
「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」アルティメットヒッツ版が2016年12月1日に発売
スクウェア・エニックスは,「ドラゴンクエストビルダーズアレフガルドを復活せよ」のアルティメットヒッツ版を,2016年12月1日に発売すると発表した。価格はPS4版が3800円,PS3版が3480円,…
・スクウェア・エニックスは本日(2016年9月23日),1月28日に発売された「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」(PS4 / PS3 / PS Vita)の廉価版となる「アルティメットヒッツ ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」を,2016年12月1日に発売すると発表した。
・価格はPS4版が3800円,PS3版が3480円,PS Vita版が2980円(すべて税別)。
・価格はPS4版が3800円,PS3版が3480円,PS Vita版が2980円(すべて税別)。
発売今年なのに早いなぁ。
2でも用意してるんだろうか
![]() | ペルソナ5 - PS4 PlayStation 4 アトラス 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
豚ちゃんがめっちゃクレクレしてるやつやんw
ソフトによっては一年経たないでフリーとかあるしな
クレクレクレクレ言ってないで
これを機にPS買ってみたら?w
良いタイミングだ
確か豚の執念が実ってNX移植の検討に入ったのに・・・ぷw
へー爆死ー? だったら中古が溢れてるよねー? どんくらいあったー?
マルチプレイ搭載したいと言ってたからそこを充分にアピールすればミリオン来るで
値段一緒にした方がいいと思うが。
PS4 ¥ 5,700 OFF:¥ 2,724 (32%)
PS3 ¥ 5,349 OFF:¥ 1,995 (27%)
Vita ¥ 5,500 OFF:¥ 958 (15%)
PS4版買ったけどVITAにもいつでも遊べるようにDQBをDLで入れとこうかな
新作価格がスーファミ時代並に高騰してるくらいだから当然か
完全版はえーよ
ヒーローズよりこっちがドラクエ本来の姿だと思うw
マイクラの亜流としても本家より積むのが楽しい感覚ww
面白いよ
実際今でもやってて中毒性ある
SFC時代を甘く見すぎw
ベストにするなら2800円(税別)にしとけよ
その前に今のビルダーズに幾つかブロック追加して欲しいwww
GEOでPS4版中古で1480で売ってるわ
まぁもっと言えば2で協力プレイ実装してからの方がいいんだが
結局ドラクエユーザーしか取り込めなかったよなぁ
モンスターバトルスキャナーもバトルロードからユーザー激減してるし
ジョーカー3も子供取り込めてない
子供取り込めないと11は300万切りそうだわな
10よりヒーローズとビルダーズ出来る方がいいわ
割りとマジでw
いいじゃなイカw NXにも(劣化版が)出るんだしw
それなら中古でエエやん
マジにビルダーズはその面白さが知られていないのが残念w
それ以外はよかったのに…
年末商戦だと恒例のバリューパックもくるかな?
廉価版の後に出して意味あるか?
そうしてだんだんと魅力が出てくるんだと思うんだが
スクエニはすぐに止めちゃうからな
底の浅さがハンパなかったからな
出来る事が少なすぎる
け
なぜ?
ゴキブリでは漢字読めないかw
いや何いってんだこいつ?
すくつとかと同じよくあるネタだろ
先行特典だったのはいつ出すんだ
外伝でミリオンなんて3DSでも言っとらんだろうに…
Wiiとか数万しか売れてないのもあるし
だったらどーして中古に出てる数がヒーローズの半分以下なんだろうねー?
ゲオでディスクキズあったから交換してくれって言ったら中古だからダメでもう買うなくらいな事言われたから買う時気をつけた方がいい。
あそこ傷チェックあまいし。
これは恨みを買ったな
今のタイミングは、良いと思う。
ビルダー2で、ドラクエ2の世界とか面白そうだけどなー。
新作来ないかな。
これはかなりあなたに好意を持っていて、誘っているサインです。また、ちょっと脈ありだな、とあなたが思う女性がいたら、軽くあなたから好きな女性にしてみてもいい程度のアプローチです。もし、あなたから足を絡めて、女性が足を引っ込めたら、「あ、ごめんね。」と偶然触ったせいにすればいいだけですから。もし、オババがあなたの足を拒否しなければ、その女性はあなたに好意を持っている証拠です。
⚫︎●⚫️プ〜ン!
何々をやれってクエストがあるし、荒野に放り投げてなんでもやれますってマイクラみたいな感じじゃなくて
ある程度RPG要素も強い
あと章ごとのリセットは次も取り入れろ
でもクリア後には持ち込み解禁で
タイムアタックは別に難しいわけでもないんだけど、
そのデータじゃ後から取れないのがうーんってなるんだよなぁ
まぁ二週目もわりかし楽しめたけど
今は一部のキチガイと煽り屋しかいない
DQHの先行特典扱いだったスライムシリーズをフリー配信したのが発売一年過ぎた辺りなので
廉価版発売の時期に合わせて配信開始になると思うよ
完全版じゃなくて廉価版だよ。中身は一緒。
小物の追加、高さ制限の緩和、マルチ解禁等などアプデでどうにでもなったのに勿体無いよ。
勿論なかなかのセールスを記録したけども、ポテンシャルの一部しか発揮出来てないソフトだと思う。
2楽しみだよ
マイクラにドラクエの皮かぶせただけの亜種と思われがちだが
ドラクエとして楽しむのが正しい、そのくらいにはドラクエ
DQ好きなら絶対楽しめる
個人的には冒険感ではDQ8越えてる
あ・・・廉価版
だと思うけどな。
安価版って読み間違える奴は居るけど、けって何だ?
おそらく2でその辺を全面的に改善するんだと思う・・・
ただ現行のDQBもいくつかのブロックをDLCで追加するだけで大幅に面白くなるとおもうんだがな
ヒーローズ1はかなり酷かったしな
ストーリーは伏線もクソもない小学生が考えましたレベルで
やり込み要素はレベリングしかないし劣化無双としか言いようがない。
そりゃみんな中古に売るわ。持ち続けても無駄だもん
ちなみに2はやってない。
カメラワークの悪さは慣れるまでは本当に最悪だったからね。
あとは一応高さ緩和かな?結局本編楽しんだだけだからフリープレイは全然やってないけど、フリーの方では高さ緩和してほしかったな。
そのヒーローズ2の半分以下だよw ビルダーズの中古の数w
ちなみになりぞう店やコングでも同様だww
だからそれならどうして中古がほとんど出てこないんだとw
追加の方向性で持って行くとマイクラと同じ2を出して仕切りなおすことが出来ない
ゲームエンジンを刷新できない泥沼に陥るから良い判断だと思うけれど
それならば2の存在をもっと明確にして欲しいとは思うね
家庭用ゲームが売れなくなるのも理解できる
元々バージョンアップでいろんな要素追加も予定なく、続編も今のところは未定なんだろうな。
パリゲームズウィークか年末にあるPSエクスペリエンスどちらかで新作発表するんじゃね?
多分12月3日あたりにまたPSイベントあるからそこで発表かなー?
ブロックの追加とかもね
言い出したらキリがないほどの勿体ないソフトだった
移植だろ? 続編出すなんて誰が言った?? ブヒちゃんの脳内でかな???
元々中身スカスカのゲームだし
秋に本家の11発売って予定なんじゃね
DQBってそんなに地下掘られたっけ
あるいは春に11を出して秋冬目途にDQB2というのもアリかな?
メルキドのように最初から海抜の高い場所ならねw
2発表に関しては
DQ関連だからDQ11発売日発表に合わせて何かイベント組んでるのかもしれない
あとDQBはSIEとガッチリ組んでるタイトルだからSIEのイベントに噛んでたりするかもしれない
今回のTGSカンファのSIEは明らかにあれこれ温存してるのがわかるから
春ごろに何かイベントあるかもしれない、完全に俺の妄想だけどね
あのねえブヒちゃん・・・このゲーム実はすごく処理能力に負担かかるんだよ
だからね・・・そのね・・・無理なんだわうん・・・分かってね?
メルキドガーデン作るのメンドクサかったw
出るなら色々と制限撤廃してくれたらいいんだけどVitaとマルチだとやっぱ厳しいのかな
個人的には自動生成ダンジョン追加して欲しい
もしかしたらクロスセーブは難しいかもね
今さら廉価版だされても苦笑するしか
一種のパラレルだがなかなか面白い、少し違うが勇者が負けてたらこんな世界になってた感がするし
廉価版という名の価格改定
みっともなw
施設を作っても興味がなければブラブラと町中を歩くだけだったり、ご飯時には食堂に集まってきたり
あれが一つの町で20人、30人規模になって更に個性が出せたらもっと楽しくなっただろうね
マイクラとの差別化も含めて、続編が出るのならそういうところにも期待したい
Newでも無理、まだ詳細が出ていないNXに期待しておけw
vita未満の処理能力なのにだせるわけないわw
設計図道理に部屋作ったらおっさんの寿司詰め状態になって部屋広げたりしたな
そしたら、2DS購入者が発狂するかも。
高さ制限の緩和と安全地帯(?)をもっと広くしてほしい。
狭すぎるんだよね。あとは建築モードでいいから多人数プレイがしたいね。
そこに難易度付けてくれるとなおうれしいかも
可能だよ、2Dバージョンになるけど
わかる
NPCが施設利用してくれるって良いよね
お金の概念ないし仕方がないんだけどトルネコみたいに商売してほしかったってのがあるな
後はやっぱ街が狭いから施設作るのに限度があって二階とかにしないといけないのがね
敵の迎撃も壁あると壊されるか段差作ってあげるか扉からじゃないと行けないとかも不便だったからな
多人数に関しては今後続編で検討するとは前に言ってたね
中古は中古、新品は新品で需要あるだろ
「中古ビルダーズの相場が今、2500~3500円ですから・・・」
かなり人気なんだな
3までおあずけらしい
そーいうのもいいねw
これも買おうか迷ってたゲームリストに入ってたやつだわ
俺様大勝利!希望の未来へ、レディーゴー!www
一つアドバイスw
これは息長くプレイするタイプの作品だからDLの方がいいかもw
中古屋でもその値段設定は高すぎ
今日のジョーシンでも2500円よりちょい上だったがな?
バサラの値崩れの速さヤバすぎだろ
新型購入したしちょっと気になってた
価格はPS4版が3800円,PS3版が3480円,PS Vita版が2980円(すべて税別)。
どこに目ん玉付けてんだよ
どう見たって地雷だから仕方がない。
むしろいつもの事だし。
ドラクエスキーとマイクラ経験者にはヒーローズよりこっちがおすすめw
自由度はマイクラより低いが、積む楽しさではこっちが上ですねww
ストーリーは楽しめるよ。
ただフリービルドはあんま期待しないほうがいい
フリーやるくらいならストーリーで拠点建築してたほうが楽しいかも
まあ買って損は無いと思う
しかも完全版じゃなくただの廉価版なのになw
このゲームの評価の高さを現わしてる
拡大したユーザー層にきっちりアピールして
来年にビルダーズ2の発表か
クリスマスのキッズ層、ファミリー層の取り込みだね
お年玉で追加でもう一本と繋げやすい価格にもなった
メインのストーリーは面白い
2ではフリービルドにも力入れて欲しいね
ちょっとしたDLC追加でフリーはどんどん面白くなったと思うからその辺が惜しいw
まあ今でもフリーで楽しんではいるが、やはりもっと要素の追加を要求したい。
ちゃんとしたものを作らないからスクエニのブランドが一向に向上しないんだよ
昔のスクエアは一本芯が通っていたのになー
あいつらまだ元気かな…
目立ちまくってたな置ける家具の数とかそのへん徹底的に直さんと駄目だね
ストーリーはまあ楽しめたけどね
だがやれることが少なすぎた
暴動がおこるレベル
ゴキブリ買わねーからこんなことに
フリーは知らん
2も早よ出すのだ、早よ早よ!
定価で買った人は先にプレイできたから別にいいじゃん。
文句いう人は値段しか見てない人だけ。
あと2F作るとNPCの挙動が変になるのが残念だった