↓

From Software Working on 3 Games, One of Which Is Armored Core - IGN
One will be Armored Core, one will "comply with expectations" and another will be "a little bit weird".
記事によると
・TGS2016で、フロム・ソフトウェアの取締役社長・宮崎英高氏に、海外ゲームメディアIGNがインタビュー
・宮崎氏「我々は現在、何作品かについて取り組んでいます。そのうちのいくつかはダークファンタジー、メカものです。そしてメカものは私が過去に取り組んだタイトルの新作で、おそらくファンの方の予想通りの作品です」
・宮崎氏「最後の1作品については、おそらくファンの方は発表した時『宮崎はなんて奇妙なものを作ったんだ?』と言うでしょうね」
・IGNが「そのうちの一つはアーマード・コアか?」と質問すると、宮崎氏は『アーマード・コア』シリーズであることを認めた
・TGS2016で、フロム・ソフトウェアの取締役社長・宮崎英高氏に、海外ゲームメディアIGNがインタビュー
・宮崎氏「我々は現在、何作品かについて取り組んでいます。そのうちのいくつかはダークファンタジー、メカものです。そしてメカものは私が過去に取り組んだタイトルの新作で、おそらくファンの方の予想通りの作品です」
・宮崎氏「最後の1作品については、おそらくファンの方は発表した時『宮崎はなんて奇妙なものを作ったんだ?』と言うでしょうね」
・IGNが「そのうちの一つはアーマード・コアか?」と質問すると、宮崎氏は『アーマード・コア』シリーズであることを認めた
この記事への反応
・アーマード・コア新作作ってたんや…………!!嬉しい………!!
・きちゃったよアーマードコア
・アーマードコア開発中ってのは結局、本当なのかウソなのか
・アーマードコアまじ?!やった
・騙して悪いが、仕事なんでな
・うおおおおおお!!!
・え、結局つくってんのかよw
やっぱりアーマード・コア作ってるじゃねーか!
コトブキヤ アーマード・コア ヴァーディクトデイ CO3 Malicious R.I.P.3M ブルー・マグノリア搭乗機 1/72スケール プラモデル
posted with amazlet at 16.09.22
壽屋 (2015-12-06)
売り上げランキング: 46,866
売り上げランキング: 46,866
北平(北京)東方の通州でシナ保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■
■『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)-日本人皆殺しの地獄絵-』
シナ人は夫を生きたまま腹を切り裂き…「これはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろ」
…そうして、その妻である妊婦の腹を切り裂き胎児を取り出す
元シナ人留学生に懲役24年
女性6人に乱暴するなどしたとして、強姦致傷など 高松地裁判決
一人暮らしの女性宅に相次いで押し入り暴行するなどしたとして
強姦致傷罪などに問われたシナ人の住所不定、元香川大研究生、
陳志猛 被告(26)=研究停止処分=に対する裁判員裁判の判決公判で、高松地裁は30日、懲役24年(求刑懲役25年)を言い渡した。
判決理由で幅田勝行裁判長は「約9カ月の間に6人の女性を襲った、通り魔的な極めて卑劣かつ悪質な犯行で、刑事責任は非常に重い」と述べた。
判決によると、陳被告は平成22年1月から10月にかけて高松市内で、10代~20代の女性6人の自宅に相次いで押し入り、
暴行したり暴行しようとしたりして、女性らに数日から1カ月のけがを負わせるなどした。
ロボットに魂が宿る的な、ソウルシリーズのロボットものってことでいいのかな
それはそれで面白そう
他国で性犯罪犯す痴漢チンク猿は日本での外国人による性犯罪の常習民族
マッサージ中に女性客の胸触った疑い 支 那籍でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)を逮捕
マッサージ中に客の胸触った疑い、支 那籍の男逮捕
東京・豊島区のマッサージ店で客の女性の胸を触るなど、
わいせつな行為をしたとして、支 那籍でアルバイトの男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは支 那籍でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)で、
7月26日、豊島区のマッサージ店で都内の32歳の女性に対し、
マッサージ中に胸を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
取り調べに対し、張容疑者は「胸を揉んだ事実はありません」と容疑を否認していますが、
このマッサージ店では、今年3月にも支 那籍の別のアルバイトの男が20代の女性客にわいせつな行為をしたとして逮捕されています。(30日11:18)
PS NEOか…
・戦闘コンセプトは4路線
これだけ守ってくれれば他は望まない
ストーリーは放っておいてもフロム脳を刺激する代物になるし
機体もカスタマイズするんじゃなくて
用意したのを選んで戦うっていう路線にして競技性のあるゲームにしたほうが売れるんじゃね
こうやって嘘記事ばかり上げてるから嫌われるんだよ
ダークファンタジーとメカものは別タイトルだろ
ここまで言っちゃってたらね
IGNも念を押さなくても
ファッキンサッカーみたいなモンかも
まったくもう、Pro専用タイトルは出さないっていったでしょ
パリィや致命の一撃入れたらええw
ワンダフル!
ワンダフルフル!
ボーダーブレイクかよ
↓
ゲムスパ「はぁ?確認したろ」
↓
フロム「アーマードコア、新作を作りたいと言っただけで何も決まってないです」
このゲムスパの動きが凄くキモい
噂が立ってそれをいちいちメーカーに確認するメディアなんて無いのになんで聞いたのか
そして「無い(嘘)」と分かると嬉々として記事に立てたとか
マジキモいんですけど?
4路線に戻らなかったら買わねーよ
信じていいんだな!?
日本にはまともなハクスラが無いから洋ゲーで遊ぶしかないんだよね
また君か壊れるな
↓
>IGNが「そのうちの一つはアーマード・コアか?」と質問すると、宮崎氏は『アーマード・コア』シリーズであることを認めた
フロム「ゲムスパなんかにホントのこと教えるわけないですよーwww」
でーすーよーねー( ゜∀゜)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\
できればダークソウルのようなやりこみ使用なのお願い。
フロントミッション作れよクズエニ
キングスVRおなしゃす
AC6いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
変な新規プレイヤー来るの嫌だから操作に関しては今まで通りでいい
現状でもボタンの数足りないってなってるからそろそろ専コン出して欲しい
本当ならいいけど
フレームグライドの間違いじゃないんですか
AC・ACPP・ACMOA・AC2・AC2AA・AC3・ACSL・ACNX・ACFF(複数バージョン)
ACNB・ACLR・AC4・ACFA・ACV・ACVD・ACP(移植3作)・各種ACモバイル
AC6 ←New
ざまぁwwwww
まぁ売れるかどうかは別の話だが
難しそう
ACVはバンナムバックアップで作ったってインタビューでも答えてたしな
操作は難しいけどゲーム自体の難易度はそれほどでもないからオススメ
雰囲気ゲーとしても楽しめる
ガーレジでマシンに色を塗るだけでも楽しい神ゲー
むしろやり込み過ぎるとガバガバのバランスやシステム面に不満が出てくるからソロプレイオススメ
ACVDもアプデ面では失敗作だが・・・
売れないときは10万本以下のタイトルだけど
お前らの頑張りが試される
アーマードコア6を40万本売るぞ!!!!!
お前が20万本買えばいいじゃん
デタラメばっかりじゃねえか
まさかフォーミュラーフロントみたいな?
ACVシリーズはシナリオで語りすぎたのも失敗だもんな
フロムシナリオはセリフが増えすぎると中学生の妄想ノートレベルの脚本になるからまずい
やはり脳内補完できるくらいのセリフ量が最高
てことはVR対応かね
いや、初めは「バカ野郎が…」ってオペレーターにいつも言われてたぞw
死ね
社長見てるならご英断を
念願のフロムのアーケードゲームだぞ
喜んで遊べよ
遊んでくれ頼む
大丈夫なのか?
アーマードコアVは正直擁護できないレベルの失敗作だった
あそこまで酷いゲームはなかなか無い
でも戦闘システムや駆け引き、発売一年後くらいの状態はアーマードコア史上最強に面白かった
ぶっちゃけVDより面白かった
アーマードコアVは死んだ
だが失敗から学んだノウハウの全てがアーマードコア6になって蘇る
海外でもまずまずのヒットとなったACVは海外でもボロクソ評価で
日本国内ですら売上半減したACVDは海外じゃ致命的な大爆死だったんだけど
完全新作のアーマードコア6ならリベンジワンチャンある
海外でも評価を得られればアーマードコアは安泰
シリーズ新作が死ぬまで遊べるかも!
ゴキステにはでないだろw
4のPVレベルは実現できるはず
レイヴン時代かV系の挙動がいい
ビュンビュンスーパーロボットはいらん
ボタン全部同時操作とか変態すぎる仕様は絶対一般受けしないから
せめてeスポで流行って変態人口増えて欲しい
こういうバカがゲーム業界にのさばるとメタルギアサバイブみたいなgmkzを量産するようになる
やるじゃねえか。
絶対に買う!
みんな求人の記事とかでもう知ってるし
既にACVの戦闘面はEスポーツとして通用するレベル
問題はバランスが致命的に悪い
それ以前は難しいからつーてみんな敬遠してたくせに
酔いまくるからやめとけ
そりゃ発売前はオンが半年も不良品でオフも同じようなミッションが数だけシリーズ最大級だとは思わんじゃん
強化人間なら大丈夫
デモンズダクソでフロムの注目が上がってた所でのリリースだからな
国内外でぶっちゃけ過去最大級の注目と初動だったと言える
結果はあの様でVDはVで新たにACに注目した人からは完全にそっぽ向かれた
パズルゲーみたいになんのかな
VRは仮想現実
ARは拡張現実
MRは複合現実
ともかく早くカッコいいメカを動かしたい!
ソニーと共同開発なんだろうしプロデューサーも過去とは違う人がやりそうな気がする
タイタンフォールとはコンセプトが全然違うんだが
ぶっちゃけACはアセンブルと言うすげえめんどくせえ敷居があるおかげで
スポーツ系のTPSやFPSを好んでやる層には訴求し辛い
とっくの前から求人だして開発やっとるがな・・・
海外でも狙える完全新作ロボゲの可能性もあった
まぁカードビルダーUCって可能性は低かったが
ACVはナンバリングだと認めない
マジものの奇ゲは買わないよ
それかフロム側で公開する情報の開示タイミングを共有してなかったか
いずれにせよ短い期間で情報二転三転しすぎだろwうれしいけどね
面白いゲームソフトの寿命はゲームハードよりずっと長い。
PS3まではそれを何度も再確認できる素晴らしいゲーム環境だったが、もうソニーには期待できない。
VRも来るし。
そうか、それもありうるのか
さすがりっちゃん
どちらかと言うと4アンサーが好き。
Vはカッタい奴がいて重量級の蹴り入れないと倒せない奴がいたから。
最近のアクションゲーはなんだかリアル追求しすぎてもっさりしてるんでな
微妙にSF的なシリーズだからある程度は気にせんでも行けるだろ
ユキリンのACインディーゲー見て出来が良いから慌てて公表って感じやね
すげえわかる
無印4とか操作性最悪だったしやたら難易度が高くてうんざりだった
せっかくだし、AC以外にもゾイドゲーとか鋼鉄の咆哮みたいなのも欲しいわ
ダークファンタジーの方も期待してる。
オン対戦なんて勝率つかないフリー対戦だけあればいいよ
ちょっとくらい微妙でも急いで作った方が良い
評判悪かったらまた作ればいい
最初から完璧を求めない方が良い
じっくりとシナリオを楽しめるバランスにしてほしいけど
絶対やらないんだろうな
重量はまあまあ映えるけど軽量が角ばったカエルみたいになってほんとみてて萎える
鍋島とかいう害悪がいなくなったらしいから期待してる
何年待たせるつもりだ
昔みたいにカッコイイのにして欲しいわ
あとスタイリッシュからゴツイのまでちゃんと作り分けれるようにして欲しい
5のはアカン
V系のボトムズゲーはACに必要なかった
ブースト吹かして空飛べない=ブレードが死んだり今まで出来たテクが殆ど使えなくなった
じゃんけんシステムも要らなかった、トンネルから篭って出てこないタンク乗り増えたし
パイルが流行ったのはそのせいだろうけど
3すくみのバランス取ろうとすればするほど必ず1つは破綻してた、最初の元凶は4脚パルスだっけか?
3すくみのシステムにしては機体のパーツ数も少なすぎて武器が違うだけで同じ構成の機体が大量生産
機体の自由度なんか殆どなかった、過去作は見た目重視や剣豪スタイルでもそこそこ戦えたのにV系だと中身ほとんどフロントミッションと変わらん、新しいAC作るにしてもナインブレイカーのような物だったらという不安・・・「対戦のバランスは良かったよ、対戦は」
フロム・ソフトウェアの過去の栄光として大事に飾っとけや(笑)
キャラクターも狙って出さんでええねん 何なん?あの4以降のキモいキャラ
「こういうの出しておけばファンは弄るっしょw」的な薄ら寒い媚びが透けて見える
鍋島も変態扱いされるのを露骨に意識し始めたもんなwニヤついた顔で「え?どこがです?(笑)」とか抜かしてんのが最高に気持ち悪い
媚びに全振りしたお前らにまともなAC作る力なんざ残ってねえよ。ああ、そもそも作る気ねえか?(笑)
過去作にまで泥塗る前にさっさと終わらせろや
どのみちACシリーズに名作なんてないからなw
無印からリアルタイムでやってるがどれもこれも中途半端
パーツデザインと慣性に従う操作性以外は褒められたもんじゃない
V?ああ、あれはガラクタですわ
ゲーム画面覗いた身内が「えっ アーマードコアのロボットってこんなんなの?ゴミじゃん…」
って吐き捨ててたくらいだからなw
まあ、そんな物が混入しているということはニコニコ等によって知名度が上がったという事でもあるが…
フロム、多分ネタ切れなんだよなー…
何であろうと出たら買うけどさ。
161の事か?誰が対立煽りなんざするかよ。クッサい小競り合いとか興味もないわ
改めてVのデザインは酷いなあってただの感想。設定資料見ると凄いんだけどね。
4信者だろうがV信者だろうが、煽られたとか勝手に熱くなってる間抜けは放っておけばいい
未だにフロム脳(笑)とか言ってんだろ?wやること変わらんのは俺じゃなくて信者どもな。
お前もその身内も腐臭しかしねえんですが
何かを叩けば自分が偉くなれると勘違いしてる奴の臭いだ
その崩壊後の世界でAC6・MOA(仮)みたくAI対戦ゲーを出せば、一つの作品で3回売れる
特にMOAは「AI対戦で1位になったらオンライン対戦アンロックされるで」で皆買う
3のAIみたいに自分で育てるAIの楽しみも欲しいかも
んで自分+AIチームや4人オンライン対戦で盛り上がればいいじゃない
重要なのは、AC4のときのようなパーツが少ないのは絶望に直結するのでダメ
初心者救済以外の有料DLCは絶対ダメ(オールSクリアとか、達成可能な技術で手に入るモノと同等でなければいけない)
開発班は1~3がなぜ今でもファンの評価が高いのか自分で遊んで実感し直すと良い