今週の売り上げ記事

一方、テイルズオブベルセリアは・・・
PS4版が21万8000本、PS3版は先週時点で10万2000本
計32万本

これまで一般的に言われていた日本三大RPGといえば
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト、そしてテイルズだったが・・・



今後はペルソナが三大RPGとして扱われるようになるかも?

この記事への反応
・ペルソナ5すげーな・・・テイルズオブベルセリアより8万多いじゃん まぁ、ベルセリアは前作のせいで買わないやつも多かったからだけど
・まさかペルソナシリーズがテイルズ並に売れるとは
・まさかテイルズの初動を抜いて逆転するとは。
・ペルソナがテイルズを超えた日
・ベルセリアもやったけど正直ペルソナの面白さは次元が違う感じ
・まあ毎年出るテイルズと数年に1度のペルソナじゃ
ゼスティリアは40万本だっけ?
ペルソナ5の勢いが続けばそれも超えるかもね
テイルズも次で頑張ってほしい
![]() | ペルソナ5 - PS4 PlayStation 4 アトラス 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
グラも進化しないし
一気に魅力なくなったわ
まぁ言えるのは
この2作品をできないブーチャンかわいそうってことだなw
ダウンロード版も売れていくだろうし
脱箱して正解だったな
なんか最初から目標はそこだったみたいな感じで喜んでて痛々しい・・・
中身じゃなくて売上の話だから間違ってはいないと思うけど
2大とそれ以外だろ。
つかP5とFF15を同じ月に出そうとすんなよ
あとまだテイルズ終わってないからプレイできん(´・ω・`)
ps4も同時に買うかなー。持ってないので今回スルーしたのも理由の一つだし。
>ファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト、そしてテイルズだったが・・・
どこの一般だよ
初めて聞いたぞ
なんなのこのゴブ蔵とかいうやつ
中身って言ったらもう主観ゴリゴリ入るししょうが無いでしょうが
何勝手にドラクエとFFにテイルズ並べてんだよ
これは本物ですわ
売り上げ落ちてきてペルソナに抜かれただけだろ
テイルズはその下だろ エクシリアあたりはいい感じの売上だったがね
まだポケモンとドラクエはわかるがいくらなんでも妖怪ウォッチはないわ
郷田 発売時期次第ですけど、3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と。
対立煽りと謎の上から目線がイラッとする記事だよなあ
そりゃテイルズがノリノリだったときに、テイルズファンが熱り立ってアピールしてたからよw
じゃあ一般でいったら日本の3RPGといえば
モンスト
パズドラ
グラブル
だろうな売り上げでもぶっちぎりのトップ3だし
ポケモンGOなんて速攻でランキング落ちているしな
仮に無理やり3大にするとしてもキッズ向けだがポケモンは無視出来ないだろ
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX
*スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)
*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R
*ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4
*零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6
*ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6
*サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ
*討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2
*アサシンクリード-キョウト *TES?-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オート?
まだ序盤だわ、楽しすぎる。
あほくさ
子供っぽいって言われるだろオマエ
どっちが響くか
両方やってみ?
分かる、2とか3が好きだけど明らかに今は4からやたら明るくなって物足りないんだよな
完全にライトユーザー狙っててダメだわ、もっと暗い展開もしてアトラスらしさを戻したら好きなのに
4とかクリアしても全然心に残らなかったわ
ドラクエとFFは納得だけど、テイルズ・・・なのか?
いや、他に名前あげろと言われると困るが、2大RPGじゃいかんのか?
これがゲーム愛。
ぼく、としいくつかな?
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
大手がPS3の開発に苦労してたときが追いつける最後のチャンスだったのに
まああそこはアイマスいりゃいいんだろうw
ライラの声優が占い師をやっている
銃で頭を撃つと覚醒
モルガナの森、モルガナ(ネコ)
エレノアが雪子が使っていた鼻眼鏡を釣り上げる
まあ当のテイルズとペルソナは普通になかよくパロネタとかやってんだけどね
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
とにかくP5は「そりゃま延期しまくるわ」と納得出来る
プレイする方も気合入れないとなw」
次回作は戦闘を熱中出来てスピーディーなものに変えてほしい
雑魚いFF
内容面白くても知名度も売上もほとんど無いから無理
FFDQから大きく突き放された中堅RPGのトップだったというだけ
テイルズの自業自得だな
郷田努ってテイルズ オブ ヴェスペリア時代の人で
もうテイルズに関わっていないんだっけ?
Xbox360にテイルズを持って行った人だという認識位だな
ペルソナは派生だからメガテンシリーズみたいなもん
テイルズもペルソナも作り込みはゴミだし新しい要素はまったくないし、小銭稼ぎのための手抜きソフトでしかないでしょ
うんどうした
パズドラもモンストもれっきとしたRPGだぞ
ポケモンをRPGにジャンルに入れるなら
パズドラとかを無視するわけにはいかんだろ
図星つかれて悔しいwww
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ぶーちゃん・・・涙拭けよ・・・そして辛くても現実見ような・・・
ただ、ペルソナ>テイルズなのはプレイして明らかだったわ
ほぼ毎年新作が出る上に前作で大ごけしたものじゃ目新しさがダンチ
会社の状況を考えると発売できたのが奇跡だろ
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
今のアトラスの社長がP4Gの頃は世界市場を考えたらXBOXもないがしろにできない
的な事言ってたけど
ナチュラルに切ってったよね
もしろずっと手抜きで売ってきて悪質なDLCで儲けを出してやがった
炎上した後だから真面目に作ったかと思えば相変わらずPS3レベルのものをPS4に出してくるし
売上ないって言っても売上平均20万前後はあるけどな
入れるならペルソナじゃなくKHだな 国内売上もドラクエ程じゃないにしてもミリオンはいってるし
テイルズは馬場が総合Pになって終わった
何で上から目線なの?
戦国姫2でも200時間くらいかかるのに
装備とペルソナちゃんとしないとノーマルでもきつい
分らんけどもw
まぁ楽しみは来年までとっとくか
個人の感想とかいらんからw
中身の良し悪しは趣向次第だから、多くの人に愛されてる=売上で判断するのが妥当
ただし、AKBのゲームは除く
上2つが桁違いなのに3大とかアホか
グラのことしか言われないけど、
その分があの爆速ロードになってるなら、そこは評価されるべき
KHは本編じゃないバースバイスリープで77万本だからな
まぁWWSでの話だけどさ。
年単位時差とかやらかすアホラスではあるものの定期的なアニメ化でファンを増やしてきた
いつナンバリング新作が出るかわからず
外伝ばっかでファンですら設定把握できなくなってるような作品は
カウントできるわけがない
そのゴミ三つ足した面白さだぞ
バイト「ゲームに愛が無いは中々の言われよう・・・
どっかのサイトのサガ死亡とかはまだ完成品じゃないのにあのいいようはどうかと思うけど。」
一日後…
『ペルソナ5』発売1週目にして『テイルズオブベルセリア』累計販売本数を抜き去り、日本3大RPGの1つに君臨する
それでも売れてるし
世界ではFFと並んで期待されてるからねえ
ペルソナなんて所詮海外ではニッチ受けしかしてないし
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
戦闘システムは楽しかったりするけど他が完全に足引っ張ってる
P5はまぁDL版で良かったかな
DL版はスタンバイからの起動時も静かで良い
テイルズとかこのクラスのソフトじゃないじゃん
ただテイルズのようにポンポン出せないだけで
へえ そんな売れてたのか
番外でここまで売れるRPGは中々ないと思う
・ドラクエ
・FF
・女神転生系列(ペルソナ含む)
が確実になったな
スターオーシャン5はPS4の3大ゴミゲーの1つだな
たぶん、一生出ないからずっと待ってろよwww
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ドラクエ
FF
ポケモンだろwww
これだからゴキ脳はwww
お前らが言うに売上は正義なんだろ?え?
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
もちろん3DS版ですが何か?
テイルズ側の公式が自分たちはドラクエFF並ぶ3大RPGと言っちゃったからな…
あの時のネットは大荒れだった
せいぜいその下にペルソナ、テイルズ、イースって感じだろ
高田馬場かな?コテハンつけ忘れてるぞ
全く同意。というかこれ以外規模が違いすぎて話にもならない
妖怪ウォッチは爆死したしな
ドラクエシリーズ累計6800万本
テイルズシリーズ累計1600万本
ペルソナシリーズ累計600万本
FFの1強じゃないの
定期的に提供できるのもトップの能力よん
P8ぐらいまで出て維持してたらその時は3大だ!
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
RPGなんてFFとドラクエの二大巨頭でいいじゃん
20年も続いてるくせに未だに一般人に広まらず、固定ファンしか買わない超初動型RPGがFFとドラクエに肩並べられてると思うとかかたわら痛いわ
4とか明るくなってダメだけどな
5も今のところ明るくて、これも心に残らないんだろうかなって思いながらしてるし
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
あれ主人公自体が戦わんしな
RPGではあるんだろうけどしっくりこないわ
ジャンルポケモンにして殿堂入りでいいレベル
国内B級3大RPG ペルソナ・テイルズ・イース これで良くね?
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
なんでこんな売れたし
比較するならゼスティリアの方だろ
確かに二大にして欲しいわ、いっつもこれじゃないやつ入れられてイラッとしてるからw
言い訳しても無駄
区分はRPGです
内容はキャラゲーの域を出ない日本でしか売れないゴミ、テイルズも同様
こんなもんを持ち上げてるうちはPS4なんて不要なんだよな、しかも縦マルチ
PS3すら切れないから内容だけでなくグラもレートも酷い
高性能(エセ)のPS4まで買ってこんなゲームしかないなんて悲劇だ
妖怪やポケモンを幼稚と言うけど痛い信者ゲーよりマシなんだよな
売り上げの桁が違いすぎる、何が日本三大だよw PSはインチキばっか
全く別々なシステムなRPGって日本だけだろ
それが和ゲーと洋ゲーの差なんだろうな
ヴェスペリア続編もしくは恩恵ほう出せばきっと
ペルソナみたいなポップな雰囲気はテイルズみたいにジメッとした感じと違って大衆受けするから
今後シリーズ重ねればもっと人気になるだろう
他のメーカーも、テイルズを筆頭に
メガテン・ブレス・幻水・WA・ポポロ・アーク・グランディア…
各々の色を出してしのぎを削っていた時代…
あの頃が一番よかったよ
これじゃベルセリアが予想に反して良い出来でしたとわざわざ認めてるようなもんだぞ
そもそも何年も待たせたペルソナとちょくちょく出てるテイルズとじゃ
期待値がだいぶ違う
同じく何年も待たせてたSO5なんて、中身があの糞な出来具合でも
初動だけはかなりのもんだったんだぞ?
キャラデザ一新して初代からリメイクするべきだなこりゃ…
というかそもそもFFDQとその他のRPGは実績が違いすぎて同じくくりにはいれられない
まだ息してたんだはははっw
せめてWAは復活させてくれや
クソニーよ
歴史(ファミコン世代)と今の実力(売上)を兼ね備えてるのはその三つ。まさに三大にふさわしい。
RPGやったんやwwwwww
コマンドタイプRPGの事だと思うが、FFはもうアクションになってしまったし
ドラクエもナンバリングよりヒーローズの方が面白いと思う。
ジャンルもゲームシステムも世界観もナンバリング数も全く違うのに対立煽る理由が分からん
スタオーとテイルズなら分からんでもないがこっちは元々開発は同じだし
微妙じゃね?
テイルズとペルソナを同じ扱いにするのは違うと思うな
ペルソナは広げてきてるからな
今時古いコマンドタイプなんて遅れてる
ドラクエだけはその高いシナリオクオリティでカバー出来るが
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ゲハに染まりすぎ
ただJRPGって結局コマンドがいいのか?って感じだな
FF15は違うからどうなるんだろって感じだが。海外ウケはいいだろうが
真・女神転生IV(3DS) 18万8000本
真・女神転生IV FINAL(3DS) 9万6000本
幻影異聞録 FE(WiiU) 2万3000本
ベルセリアもカルピスみたいな薄く引き延ばした作り込みでかなり微妙だっただった
4のアニメからアニメ見るやつに売れてきたからな
そのせいで方向性が明るくなってきてガッカリなんだよペルソナ…
ダンジョン&バトルつきアドベンチャーだわ
をもそもジュブナイルRPGだとか外的側面なんてニッチなテーマ一般人には受け入れ難いだろう
間違えて限定版2つ買いました
今回はそこまで明るくないだろ
まぁp2やメガテンみたいな絶望感もないがな
ペルソナはメガテン込みで正式ナンバリングの次が2,3年くらいで定期的に出るなら入れ替えもありえるかもだが、3DSとか追加版とかそういうのが続くと何か違うなって感じてしまう
またタルタロスだったらいい加減飽きてたから買わなかった
ペルソナは客の期待に答えようと必死になって名作を作り上げた
全てはこの違いだよ
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
人それぞれなんだしさ、FFだけDQだけ遊んでない人もいるだろ
発売するってなったら前評判関係なく、例え価格が倍だとしても絶対買うと誓える作品がお前らの**大だよ
ちな FF・DQ・テイルズ・軌跡・幻水(6でないけど) かな
だったら2DSと3DSを切って
new3DS一本にしろや
記事書く奴も、コメントするユーザーもこんなのばっか。
でもこれはゲーム愛によるゲーム業界のためになる正義の批判なんですよね、きっと。
俺にはさっぱりわからんけど。
どんだけ言い訳しても幼稚ゲーしか作れない堂々としとけよ???ちゃんwwwwww
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
分かる、だから三大とか言われるとイラッとする
プレイ時間60時間超えたが全然終わりが見えねーぞ
ボリュームどーなってんだw
ポケモンはRPGじゃねーよ
お前頭任天堂かよ
最近のテイルズはよくわからんどペルソナはカメラワークとか細かい操作を頑張れ!
覇権>PS4
3大RPG>FF、ドラクエ、ペルソナ
どんだけイグイグしてブヒッチオンしても妄想にしか過ぎへんのやで現実見な!www
昔はペルソナも軌跡シリーズくらいコアなマイナーゲームだったんだぞ
それがよくぞここまでのビックタイトルに育ったもんだ
まぁ売れること自体はいいんだろうけど…
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ホラ吹きのホラーに改名しろ糞変態情弱糞豚
4よりはマシだけどやっぱりダンジョンとかボスとかのテイストが4みたいでなんかな
ペルソナもテイルズも中堅RPGとしてシリーズが続いているのであって
大作RPGのドラクエFFに追いつけるとは思っていない
このまま中堅として面白いゲームを作って欲しい
お前こそ文字読めねーのかよ
ポケモンのジャンルはロールプレイングゲームだわ
ググってこいカス
今回のペルソナの作り込みがカスとかいってたら他のゲームなんか便所に落ちてる陰毛以下になるぞ
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ドラクエ=ワンピース
FF=ドラゴンボール
ペルソナ=ヒロアカ
これぐらいの差がある
なぜ勝ったつもりになっているのか?
ダクソはRPGのくくりとはちょっと違くねえか?
あとあれはさすがに人を選びすぎる
肝心のゲームメーカーが他社を貶めまくってるんだからそりゃユーザーもそうなるわ
聞いてるか任天堂MS
というかテイルズなんて相手にもならん。
海外の感覚だとRPGだけど、日本人の感覚だとアクションRPGだよな
まぁでもそれを言ったらFF15やテイルズもそうだけど
次は従来のアトラスらしいペルソナ6出してくれ
ライトユーザーとかにわかをどん底に落とすようなペルソナ6くれw
主人公=私、オレが強く感じられなければならないゲームのはず
それを蔑ろにしてるように、ベラベラ声優が喋りだすようなのは
根本からRPGじゃないゲームだし
テイルズは女性層を失った
そんな印象
ペルソナが神ゲーはないわw
良ゲー止まりだわ、無駄に長いカレンダーとか消してから言ってくれ
ゲラルト「GOTY獲ってスマン」
鳥山繋がりでドラクエ=ドラゴンボールの方がイメージがあるんだが
イカの何分の1の売り上げなんですかねー(笑)
それを言うなら本来のRPGはWizみたいにプレイヤーが物語を補完すべき物だろ
ドラクエやFFみたいに登場キャラがペラペラ喋る時点で本来のRPGからかけ離れてるんだが
豚がネガキャンすればするだけ売れるのが現実なんだと思い知ったわ
売上的にも知名度的にもレベルが違うでしょ
完全新作としてps3時代ではだせずにps4世代になってようやく出せたんだから売れて当たり前
テイルズの場合箱だのwiiだのps3スルーしまくって移植だのなんだのやったあとにでた完全新作と比べるべきだ
ぶっちゃけテイルズは毎回作りが雑だから
右肩下がりなのは仕方ない
ペルソナがこのまま上がったら文字通りペルソナの勝ちや
さすがにその言い分はないわw
テイルズ信者必死すぎだろw
おいおいそこは同じRPGとしてゼノブレイドクロスや#FEの名前を出してやれよ
で、何十万本売れたんだっけ?
逆にP5は長らく待たせたせいで期待値が高まりすぎてただけだろう
さすがに中身の出来具合ではベルセリアには勝てないかと・・・
と思えるくらいにベルセリアの出来は良かった
むしろそれはメガテンでやってほしいんだか…
ペルソナはライト向けでいいんだよ
元々そういうコンセプトだし
そもそも神ゲーなんて個人差あんだろ
誰もが神ゲーなんていうゲームこの世にねーよ
日本三大RPGのペルソナ続編がたったの33万???
開発費も回収できない大爆死だろ
売れないもの作ってどうすんだ
そもそも新型PS4と同時発売の時点でフェアじゃないからな
まぁどっちも評判は良いしわざわざ対立煽りするようなもんじゃない
というかそもそもDQFFと比べると格が違いすぎるし、三大RPGって括りに無理がある
ボス戦まで仕掛けあるとは。
ただベルセリアも凄い良かった。
楽しけりゃ三大とかどうでもいい。
上の紹介映像見ただけですげー面白そうって思った
戦闘システムもあまり進化しなくなったし頭打ちかな…
ゲームシステムの統一感や世界観としての作り込みはP5の方が上だけど、
移動やカメラ、ローディングとかの快適さでの作りはベルセリアの方が上だったぞ
むしろ売れるものやってそうするんだよ
はたまchでスレ立ってたけど今年はRPGがの良作が豊作
これが3番目にうれてるってことは
なんとしてもベルセリアを神ゲーに持っていきたいテイルズ信者w
あれただの凡ゲーだろ
ゼスティリアの次のわりにはそこそこ面白いくらいの出来と評価だ
作り込みが浅すぎんねんあれ
ただの二強やろ、FFDQに比べたらどれも格が落ちる
どのソフトも国内の売り上げで開発費回収するシステムなんてとっくに崩壊してるよ?大丈夫?
ドラクエってRPGの中でもシナリオ薄い方じゃん…
どっちもいいゲームだっつーの
ペルソナの方が面白いってだけで
お、全滅論者かな?
ストーリーは賛否わかれるけど、使い回しの糞グラ、システムと残念すぎる。特に引き継ぎ、裏ダン手抜き、やり込み皆無、装備関連が歴代でも最糞と凡ゲー止まり。そりゃ抜かれますよw
それよりもウィッチャーみたいな海外RPGの方が脅威だわ
となると、お前はなんとしてもテイルズをこき下ろしたいやつってところか
どっちも面白いじゃ納得せんのかい?
テイルズみたいなゴミが入ってたことなんかねーよw
って言ったらテイルズしかないわな
同列かと言われたらそうではないけど
東京ザナドゥにすら負けたゼノブレイドクロスの悪口はよせ
ロードとカメラは同意できるが移動はないわ
あれ無駄に広いわりにほぼコピペだからな
しかも何回も同じ所行き来しないといけないのからマジでだるかった
おれには合わないタイトルだが
海外RPGは別路線って感じがあるから比べる事もないんじゃね?
2とか3であんな感じのやったのが悪いわ、ああいうのいつも期待してるんだわ過去にしたから
使いまわしで稼ぐようなマネしてるとクオリティー上がっていかねーぞ
FF15次第でFFとウィッチャーの序列が入れ替わると思う
FF15はそういう意味でも本当に勝負の作品になると思う
とりあえず国内サード3大RPGにしとけ
で、シリーズ累計売上だと、ドラクエFFテイルズになるな
そういう意味じゃなくて、キャラの単純移動操作の快適さのことな
ベルセリアが良いというよりは、P5がちょっと良くない
売上げ知名度はこの二つが抜きん出てるんだから
テイルズとかペルソナはもう一段下がった中堅
でも俺はメガテンを評価しただろうに ほんとうにおしいゲームを亡くした
すまんな
ただ発売前にテイルズ信者がやたらコングだのアニメがつまらんだの爆死するだの煽りまくってきてイラついてたからザマあって思ったたけだよ
実際ベルセリアプレイしてつまらんかったのにわざわざ信者がベルセリアは神ゲーだけどペルソナやばいんじゃね?とか煽ってきてたのもあったからな
ウィッチャー3面白かったけど正直戦闘に関してはJRPGの方が楽しいな
ヒット感とかスッカスカだし範囲攻撃でもないのに無駄に回転モーション多かったりでダサかったしな
テイルズはリメイクデスティニー以上の物が出てこないんだよなぁ
テイルズはそろそろ大きなテコ入れしないと売り上げ下がっていくだろうな
特にグラやフィールド関係は改善しないと駄目だ
シームレスやユーザーへの配慮は徐々に良くなってるしペルソナもテイルズもお互い頑張って欲しい
それならゼスティリアのせいには出来ないな
それまんま発売前のベルセリアやん・・・
流石にメガテンも脱妊するやろ
4は3DSじゃなかったらもっと出来る子だった
まあベルセリア移動モーションに良くも悪くもなんのこだわりもないからスーファミみたいな操作性で動くからな
P5も今のところ良ゲー
それでいいのにね
そろそろ信者も目を覚ましなよ。
テイルズだったらとっくに2週目行ってるレベル
本来なら、今日アトリエ、来週FF15だったのか
俺みたいに全部買う予定だった人は積むの確定だったな
豚のガス抜き記事かこれ?w
海外ゲームはまだ脅威になる程日本じゃ浸透してないでしょ
妖怪とFFが入れ替わるかはFF15の売り上げ次第だろう
だいたい「三大」とかいってセールスを完全に除外しているのはゴキフィルターがかかっているからだろ
海外でそんな評価基準をだしたらスルーされるだけ
なんだかんだP4で色々やりまくった成果だと思うわ
ま〜今回のペルソナ5の作り込みはホントにちゃんと作っている感がハンパないしね。
毎年でるゲームとは質が違って当然か、
後はシリーズの総販売本数で決着つければいいよ。
テイルズとか、対応ハード持って無くても、わざわざ一緒に購入するまでのタイトルでは無い。
よく、テイルズとか、ペルソナとかを
ドラクエ、FFと一緒に一括りにして日本三代RPGとか見るけど、ドラクエ、FFは、次元が違う。
S級日本三代RPG:ドラクエ、FF、ポケモン
A級日本三代RPG:ペルソナ、テイルズ、アトリエシリーズ
私の中で。
妖怪・ポケモンってRPGなの?
幼稚玩具はよくわからんのだけど
テンポの悪いゲームって印象にしかならんぞ
うん、だから世界観的な方向の作り込みはP5の方が上で、操作の快適さの方向の作りはベルセリアの方が上ってこと
うむ
ベルセリアレベルの作り込みで神ゲーとかいっちゃうあたりがね
そんな甘すぎる評価してるから作品のクオリティが横ばいなんだよ
もはや信者しか心底楽しめんゲームになってしまった
全く同じような事書こうと思ってた。
その程度問題すら考えられてない
作品ばっかりだなって事が言いたかったのよ
なぜか先生に惹かれてしまっている自分がいる
ジョジョがスタンド出す前に出てたけどな
ベルセリアでそこそこ回復したらしいけどそれでも完全に復権できる程の出来でもないらしいし
次マルチ切るらしいし今回PS4版20万ちょいしか売れてないから次マジでやばいでしょ
ベルセリアは100時間以上やって今も楽しんでるが、ペルソナは4G積んでるからスルーしたんだよな。消化したらそのうちやってみたいけど
シリーズ初めてでも楽しめる感じなのかな?
100万越えるのドラクエとエフエフしかないし
そりゃ中身は女神転生だもの
裏切ってきたかの違いだと思うな
成長株のサードの発売日に合わせて値下げするソニー
ゼルダ大好きだった俺が任天堂がきらいになったのはこういうとこだよ
超楽しめる。
FFDQに比べて格落ち過ぎでしょ
3大RPGとか言ってんのってテイルズ信者が勝手に言ってるだけでわざわざ3大とかいう括りにする必要がないから2大RPGでいいよ
仮に3つ選ぶとしたら売り上げ的にはポケモンとか入れた方がまだマシでしょ
目を覚ましたからこそ発売前のあのバッシングの嵐だったんじゃないのか?
でも見直してやってもいいレベルのベルセリアを出してきたから評価されているわけで
えっもう45時間も経ってるの?って思わせてくれる それがペルソナ5
まぁパレスだけはちょっとなげーなとは正直思うけども 1日で宝物まで行こうとしてる俺がアカンのだろう
早く仁王の製品版やりたいわ
さらっと嘘つくなよ、おいw
とりあえずイースが終わるまで待ってw
DQ FF メガテン(ペルソナ) だろう?
情報サンクス
その感じだとシリーズごとの繋がりはあまりなさそうだね
あれで評価出来るんだ・・・?
今って2016年なんだよ?
あんなのでいいの?
最初の導入がちょっと長いのは人を選ぶかもだけど、ナンバリング事の話のつながりはないのと、コマンドRPGに抵抗ないならマジでオススメ
PS4持っててJRPG好きなら絶対買っとけってくらいのレベル
ただゲーム進行がadvとRPGを合わしたみたいな特殊な感じだからどんなゲームか知らないなら少し調べたほうがいいかもね
まーでもRPG枠ぐらいなら行けるかも
もう飽きた
----大きな壁----
副将 ドラクエ
中堅 FF
----大きな壁----
次鋒 テイルズ
先鋒 ペルソナ
こっちが良い、ならともかく
大半が、こっちはダメ、だから
ナナコ居ないからマイナス50点
総合0点のゲームっすわ
DQ、FFよりは人は選ぶのもまだ間違いないしなぁ
まぁだいぶライトにも受けるようにはなって来てるけどね
やっぱあえて言うなら2大だよな
もっと言うならそんな括りやめた方がいいとも思うが
はいはい、そういうのもういいから
何が何でも片方をあげて片方を貶めなきゃ気がすまないのかい
正義正義って言って反対する人間たちを大量殺害繰り返すストーリーばっかで
感情移入しずらい
ゲームはグラだけの人か
今、船でがんばってます
なんか今回、
スキットがダラダラ長過ぎじゃない?
今までのシリーズは、スキットの尺が長過ぎず、短過ぎずで丁度良かった。
ちょっと進んだら、自動発生スキット、
また少し進んだら、自動発生スキットで、テンポが悪い。
ゲームを遊びたいのに、ゲームを見せられてる感じしかしなかった。
イースもマジで面白いよなw
あれPS4版でグラとロード改善されて、フルボイスとマップがある程度シームレスになったらマジで大化けする可能性ある
そんなん人それぞれだろ
俺的には神ゲーでは決してないが
次の作品に期待くらいの出来ではあった
まあ、欠点探したら多く出てくることくらいは分かってるよ
はちまに「海外サイトが選ぶ『史上最高のJRPG』トップ10」って記事があるけど、当然だがポケモンが入っている
セールス、メタスコアであれだけの結果を残しても結果にコミットしないゴキフィルターが発動する笑えるw
はちま村のゴキ村民の承認活動が必死すぎて国民感情とズレまくっているのが笑える
メガテン4ファイナルは?
ハーフミリオンは余裕だった??
流石に大賞は無理っしょ
あのアンチャとかが相手なんだから
アニメは好きだけどアニメっぽいゲームは好きじゃない
流石に疲れた
一言もグラなんて言ってないのに、君はグラがそんなに気になったんだねw
つーかベルセリアはグラだけじゃなくてシステムが一番クソだった
スキットがイベントシーン担ってるだけだろ。
セリフ飛ばせるし
詳しい情報ありがとう
自分で情報集めてから買うことにするわ
よいゲームライフを
例えば?
で?
アンチャは今年じゃない?
しかしペルソナに限らずまだ売り上げ的にPS3切ると損失多くくて切れなさそうだ
俺はそれが一番無理だった
味気なさすぎる
ヴェスペリアみたいに3dキャラに喋らせろや
こういうのが手抜きでクオリティの低さにつながってるんだよ
ベルセリアだってペルソナ5やった後だと何だかなってレベル
売り上げはテイルズ、ペルソナよりずっと落ちるけどARPG好きとしてはやっぱイースの方が個人的には肌に合うね
ストーリーも悪く言えばありきたりなんだけど毎度クセがないし
むしろシステム周りは優秀だったと思うが
主人公が、自己犠牲で、世界を守る的な。
てか、自己犠牲エンド嫌いなのよ。
一番、頑張った人間が、報われ無い結末は。
それが自分で操作する機会の多い主人公なら、
尚更。
4の次点で糞すぎたから4クリアしないでポイして旧3DSごと埃被ってるしfinalハナから買わ無かったわ!
あれ・・・もしかして未プレイ?
3Dキャラが動くべきシーンは3Dキャラに喋らせて、
そうではないシーンはキャラ絵でって使い分けてたと思うけど。
まぁ好みなら仕方ないけど。
全員とは言わないけど出てるからPS3版買うやつがいるけど
出なくなったらもっと移行してくるよ
すまん、2017年のところちゃんと見てなかったわ
発売する間隔を広くしてもっと作りこんでほしいとは思うな
ビジネスだと難しいことかもしれんが
まあ何だかんだ好きだし買うけど
P5すごい面白いしテイルズも見習って頑張ってもらいたいもんだ
あれ何番目のやつだっけ?面白いのどれだっけ?ってなるわ
ファンは全部覚えてるんか?
十分3Dキャラ喋ってたぞ
重要なイベントシーンはたくさん動かして喋らせてた
分かるわそれ、X2もそうだったな
クリアした後の喪失感半端ないし
好きなキャラクターならなおさら
キモイかもしれんがそうなんだよ
次はハッピーエンドだと信じたい
装備システムが完全に死んでる
マップがほぼコピペ使い回し&無駄に同じ所歩き回らされるし無駄に広い
サイド回りこんでガチャ押しでほぼ全ての敵勝てる
アイテム、料理の必要性のなさ
イベントほぼスキット進行&無駄に冗長
全体的にRPGの楽しい部分がほぼ死んでる
良かったのは前の方のレスでもあったがロードだけだ
ただそれも無駄に広いコピペマップのせいで良さを相殺してるというね
テイルズ、ペルソナと後一つ何かで三大RPGって認識だな。
ドラクエやゼルダはこの並びだと別ジャンルだろうし。
ほとんどスキット進行だろ
たまに3dキャラ喋るくらいの頻度だろうが
ペルソナもなんだかんだそんな変わんないだろうと思ってたけど全然進化してたし面白い
だけどペルソナよりメガテン派なので悪魔の3Dモデルよく出来てるしその…ね?
テイルズは暇が出来たらやりたいなーなんて。ていうかSO5の封切ってないからまずはそれをば
テイルズ、Gまでの雰囲気の新作を出してくれればまた買うんだけどねぇ
売れるソフトがあると同時期の他のソフトの売り上げが落ちる
6は2年くらいで出せよ、5ごり押ししてひどいストーリーとかなら5も嫌いになるぞ
この傾向ならFFは25万くらいか
出た!伝家の宝刀エアプ認定
絶対言ってくるやついると思ったわ
残念ながらちゃんとプレイしてますw
火山目指して雪の街たどり着いたあたりでもうやってられんくなって売ったけどな
シンプルでやるとこういう感想になるんだな
今回アップルグミすらほとんど使わんからな
コンボつないでたら勝手に回復するし
60時間やって全員そろったがまだ終わりそうにないしコミュ全開放してないわ
ペルソナ全書もまだ40%
ペルソナ3 初週 11.7万 累計21万
ペルソナ3F 初週 9万 累計16.5万
ペルソナ4 初週 19万 累計42万
ペルソナ5 初週 33万
移植 外伝
ペルソナ3P 初週 9万4287本 累計22.5万
ペルソナ4G 初週 13万7076本 累計35万
ペルソナQ 初週 18万6856本 累計25.5万
ペルソナ4U 初週 13万8286本 累計19万
ペルソナ4U2初週 8万9468本 累計11万
ペルソナ4D 初週 9万4036本 累計10万
過去最高のスタート!アトラスおめ!!
本当に倒産してインデックスの件含めて心配してた好きなゲーム会社だから本当におめでとう!
ノーマルでやったわw
いちいち現実をぬりかえんなw
ダクソが一番別ジャンルのように見えるが…
なぜダクソ?
たぶん金子書かないから土居リファインのライドウになってペルソナ層にも受けが良くなるだろうし
ボイスも付きそう
一般人的には日本三大RPGはモンハンポケモン妖怪だからな
むしろ今までテイルズがその二つと並んでいたことが衝撃を通り越して笑撃なんだが
もちろんその二つにペルソナが並べるとは思わない
FF15は宣伝次第で50万は越えるかもな。
ゲームがどんどん売れなくなって来てる昨今だけど、それも今年で終わるか?
SO5やるくらいならベルセリアやれ、っていうくらいSO5はおすすめできない
一応俺は忠告しといたからな
他作品と比べて愉悦に浸ってる時点で時間の無駄だわ
ってことでグラヴィティデイズやってきます
2周目でコミュコンプ頑張る。ブブ様やご立派様は作ったし、ルシファーもいけたから、2周目引き継ぎが4と一緒くらい引き継げるならサクサク進める(ハズ)。
ゲーム一度もやったことない人すら知ってるレベルってことだぞ
装備システムが完全に死んでる←ややこしいだけで死んでない
マップがほぼコピペ使い回し&無駄に同じ所歩き回らされるし無駄に広い←イレーフボトル&デノーレボトルで解消できる。往路だけでいい分、実質目に見える半分の広さ
サイド回りこんでガチャ押しでほぼ全ての敵勝てる←難易度で調整できる
アイテム、料理の必要性のなさ←難易度、戦闘の仕方、プレーヤースキルによっては要る
イベントほぼスキット進行&無駄に冗長←エアプ乙
全体的にRPGの楽しい部分がほぼ死んでる←?
良かったのは前の方のレスでもあったがロードだけだ
ただそれも無駄に広いコピペマップのせいで良さを相殺してるというね←イレーフボトル&デノーレボトルで解消できる。往路だけでいい分、実質目に見える半分の広さ
ダクソはRPGとはまた違うような
あとダクソはさすがに人を選びすぎるな
数を出すのも大事な事だし
好きな俺としては悲しいが
合わなかったんだからしゃーないよ
そんなこと忘れて今やってるゲームに集中することを勧めるわ
休みの日も潰して睡眠時間もそこそこ削ったのにまだクリアできねーもんな、回想は終わったけど
さすがに天下のFFが50万じゃ寂しすぎるな
80はいってほしいけどな
仁王のプレイが終わったら死にゲーRPGはどこに求めたら…
ブラボ2出して…
最初の悪役、怖気が走るほど殺意を沸かせるのは凄いんだが、体力と権力をブーちゃんに与えたようなヤツで
一般人、特に女性は周回するには嫌悪感が強すぎるんじゃないかね。
ここら辺はもうRPGってジャンルの枠から外さないと正当な評価がされないし、
三大RPGってFFを入れるから話がこんがらがるのかと。
テイルズ、ペルソナと後一つは何かで議論した方が熱いやん?
いやps4買わないとp5買う意味ないんですが
こういうのを負け犬の遠吠えって言うんだよなあ…
ペルソナ5発売前さんざん数で煽ってきたくせに
あれがなかったら
今作売り上げはどうだったんだろうって思う
爆発的には変わらんとは思うが
ゼスティリア 34万本 DL版無し
ペルソナ5 33.7万本 DL版有り
ぶっちゃけテイルズが絶好調だったゼスティリアの初週にすら超えているだろ
評判は知ってるけどまぁ買っちゃったからね。どんなもんか確かめたいし消化しないと気が済まないんすよ
まさかこの半年間ゲーム機一切触れないぐらい忙しくなるとは
2月なら遊べたのになぁーもう
ハーフミリオン=昔のミリオンぐらいに思っとかんと。
海外のソフトとくらべてもまだ周回遅れの印象強いからJRPGってカテゴライズに甘えずもっとがんばてほしい
それにヴェルサス先輩は従来のデザインやシステムとは大きくかけ離れてるしな。
金かかった大作にはなってるだろうけど、FFの面影はシドや召喚獣とアルテマウェポンくらいかもな。
海外では爆発的に売れそうだけど、日本だと開幕ミリオンはもう無理そうだよな。
まあドラクエも10なら売れた数もしょぼいがw
ペルソナやテイルズとは一個格上で三大とかで同列には出来ない感はあるかな。
例えばワンピースって漫画は読んだ人みんなを肯定してくれる懐の深さが有って
FFやテイルズはそれに通ずる部分が有るけど、ペルソナはそこが今一つ足りてない感じが少し有る。
B級RPG筆頭ぐらいの方がP5みたいのは安心して遊べるんだけどな、昔のメガテンみたく。
違うんだよなあ
ペルソナはFFとは違って内容は万人向けのRPGだ
オシャレなのはシステムだけでストーリーじたいは王道中の王道だ
RPGとしてはFFが王道、ペルソナは癖が有るって感じだと思うけどな。
今回のP5はストーリー、大分エグくない?
最初の豚もどきの体育教師とか女にはキツすぎだろ。
勿体無いぞ。
あと班目は完全に野々村w
袋田だっけ?w
アレよりもかなり相当タチ悪いと思うけどな。生徒を玩具としてしか見て無い。
一般的な知名度でいえばドラクエとFFの二大RPGが飛び抜けてんだろ
ペルソナやメガテンは個人的には凄い好きだが三大RPGとかはどう考えても無いだろ
ましてやテイルズなんぞ論外
横だが
ゼスは実プレイの口だけど、姫さんのDLC内容をはちまで見た時
吐き気がするほど腹が立ったんだが、あんな調子で物語は進まないの?
ペルソナ5はなんというかテンポが悪い。
ベルセリアも強制イベントが多すぎて大概イライラしたけど、ペルソナはそれ以上。
比較するのも烏滸がましいレベルだな
所詮信者の声がでかいだけのキモオタゲーだな
日本はドラクエとエフエフの二大巨頭だろうww
アニオタが好きそう
真のゲーマーはダークソウル、ウィッチャーなどのRPGをやる
ドラクエ? ガキだなガキ
テイルズは悪い意味で
ペルソナは良い意味で
だな
ヒロインがパーティを去るシリーズ
ヒロインが主人公になるシリーズ
女性キャラがちゃんと自立している
ペルソナ
全ての女キャラは男性プレイヤー(主人公)の嫁候補
他の男キャラが手を出すのも許さん
わりとマジでこんな感じだからな
後者が売れるって事はいろいろな意味で世の中狂ってる
日本で一番王道はドラクエだと思うけどw
FFをデフォルトで観るとか、視点観念が狭すぎる。
やってる奴はわかるかもしれんが
あれ要らんどないか出来んもんか?
MAXまで上げなかったら2週目とか1からになる?
斑目の野々村会見といいペルソナってパロディ多いんだな
もう気持ち悪すぎて俺今吐きそうなくらい
テイルズ!? ペルソナ!? おえええええええええええ!!!!
4大じゃだめなのかな
こういうフロムゲーや洋ゲーやってる俺かっけ―臭プンプン臭わせてるコメント嫌いじゃない
おい頭悪いのかクソバイト。会話が進んでる時は特に横ヤリ入れなくていいんだよ。
勢い落ちてきた時に玩具になれやボケナス。
仕事なんだからそのくらい割り切れや、ホンット頭悪ぃな。
そこまで理解した上でペルソナが好きなら良いけど、
理解しないでペルソナ持ち上げる行為は過去の作品に対する侮辱になるぜ。
テイルズ=深夜アニメ系アニオタ
ペルソナ=意識高い系アニオタ
こうだろ
そしていつペルソナが三大RPGになったの?
ペルソナがもし3以降キタローエンドを続々とやってると例えると異常さがわかりやすい
そんなゴミを持ち上げる信者
実力もくそもねえのにいまだに国内だけはダントツに数字持ってる
任何とかってくそメーカーもそうだよ
DQなんてナンバリングが2作連続でごみだったから
正直FFと並べるの馬鹿らしい
11で復権できるかって話よ
これ以上は燃料投下しても余り意味は無いぜw
なんだかんだでゲーム好きはどっちも嫌いじゃないんだし。
明らかに二大超えてるよ?
クソっていうけどやってみて言ってるのかな?
10は実際やってみると9よりは全然ドラクエしてるよ
9は擁護できないが
FFも1314とクソなんだが
つまりテイルズはゴミということでFAだね
正直俺は導入長くても、そんなに気になんないんだけど
4でも長い長いといわれてら導入が更に伸びたのはビックリした
ただ、今回PVで導入部を一部見せちゃったのはあんまり好きじゃない。見た俺も悪いんだけど
テイルズ信者が三大RPGと言い出しただけで、テイルズを三大に入れるか答えが曖昧なまま今に至る。
そして今度はペルソナ信者が主張を始めてると。
歴史を繰り返してるだけだな。
子供のおもちゃの話はしてねえからよそでZ技でもやっとけ
もう忘れた
正直テイルズとどっこいでしょ
テイルズはもちろん、DQFFですらハズレはあるからな
あ、小物だからメメントスかな?
スポーツ試合に例えるとロゼを全面に推したテイルズは例えると元々出演する選手がいきなりアイドル選手に成り代わって試合を進めたってところですけど
P6、もうペルソナとしてキャッチーなネタは残ってない気がする。
本当にシリーズの真価が試されるのは6作目だな。
10はネトゲとか王道RPG求めてる人からしたら
ゼスティリアなみに酷い事してるとおもうけど次挽回できるのかな
ホントコレ
女神異聞録ペルソナはパッケージデザインからゲームデザインまで硬派なアトラスファン向けのゲームだった
3はまだしも4からのペルソナは見るに耐えないっていうかもう違うシリーズだわな
RPGを取り上げてもらえ
任天堂はジョガイジョガイw
二大RPGだろ
その下にテイルズやペルソナがあるだけな気がする
過去の遺産だけの存在で
海外からは相手にされてない
8でちょっとやれるなと思った矢先のごみ展開
はっきり言うけど任天堂と同じで国内で名前と宣伝だけで
食いつくライト()のおかげで数字が出る程度のソフト
FFもそうだけど少なくともFFは時代相応以上の進化はしてる
コープはMAXまであげるとMAXで解放される最強ペルソナのアイテムもらえるけど
2周めはそれが引き継がれるだけで、コープのレベル自体は1からになる
任天堂(ポケモンとか)を無視できなくなるだろ・・・
売り上げ至上主義かそうでないかはっきりしてほしいわ
2016年にだけ限定すれば三大RPGはテイルズ、ペルソナ、FFで間違いない。
A:ドラクエ・FF
B:ペルソナ・テイルズ
テイルズが…上昇ムード…?(売上を眺めながら
全部PS4で遊べるし仲良くしろw
とシリーズ毎にどんどん上がってるペルソナを同列にしようというイメージ戦略ですか?
まあ真理を言えばこれがイコールゲーマーの好きな作品ランキングではない。
少なくとも俺はA~Bの方が好きだ。
グラフで表せばP4G~P5までほぼ横一直線なんだけどな。
テイルズはグワングワン言ってる。
女神転生かポケモンか、ずいぶん昔の話じゃねーのか。
おっさんですまんな。ペルソナ5面白いよ。
テイルズオブペルタジーか?
ペルソナ8年ぶりの新作で、その間PS3ではナンバリングが出ていないから
一気にPS4に移行したんだろうね
テイルズはコンスタントにシリーズ出してるから
古いハードでもまだいけるって思ってる人が多いのかな?
PS4のSAO もしかしたらハーフミリオンぐらい余裕でいきそう
ファンに胡坐をかいて今まで入れてた要素をDLCにしたりハナから続編ありきで作って
1本目にクソを出して評価を下げるを繰り返したり
馬場を切るのが遅過ぎたのかそもそもバンナムの体質だから誰がやろうがこうなる運命だったのか
こういう風に何かを下げなきゃ書けないんだろうな・・・
だから、ゲーム業界の癌って言われるんだよ
テイルズの3大RPGは箱○ヴェスぺリアのD(樋口じゃない)がインタビューで言っちゃってから
弄られ続けてるネタだぞ
その人その後すぐ退社してたけど
売り上げそこまで悪くならないでしょって言うか
ちゃんとした物を作れば前作以上に売れるのがPSハード
しかも初週たかが30万本程度のペルソナ持ち上げるとか
はちまはアトラス作品をやたら贔屓してるな
お前アトラスからいくらもらってんの?
TOBが特別売り上げ低かっただけのような気もするけどね
シリーズ最低評価の世界観で続編作りゃ、普通にこうなるわ
きちんとした新シリーズをPS4で展開したら売り上げ回復するでしょ流石に
とはいえテイルズって体力的にもう次世代開発についていけて無いみたいなんだよな
新作の場合すべて一から作るから、そうなるとテイルズレベルの売り上げタイトルじゃ
もう製作費、クオリティ、ボリュームのバランス的に割に合わずに色々と厳しいんだろうな
だから、一作目で素材が出来て、次に作る続編は評価が良いんだと思う・・・
バンナムって企業の儲けランキングみたいなのでかなり上位じゃなかったっけ?
単純に開発費ケチってるだけだろ
だよな
実際テイルズ今かなりヤバイ状況なのになんとかペルソナのいい流れに便乗して同列に持ってこうとしてるし
いっちゃわるいがもうテイルズはもうペルソナのはるか下のクオリティのゲームだよ
軌跡シリーズと同列でその上にペルソナある感じでしょ
企業の売り上げが黒字だからと言って
テイルズが赤字になって良いわけじゃないんやで
TOVもTOGfも赤字らしかったからな
あのクオリティでも20万程度の売り上げじゃ黒字にならないんだぜ
そりゃPSで出せば30~40万程度の売り上げになるとはいえ、あのレベルのクオリティ以上のものは出せんよ
ベルセリアが特別にじゃなくエクシリアから下がり続けてるな
Vitaのリメイクもポシャってるし
テイルズは質だけじゃなくRPG以外の派生やソシャゲも含めた乱発の弊害もあるんじゃないか?
マジで?
あれ結構売れたのに赤字なの?
しかもベタ移植みたいなんやってるのに?
あとヴェスペリアってゲイツマネーで開発したんじゃなかったっけ?
そんなの初めて聞いたけどソースあるの?
手抜きの連発でファンが愛想つかしてるんだよ
あとエクシリアからずっと同じグラフィックでそのグラもショボいままだから飽きられてる
DLコンテンツでだしな
その前のシリーズはずっと赤字だし
しかしネットが普及してからは豚がポケモンいれろゼルダいれろと急に騒ぎ出して
テイルズの制作者が「DQFFテイルズが3大RPG」と突然勝手に言い出して
それがきっかけで「テイルズはねーだろw俺の考える○大RPGはズバリこれだ」っていう定義遊びが流行ってしまった
n
ランクが違うから
アクションとはいえはいつまでも安っぽいからな、テイルズ
ウィッチャー3
ペルソナ5
だろ
元々、PS3向けの開発だから仕方ない
発売の延期を続けたら
PS4でも出さざる終えなくなっただけ
ついさっきペルソナ5のエンディングを見たけど、凄くスッキリした気持ちになれた
それに対して最近のテイルズは世界観にも終わり方にもモヤモヤすることが多い
ゼスティリアは言わずもがなだし、ベルセリアも隠しダンジョンでとんでもない事実を明かされてなんじゃそらと脱力した
俺は討鬼伝2の方がよかった。
しかし世間の評価は、こんなコマンドバトルRPGの方が上なんですね。
Gの戦闘は好き嫌い別れるのにあのシステム乱発、カジュアルにしすぎてライトユーザーを捨てた
エクシリアから主人公もかっこよくない
pが変わるとこんなに違うとはね
ネット回ってもネタバレ見かけないの良いね
有志の攻略サイトにはそれなりに攻略載ってるけど
でもイベント目白押しのこのゲームは周回プレイしないと楽しみきれないのに
イベントが多すぎる故に二週目する気になれないw
ペルソナユーザー全体の品位を落とす。
・・・そんな事してる暇あったら戦闘中でもやれば?w
完全版VGからの期待値でエクシリアをハーフ以上売った実績があるんだから
真面目に作ってればミリオンは無理でも毎作安定してハーフくらい出せたろうに
時代は更新されとる。
うたわれアニメしか見てないんだけど
買っても大丈夫かな?
1周でも無理すればトロフィーいろいろ取れるかもだけど2周前提の作りかなあ
1周90時間なんだがw
あえていうならテイルズSOメガテン(今だとペルソナ)で三大オタクRPG
そりゃまあな
前作が死んでなきゃ良かったし同じ世界じゃなきゃ更に良かった
でも今のスタッフがゼスティリアは最高傑作前提でアニメやベルセリアとまとめて企画したんだから自業自得
エクシリア2ほどじゃないにしろ今回も使い回してる部分があったしラクして儲けたいんだろ多分
テイルズは毎回そんな変わらないから飽きる
発売するペース早いから、しょぼいクオリティなんだよね
テイルズは所詮キャラゲー止まり
これからはFF、ドラクエ、ペルソナが3大RPG
慈善事業じゃないから買わないコアなファン(笑)より買ってくれるファン層に合わせるのは当たり前
ファンの期待に応えようとしっかり作り込んで確実に評価を高めていくペルソナ
そりゃ超えられて当たり前だよな
やっぱりはっちゃんでペルソナは三大RPGとかのトピック建てたんはバイトだったんか?
タイミング良すぎだろ?わざとらし過ぎる
マルチしません→他機種で完全版発売します。旧機種は切り捨てます。最初のは完全版の為にあえてキャラやダンジョンオミットしてました。
ヒロインこの子です→ヒロインとはいってない。
メニュー画面からやる気が違うよな
蹴り入れてきたあいつにはやり返せるの?
いい加減グラフィックなんとかしろ
そもそも売り上げで3大RPGが決まるんなら
ポケモンとか妖怪の方が初週は圧倒的に凄いんだけどソレはどう考えてるの?PS信者www
ヒント→エアプ
初週30万程度でナンバー3なんて滑稽で笑われるだろ・・・。
30万ってのがPSハード内では本当に本当に超すごい事なのは解るけどw
ポケモンルビー&サファイア(3DS)が288万本突破してるの見ると信者は
悲しくなるから目をそらすのは仕方ないけども・・・
288万本では3大RPGには入れないのか・・PS信者の計算式が良く解らんw
成長するのが自分じゃなくてペットだからかな
付き合いきれん
明らかに売り上げ落ちてるし
ここは何かと比べないとダメな所でもあるし
その証拠としてほとんどが内容なんて語ってない
はちまはそれしか価値がない場所
連打しているのは豚だけではないぞw
FFとDQは?w
やはりペルソナが3大RPGだな。
スターオーシャンが3大入りになるかって
期待した時期もあったんだが
ジャンル分けすりゃRPGに分類されてる事実は全く変わらない
RPG好きは大変だなぁと思うアクション好きの俺であった
ポケモン>>>ドラクエ>>>妖怪>>>FF>>>>>>>>>>>>>ペルナナw
こうだろw
FF7とか8に近いし大きく離れてると思えないけど本当にFFやったことある?
スマホ時代とか言ってる馬鹿は何にもわかってないね
個人的には偽りの仮面のゲームをプレイする方がおすすめかな
アニメは遺跡探索やアンジュしゃべれなくなるやねこね戦犯けずったり
ルルティエ腐悪化やアトゥイ戦闘狂じゃないとかいろいろ改変したりしてるから
そこが違和感や説明不足を生まないかだけど
二人の白皇クリアまでプレイしてみないと何とも言えない
FF>ドラクエやろ
一流メーカーはミリオンの世界で戦っている
川上先生には昨日驚かせられたな。
早く度胸を筋金入りにしたいわ。
SFC時代は3大はドラクエFF天外魔境だぞ
メガテンは100万オーバー二作品以上あるけど
テイルズたしか一つしかない様な気が
売り上げは落ちてないだろw
歴代で一番売れたp4が累計42万本、p5は初週で33万本
余裕で超えると思うのだがめん玉腐ってんのかなw
一方のP5は長々と期待煽ってきた待望の最新作なわけだしこれは仕方ない
でもね、こういう煽り記事書くからこないだ見たくゲーム情報雑誌や情報サイト大手から名指し批判されるんだと気付こう
ゲーム大好き人間はこんな煽り方しないからね
シナリオやキャラクターや世界観に深く没入させるためにゲーム性があるのがRPGと言えるわけで
特にポケモンのシナリオなんて殆どのプレイヤーが覚えてないか覚えていてもそうそう深くないだろうし
全く問題ないぞ>シリーズ初心者でも~
ちょいちょいシリーズプレイ済みプレイヤー用の小ネタが細部にあるぐらい
殆ど気にならんしむしろ過去作をやってみる切っ掛けになるだろうから逆に興味わくと思う
迷ってんならやってみてくれ、それだけの元は絶対取れるゲームってのは保証するから
完全に同意。3つ目は歴史の長さ的にもメガテンが妥当だわな。
メガテン枠の中の支流の一つがペルソナというだけ。
で、今本家のメガテンが低迷してペルソナが筆頭に躍り出たから何も間違ってはいない。
テイルズは次作が正念場だな。次が良ければ復権もありうるけど
次でダメなら本格的に人気下降するのは避けられない。
PS2
ペルソナ3 116,682
ペルソナ4 192,812
PSP
ペルソナ3ポータブル 94,287
PSVita
ペルソナ4 ザ・ゴールデン 137,076
3DS
ペルソナQ 186,856
PS4/PS3
ペルソナ5 計337,767
シリーズで一番売れてるのにミエナイキコエナイしたい豚であった(´・ω・`)
にわかっぽいとこが駄目だわ 「FFとの頂上決戦だな」とか言っちゃうの
ペルソナはメガテンの派生作なわけだしある意味で上記の関係のままといえる
そう考えるとアトラスってけっこうすごいな
それ単にベルセリアの方がボリューム少ないから簡単にクリア出来るってだけだろ
P5は普通にプレイしても平均80時間かかるって言われてるしボリュームが桁違いにある
テンポ悪いんじゃなくてそれだけ中身がぎっしり詰まってて楽しめるってだけ
お前が飽きやすいから長いゲーム苦手っていう単なる好き嫌いをゲームの質に責任転嫁するのは的外れ
ペルソナは4までしっかりやったけど
PS4と同時に買ってでもやるべきか迷ってる
いやなんかもう一個入ってて4大RPGだったような
何かは忘れたけど
すごく躊躇してたのが値段 高いって思ったのよゲームに8000円は・・・
少ない収入でコンタクト代 飲み屋代 服 車1とバイク3の維持費
でも値段だけの理由分かったわ
やらずに高いだけの理由で遊ばなくてよかったと思いますわ
日本のゲームでここまで値段にあったゲーム少ないからこの路線でいってほしいな
もし俺みたいに面白そうだけど値段がって思ってる人は損しないとおもうかな
参考にしてちょ
ファミコン初期のRPGで言えば、当時100万本超えたのドラクエ、FF、メガテンだったから
三大RPGと言われた、因みに初タイトルで100万本行かなかったのはFFという
迷うなら買って楽しんだ方がいい
迷ってる時間が無駄
尼のレビュー2や3見た方が参考になった
P5はスルーに決定
尼のレビュー2や3見た方が参考になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次PS4単体だし無理だろ
今回エクシリア2くらいの評価で評判の良かったエクシリア2の後のゼスティリアの初動がガタ落ちしてただろ
次マルチ抜いてるから回復どころかかなり悲惨な事になるだろ
腐女子に媚びる
声オタに媚びる
ヒロインを離脱させる、男をヒロインにする
ペルソナ2
腐女子に媚びる
声オタに媚びる
ヒロインを薬中の売春少女にする、男をヒロインの一人にする、BBAをヒロインにする
大丈夫だ
ペルソナもペルソナ2で同じ失敗をして落ちぶれてそこから復活した
よくテイルズの売り上げ下がってるのが全部ゼスティリアのせいって意見見かけるけどゼスティリアの時点でもうすでに売り上げ右肩下がりだっただろ
グラフィックもずっと使い回しだし単純にシリーズの質が下がり続けてつまらんから
信者以外はもちろん信者からも飽きられてるんだよ
今回もそこそこ遊べるくらいの評価で復権したとは全然言えないできだし
もうかなりヤバイでしょ
TOZ→TOBの流れは特に最悪
単にTOZ
TOBで
しかもベルセリアは人形劇どころか紙芝居になったからな
あれイベントほとんどスキットで強制進行すんねんで?
手抜きにもほどあるわ
もう少し長いスパンで開発して王道ストーリーと新しい戦闘システムで勝負してほしい
むしろ乗せられてるのはテイルズ厨なのですが…
戦闘終了後のロード中をカバーする演出なのかな? あれが見慣れてくるとちょいと怠いな
パッチでいいんでロード時間を短縮してあの演出を飛ばせるようにしてくれると嬉しい
アホなんか?
ああいう続き物は前作の影響をモロに受けるから下がるんだよ
ベルセリアに至ってはあのゼスティリアの続編だしな
大体PS4単体になるかどうかもわからん
どうせペルソナも次も日和ってPS3でも出すだろうしなww
P4以降のくっさいくっさいラノベストーリーよりよっぽどメガテン感があってよかったわ
君の名は。みたいにポリシー捻じ曲げて媚び媚びで作って売れただけ
俺が見落としてるだけ?
戦闘後のダッシュのやつは△ボタン押してたら早送りされるぞ
こうやって堂々とエアプがプレイしたかのように発言するからなぁ。
キャラ絵でのイベントはP5でいう作戦会議みたいな、動きが必要ない立ち話みたいなのだけで、
動きのあるシーンは殆ど3Dキャラを動かしたものになってるし、アクションシーンに至ってはP5より遥かにゴリゴリ動くわ。
メガテンってミリオンいってたのか すげえな
FFは確か1と2はミリオンいってなかったな
はちまはテイルズが売れなかった理由を「ユーザーは据え置きから離れてるからね」って言ってたのに
おかしいなー?なんでP5はテイルズより売れたんだろー?
比較にもならんやろ
大手まとめブログでそのくらいアンケが取れてたら大ヒットも納得
にしてもすっかりPシリーズ>メガテンになったなw
やっぱり古臭いコア層()を狙った作品よりもライト層だわ
一作目からやる時間があればやるんだけど今後の事を考えるとさすがに時間がないから諦めた
まずダンジョンRPGかRPGかを決めないとです。今後3DダンジョンRPGとしては出さず、RPGですってことならペルソナが3大RPGか?ということが話し合えると思います。
あれだけ広告うって30万じゃ作ったほうが報われないしなあ
アクションRPG
毎回毎回、乙ですね(^ω^)
まあテイルズはコンスタントに出すから数は多いんじゃないか?
やったことないけど
横からすまんがあれ実際問題スキットが強制導入されて進行される率かなり多いだろ
あとP5の作戦会議みたいとかいうのはかなり無理あるぞ
だからエクシリア2の後のゼスティリアの初動がガタ落ちしたって書いてあるだろ
やっぱ男でやりたいわ主人公は。
テイルズ信者は都合の悪い事実を言われると伝家の宝刀 エアプ!という魔法の言葉で現実をねじ曲げてくるのでご注意ください
やたら乱発してるイメージは有るけど。
スキットが挿入されるけど、それだけで終わるのは、どこどこに行こうとかのミッション説明の類いだけで、
基本的に3Dモデルのイベントがあって、その感想等を語るのにスキットに移行するのが殆ど。
キャラクターの感情や心情をメインに描く時は、よりそれを表せる絵で表現してるってことだけど、
ペルソナの基本的なストーリー進行の手法と変わらんよね。
じゃあ単純に、嘘つきって言うことにするわ
川上の優秀さは異常。パレスやメメントス入った後でも、電話1本で駆けつけてくれてマッサージで夜行動出来るようにしてくれる。これが凄くデカい。
コーヒー入れもカレー作りも洗濯も電話1本で代理してくれるし、授業もサボらせてくれたりと恩恵凄い。
双子も良いな。金さえ払えばレベル制限無視でペルソナ合体出来るようになる。
これで、レベル72でもルシファーやベルゼブブ作れたし。
なんかこういうのを見るとお前こそエアプかって思うわ
最後までプレイしたけど棒立ち3Dモデルの会話、ごくまれにモーション入ったイベントが6割であとの4割がスキット進行って感じだったぞ
いやむしろ6割もなかった気がするが…
3みたいなロボとかのわざとらしいキャラいないし
4みたいなわざとらしいいい子ちゃんでもない
そこらへんにいそうなちょっと輪から外れた感じのキャラがいい
あとでかいのはダンジョンが楽しい
ほんと、3と4のダンジョンつまんなかったからな
肝心のストーリーが後半から糞つまらないのに?
ネタバレ禁止してる割に何の驚きも意外性も無いんだが
途中までは4より面白いけど、総合的には3にも4にも絶対勝てない
ベルセリア→前作のせいで売上落としたけど今作は普通
そう?俺は後半結構盛り上がって結構好きだけどな。
むしろ中盤の主人公一行(主に金髪)のアホさ加減にイライラした。
でも3が一番だなやっぱ。
「ほとんどスキット」が4割に激減してるんですけど。
スキットの量は別に否定してないしな。
スキットのみで進行することを否定してるわけで。
カジノの時のトリックが酷すぎて感情移入出来なくなった
あと奥村の事件も怪盗団が一番ウザい時期に起こったから全然同情する気にならなかったし
怪盗団が自力で間違いに気付いて、その後奥村の事件があったら怪盗団可哀想って素直に思えたのにな
男の夢がつまった、まさに男にとって理想の世界のペルソナ5と
女性を主人公にしたり、ストーリーでもフェミ団体にも配慮しているテイルズ
この差なんだよねえ
もしテイルズスタッフがペルソナ5を作っていたら
志穂と杏は鴨志田の肉奴隷になっていたな
ているず、ペルソナはゲームやってる人しか知らんだろ
ストーリーなんて3も4も個人的にたいして面白くなかったけど・・・
面白かったのはスケジュール管理してどううまい事やるかってとこだった
RPGとしてっつーよりアドベンチャー、シミュレーション的な面白さだね
今回はRPGとしてちゃんと面白いからマシ
爆死といってもいい結果ではないか
あとは格下だ!
うすら寒い会話が売りの気色の悪いゲームとペルソナを比較するなよ
反りが合わない奴がいるなぁ
ゼスティリアとベルセリアは糞つまらなかったな
完全に開発の責任だよ
凡ゲーを神ゲーとか馬鹿だよ…しかも過去作を平気で叩きまくるし
ドラクエ、FF、テイルズ、ペルソナの四天王で良いじゃん
それにキングダムハーツ加えて五星神とか
いやつーかドラクエFFが2大RPGなんだよ
その他がランク落ちる感じで
もしクロノトリガーがまともな進化して続いてたら
三大RPGの一角になってたかもしれないけど
15は様子見だわ
自分は叩いても良いんだな
規模がまるで違うし考えるだけ無駄な比較
横綱級がドラクエ、ポケモン。大関級がFF。
イケメンがあの髪型で喚いてるとホント萎える
P5が名作なのは間違いないけど、テーマ的にこの作品が天下を取る様な世の中は余り健全ではないな。
エアプエアプ言い出したのはペルソナ信者やぞ。
しかも最初は身内に使ってたんだぜ。
ペルソナファンから見てもペルソナ厨は恥。
シリーズの過去作すらやんわり否定してから話に入る。
FFやテイルズ好きって好きでない作品にも一応の敬意は払うもんなんだがな。
行儀悪い方のファンが目立つなら常識有るファンが静観せず物言いしないと。
ゼスティリアで崩れた物がベルセリアでなんとか立て直されて次に期待してるってだけなんだがな。
死体蹴りが好きな奴がベルセリアを必死に批判しとるが。
ペルソナファンが過去作や他ゲーを平気で批判する事を指摘されて、
それに対する言い訳として言ってるのが多い気がする。
FF、テイルズファンは欠点を頻繁に指摘するが作品そのものを否定する事はしないぞ。
プレイ時間20時間ぐらいで密度の高いゲームが現代社会には適してると思うし。
プレイ時間の長さ=ゲームの面白さとはならんぞ。
P5は別としても、むしろ長過ぎるのは短所になる。
メガテンかデビサマをちゃんと復活させてアトラスが2本柱に戻ったなら、
ドラクエ、FF(KH含む)、メガテン(ペルソナ含む)って並びは理解が出来る。
と言うかメガテンが3大に名を連ねるのに足りなかった要素をペルソナでようやく獲得したって感じ。
ミリオンとかそんなものはどうでも良いんだよ
まだ一過性のブームかどうかも定かじゃない妖怪なんぞ候補に入る訳がない
10年20年後もIPが残ってたら候補に入れてやるよ
これをただの煽りだと思ってるアンタのアタマは相当おめでたいな
面白いRPGを作る事だけに全ステ振りをできるペルソナと
声優、イベントに来る女性ファンにもアピールしなきゃならないテイルズ
そりゃあ前者の方が売り上げが伸びていくだろ
とくにテイルズはゼスティリアでイベントに来る声優が大好きな女性ファンに媚びるために
ヒロインキャラをパーティから追い出すと言う暴挙に出たからな
まあベルセリアから入った新しいPは声オタとか無視して
海外で売れるようなちゃんとしたRPGのテイルズを目指すって言っているし
もう大丈夫じゃね
ファースト作品のゼルダでさえあんなボケボケだし
FFもグラが良いと言われるが、モデリングが細くて肉感や迫力がない
テイルズも前世代感ハンパない
そこへペルソナが追いついたってだけだな
海外に負けるのは人材や資金の問題かね〜
まぁせいぜいPS4版ドラクエに頑張ってほしいね
間に出る派生作品も中々だけど、社員食わせなきゃいけないし多少はね?
ペルソナシリーズがヒットするのは素直にうれしいわ
同じ売り上げでもコストパフォーマンス考えたら、
むしろ、超えた売り上げないと赤字だろうな。
ってか、PS3の頃から作って震災でまた作りなおしてってことは、
これでも赤字の可能性が高いぞ。
いや、自分もだけどテイルズファンの方が質が悪い人多いよ…
特に嫌いなキャラや作品だと粘着質に恐ろしいほど叩き続ける
主人公至上主義とかエステル・シェリア等ヒロインポジアンチとか
自分が嫌いなキャラを好きだと主張するファンまで叩く
少なくともペルソナでそんな事やってる奴見たこと無い
P3の頃から思ってたわ。
異聞録、罪・罰の良い所つまみ食いして作った、ラノベみたいなゲームだし。
ペルソナってタイトルつけずにやれよって話。おかげで、2以前のオカルト路線で続編出せねーんだよな。
それはペルソナを知らない外野の発想だな
ペルソナファンほど声優とかアニメを嫌悪しているファンは珍しい
ペルソナファンはゲームの萌えは求めているけど
アニメ的な萌えは一切求めていない
例えばアニメで人気が高かった足立をメインにしたP4U2は超不評で速攻でワゴン行きになった
ペルソナファンが求めているのはユーザー(主人公)を盛り上げるコンテンツであって
人気があるキャラを盛り上げるようなコンテンツではない
この違いが分からない奴がペルソナをアニメゲーだって勘違いしている
テイルズやペルソナの時代遅れ感が否めない
顔真っ赤でそれしか言えないテイルズ信者
まぁだからこそ今の現状だからな、自業自得だわ
ペルソナ5も、その例にもれなかった。
かったるい上に、長いのがもう。それぞれの章ごとでダンジョン探索に至るまでの部分を、短めにまとめてくれればよかったんだけど。
昔、好きだったゲームはイベントシーンで物語に引き込まれ、キャラクターに感情移入もしちゃったりして、だからよけいに彼らを操ることができるバトルシーンが楽しかったんだが。
今作は、どう考えても、プレイ時間的にダンジョン探索がメインとは言い難い。
ジャンルはRPGのはずなんだけど、頷き難い感じになってるような。
そりゃあ、面白いストーリーを作るのは難しいとは思うけど、見た人間がなるべく不快に感じないような表現の見せ方を心がけるとか、気を遣える部分はあると思うの。
それから異聞録をコア向けのRPGって言ってるのは明らかにエアプ
ダンジョンは歯ごたえがあるが世界観やシナリオはなろう並の軽さ
ペルソナシリーズってのは最初からそういう軽さがあるシリーズだがイラストと音楽のセンスそれからコミュ機能によって売れるようになっただけだろう