「ドラゴンクエストビルダーズ」新納D
もし続編を作るなら、制限という制限をとっぱらって&緩和してまわりたいなー。まあ限界はあるでしょうが…
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2016年9月23日
勿論作ってるよね?
売り上げランキング: 1,276
中国産ゲーム『ヘリックス ホライゾン』の日本声優愛がガチすぎる

【TGS 2016】中国スタジオが手掛けた『ヘリックス ホライゾン』の日本声優愛がマジ凄い | インサイド
上海に拠点を置くKUMORAは、9月15日から9月18日にかけて行われた東京ゲームショウにて、iOS/Android向けゲームアプリ『ヘリックス ホライゾン(Helix Horizon)』を出展しました。当記事で、本作のミニレポートをお届けします。
参加声優一覧(敬称略)
・釘宮理恵
・内田彩
・田村ゆかり
・戸松遥
・代永翼
・青木瑠璃子
・上坂すみれ
他
キービジュアルも日本人担当。日本国内は2016年内リリース予定
3DS中心で結果が出ず、スマホに移行したサクセスが赤字

サクセス、2016年5月期は8800万円の最終赤字…『官報』で判明 | Social Game Info
サクセスは、この日(9月20日)付の『官報』に「第38期(2016年5月期)決算公告」を掲載し、最終損益は8800万円の赤字だったことが判明した。前の期は、2億5900万円の赤字だった。同社は、モバイ...
サクセスは、この日(9月20日)付の『官報』に「第38期(2016年5月期)決算公告」を掲載し、最終損益は8800万円の赤字だったことが判明した。前の期は、2億5900万円の赤字だった。
「ストリートファイター5」Ver1.09アップデート
新キャラクター「ユリアン」参戦、「ステージKO演出」多数追加、ファイトマネーが獲得できる「ターゲット」追加、バーサスモードに「VS CPU」追加など
バランス調整を含む「オーバーウォッチ」のPTRパッチ配信

アナとウィドウメイカー、ジャンクラットのバランス調整を含む「オーバーウォッチ」のPTRパッチが配信 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
昨日、カスタム・ゲームのパブリック機能に関する話題をご紹介した「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、本日PTR向けの新パッチが配信され、アナとウィドウメイカー、ジャンクラット向けの調整が明らかになりました。
売り上げランキング: 83
「フォールアウト4」第6弾DLC「Nuka-World(ヌカ ワールド)」日本版が9/29配信

国内PS4/Xbox One版「Fallout 4: Nuka-World」の配信が9月29日に決定 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
本日、ベセスダ・ソフトワークスがPS4とXbox One向けに「Fallout 4」の第6弾DLCとなる“Nuka-World”(ヌカ ワールド)の日本語版配信日を発表し、待望のDLCが9月29日[木]に配信されることが明らかになりました。
「DOOM」第3弾無料アップデート配信
「DOOM」第3弾無料アップデートの新コンテンツを紹介する新トレーラー
売り上げランキング: 1,522
「Titanfall 2」の新モード「Coliseum」アナウンス

1対1の決闘を導入する「Titanfall 2」の新モード“Coliseum”がアナウンス ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
昨晩解禁されたプレビューにて、馴染み深いAttrition(消耗戦:AI有りのTDM)の復活が判明した「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たにドリトスとマウンテンデューがプレスリリースを発行し、“Coliseum”と呼ばれる1on1の決闘モードが明らかになりました。
“Coliseum”モードは、EAと提携したドリトスとマウンテンデュー、人気レストランチェーン“Buffalo Wild Wings”の商品購入時に得られるコード“Coliseum Ticket”を利用しアクセス可能となる新モードで、3戦のうち先に2勝したプレイヤーが勝利となり、勝者にはカスタマイズ用のアイテムを同梱する“Advocate Gift”が与えられるとのこと。
売り上げランキング: 159
「バイオハザード7」PC版の推奨/最低環境が発表

PC版『バイオハザード 7』の推奨/最低環境が公開―推奨はGTX 960以上に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
カプコンより発売予定の人気サバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル(RESIDENT EVIL 7 biohazard)』。本作のSteamページがアップデートされ、PCスペックの推奨/最低環境が発表されました。
■最低環境
OS: WINDOWS 7,8,8.1,10 64-BIT
プロセッサー: Intel Core i5-4460, 2.70GHz/AMD FX-6300もしくはそれ以上
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760/AMD Radeon R7 260x
DirectX: Version 11
追記事項: ハードウェア仕様目標1080p/30fps。ゲームのアクティベーションのため、インターネット接続が必要です。このゲームはいまだ開発中であるため、全てのPC要件が変更されることがあります。
■推奨環境
OS: WINDOWS 7,8,8.1,10 64-BIT
プロセッサー: Intel Core i7 3770 3.4GHz/AMDもしくはそれ以上
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960/AMD Radeon R9 280Xもしくはそれ以上
DirectX: Version 11
追記事項: ハードウェア仕様目標1080p/60fps。ゲームのアクティベーションのため、インターネット接続が必要です。このゲームはいまだ開発中であるため、全てのPC要件が変更されることがあります。
売り上げランキング: 10
「コールオブデューティ3」がXboxOneの後方互換に対応
Call of Duty 3 is coming to Xbox One Backward Compatibility today https://t.co/qPMRNrLoTQ pic.twitter.com/PJTQChgLES
— \\ Larry Hryb \\ (@majornelson) 2016年9月22日
PC版「超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2 SISTERS GENERATION」9月29日に配信

PC版「超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2 SISTERS GENERATION」が9月29日に配信決定!Vita版の価格改定も当日実施|Gamer
コンパイルハートは、PC版「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION」を、9月29日よりSteamにて配信すると発表した。
PC版の配信開始に合わせる形で、PS Vita版も買い求めやすい新価格となる「CHセレクション 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION」が同日9月29日に発売される予定
ブヒーダム
逝きます!
史上最悪の携帯機だからな
PS4版もう廉価版でるのか
よほど売れてないんだな・・・
DQBはストーリー最高だったからな
2頼んます
最初のシナリオだけ頑張って作ったけど次の章からは適当に作ってたわ
町作りにも気合入るんじゃね
任天堂も後に続いてるから安心してw
下があんな浅いとは思わなかった
ドラクエだし下っていく洞窟あってもいいのに
あと基本一枚マップでPS4とPCだな
PS4ならもっと高さだせるだろう
多分2回連続だぞこれ
タイトルで興味ない記事は開かねえんだから
あれがあるおかげで何周もするのがダルい
まだ鉄平君が記事書いてたころ以来か
なし
素材はまだしもブロックの処理が無駄手間でしかないよ99じゃ
水周りの処理ももうちょい自由度上げてくれ
腹減りあるんだから装備の耐久度はいらん同じの何個も作らすな
この辺対応してくれりゃ絶対買うわ
なんやかんや毎年新作やりたいという思いが...
俺の人生初のCOD3か,懐かしいなw
DQBは是非とも続編お願いします
ほぁ とは 他(ほか)のタイプミスだ
元々はニュース名 他みたいに書いていたが、
タイプミスをコメントで煽られムキになって続けたのがはじいまり
あとうっかりミスで水が広範囲に漏れたときの除去アイテムが欲しい
装備の耐久度無くせはないわぁ
素材をたくさん集めようって楽しさも理由も無くなる
こういうクラフト系ゲームと性格が合ってないんじゃないの
今までこんなの無かったろ
まずアクション部分のショボさを改善して。
武器にリーチねえし魔法ねえし
モンス触れただけでダメージ受けるとか。糞やん
かなり前には定期であったんだよ、まとめの記事
そんなにアクセス減少に焦ってんならレイアウト戻せよ
それとPSVR対応な
自分の作った世界を3Dで見てみたいから
だけどマルチプレイの方が大事
車で魔人2匹倒せとか難解過ぎてだいたいの人は、アレで詰む。
改善するだけで続編ださずとも神ゲーになれたんだが
vita版がネックになったんだろうな
vitaなのにものすごい良い出来ではあったが
ほぁはコメ欄Vote機能がついて以降ひっさびさじゃないの?
さすがはちま
1作目があの出来じゃ2が出たって期待できないから
好きな建物を造る気になれんよ。
箱の整理だけでかなりの時間食われてやってらんない
「1 or 全部使う」は普通に考えると「n個使う」にすべきだが
直前に付けた機能だったくらいスケジュールがギリだったようだし
まだまだ洗練されてない部分
なんだこのただただ羅列しましたなザマは
発売できるようになって作ったという事だろうから
まぁイベントだなんだでマルチの実装は今回は見送ったとか次回作ではうんたらとかいうコメントしてたりで
作ってないはずがないわけで制限撤廃考えてるようならスペックの高い据え置きのPS4専用になるかもな
もっとモンスターや村人 台詞や数ふやしてほしいかな
ソレ単体じゃ弱いような小ネタとかおもしろ画像集めたやつ
前作面白かったから続編PS4で出たら予約するかも
今回のだと1記事にしか見えないし
もっと窓とか屋根とか階段とか付けたオシャレな家の設計図がほしい。
さすがロの字の囲いみたいな家ばっかりじゃテンション上がらん。
俺みたいな美的センス0の人間が家をつくるとただの箱みたいな家ばっかりになる。
頭の中にレパートリーが全然ないのよw
壁で囲うと一気に部屋が暗くなる
あと、落とし穴掘れない程の地下の浅さ…
サードは にげだした!
潰れる前に幻霧ノ塔ト剣ノ掟の次回作を出してくれ
懐かしい
リンドリのバナー広告とかよく見るし、割と何とかなってるのかと思ってた