関連する記事

113

コメ

【関連記事】日本郵便が「格安スマホ」の販売に参入!郵便局でスマホが買えちゃう時代に

144

コメ

【関連記事】【すげえ】LINEが格安MVNOを発表!月額500円でLINE、Facebook、Twitterが使い放題!!

203

コメ

【関連記事】ついにイオンが格安のスマートフォンを発売!基本通話料と端末代と回線代を合わせて月2980円wwww

99

コメ

【関連記事】イオンに続いてビックカメラ、ヨドバシカメラも格安スマホ販売に参入!端末代込みの利用料は月2830円





引用画像

東京ガス 格安スマホに参入へ | NHKニュース

東京ガスは、格安スマホの事業に参入する方針を固めました。首都圏一円の営業網を活用してことし11月から販売に乗り出し、各社の競争は一段と激しさ…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

東京ガスは、格安スマホの事業に参入する方針を固めました。首都圏一円の営業網を活用してことし11月から販売に乗り出し、各社の競争は一段と激しさを増しそうです。

・関係者によりますと東京ガスは、フリーテルのブランドで格安スマホ事業を手がけるプラスワンマーケティングと提携し、この分野に参入する方針を固めました。

・東京ガスは、ガス機器の販売や検針などを委託する首都圏一円のおよそ200の代理店を通じて、店頭や訪問した契約者の自宅などで格安スマホの販売を行います。一方、プラスワンマーケティングはスマートフォンの端末の供給と実際の通信事業を請け負います。

・格安スマホ事業をめぐっては、イオンや楽天、LINEなど、異業種を含めて220社以上が参入し、すでに競争が激しくなっています。



この話題への反応


・む。なんかこれは興味があるぞ

・色々参入するねえ

・此処のところやたらおおいね!こんなに安くできるんだったら、既存の大手もちゃんとすればよいものを!格安・・って言っても回線は大手のものを借りるんだろう?不思議だよね?このカラクリ

・フリーテルと提携しての参入か。
これは東京ガスユーザーには熱いな。

・郵便局のカタログ販売でIIJmioのSIMと端末を売るみたいに、これも実質フリーテルで東京ガスは売るだけかと思ったらガス料金とセット割引とかやる予定なのか。

・最初の携帯電話は行きつけのクリーニング屋で契約したのを思い出した。

・ガス託送が始まったら、電気ガス通信は東京ガスで決まりだな!!

・フリーテルと組むの!?!?うまいね!!!

・mvnoってなんで言わないんだろ。格安スマホって別に東京ガスがスマホ製造するわけじゃないんだし











別にガス駆動のスマホが出るわけじゃありません

ガスとセットでお得になるなら、東京ガスユーザーはかなり入る人いるのでは








ニーア オートマタ
ニーア オートマタ
posted with amazlet at 16.09.21
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 11