタガー!」
でも買うけど
正直3D液晶でコストかさむより
その分を性能なり画質なり上げたDS2とかにした方が満足度はあっただろう
でも任天ユーザーはハードに面白機能を求めるもんだから
何か目玉になるギミックをつけないとダメって因習みたいなものがあるからしょうがない
公式から見捨てられたローカライズ(箱)が思い浮かぶ
結局いらなくなって使われなくなる
WiiもWiiUも同じ
結局低性能が目立つだけのポンコツハードになる
ほんと頭ん中お花畑だなゴキってw
スマホの画面見たあとだとほんと画質の粗さがやばいし3dとかいらんからもっと見やすくしてほしいわ
ショボくなくなるわけではないし
逆にショボさが際立つだけだろっていう
GKはゴキ任の後ろ向きな経営方針を理解できないのか?
ブレ防止機能があるから
ていうかあれは初めからいれとくべきだったろ
2DSってナニ?
DSのコトデスヨネ?
岩田「どうぞ。」
糸井「うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。」
岩田「そうなんですよ。」
糸井「あら! そうなんだ!そこはちょっと自分の予想と違ったなぁ。どっちでもいいんじゃないかな、っていう気持ちが、正直、ありましたよ。」
宮本「うん(笑)。」
ノ ヽ
| ノ r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
|ノ  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
i~`| (.o o,) | 0
┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ 彡痴漢ミ
│ 3DS │ ・ノ (`二´ノ\・ ・ノ. d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
| _____ | _ ── _ ノ ヽヽ'e'ノノ
(つ、 ⊂)'  ̄──  ̄ ´\ ノ`ー'ヽ
ブヒーダム
逝きます!
ブラックジョーク好きw
2DS知らないのかよ・・・ぐぐれよ
3Dの価値もそのまま残せたのに
ゲームを欲しがる子の親に「前同じの買ったじゃない」と言わせないために重要なのです
無能サードはなんでもかんでもムダに3D使いたがるから困る
じゃあ、ちょっと「立体度」を、
めいっぱい下げてみていいですか。
岩田:どうぞ。
糸井:うーん・・・はいはいはい・・・。
平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。
岩田:そうなんですよ。
社長が訊く『ニンテンドー3DS』より抜粋
ホント使えねぇハードだな…今時266MHzだもんな…
「これからはスマホすらも裸眼3Dがスタンダードになる。裸眼3Dで見れないのはVITAだけw」
とか言ってたんだけどw
とか言っても2DSみたいな折りたたみ無しはでかくなるから駄目だ
それもあるけど作業量が膨大なので開発リソースをかなり割かないといけないからね
開発者がこだわり抜いた上で調整に自信を持って送り出してもかなりの割合で切られる寂しい現実もあるし
本当に意味がわからん
立体視とか最初から期待してません。
3D非対応という事は、自ら3D機能は必要無かったと言ってるようなもんだぞ
いかにもゴキらしいレベルの低い考え方だなw
そんなんじゃ市場が終わったと判断した瞬間に開発ラインを引き上げて次のハードを出してくる任天堂についてこれないぞw
実際はギリギリなんだな
裸眼立体視なんてとっくに見限ってる
3Dアクションの場合つい体が動いて画像がぶれるんでまともにプレイ出来ないw
ゲーム性的に3DSのがお似合い
本当に面白いわwww
対応していなくても文句言うんだろwww
PSハードはいつの間にか3Dテレビ対応ソフトって無くなったなwww
あれは完全に失敗したって事でOK?
本当くだらない事でいちいちネタにされ大袈裟に騒ぐアホがいるんだな
どうせゴキブリなんだろうけど
来年の今頃、PSVR不要説が叫ばれていなければいいけどね
なんでみんな要らないって言うのかね。
PS4Proに4kブルーレイの方がまだ要る
これは仕方なかったと思うな
Newのワイ高見するんだ!!
PSの3D対応タイトルは完全に失敗だろ。
PS3はともかく、PS4になってから対応してるソフトは無いようだし。
で、PSVRという専用ハードまで作って強化して再チャレンジしてる、と。
それはともかく、3DSの3Dも現状で失敗という認識で良いのか?
それとも、NXがVR機能を入れようとがんばるまで評価待ちした方がよいのか?
任天堂関連の記事、どうでもいい記事多すぎなんや