CC2松山氏の“全国行脚”プロジェクト途中経過報告! 20周年記念ファンイベントの開催も発表【インタビュー】 https://t.co/YrsZ2a5sdu pic.twitter.com/VRRY7hakp3
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年9月23日
記事によると
・サイバーコネクトツーの代表取締役社長・松山洋氏が、各地の学校にてゲームクリエイティブ講演を実施する企画"会いに行ける社長プロジェクト 松山洋とあそぼう 全国行脚"
・折り返しを迎えた同企画の手応えや今後の展望などを松山氏が語った
・松山氏「最近の学生たちがいまのゲーム業界の実情をあまりにも知らないということを、改めて思い知らされた」
「講演で学生たちに「頭のなかで思い浮かんだゲームメーカーを言ってください」と質問をすると、そこで出てくる名前が、おもにスマホゲームを手掛けているメーカーばかりなんです」
「今回は家庭用ゲームの講演なので、コンシューマーのメーカーをあげてほしいと聞いてみても、答えの傾向が変わらない。50人くらいの学生にPS4を持っている人を尋ねたら、5人もいなかった」
「みんなスマホゲームばかり遊んでいて、なかにはドラクエやFFを知らない人もいた」
「思った以上に家庭用ゲームに対して夢を見なくなっているんだなと実感。これは我々ゲーム業界側の反省すべき問題点ですね」
「今の若い学生ってみんな一生懸命で、勉強をサボってる人はほとんどいません。もう少しゲーム業界の仕組みやトレンドなどを勉強しないと、その勉強が無駄な努力になってしまいます」
・サイバーコネクトツーの代表取締役社長・松山洋氏が、各地の学校にてゲームクリエイティブ講演を実施する企画"会いに行ける社長プロジェクト 松山洋とあそぼう 全国行脚"
・折り返しを迎えた同企画の手応えや今後の展望などを松山氏が語った
・松山氏「最近の学生たちがいまのゲーム業界の実情をあまりにも知らないということを、改めて思い知らされた」
「講演で学生たちに「頭のなかで思い浮かんだゲームメーカーを言ってください」と質問をすると、そこで出てくる名前が、おもにスマホゲームを手掛けているメーカーばかりなんです」
「今回は家庭用ゲームの講演なので、コンシューマーのメーカーをあげてほしいと聞いてみても、答えの傾向が変わらない。50人くらいの学生にPS4を持っている人を尋ねたら、5人もいなかった」
「みんなスマホゲームばかり遊んでいて、なかにはドラクエやFFを知らない人もいた」
「思った以上に家庭用ゲームに対して夢を見なくなっているんだなと実感。これは我々ゲーム業界側の反省すべき問題点ですね」
「今の若い学生ってみんな一生懸命で、勉強をサボってる人はほとんどいません。もう少しゲーム業界の仕組みやトレンドなどを勉強しないと、その勉強が無駄な努力になってしまいます」

サイバーコネクトツー設立20周年特設サイト | サイバーコネクトツー
これまで支えていただいた多くの皆様へ感謝をお届けするとともに、つぎの20年も盛り上げるべく、20周年プロジェクトを始動いたします。
松山洋みずから全国を巡ってファンミーティング(飲み会)を開催!
皆様へ感謝を直接お届けするために、松山洋みずから全国を巡り、各地の学校にてゲームクリエイティブ講演を実施、さらに夜はファンミーティング(飲み会)を開催いたします!
ファンミーティングへの参加は事前申込払制となっており、ファンも関係者もメディアも、どなたでも参加可能 参加してくださった方全員に「20thありがとうミニ缶バッジ」をプレゼント!
皆様へ感謝を直接お届けするために、松山洋みずから全国を巡り、各地の学校にてゲームクリエイティブ講演を実施、さらに夜はファンミーティング(飲み会)を開催いたします!
ファンミーティングへの参加は事前申込払制となっており、ファンも関係者もメディアも、どなたでも参加可能 参加してくださった方全員に「20thありがとうミニ缶バッジ」をプレゼント!
【47都道府県学校訪問講演72】ヒューマンアカデミー大阪校。およそ35名。企画やCG&プログラムを学びつつチーム制作もやってる。企画もCG作品も見せてもらったけど、まだまだ。もっともっと今の業界や市場の事を知って、真面目に真剣に取り組もう!まだ、やれる!こっからだ! pic.twitter.com/wIY24vCbPZ
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) 2016年9月21日
【47都道府県学校訪問講演74】日本大学生産工学部。およそ25名。古市先生のゼミのメンバーは既に様々なシリアスゲームの開発を行っている。みんな技術ある!今日は“それ以外”のことを学んでいただきました。何故かサインくれって言われたけど(笑)。みんな、頑張れー! pic.twitter.com/9AzeUKZrpT
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) 2016年9月23日
【47都道府県学校訪問講演75】国際理工情報デザイン専門学校。およそ50名。ゲーム作ってる学生がちらほら。まだゲームコース自体が新設されたばかりの学校だけあって、みんなフレッシュ!さぁ、スイッチ入れて正しく学んでいこう!!頑張れー! pic.twitter.com/Ept4XZ4ZPc
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) 2016年9月23日
ゲーム業界志望の学生がドラクエもFFも知らないとか・・・マジすか
【PS4】GRAVITY DAZE 2 初回限定版
posted with amazlet at 16.09.23
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-12-01)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22
ちょっと過剰に言ってないか?
おまえんとこだろ?
一般人ならともかく
○○しらないのにこの業界にいるの?とか馬鹿としかいいようがない。
ゲーム業界が廃れるのも仕方がないと思う。
もう、海外の代理店でもしてればいいのに・・・
DQとかFFやったことない奴らだろ?wwww
CS離れに一役買ってたなお前
CS向けのソフト会社に入社する気ないんじゃない?
3DSは売れてるけどね
「そりゃ」って付ける奴は何でこうも後出しで偉そうなこというんだろうか
グラブルは分かってもサイゲームスは知らない、
ポケモンGOは分かってもナイアンティックは知らない
そんなイメージあるけどな
別の業界志望でゲーム業界きて大成した人もいるんだし
スマホしか知らないやつからこそ、逆にコンシューマーゲームやるならどんなことを想像するのか?
ってことを聞いていくべきなんじゃないか
家庭用ゲームを新しいものとして受け入れ始めれば、新しいものも作れる可能性がある。
下手にかぶれてる奴ってどこの業界でも使い物にならんことが多いし。
本物のゲームで遊んだこともないやつにゲームが作れるわけない
残念!3DSはもう売れてないんだ!!!すまない!!!
ファミ通のライター?
もうけてるなjin
鉄平はいくら儲けてるの?
WiiUなんてナニソレ状態だし
コイツの会社は演出の凄いゲームが得意なんじゃなくて
演出だけ上手く作れて、ゲームがマトモに作れないのが正解
JOJOもアイズなんて出さないでJOJOASBでコケたなら、リベンジでABSの調整版や他の格ゲーメーカーに
アドバイス貰ってチューン版だせばまだなんとかなったのに・・ゲームをわかってないCC2
NARUTOだけ出してろよ永遠
儲かるから。スマアプリ開発は人の出入りが激しく未だに手が足りない
情けないと思わないのかね?
知らなかったけどね
今も流行ってるんですけど…?
ただ単にドラクエFF知らないのは馬鹿なだけかと
だってソシャゲー作りたいならソシャゲーの会社行くでしょ
そういうお前はきっと小島・名越・日野より優秀なんでしょうねえ
何十〜百億単位の経済を動かしてるなんてすごいなー
CC2こそドマイナーだろ
知ってるやつなんてゲーマー以外ほとんどいないと思うぞ
知らないというより、やったことがないが正解じゃないかな
まぁファミ通でも当たり前のようにスマホゲーが
表紙なり特集記事とか組むようになったし時代の流れだわなぁ
空気になるのもしょうがない
ここ数年FFもDQもまともなの出してないしやったことない奴は多いだろうけど
何を学ぶって?課金要素を隠し通して売る方法か?
全国のゲーム専門学校を廻って講演した時の話なんだと
ガンホやサイゲを目指すような人相手にすればこうなるわ
っていうか流行ってるも流行ってないも関係なく
業界に入ろうとしてる奴が知りませんじゃ話にならんよな普通
スマホだとしてもドラクエスーパーライトやらFFブレイズやらあるだろし
ゲームのクオリティも一昔前に比べたらかなりマシになってきた
デレステなんかはCSのリズムゲームもびっくりの出来だ
野球知らなくてもイチロー、長嶋茂雄くらいは知ってるのと同レベルだろ
虚言癖があると思う
日本人はゴミゲーしか作れないんだよ
そろそろジョジョの件が許された風化されたと勘違いしてんだろ?このクズは
何言ってんだやったことがないじゃなく名前も知らないは変だろ
自由に使える金のない小中学生ならメジャーなゲーム知らなくても驚かない
嘘をついてるつもりはないんだろうが、いつも大げさに盛りまくるからな
ゲーム作るのか終わってんな
日本ではスマホが主戦場と社長の方が改めるべき事柄だろう
CSで勝負したいなら海外から人材を集めないと
スマホで育った日本人にCSゲーを作らせてもロクなことにならないだろ
知識のないやつにものなんて作れないぞ
「偉そうに語ってるお前は誰だよ?」状態で講演してるという、、、地獄絵図やなw
ドラクエはJRPG人気を爆発的に加速させたタイトルだから知ってた方がいいだろうが
さすがにDQやFFを知らんってのは信じられんわ
プレイしたことないってならあるかもしれんが
出来って言ってもグラフィックの話でしょ?画面タッチじゃあれが限界だよな
(でもCSの音ゲーは難易度高いからスマホの方が丁度良いのか)
FFもナンバリングは13というか12で止まってるようなもんだからな
JRPGで最高クオリティってのもペルソナ5に奪われたし15と11次第ではマジでオワコン
CC2が最近作ったゲームや評判について一時間くらい調べてこい
ようするに就職できればどこでもいいってわけよ
学生なんてそんなもんよ
ドラクエFFとかスマホでも出てるしな
CMもガンガンやってるし
SIEはアメリカに本社移転して
人材探しに行って正解だろ
一番売れてるのはPS4だろ
商売って側面で考えたらそらスマホゲーに偏るわ
ここ数年で出たのがFF13やDQ9や10だもんな
それこそDQ8が12年前のゲームだしな
結局松山が時代のトレンドから置いてけぼりにされてるだけの気も
両方10年以上前の話だなwww
そら知らんわwww
そもそもスマホゲーの中でも売れてる方だろドラクエFF
知らないとか100%ありえんわ
いくらなんでも話盛りすぎ
てかCSって最初に触るのって任天堂だと思うから、そう考えるともっと質のいいゲーム出せよ
今の任天堂じゃあスマホに流れるのも仕方ないというか・・・・
すっげえ時代を感じるw
スマホでどんだけドラクエとFFがダウンロードされてると思ってんの?
星のドラゴンクエストやってるのがおっさんばっかだと思ってんの?
FFDQテイルズは次回作次第だけど前作のせいで首の皮一枚だしww
今入る人の大半はその下で補佐する人たちだけになるだろう。
10年以上も他人の補佐して月給20万ちょびなんてとこもあるのが現実。
こいつ最高に馬鹿
ほんとコレ
オワコンとか、スマホゲーどうこう言いたいだけのアホばっか
ドラクエもFFもスマホゲーあんだけCM打ってるだろ
しらねーとか昔とか今関係ねえわな
CSで最初に触るのが任天堂っていつの時代の話してんだ
ペルソナも5が出来がすげえよかったってだけで出る前は時間開けすぎてオワコン臭漂ってたけどな
まああの出来なら海外で十分売れるだろう
え?今違うの?
妖怪とか買ってるのって、もしかしておじさん?w
FFやDQはペルソナより売れるしテイルズは落ちてるけど発売サイクルはペルソナより早い
まぁわかって言ってるんだろうけど
スマホのDQFFのCMは元ネタ知っている人相手にしているから
最初から知らない人にとっては何の興味も沸かないんじゃね?
スライムの被り物もロト装備も竜王の枯れ具合も元を知っているからこその演出
グラフィックに関してだとしてもPS3くらいのグラフィックだろ。
デレステがPS3くらいってインタビューで言ってたはずだぞ。
操作性に関してアクションゲームとかはやりにくいしな。
音ゲーのインターフェースとタッチパネルの相性が良かったっていうのはブームの理由だろうけどな。
あと音ゲーって悪い意味ではなく中身は薄いし。
FFは内容はともかく教わる所は多いと思うよ
前作前前作があれじゃやばい予感がすんだけど
下手したら12はスマホ行きやであれ
まあスーパーのゲームコーナーで妖怪やって粘ったりライダーのガンバライドやってる
ようなオジサンいるし
オジサンだろ
ゲーム歴たかだか10年の間に1,2本出るかどうかなんだから知らなくて当然
そんなにあんのかよデレステw
それで基本無料なら確かにCSから離れるわ
CMしまくってる
FFとドラクエのスマホーゲーシカトかよ
ドラクエなんて星のドラゴンクエストとスーパーライトの二本だぞ・・CM
まあ日本中心でしか売れないシリーズだし今のところスマホ行き濃厚かもな
これは割りとガチだと思うぞ。
ニコニコ動画のFFサイドビューバトル画面みてドラクエかよwってコメント流れてるくらいだし
まともなナンバリング何年出てねーんだよ
そら世代に隙間も出来るわ
踊っているキャラと歌っているキャラは一致しない
きせかえ要素も丸ごと入れ替えでアクセも無いから
中身は全く届いてはいないが
PS3を知らなければその差なんて気づかないよね…
言い訳苦しいなお前w
スマホゲー作ってる会社ばっか挙げるからダメってのは懐古じゃねぇかな
知らんのはCS開発の遅さが原因だろうな
PS3だって100人を越えるキャラがいて全部歌が個別になってるリズムゲーなんてないけどな
もしくは任天堂とか大手にいくんだろ
なぜ両方あんなことにしてしまうのか
こんにちは こんにちは NX高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
おれ元コメじゃねえし
言い訳じゃなくて
ネタでかましてるのになんで察しねえのよ
ってもなぁ、日本でDQやFF以上に知名度のあるゲームってなんだ?
マリオとかポケモン?
知らないのは当然かとw
DQ 9手抜き 10オワコンMMO
もう日本の市場は死んでるな
あれじゃね処理としてはリソース関係でPS3並ではないけど
結局容量としてはソーシャルでネットつながってるわけだしある意味容量としてはPS3より優秀だわな
FF13は手抜きじゃなくて
むしろ豊洲問題とか、シンゴジラの内閣の対応に似てるようなきがする
グダグダやってるうちに何してんのかワカラン状態だったんんだろ
ある程度完成してからディレクターが確認して
「これゲームになってねえじゃ無えか!」と焦ってグランなんちゃらってフィールド足した訳だし
だいぶ前過ぎて忘れたが
アトラスですらあそこまでの完成度でP5リリースしたのに大手はなにやってんだよ
クソシャゲばっかりやってるからこういう課金脳になるのか
とりあえずガチャはさっさと規制しろよ
ただのギャンブルだろあれ
そこを規制してつまらなくなるならそれは根本的に
そのゲームがつまんねーんだよ
生活状況変わる10年待ってる側の事なんて考えてないからな
気軽にできるソシャゲとCS一緒にしてると痛い目みんぞ売上
アトラスいまセガやで
でも今となってはどんなに魅力的なものを作ってもスマホの手軽さに全て駆逐されそう
そもそも良いゲームを遊びたいと思っている人が日本にどれだけいるのだろうか
魅力的なゲームを作れば売れるという考え自体が現代日本において幻想だと思う
高校生だったやつが大学卒業しちゃうんだから
キャラと歌をあわせる(同じ曲でも違うボーカルバージョンがある)っていうスマホの音ゲーはあるぞ。
ただ、数曲しか無いくせに容量が2.5GBくらいあったりいろいろ問題多すぎだがな。
ちなみに配信はKADOKAWAな。
FFもドラクエもはっきり言って古臭いし。
今の作品だけやったらその辺のタイトルと大して差はないし
興味を惹かれない人だっておるやろ
ゲームが好きで同人で作っている人間を集めて講演した方がマシなのでは?
わざわざゲームハードやソフトを買ってやるなんて馬鹿馬鹿しいもん
面白いものをスマホで誰でも気軽に遊べるようにする、それがこれからのゲームの姿だよ
君らソシャゲを馬鹿にしてるみたいだけど、悪いけどそういうの時代遅れだよ
スマホとは差がありすぎて別物だろう
CoD、ウィッチャー、レインボーシックス、マイクラ、今だとディスティニーやってるのも多い
寧ろ知らない方が偏った考えにならないから発想が自由な人が多いと思うわ
こんなん忘れ去られるに決まってる
ゲーム科がある専門学校を訪問して講演しているらしい
同人相手だとこの人の話は参考にならないし集まらないかもね
FFもDQも洋ゲーをカジュアル向けにしたものだからそれしか知らない人種はダメかもな
むしろ知らないほうがいいのかもしれない
FFは毎回新しいし最先端追ってるゲームだから古臭くはない
ゴキちゃんw
これが現実だよw
少しでも自分が不利を被るような話だとすぐ逃げるし、他の奴が悪いと言い出すクソ野郎
どっちもソシャゲでいくつもアプリ出してるだろ
アプリのセルラン上位に入ってるのに知らんとか
答えた奴がソシャゲ開発志望だったとしてもあまりに無知すぎる
んで、君んとこのスマホゲーはどうなんだい?スマホゲーでヒット作を1本でもだしてるの?
CSじゃナルト以外ロクなもんないしどうなのって話
仮にもその業界に入ろうとしている人間がこの状態なのは、
さすがにちょっと業界研究が足りないのではって話だろう
もう日本じゃCSとスマホの立場は完全に入れ替わってる
ぴろしも良い勉強になったんじゃないか
どんなものにだって最低限知って無きゃいけない基礎知識ってもんがあるっていうのに
単にキャラクター性とガチャで持ってるだけだから
危機感を覚えろってのはわかるけど
キャラゲーしか作れないお前が言うかって何百回も言われてるだろうなw
ジョジョASBの時は黙りだったのにね
ゲーム嫌いオンライン好きの無能和田のやる気なさのせいだったけども
松田社長になってからはマシだけどやっぱなんかのほほんとやってる感が否めない スクエニはいい加減スクウェアとエニックスに分かれてスマホゲーでもコンシューマーゲームでもバチバチ戦うライバルであるべき
最低2年くらいのスパンで1回は出さないと、若者は知らないって言うことになっちゃうと思う
それNXに出んの?
結局あれもCS経験してる人向けだしな
どれだけ売り上げても3割をアメリカに吸われ日本には一切還元されない
これがCSなら任天堂でもソニーでもMSでもファーストタイトルで大作出すが
AppleとGoogleはひたすら利益を吸い上げるだけ
安い早いだけの低クオリティ、海外では全部爆死のキャラゲーしかないスマホ市場に未来はない
でもどうしようもないけどなw
いくらなんでも業界の講座受けるのに据え置き機持ってないとか社名知らないとか
ゲームのような面白い世界を求めてる奴がゲームをやった事ないのはあり得ない
据え置き持ってる奴ほど家庭用は地獄というゲーム業界の実情を肌で感じてるからゲーム業界の講座とか避けて他のセミナー受けるんじゃね?
違う。本当にそのままの意味で知らない。
信じられないのも仕方ないが、俺もこういう学生たちの相手時々するのでここで言ってることが嘘じゃないとわかる。
ぶっちゃけ俺もはじめは唖然とした。
それだけジェネレーションギャップがある
よくこんな偉そうな事ほざけるな
こんなクソゲー会社のクソゲーおじさんにゲームの作り方教えてもらっても
クソゲーしかつくれるようにならないと思うわ
サイバーコネクソ2っていうクソゲー会社の名前は おぼえたぞ
そう考えるとスマホゲーにマリオを出したりUSJとコラボしたりキャラクターを今の若い人に認知させてる任天堂はかなり有利だわw
こいつ毎回言うことだけは尊大なんだよなあ
じゃあお前に何ができるんだ何もできてねえだろって話
ゲーム業界でプロとして働きたいのにドラクエFFやったことないってウソだろ?????
音楽家になりたいのにベートーベンもバッハもさっぱり聴いたことないとか言ってるレベルのアホやぞwwwwwwwww
素人wwwwwwwwwwwwww
大阪学芸大学で、ドラゴンボールを見たことがない生徒がいるっていうことに驚いたって
普通の大学生ちゃうからな、学芸大の大学生やからな
学生の頃の4、5年は確かに大事だよな
そんなの選考が楽になっていいじゃん
職務を遂行する能力の方が重要だよ
こいつは学生がデータイーストやUPLや金子製作所とか答えれば満足するのか?
じゃお前ら世代で何か流行らせろよ。おれらおっさんは流行らせた。だからそれを中心に語る権限を与えたし与えられた。それもできないのに押し付けとか頭悪すぎ。頑張りたまえ。
コロプラとかサイゲ?ガンホーもこっちの括りか、mixiと答えるとは思えないし
任務遂行するにあたって自社の事業を行う市場を理解するのは非常に重要だと思うんだが
失笑もんだな
悪夢でしかないんだがw
プレイする側の視点が理解できなきゃ悲惨なことになるのは目に見えてるわ
馬鹿すぎない?
韓国や中国にどんどん引き離されるよ?水面下ですごいんだから。
アメリカ?日本なんてもうすでに負けてるよ
しっかりしろよ!!!
なんなら俺が潰れた会社も入れて30くらい空で言うぞ。海外も入れていいならもっと言える。(FC世代)
潰れた会社まで挙げろと言わん。けど自分が働く業界くらいもう少し興味持って知ってるだろ。
CSで遊んでるソフトメーカーの名前挙げるだけやぞ。
そりゃ最近はスマホゲームが流行りだけど。
こいつらは何(どんなゲーム)が作りたいんだ…
「スマホゲーム以外をろくに知らないけどゲーム作りたいです」じゃ駄目でしょ
…ああ、そういう奴が多いからスマホはつまらない集金ゲームばかりになってしまったのか
メーカーさんの名前が言えてもなぁ、特撮怪人が言えるレベルだしなぁ
ゲーム大好きなのは子供時代にファミコンを経験した
30代が中心だよ。
専門じゃ上位の一握りの人しかゲーム業界に入らないよなぁ…
そういう場所で、この質問して、この答え…何となく分からんでもない気がしてきたぞ
本音は専門なんて使えねえモラトリアムばっかって話だろ
大丈夫でしょ
ゲーム大好きなピロシなんてクソゲーしか作ってないじゃん
コイツ見てると、むしろコンシューマー遊んでない人の方が面白いゲーム作れるんじゃないの?と思えてくるわ
>>ああ、そういう奴が多いからスマホはつまらない集金ゲームばかりになってしまったのか
全然違う
実際スマホゲー作ってる奴らって、昔家庭用遊んでた層がほとんど
スマホゲーが集金ばかりなのと、スマホゲーを遊んでるユーザーが多いことは関係ない
むしろ家庭用遊んでた人の方が集金ゲームに関わってる率は高いからな
CSはハード持ってるけど起動してないって層が多いんだよな
稼働率のUPはCSの最優先課題だよ
>>CSで遊んでるソフトメーカーの名前挙げるだけやぞ
だから、今の子はCSで遊んでないっていう記事だろ
何を見てコメント打ってんだよ・・・
12球団の情報全く知らなかった中田翔とかいうプロ野球選手も立派に
プレーできてるからヘーキ。
なお
興味を引くものを作り作品にファンが付けば最低でもそいつらは覚えるからな
笑わすなよw
CC2見てから物を言え
これな
スマホ層は、スマホゲーのためのスマホゲーをプレイしてる
元家庭用ゲームの時点でスマホ層は食いつきもしない
最近だと若い層はシャドウバースとかが強い
ポケモンGOイケるかと思われたが、やっぱり懐古ユーザー向けで終わった
DQやFFを知らないような奴がゲーム機を持つようになってたかと言ったらその可能性は低いだろ
そういう一般人がゲームに興味を持つようになったってことなんだから逆に喜べよ
最近のFFやDQだけプレイしてる若者とか逆に怖いわな・・・
クソゲーしか経験してないってことだろ、業界来て何作るんだよ
FFやドラクエは知らなくても別に良いと思う
FF、ドラクエ知らないやつが洋ゲー、MGS、ダクソ知ってると思う?
ペルソナねえ・・・・
コマンドRPGだっけ?w
RPGの有名どころって
ほとんごコマンドRPGじゃね?
例えば声優学校の生徒が今時のアイドル声優は知ってても、
ベテラン全く知らないとかだとお前ら全力で叩くんだろ?
常識なのはアラサー以上だろ
10代は知らなくても別におかしくはない
星のドラゴンクエストとかモンスターズスーパーライトとかゴミばっかだもんなwww
言ってることは正論だが、サイコネはきちんと評価される作品を世に出してから、学生指導しろよ?
別に怒らんだろ
大山のぶよ知らない子とか、今じゃ珍しくないからな
「モノクマの声優って新人さん?」みたいなコメント腐るほど見てきたわ
ショッパイ任天堂で遊んで育って子供の頃はそれで良かったんだろうけど
スマホやiPod Touch持ったら世界が広がった気分になってゲーム自体に特に興味がない者なら猿みたいにそれしか見なくなるだろう。そうやって育った子達だからまあ、当然かと。
ドラクエやFFだって昔よりも近年はペースが落ちてるしそういう世代で育った層なら尚更でしょうね。
逆に言えばマトモに今のゲームを遊んでない人も多いという点では逆に伸びしろあるかもね。
ジョジョASB出してるだろ!いい加減にしろ!
いつの話してんだよこいつ・・・w
時間止まってるだろお前w
ソニーがPS3なんて欠陥ハード作ってたからじゃね?
CELLのせいで作りにくくて、バグ、フリーズまみれのソフト乱発
ゲーム技術でなく CELLっていう専用の知識が必要とかいうゲーム業界からも批判殺到
ゲームソフトの販売数がPS2から一気に3分の1以下に
値段の高さも相まってスリム型が出るまで全然普及せず、当時の代表は役職から降ろされる事態
PS4ではPS3の失敗を受けてソフト会社は警戒してソフト開発を躊躇する始末
上げればきりがないほどのクソっぷりだろ
代表的なRPGだぞ?
そういうなら上げてみんしゃい
「デジホミみたいに、文句言う奴を法の力でボコボコにして金を稼ぐ開発者を目指しています!」とでも言えば正解だろうな。
「コマンドRPG」書かれただけで突っかかってくんなよ気持ち悪い
何で俺がお前のゴミみたいな書き込みの為に好きなもん書くと思ってんだよ
お前の為に叩かせるわけねーだろアホがw
これだいぶオブラートに包んだ言い方だよな
好きなゲームかけなんて言ってないんだが、頭大丈夫か?
俺はコマンドRPGで代表的なもの何だって言ってんだよ
書けないなら、最初からコメント打つんじゃねーよ、チキンが!
逃げるくらいなら最初から記事に来るな、ゴミ
そマ?
クソハード出し続けた任天堂のせいに決まってるだろ
PS3の新作ソフトはまだ出てるのに対して
WiiどころかWiiUもゲームソフト出なくなったじゃねーか
ただそれだけのゲームで満足しているとか悲劇だね。
ほんと暇つぶしでしかないのか。
ものだから、どの作品がどの配給会社とかあまり興味なかった記憶
今の子にゲームの会話は本当に伝わらんぞ
若者のゲーム離れはもちろん、中年のゲーム離れも加速してるし
業界では近年そういうのはなるべくとらない方針なんやでw
だからこうなってんだけど何事もバランスって大事よね
基本金勘定長けてるやつが採用率高い傾向だからね
>>259
その業界が好きで働きたいってなるならさすがに不勉強じゃね?
例えば自分が面接官なら「DQFF知らないけど御社で働きたいです」ってやつより「ゲームめっちゃ好きでDQFF発売日に買うくらい好きです」って人の方が雇いたくならない?
近い将来、こんなレビューが現実になるかもしれないな
任天堂がクソハード作っても
ソニーがクソハード作らなければゲーム業界は
普通に安泰だから
ソフト会社から逃げられるようなハード作っといて
馬鹿な事言いなさんな
暇つぶしでスマホでサクッとやるのが主流w
あ、ほとんどのひとは課金してないから課金で煽っても無駄やで、CSおじさんwwwwwwwww
そういうマニアやオタクが勘違いして
ゲーム作るからFF13とかあDQ9とか作るんだよ
オタクは一生オタクで居れば良いんだよ
作りてに回ろうなんて死んでも考えんな、マジで迷惑でしか無いから
FFなんてもはやムービーのおまけだから
オタクだからとか関係ないだろFFやドラクエが嫌いでも問題ないんだよ知らないことが問題なんだ
お前もソシャゲ作って、スマホゲーやらせようとしてたろw大して売れなかったからってこの発言w
みんな金だけが目的だよ
そして当然面白い物なんて作れない
ガチャゲーで儲けたいって考えてるだけだからな
そんなの人生終わってる老害だけだろ
NXとか今から出しても産業廃棄物になるだけだよ
CSとか最初にさわることもありません ◯
まぁ凋落著しいとは思うけど
こういうゲームを知らない層の頭脳も必要な時代だよ。
もうかつての大作シリーズものなんて伸びしろのない、長い目で見りゃ緩やかな下り坂に入ってるし。
ホントタチ悪いな
過剰じゃないよ別に
ゲームソフトの売上見れば分かるけど22以下の若者はマジでスマホゲーと
小さい頃に一部任天堂ゲーくらいしかやってないのが大半だから
↑
最後のこの文面が何なのかイミフだけど・・
FFとか二桁ナンバリングに到達したFF10の時点で15年前のゲームなわけだしよ
現状の最新作とかMMOじゃん
いまの中学高校生ならCoDのほうが有名なんじゃないか?
そりゃCSに興味なんてある訳ないだろ
ゲーム業界で仕事したいならCSのメーカーぐらい知っとけという意味だろうが
学生はCSではなくゲーム業界=スマホゲーって認識で
スマホゲーを作りたいのだからズレてるんだよな
スマホゲーを作りたくない今までのベテラン
噛み合ってて別にいいんじゃねーの。
見た。クソだった
時間返せよ無能カス
そんなことになってるのは日本愚民だけなんだよなぁ
日本ほど朝鮮玉入れやガチャ課金に夢中になってる国はないんだよなぁw
それで育ってきた世代がまともなコンシューマゲーム作れるとは思えないな。
全く説得力がないな
これからは女の~とかほざいてるアホと同じ匂いがするわ
なんとく進んじゃったのかな?
まあそうなっても別にいいけど
自分は任天堂のは子供向けすぎてついて行けないし
スマホゲーしか知らないやつは、如何に課金させるかって視点でゲーム作るんだろうな。
なんでそんなに偉そうなの
真面目だとゲーム自体の世界観とかの創造力が欠けてそうで...
まぁ今の世代はDQとかFFじゃない気がするわなぁw
据え置き機で人気が出たタイトルを携帯機→スマホに移行して絵で小遣い稼ぎしてる企業はどーこだ?
今って親になればゲームをしなくなるか
子供の前でゲームしてたらコンシューマー本体の名前が出てこないことはないはず
作らされるのはPS4のゲームばかりなのに…
どうなってやがるんだ、昨今の休憩室は?
課金してもらえる所まで遊んで貰わなきゃ金にならないスマホゲーと違って
家ゴミは内容がクソでも買ってもらえればいいんだから楽だよな。
この会社が証明してんだろ。
FF・ドラクエさえ知らない世代が出現しているほどブランド力が落ちているということを表している。
リリースが5年も10年も空けば誰も知らんわな。
大体おめえもソシャゲに縋ってる情けない様じゃねえか、人の事言えんのか
おまけに遊びを作る才能が欠片も存在してない、詰みですねw
どうせ漫画アニメ観て育った連中だから薄っぺらな作品しか作れないし本格的に終わりですわ
アトラス、ヴァニラソフト、日本一、コナミ、セガぱっと思いつくのはこれくらいか
あほじゃねえのこいつw
10代が知らんのも当然になってくるよな
開発期間かけすぎ
FF13-2の発売が2011年12月15日
FF14の初リリースが2010年9月30日
FF13の発売が 2009年12月17日
DQ10の発売が2012年8月2日
DQ9 2009年7月11日
10年も時間空いて無いけど。
正式ナンバリングだけでこんだけ出てる訳でスピンオフ含めるともっと多い。
取り敢えず何言うのは勝手だけど嘘はやめておくんなまし
DQFFブランド失墜の理由は開発ペース云々より純粋に若い子がCSゲーそのものから興味失ったっていう当然に帰結かと
一つもいらねーこいつのゲーム