引用画像

4TB HDDが税込みで1万円を切る (1/2)

大容量HDDの買いやすさは相変わらずで、週末特価でも複数のショップで3TB以上のモデルが目玉となっている。4TBや8TBにも注目だ。

www.itmedia.co.jp
全文を読む

記事によると

・パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で、Seagateのリブランド発表キャンペーンと連動して、同社の4TB HDD「ST4000DM000」が9980円、8TB HDD「ST8000AS0002」が2万5980円で販売された。

・同店は「最近は大容量HDDが低価格で安定していますが、そこに輪をかけて安いですね。ここまでのチャンスはそうそうないです」とプッシュしていた

・テクノハウス東映でも低価格な大容量HDDが目立っており、Seagateの3TBモデル「ST3000DM001」が6680円となるほか、トランセンドの外付けHDDシリーズ「StreJet 35T3」の4TBモデルが1万980円、8TBモデルが2万6800円で買える。

・「容量単価的にも4TBモデルはかなり買いやすくなっていますし、1台でドーンとということなら8TBモデルも高くない水準にきていますよね。注目するのはハイエンド層だけではないでしょう」



この記事への反応


・4TB マジか。やすーい、ほしー

・マジかー。安くなったなー。

・なんだ、SEAGATEか…。

・かつての3TBの位置にもう4TBが、そろそろ買い替え時期かねぇ

・で?その4TBのうちクラウドは何TB?って思ってしまうようになったのはPCデポの責任w

・海門か…
安くなったなあ

・4TBのHDDが1万を切っただと...

・ST3000DM001の悪夢で今や死門アレルギー。 今はHGST一択。

・500Gでも持て余しています 4Tってそんなに入れる物がありません
















もうここまでくると余りすぎて困るっていうね・・・

これまでSteamで買ったゲーム全部入れても余裕かもしれない











ペルソナ5 - PS4ペルソナ5 - PS4
PlayStation 4

アトラス
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る