<ツクールユーザーの皆様へアンケート>据え置き型ゲーム機のうち、お持ちのものをお答えください。該当するものが複数ある場合は、一番よく使用するゲーム機をお選びいただければと思います。よろしくお願いします。 #ツクールMV
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2016年9月21日
最後に据え置き向けRPGツクールが出たのは2004年のPS2版ツクール。
PS2版はFFのような3DRPGを作ることができたが、制約が多く大不評だった
![]() | RPGツクール フェス Nintendo 3DS 角川ゲームス 2016-11-24 売り上げランキング : 2011 Amazonで詳しく見る |
よく知らんが
2番目3番目が票が多かったとして
出すのか?出していいのか?
3DSって大量に書かれて、その通り3DSで発売して大爆死する
作ったゲームを外でも遊べるし
たくさんゲームでるのに余裕ないな
お前の民族はどうなんだ?
他をdisる前にお前の民族見直したらどうだ?
vitavitavitavitavitavitaivtitaivtiativtiatviatviviatvitviatviatvitavitaivtavitavitaivtaivitaviata!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チョニーティス
逝きます
PS時代には色々作ったりもしたけどさぁ
やっぱ制約でかいし
痴漢が多重投票しまくっとるのか
据え置きじゃースクリプト使えないし真の意味での
ツクールにはなってなだろw
RPGツクールってスクリプトを使ってこそ真のツクールになるんだがなぁー・・・
用意された素材だけでペチペチ貼り付け&文字入力だけだとすぐ飽きるだろ。
今はアンリアルエンジンも無償化されたからツクールはもう時代遅れな気がするな。
いや3DS版はもう出るのが確定してるから…
少しは責任持てよ
怖くなって次回作は別ハードかな?
初代PS時代のはドット絵やBGMを自作できるのもあった
容量が要るから多用できなかったけど
そのおっさんももうツールで作ってまでやる気も根気もないし
こればかりは毎度バグまみれのソフト会社が悪い
ツクールの為に3DS買おうと思ってレビュー見て何度やめた事か
とりあえずPS4は持ってるから投票しといた
これだけPC普及してる時代だとCS機で出す必要性を感じないな・・・
DSならキッズ向けで理解できるけど
箱やUんこで売れる訳ないしw
プラットフォーム : Nintendo DS
参考価格: ¥ 5,184
価格: ¥ 880 対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 4,304 (83%)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、bansyu-お急ぎ便対応しておりますが販売し、Amazoncojp が発送します。
箱1 21%
投票数 1500票
痴漢ども工作しすぎ
どうせ持ってもいない豚が投票しまくってるだろうし
そもそも3DSで出すのが判断間違ってると思う
せめて据え置きのマルチで出すのが定石かと
任天堂からも捨てられた完全産廃なんだし
今時クォータービューでどうたら、ほんとにそれでいいのかと言いたくなる
基本はファンが作った素材云々が命綱というか
世の中にはアンリアルエンジンとか出てるってのに
気軽に3DRPGを作れるソフトでも開発してみろと言いたくなる
フリーのソフトでもわりと手軽に色々立体物作れるぞ
本来1%とかでいいレベルでしょ
ほんとネットの声だけでかい見本だな
正直、いらんだろこれw
う~んこの
街頭でアンケート取ったら
98%
1%
1%
くらいになりそうだな
週販見りゃ分かるだろ
次点でVITAだな
VITAで作ったのをPS4とVITATVでも遊ばせてくれたら尚良し
PS4だったらタブレットにも繋げるしキーボードやマウスも繋げられるから楽だと思うぞ
そして作ったのはシェアで配ったり配信したりもできる
特にPS4とかRPG豊作やし、それらを買ったほうが良くね?
維持でもゴキステを1位にさえねえから
俺らを敵に回すと怖いぞ?
まあ日本の同人やインディでUE4使ってるようなのあんま見かけんな
学生のサンプルデモとしてなら見かけるが
ブヒヤマト
ニシーダム
逝きます!
いっそのことカジュアルにゲーム作れる路線に振り切った方が可能性ありそう
はいはいご苦労さん
一生やってろw
もう製造されず販売中止も決まってて売れなくなってるハードに誰が出すかw
◯ XboxOne
◯ WiiU
そりゃ商業ベースじゃなくて楽しみでやる事だから
マイクラでも物凄い建造物作っちゃう人がいるけど
そこまでじゃなくても作る事の楽しさを覚える人はいるだろ
あとは作りやすさとか、出来る事の幅広さなんかがあれば
勝手に盛り上がったりする事もできる
そんな大長編じゃなくていい
自分で考えたゲームを手軽に形にして、試行錯誤する事で
世に出ているゲームを作っている人たちの気を使ってる点に改めて気付いたりする事もある
でもさぁ、今のツクールはなぁ・・・
正直、マイクラにそういう機能付けた方がよほどいいんじゃないかと思わされる
いやというか今PC版でも流行ってるの?
昔はこれで作ったゲームで遊んだりもしたけどさ
自主制作ならUnityで十分
よっぽどのレベル目指すんでない限りわざわざUE4は使わないわな
アンケート糞一が一位取ったら糞一に出すのか?100%爆死確定だろ
後うんこ生産停止だからPS4一択
今ハードはどれが勢いついて爆売れしてるか今後も増えるか
オワコンになってるハードはどれなのか
見てこいよ
それが答だw
パッドあった方が作りやすそうだし
CSで出すなら3DSとVITAで出すのが一番いいと思うわ
3DSはもう決まってるみたいだが
ツクール持ってないやつは無闇に投票するなよ
まあちゃんとアンケとりたいならツイッターの機能じゃなくてちゃんとアンケページ作ったほうが良いと思うけど
自作で理想のバーチャル空間再現したいからさ
あとPCからデータ持ってこれないから、ゲームパッドで打ち込みになるんで
余計に手間が掛かるからただでさえ挫折し易いゲーム制作も
家庭用だとより高難易度になる
パッドならPS4もタブレットも繋げることができるからこれでいい
バカじゃないの
携帯機しか持ってない
100%出ない上に痴漢がどういう人種がたっぷり知れ渡る
アクションツクールもっとまともなやつに作り直せ
据え置きのツクールなんていらねーよ
利き手を縛りながらプレハブ小屋を建てるようなもんで、面倒な割りにはたいしたモノ作れないんだよな
バルドスカイ0がガッカリだったからちょっと怖かったけど、今回はそれなりに面白かったわ
マルチで出ても相変わらずバグまみれだったら
爆死一直線だけどな
VITAでBluetoothキーボードが使えるからね
VITATVだったらBluetoothマウスも使える
タッチキーボードよりはやりやすいと思う
3DSにもでるけどDSはくそだったし
結構PS4にはコアユーザーも多いから人気は出ると思うぞ
ここでばらされちゃったからもう無駄だろうがな
箱は死んでるし
一個しか選択肢ないやんけ
@oobako_beniya
カセットビジョンからの家庭用ゲーマー。現在はXbox360、One、WiiU、3DSが主に稼働。クラスタはスケッチブック、キン肉マン、名古屋のプロスポーツチーム等。
名古屋市
車前草 紅夜 @oobako_beniya
@tkool_dev XboxOneに投票したけどPS4やOne持ちのユーザーってPC版も選択肢になりえそうだから出す意義があるのはWiiU版(もしくはNX)かも。
ないなら投票権はねえんだよ
変にWiiUに入れられてそのハードで出されたら困る
@tkool_dev 一番買いそう、やりそうなお子さん層はツイッターやってないと思うので、適切な集計は取れないと思いますよ(◜௰◝)
↑
ガキがツクールなんて買うわけないだろww買うとしても3DS版で充分
据え置きツクールといったらCSのコアゲーマー向けだろうに
どのハードで出そうがツクールは爆死する
1+1の答えを教えてください!って聞いてるようなもんだろ
でもPS4で出るなら絶対買う
オンで配信とかシェアプレイで友達がプレイしてるの眺めたりとかできるし、無茶苦茶面白そう
現実に全然いないのにtwitterユーザーの人口比だと爆発的に増えるのか?
箱に誘致するために複垢で投票しまくってるアホがいるだろ
いやなんか違う… そうじゃない。
全てのエディッターを標準セットで、その限られた環境で作品を作る事に意味がある。
ファイルはオンラインで共有または、フリー素材として配信など… 今は何でもできて、それが当たり前だからいいなぁ。
単にPS信者がこういうアンケートに異常に敏感なんだと思うわwww
ソフトの仕様や作りやすさを考えるとPS4なんてあり得ないしw
任天堂のソフトさえ欲しがる貪欲さも持ち合わせてるユーザー達だかな。
LBP同様、簡単操作で凝ったものが作れると思うし
本格的なゲームを作りたいPC版と比較するのはおかしいよな
アイデアを組み立てて行くのが家庭用。変更できない同じ環境で他人とどこまで違うモノ、
他人が思いつかないアイデアで作れるか競う対戦ゲームみたいに思える
PC版は戦闘からグラフィクの素材まで独自にそろえて、とにかく時間と情熱をかけるてなもんだろう
Xboxone一番にして困らせてやろうw
一々ホラ吐いてんじゃねーよ。
PS4は作り易くて評判なんだがな。
糞豚w
WiiUとXboxoneは死んでるやんw
小学生の頃から買ってる奴チラホラ居たけどなあ
据置ツクールは5が難度高くて付いていけんかったので
大人向けな印象はあったが
素材を自作するような真のコアツクラーはPC版一択だろう
PCも家庭用もそうだが、バグだらけのクソばっかりじゃねーか
出来上がってくるものも期待できないな
面倒だからやらないけど
俺もXboneに2万票くらいいれてやりたいわ
ツイッター()で一番多かったら本当に出すのかとw
据え置きで作るのは制限多すぎてつまらないだろ
エンターブレインには絶対無理なクオリティだぞ
制限があるからつまらないってのはおかしい
たぶん家庭用とPCのツクールのふたつを触ったことがない人なんだろうけど
その制限の中で他の人が思いつかないアイデアで作るのが家庭用
本格的なものを作りたいならPC。なぜ作るのかって考え方が違う
作品を作るのに1年かけてもいいほどの情熱があるならPCだけでいいんだけど
アップデートや素材使えなかったら意味がない
据え置きでやると非常に不便
さて、次の記事っと
Steamの3DRPGコンストラクションゲーやってるわ
商用利用もR18も可能ってんで今弄ってるとこ
やっぱここら辺はCSの限界だよなあ…
制限にも色々あって、解像度は逆に低くてもいいんだが表現規制があるのは辛い