
『【噂】 NX: 驚異の三位一体ハード。性能向上モジュール追加でコンソール並み性能』
NXはコンソールと携帯機のアイノコだ。取り外し可能で、コンソール本体、性能向上モジュール、それから携帯機/ゲームパッドから成り立っている。 このコンソール(こ…
NXはコンソールと携帯機のアイノコだ。取り外し可能で、コンソール本体、性能向上モジュール、それから携帯機/ゲームパッドから成り立っている。
このコンソール(これはドックだと思うので、以降はドックと呼ぶ)には、HDDとカートリッジスロットと、各種IFがある。TV出力もここから行う(但しCPU/GPUは持たない)
性能向上モジュールは携帯可能であり、電源も供給する。リチウムイオン電池を備えている。CPU/GPUを内蔵する。Bluetooth、Wi-Fi、それから有線LANを備える。ドッグに接続すると、 PS4かXboneみたいなコンソールになるが、信号を携帯機に飛ばすこともできる(Remote Playみたいに?)
チップはnVidiaのPascalかAMDのR9の2つの候補がある。
携帯機は6インチの720p画面と、低TDPのチップを備え、性能向上モジュールが接続されていない場合には、基本的な機能を低解像度のグラフィックを処理する。このデバイスはまた、性能向上モジュールからのコンソール・レベルのグラフィックを表示することができる。nVidia Shieldのストリーミングにちょっと似ている。性能向上モジュールは携帯可能だ(なぜなら自身もバッテリーをもっているからだ)。
さらに追加情報:どんな接続方法をとっても、このハードの性能はPS4よりも遥かに劣る。PS4 Proは言うに及ばずだ。性能にあまり期待してはならない。このハードの売りは携帯性とリッチなグゲームプレイの可能性を組み合わせることにあるからだ。
もしも10月に詳細が公開されないならば、来年早々を待たねばならないかもしれない。
このコンソール(これはドックだと思うので、以降はドックと呼ぶ)には、HDDとカートリッジスロットと、各種IFがある。TV出力もここから行う(但しCPU/GPUは持たない)
性能向上モジュールは携帯可能であり、電源も供給する。リチウムイオン電池を備えている。CPU/GPUを内蔵する。Bluetooth、Wi-Fi、それから有線LANを備える。ドッグに接続すると、 PS4かXboneみたいなコンソールになるが、信号を携帯機に飛ばすこともできる(Remote Playみたいに?)
チップはnVidiaのPascalかAMDのR9の2つの候補がある。
携帯機は6インチの720p画面と、低TDPのチップを備え、性能向上モジュールが接続されていない場合には、基本的な機能を低解像度のグラフィックを処理する。このデバイスはまた、性能向上モジュールからのコンソール・レベルのグラフィックを表示することができる。nVidia Shieldのストリーミングにちょっと似ている。性能向上モジュールは携帯可能だ(なぜなら自身もバッテリーをもっているからだ)。
さらに追加情報:どんな接続方法をとっても、このハードの性能はPS4よりも遥かに劣る。PS4 Proは言うに及ばずだ。性能にあまり期待してはならない。このハードの売りは携帯性とリッチなグゲームプレイの可能性を組み合わせることにあるからだ。
もしも10月に詳細が公開されないならば、来年早々を待たねばならないかもしれない。
関連する記事
>このハードの性能はPS4よりも遥かに劣る
うん・・・まあ仕方ないよね
面白いハードになりそうだけど、ウケるかは未知数だなぁ
![]() | タイタンフォール 2 【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱 PlayStation 4 エレクトロニック・アーツ 2016-10-28 売り上げランキング : 128 Amazonで詳しく見る |
ゴブ蔵だろこれ
当然1万くらいだよな?
面白さとやすさがあれば
64のメモリ拡張パックの再来?w
CSハードですらなかったwww
豚ちゃん、土下座はよ
任天堂ハードは一発屋芸人の一発ギャグみたいなもん
まじでWiiU以下なんだろうな
次世代機なのに現世代機より劣るの?
大問題じゃね?
いくらになるの?w
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ
l iヽイ ⌒ つ⌒ | ) WiiUは高くなってしまった
ヽ`リ /_____ゝ| 今後はハイスペック競争ではなく
) | \\\l l l l l 9ノ/l 誰もが手に取りやすい価格で他とは違う
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/ 新しい技術を楽しめるハードで勝負した(ry
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /任_豚\ (
) .|ノ-O-O-ヽ| はい、NXは超高性能路線確定!! (
< 6| . : )'e'( : . |9 PS4脂肪wwwwwwwwwwwww >
) `‐-=-‐ ' (
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
はあ?正攻法で逝けというのか?
vita以下のスペックで、倍以上の値段になるわw
任天堂はwiiuのときそれやらかしてるからマジでそうなるだろうな
さっぱりわからんな
君島「酸素欠乏症にかかって・・・」
馬鹿以外解ってることだろ
面倒過ぎてやってられんw
携帯機にはtegra積むんだろたぶん
んで据え置き本体にはまた色んなチップが載るわけだよな
4万とか行きそうだが
メーカーも実質マルチ強要されるようなもんではないか
2万円以下で売るんならもっと色々削ぎ落とされてる
据え置きとしては安価。
このコスパの良さにゴキちゃんビビってるんやろなあwwwwwwwwwwww
正論言われたからってBAD連打すんなよ???wwwwwwwwwwww
PS4より「遥かに劣る」だから
次世代機なのに現世代機どころか2世代前の前世代機より劣る可能性が高い
実際WiiUとゼルダ新作がマルチだけどNX版の方が劣化版らしいし
WiiU以下の性能ってことはNXはPS3や360より劣るってことだ
性能向上モジュール(増設バッテリーパック)
携帯機/ゲームパッド(低スペック機)
って感じ?
家では大画面のTVで遊んで
外では携帯機で遊べる
要するにPS4とVITAがやってること
宮本「WiiUは高性能すぎた」って言ってたくらいだしねぇ
もう購入意欲は0に等しい
お望み通りBAD押しときましたぜ!
明らかにその3つ揃えたら3万越すよな??
NXは次世代機最高性能なんだよおおおおおおお
ぶひいいいいいいい
任豚哀れ・・・www
大体こんなドッキングギミックゲーム機の歴史上一度も流行ってないじゃんかよ
わざわざ報告までしてくるなんてほんま悔しいんやろなあ…
家と外で遊べますってことだな
恐らく同一タイトルが家でも外でも遊べるということだろう
しかしこれはかなり怪しい構想ではあるな失敗の未来しか見えん
本当なのか知らんが
そこでみんな買ってくれないとサードが逃げる
携帯機の市場はやっぱり任天堂の物だな
②:①の性能を向上させる携帯可能な箱
③:HDDを有しTV出力可能なドッグ
基本は①だけで他は別売りなのでは
Foxconn関係者ってのがマジならガチ
ここが嘘ならガセ
別売りで表面上本体価格安く見せるのなんていつもの任天堂のやり口だし、今更よ
騙される馬鹿も悪いからスキにしろと
あまりにも馬鹿馬鹿しくて、最初から考慮の外だったものだ
まともな人間なら単体で高機能なハードを目指し、またそれをいかに安く提供するかを考えるだろう
任天堂はそのどちらからも逃げた
ハード世界のどん詰まり、そこに落ちてるクソがNXだ
任天堂が2ハードにリソース分けるのもう嫌だって言ってるように感じる
ん?コンソール並み?・・・
は?
そうやってBAD異常に気にするお前突くのが面白いんだよおw
金のためならなんでもやるよねw
あまりにも阿呆らしすぎて喋りたくなっちゃった?
性能向上モジュール(別売):20000円
ベースユニット(別売):15000円
合計6万円
ってところかw
・・・いや、さすがにVitaには勝てる・・・よな?大丈夫?
いや大丈夫のはずだ、うん
ただVitaは来年あたりから後継機の影も見えてきそうなんだよなぁ
下手するとVitaを食えずに3DSと共食いするだけってオチにもなりかねん、大丈夫かホント
発想からして狂ってる
そういうのが面倒だから携帯機が廃れたんだろ
任天堂なにも考えていないwww
WiiUぐらいの処理できたらいいほうじゃないか
最新鋭の画質を求めるようなゲームじゃない。マリオとゼルダの新作さえ出れば、買う人いるんだから。
SONYがキッズに進出したから、負けないようにガンばれよ
クソワロタwwwwwwwww
レンガよりひどいな
性能向上モジュールを繋げてない時は低解像度のグラフィックを処理する
一応性能向上モジュールはバッテリーを持ってるので携帯可能だけどノートパソコンやネットブックに付けるバッテリーのような大きさかもしれない
なるほど、だからVITAをあれほど憎んでいるのかw
PS4じゃなくてVITAやVITATVがライバルになりそうだからw
スマホのほうがよくない?
冗談抜きに
NX性能向上モジュール付き > Vita > NX携帯機本体だけ
こんな感じ?
VITAプラスVITAtvみたいなもんだろ?
据え置き撤退おめでとう
信憑性はある。
出し惜しみしてるらしいけど
こんなのをどこがマネすんだよww
性能向上モジュールを持ち歩けば外でも据置機並みのゲームが遊べるって事だろ
Vita以上は確定だしスマホすら凌駕する性能になりそう
ACアダプタ(別売) 2000円
が抜けとるぞw
この一文さえなければ、豚ちゃんが狂喜して食いついてコメ伸びるのになあ
そっ閉じしちゃって盛り上がらんわ
「携帯機/ゲームパッド」とのリモプは不可という?
持ってない奴切り捨てじゃん
ライト向けの市場で「金儲け」する戦略へ進むと思う。
国内も無理だろうな、様子見で出して後はみんなPS、後に残るのはワイロサードだけになって即死亡のWiiU,3DSコースですわw
ゆとり的短絡的発想だよね
性能向上モジュールはともかく携帯機単体でゼルダ動くんかな・・・
あくまでPS4とPS4Proみたいな関係で携帯機単体で動くゲームじゃないといけないんだよな?
つ〜かファン付のモジュールなんて持ち歩いて携帯ゲームする奴いるかよwww
ゴミ痛と任サイドあたりが必死に持ち上げるのは目に見えてるが
ネタであると思うが
考え抜かれた商品展開、先を見据えた拡張性。高度な戦略と技術の蓄積がないと出来ないことだわ
今までのやり方に捕らわれない新たな風を吹き込んで業界全体がブレークスルーするだろうなVR
でも低性能には何の利点もないよねw
そこら辺から逃げてはいけない…
逆だよwww
性能がそもそもないものはその土俵にすら立てないんだよ、間抜け
携帯機としては下の下だよw
どこが勝ったか負けたか以前の問題だな。
あーおわったおわった
ショボグラをわざわざテレビに出力する意味があるのか?
新ハードを出す意味が何もない発言だな
ニシくんの疫病神体質また悪化すんね
このゴミにゲーム出すとか開発者が言ったら
俺が社長ならSteamに出せって言うねwww
じゃあ性能強化モジュールとか必要なくね?www
社長が出せって言ったら転職するよねwww
途中まで読んで狂喜して煽り文を投稿した後、他から最後の文で低性能突っ込まれてこそ真の豚
720pの尿液晶のNX買うくらいなら1万円で買える中華タブレット買った方がマシだな
ハードやめた方がいいって
とりあえず当たるも八卦当たらぬも八卦って感じじゃないかな?
結局のところ任天ユーザーは一般やライトが多いんだからプロモーション次第じゃないかねぇ?
携帯機としては高価。
据え置きとしては低性能。
このコスパの悪さにニシくんビビってるんやろなあwwwwwwwwwwww
正論言われたからってBAD連打すんなよ???wwwwwwwwwwww
さすが任天堂エゲツない
720pで、さらにはるかにPS4よりも下とか・・・www
国内はともかく海外の大手は一切出してくれんぞ
まあ二世代で失敗したらCS撤退するだろうな
携帯ハードとして使いたい人はドッグいらねーから安くしろよと思うよな…
どうせドッグに繋げてもPS4には敵わないし
てか付けとけばええやん、こんなことしたら
付いてないノーマルな性能でソフト開発が基本になってまたイグイグ確定やん
もうこれ、正気失ってるよ
そりゃそうでしょww
だからUBIだってあの場でWatch Dogs2とかも発表する気になれば出来たのにジャストダンスだけしかしなかったんだよ
どちらにしても携帯機ベースになるわけだから、大作タイプのゲームは無理だろうな
ドッキングで性能アップと言ってもFPSやロードの向上程度で
一気に据え置き並みになる、なんてのは全く現実的ではないからね
全部込み19,800円でお願いしますね
それなら爆売れでしょう
まさか全部合体させてPS4以上とかしませんよね?
分割して¥20000と¥25000にして見かけ上安くするんだろうなw
どこら辺を
どこの会社が
真似すると思ったんだろうか
みっともないから言えなかったと正直に言え
そしてこんなバカなことマジで今やりかねないのは珍天くらいしかいないてので本物のリーク感ぱねぇw
まあ電車の中とかでやると仮定するわな
そして帰宅してこの二つの機器を鞄から取り出し、二つを充電器やらドックやらに繋げて
そして翌日それらを取り外してまた鞄の中にしまって~とやる訳だ
メンドイわ
PC+スマホ+3DSじゃなかったのかよ…
容易に想像できるから困る
その安かろう悪かろう体質何とかならないのかね
本体はおうちに置いてくんじゃないの?
PS4 ProとPS Fantasyがあればこれ不要だわ・・・
ここ数年の任天堂が不甲斐ない事で子供がゲームから離れたのを危惧して
ゲームの星をコロコロと立ち上げた。
今まで責めなかった部分に全力で突っ込んでくるけれど任天堂大丈夫?
とんだ産廃だな
お前、WiiUのときも真の統一機だとか言って期待してなかったか?w
任天堂も豚もそれがお似合い
任天ユーザーが求めるのは安さだからしょうがない
キッズの星だったね。ミス
性能向上モジュールつけると4万くらいしそう
ブォーンブォーンうるせぇなぁ
モジュールとドックの2つ揃えてテレビに繋いでやっと据え置き機と同等の事ができるとして
どれだけその環境前提でのソフトが出てくるのか
全部セットで売るなら話は別だがそれだと一体いくらになるんだ
守秘義務無視でなにしてんのって話
超低性能やでw
Wiiシリーズではないんだし尚更
ホント学ばないよな。
これと一緒にしたらZZに失礼やぞ
小分けにされると無駄に床面積使うからコンパクトに一つの筐体に納めてくれよ
要らんわww(というかVitaのリモートの変形版みたいな・・・)
ヌンチャクみたいなのはもうやめてくれ
いつもの任天堂ww
いくら任天堂でもこんな馬鹿みたいなハードは作らないと思うぞ
擁護してみなよ、おら
これが統一ハードとか言えよ
寂しいだろ…
いつもの任天堂商法
アイディアからパクリ臭する上に性能劣化版とかなんなんだ
まあ流石に値段は安く上げてくるだろうが
これで5万とかしたらマジで笑い死ぬかもしれん
ぶーちゃんはまだ元気でいてね?
NX出てからが本番だよ
これでいいんだこれでいいんだこれで満足なんだ
いつもの自己洗脳呪文唱えろや
どうしちゃったの任天堂?
PS4発売してから何年経ってると思ってるの
でも性能向上モジュールがWiiU近くあるからリモートプレイした場合に限りWiiU近くになるんじゃ
WiiUとnew3DS合体させた良いとこ取りで驚いただろw
ちなみに値段はWiiUとnew3DS合わせるようなものだから二つ合わせて45,000円ぐらいで周辺機器も合わせると5万円越えるから今から貯金しておくように
さらに言うとWiiUが現状焼け野原状態なのに、どこがこの未来の見えないハードにソフト供給すると思う?
供給するとしても3DSに出してるサードが移ってくるくらいじゃないの?
流石にガセネタだろうけどさ
やはり任天堂か、予想のななめ下を余裕でいきやがる
FOXCONNを何処ぞの中小企業と勘違いしとりゃせbか?
10代ターゲットなんだろうから、ゲーム業界での棲み分け(PS4やMSと性能競争しない)という意味ではアリか。
ただし今まで通り、適用するゲームソフトは「アイデア重視」で製造コスト安い(描画はプア)ものに限定されるでしょう。「アイデア重視ソフト」って20年前の黎明期のように、もうボンボン作れないでしょうに。
それでもやっぱりスマホ系と被りそう。スマホメーカーがドッキングベイをオプション販売するのでは(このアイデア自体は前からあったよね。スマホのCPU性能もいよいよPCに迫りつつあるみたいだし、実現しそう)
これが任天堂縦マルチの答えだw
なまじスマホで儲けられそうな脈があるだけにさ
今までのリークと同じならこの工場では携帯機の部分しか作っていないから
チェック工程でフルセットの動作は出来ても全体の中身までは把握できないはず
過去のギミックハード群を見てると何とも言えない…
携帯機としては持ちにくい。
据え置きとしては性能不足。
これの間違いじゃない?
性能で煽ってるやつはただのバカ
ただこの仕様って誰をターゲットにしてんだ?ww
分割して一つ1万とか1万5千くらいで売るつもりなんやろな
なんとなく今の珍天のやりそうなことは手に取るようにわかる
あまりにも馬鹿過ぎるから、捏造の可能性は低い
こんなアホな発想ができるのは任天堂だけ
よってこれがリアルNX
って海外の評価らしいぜ
おそらく本体だけで2万、コントローラー兼パネルで1万は下らないだろうな。
コレは時代錯誤半端じゃないw
スタフォ『せ、せやで!!』
任天堂が外に出してる「機密情報」にはデコイが混じってる
はちまCHで承認する前に記事を書こう
WiiU「・・・」
ZZは火力があるからなぁ
まだガンダムmarkⅡのGディフェンサーのようなオプションユニット作ってそう
精々解像度を引き延ばすだけのものになりそうだな
それでWiiUってどうなりましたっけw
一方のWiiUはすでにサードソフトの供給がない、たぶん3DSのサードは参入するだろうけど
拡張機能を使ったソフトは一切ない状態になるんじゃない?
それだとNXは3DSと何ら変わらないものになる予感が・・・
全部揃えるとPS4より遥かに劣る体験が楽しめます
ってそれって何がしたいのよ
もう普通に携帯機部分だけ売っとけよ
携帯機と据え置き機と性能強化端末それぞれに電力供給が必要とか奇形を通り越してる
けど
>これはマジモンだ。なぜって・・・これを考え付くリーク者はいない。
>こんなものを思いつくのは任天堂だけだから。
これにはクソワロタ
確かに常人では思いつかないけど・・・やっぱありえんだろ・・・
まーたWiiU()みたいに在庫の神様だろ
もうサードメーカーとは完全決別すな
スプラトゥーンという世界最高峰のゲームを生み出しましたよ
これがガチだったら、海外ではもう完全に爆死確定、って事ですやんw
ガセネタだとしても、それはNXが「これよりマシという意味ではない」ところが恐怖倍増w
二つが合体して一つになるんだったら最初から一つにまとめて作れよと言われるだけだからな
携帯機部分だけなら逆ザヤ出してでも普及させる腹なんだろう
で、携帯機部分だけじゃ満足に遊べなくする施策を打ってくる、と
「ブツブツ・・・拡張モジュールがあれば」とか
結局、任天堂のソフトが遊べるわけだから得に不満も無いのかな
そもそもPS4とXOに対抗するつったって0からなんだし対抗できるわきゃない
同じ方向性は自殺行為なんだから違う方向性にいくしかないちゅーこっちゃな
任天堂が憎いのはわかるけどいいとこは認めなきゃダメだろ
E3で任天堂が説明した通りならVITATV並が上限。携帯機は確実にVITAに劣る
性能向上モジュールとベースステーション分ける意味がわからんぞ
必死になるだr・・・スマホゲーに行った方が儲かるだろうし
最後の置き土産かもしれんなぁ・・・
ニシ君はウンコのタブコンを電車で遊べるとか言ってた連中だからなぁw
こんなの誰もパクらねえっつうの
スマホというPS4よりも遥かに強い敵が待ち構えてるんですが
ようやく240pの低解像度から解放されて助かる
今までは文字すら読めなかった
どう考えてもデカイよねこれ・・・携帯する意味あんの?w
クレードルが25000円
ってな分割商法かなwwww
元々あった噂に従って想像したって
普通に思考するならドックと性能向上モジュールは別けない
PCエンジンにしろメガドラにしろ
拡張周辺機器の乱立にユーザーがついていけなくなって終わったからな
2016年にもなってこんな時代遅れなスペックでゲーム作らせられてんだからな・・
うーん凄いかは実物見ないと何とも言えんし
とりあえず性能は悪いようだし
なんだか似たような機能だから褒めれはしないなぁ
ただでさえ、Uが周回遅れの性能でショボい割には高いからって失敗したのに、またその路線に行くんかぁ。学習しないねぇ。
性能が低いもんだから、他のメーカーもマルチで展開出来ない上に、専用ソフトをそこに割くだけの普及率も無いからって手引いちゃった訳だけど、今回のはどうなるかねぇ・・・
馬鹿だろw
ノーパソに合体させるバッテリーのような性能向上モジュールを繋げないとVITAは越えられなかったんだ
その代わり合体させたら越えるから
性能が足りなければ、他のハードでは当たり前のように発売されるソフトが来ないんだよ
マルチを捨てる覚悟があるならそれでいいけどね
これを凄いと感じるのは小学校低学年までやで
変形合体出来るならゲーマーじゃない大友にも需要あるかもしれんが
あと半年しかないんだぞ…
とか言って大爆死する予感しかしない
・本体+ACアダプタ+電源コード+HDMIケーブル+縦置きスタンド
・Gamepad+ACアダプタ+電源コード+充電スタンド+プレイスタンド
・外付けHDD+ACアダプタ+電源コード+USBコード
・Wii U Proコントローラー
・Wii リモコンプラス+ヌンチャク+センサーバー
・有線LANアダプタ+LANケーブル
・ニンテンドーGCコン接続タップ+電源コード+GCコン
・amiibo
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
ノ ヽ人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 人 ヽ Wiiは性能面で他社の同世代機に劣っていたが
| / \ l WiiUは高性能なのでWiiのようにマルチから省られることはなくなる!!
| _∠二\ノ/二ゝ、 l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| ノ─( <・))-(<・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ~~~~~~~ノ /ノ
ゝ、 二二二二ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
まるでSFCもうすぐ出るよ?の時代かっての
ハイスペPC並とかいう噂は何だったのか
あのお爺ちゃんに逆らえるのは社内にいないだろうし
君島&老害<メーカーやメディアやユーザーの皆さんに理解してもらえなかった
ってまた俺達のせいにするんちゃうん?
一番ユーザ数が多い組み合わせ
つまり本体だけの低性能スペックに合わせる
そして爆死確定・・・
だから720p出せないよな。HD(笑)状態
性能的にはUちゃんにも劣るんじゃねえかな
>HDDとカートリッジスロットと、各種IFがある。TV出力もここから行う
>(但しCPU/GPUは持たない)
>(但しCPU/GPUは持たない)
>(但しCPU/GPUは持たない)
>(但しCPU/GPUは持たない)
だもんなw
子供用のおもちゃにそんなものが付くはずもないし、
実際のプロジェクターは消費電力300~500W位あるぞ
わざわざ合体ロボみたいにする必要性が感じられん
なんで携帯可能にした?そこは据置き変換機として特化させとけよ
プロジェクターは熱がやばいぞ
流石に無い
性能向上モジュール:DMP M3400搭載
とかなら、まあ互換性の問題は解決できるだろうけど
マジもんならフォックスコンが訴えられるぞ
ノ ヽ
ノ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl <ゲームは解像度や性能じゃない、ギミックだ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ___ノ /ノ
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
ACアダプタ別売りなどまだ温かったと言わざるを得ない酷さだ
一つのフォーマットだから下になる携帯機に合わせて上には対応プログラムを入れる
720p出せるぞ
中身が初期VitaのVitaTVがそうだからな
PlayStation®サポート
PlayStation®のサポートページです。
Q
PS Vita TVの解像度はどのぐらいですか?
A
PlayStation®Vita TVの解像度は720p、1080i、480pに対応しています。HDMI出力に対応したテレビまたはモニターの表示可能な解像度で、以下の優先順位で解像度が自動で設定されます。
720p > 1080i > 480p
また、お客様ご自身で解像度を指定することもできます。
※初代プレイステーションゲームアーカイブスは1080iでの出力に対応していないため、720pに対応しているTVに対しては、優先して720pで出力します。
何年前の話をしてるんだよw
でもVITATVでTVに出力する時は720pや1080iにアプコンで滑らかに補正もされるからわりと綺麗だぞ
だからポケモンやマリオをスマホに出して対抗するより共存を図ったんじゃないのかね?
どういった形かは分からんけどたぶんNX版のポケモンGOも出てくるでしょ
携帯機最大の720p!とか言ってアピールすんの?w
ほう
訴えて他所に作って貰うかね?
こんなに部品が多い構成で作ったら将来的にも値段が下げづらそう
ライバルが下げたら逆ザヤか?
もうマルチは完全に諦めたのか?
最近の廉価小型プロジェクターはLEDだからそんなに食わないが
それでも携帯ゲーム機には乗らんな
コレ叩くならリモートプレイも叩けよ?
性能向上モジュールを繋げた時はリモートプレイのようなストリーミングで720p
性能向上モジュールを繋げない時は低解像度のグラフィックになる
で、その性能向上モジュールはバッテリーが付いてて携帯できるといってもノーパソのバッテリーみたいに鞄に入れないといけない大きさの可能性もある
携帯機本体に内蔵できない規模だから分けてるんであって当然それよりだいぶでかくなるんだろ
そんなもの持ち歩く人がどれだけ居るんだ
無駄なコストと性能面での制約が増えるだけじゃないか
1080Pじゃなければ投資する意味ないんでVITAからADV勢を奪うことすら出来んで
これリモートする意味あんの?
TVはな
単体で動けないのに進化系っていうのは無理がある
つまりあのデザインリークも本物だったってことなのか、
それともこれも捏造なのかどっちなんだろうか
無くても据え置き・携帯両方で遊べるけど性能は低い、と
性能が欲しい人は買い足しましょうってことだな
個人的には拡張できるの好き
NXはVita+Vita TVのパクリっぽいからVita TVの方との比較でもいいだろ
任天堂<他社に真似されるからだ!
俺ら<こんなん真似する意味あるの?
何処がリモートプレイの進化型なんだよw
でなんで持ち運び可能にした?誰が持ち運ぶの?w
ヒント:増設バッテリーとしても使える(というより、こっちの方が主要素?)
まぐれのWiiで勘違い
ディスプレイ部分が15000円
ドック部分と性能向上モジュールがセットで2万円とかで
和ゲーだけでもMGSVとブラボというスプラトゥーンなんて簡単に吹き飛ばせるゲームあるんですが
NXは奇形合体しないとテレビに出力できる性能でないぞ
携帯用充電器も別売りで
トータル5万かな?
糞箱には勝てるかもしれんし負けるかも・・・
ライバルはWiiUnkoちゃんやろな
・ドック
・性能向上モジュール
・携帯機
の三つがあって
・ドックと性能向上モジュールを組み合わせると据置機として遊べる、携帯機に映像飛ばせてリモートプレイも可能。WiiUに近い遊び方が可能?
・携帯機と性能向上モジュール(携帯可能)を組み合わせることでコンソール・レベルのグラフィックを表示することが可能
・携帯機単体だと基本的な機能を低解像度のグラフィックを処理
ただし、どんな接続方法をとっても、このハードの性能はPS4よりも遥かに劣る
多分こういうことか
2万5千以上するだろこれ
もしくはドックの部分が別売りなんじゃ
Vitaには720pや1080iにアップスケール機能があるんだわ
VitaTVだけじゃない
性能的に単体で720pは無理そうだぞこれw
外付けモジュールリモプで初めて高解像度って感じだなw
鼻で笑うわ
リモートプレイは据え置きクラスのゲームが手元で遊べるってことだけど
これは携帯ゲームがリッチになるってだけだからなぁ 進化だなんてとても・・・
両方繋げてパワーアップなんて
そんなCPUコア配線並みの速さの接続はできないだろうし
なんで任天さんはこんな複雑怪奇なものを作ろうとしてんの
2位 PS2 1億5768万
3位 GB 1億1869万
4位 PS1 1億0425万
5位 Wii 1億0117万
NXでトドメさしたるわい!
そんで別売りの性能向上ユニットとやらでモニタに繋げば据置になりますってだけか
どおりで任豚のVitaガーがシツコイと思った。完全にライバルはVitaだね
これ手に持ってできないだろ
相当分厚い鞄なら入るかもしれんが
リモートプレイの進化型ってのはVitaでもスマホでも出来る、PCでも出来るようになったような
デバイスを選ばないことをいうんだよな
そもそも携帯機が据え置きにもなるってのはリモートプレイとは呼べねえ
豚死んだー
一般人が理解出来るとは到底思えないんだけど
性能向上モジュールを追加してようやくレンダリング解像度720p
とかって斜め下の低性能な可能性も
大容量バッテリー別売り商法だな、WiiUのタブコンと同じで
もしくはスマホ互換にして毎年新ハード発売
ハードもライセンスビジネスにすればいいのに
>DS‣3DS
足すなww
何でもありか
カートリッジベースのGAMEになるから意味ないやん。
別売りモジュールが2万
別売りドックが1万
計5万
こんなとこだろ
いやいや、今までにない体感をもたらしたからだよ
ゲーマーに売れてるわけじゃない、映画大衆向けディズニーやジブリに深夜アニメが勝てないのと同じや
どうせ低ポリの任天堂ゲームとモンハン専用機なんだから性能なんてVITA並みあれば十分過ぎるくらい
全部込み2万円以下で頼むぞ!任天堂!
まーたアンバサやるん?
任天堂社員がVITAを目の敵にして書き込んでたかもしれないなw
それならPSも全部足そうよw
任天堂社員や豚がPS4よりVitaを憎んでるのは本当
Vita TV「ファーwwwww」
次のWiiUは盛大に外したし任天堂は実のとこなんで
Wiiが一時的にでもウケたのかちゃんと分析できてないんだろう
このNXの説明、720p画面を備えていると書いているだけで
テレビ出力がどれほどかというのは書いてないよ。
ドックはCPU/GPU非搭載ってことを考えると10000円
セットで34800円
性能は最大でWiiUに毛が生えた程度
最低で3DSに毛が生えた程度と予想
25000円で盛大に爆死してアンバサしたのをお忘れで?また大赤字やで
余裕で出せるよ
他社じゃあ1080pやら4kやらHDRやら言ってるのにw
性能向上モジュール2万円、TV出力用ケーブルなどNintendoから出るケーブル各千円から2千円
プレイが快適になる各種コントローラー各3千円
とかで計8万くらいは持ってかれるな
据え置きモードで使っても解像度やfpsやローディングが改善される以外も変えるならソフト作る手間が増えてサードから嫌がられるだろうし
ネットリテラシーなさすぎだろ
それはそれで凄いな
携帯機に性能向上モジュールを接続して使った場合のみそれを上回るとかで
本物はもっとチープでもっと低性能だ
てかVitaとマルチもきつそうw
据え置き部分はドッキングでやっちゃうとかいう話で
WiiUとコンセプトは何も変わってないんだよな
言わば携帯機のWiiUっていう感じ
携帯機+ドッキングステーションと分離型のコントローラーからの
更にモジュールを追加か
本当なら、超器用貧乏ハードでも目指しているのかな?
wiiuのせいだろ
あれで任天堂は次世代とは名ばかりの糞スペックハードを出す企業というイメージがついた
携帯時とドック接続時の2種類の状態に合わせてゲームを作らないといけないんだろ?
単に一方に合わせて作った後、内部解像度落としたりオブジェクト増減させたりするだけじゃ見窄らしくなるからハードに合わせた調整しなきゃならんし
TV出力は何pかはここには書いてないんだな。
携帯機画面のことだけで。
サード「大丈夫ですよ。NXには対応しませんからw」
えぇ・・・液晶が720pなだけで出力時はさらに落ちるのか(ドン引き)
何時の時代から時間止まってんだ?w
もう世紀末はとっくに過ぎましたよ~
マルチからのハブっぷりが加速するな
だからE3に出てくるゼルダもどんどん劣化して…やっぱり正しかったやんw
いくら奇形大好きな任天堂でもこんな複雑怪奇な物を出すかなとは思う
なんかもっとこう革新的な操作方法とか隠しネタがあるんだよな?
これだけでスマホに取られた客層を取り戻し据え置き機としてPS4やXboxOneと戦う?
冗談でしょう?
いうても2DSなんて冗談にしか見えない代物を発売してしまう会社だからなぁ
いまだに笑ってしまうw
VITAのマルチはPS4やPCから絞り込んで作るから
NX向けに別の縦マルチ構成を作ろうとは思わないだろうね
携帯モードで動かしてみるとショボイってことになるのか
任天堂らしいかも
それもあってNXぐらいならVITAをまだ引っ張っても大丈夫と判断したんだろうな
そもそもハードよりまずソフトしゃね?
PS3以下のゲーム移植くらいしかやることないやん、スマホゲー参入に精出すくらいか
Foxconn系の中華リークは高確率でガチなんだよな…
>それから有線LANを備える
なにこれw携帯機以外に何か箱みたいなのカバンに入れて持ち歩くの?
あと有線LANは普通ドックに付けないかw
これ考えたやつ頭大丈夫w
信者も大満足なんですよ、たぶん
だって単体じゃ720pは無理なんだろ?
じゃあ何のための解像度?モジュール用と考えるのが自然じゃない?
1080pいけるならそれ付けてるでしょ普通
まして携帯で性能向上モジュールのありなしを考慮して
開発しなきゃいけないんだろうから手間が余計に増える
3DSの3D表示ありなしを考慮するようにね
みんなそこで作ってる
じゃあなんでVitaは単体で1080p出せる画面にしなかったんだろう。
客層にぜんぜん合っていない
やっぱ眉唾もんだな
まともなゲームエンジン動くスペックも無さそうだし
これ旧世代機でも十分動いてたFOXENGINEすら動かんだろ
,j;;;;;j, ,===、 ` ,===、 |;;;;;;;;; NXはPS4より後に出るんだから
{;;;;;;ゝ! T辷iフ!i─! f'辷jァ !─!i;;;;;;;; 性能がPS4より下のはずはない・・・
ノ;;;ノ `ー一'ノ `ー一 ' ..::!lリ;;;;;;r゙
`Z;i ・ (o_o) ・ !;;;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇ(、・ ・ノ、_,.ー-、_',ヽ・ ・ )Y;;f ブヒにもあんころ餅
~''戈ヽ ; `二´ ; r'´:::.`!
永年錯乱中だよ
こんなん海外ゲーマーさんからしたら...
任天堂は昔から外注やし
スマホでゲーム作ってた方がマシだろ
キノピオがぶつぶつ呟いたのに、New以下の旧性能しかない2DS発売には爆笑したわなww
なんでNXは単体でテレビ出力できないんだろうな?
はちまみたいな偏向ブログの情報に一喜一憂するとかアホらしいわ
携帯機としては何か持ち歩くもん多い上にやたら充電させられる手間が増えるクソ
でもWiiU近くに上げる性能向上モジュールを付けた開発に早い段階から移行したくなるのも目に見えてる
そうなった時はnew3DS並の単体NXよりWiiU近くに上げるモジュールでの開発を優先して単体NXだけじゃ非対応ソフトも増えていく
ゆくゆくはリモートプレイ推奨ソフトばかり増えていくが小さな子供達はまず性能向上モジュールとか高いし大きすぎるので持ち歩かないだろう
横だが当時の有機ELが滅茶高いからだろう
発売当時あのサイズでフルHDの有機ELが量産できなかったからでしょ
ニンテンンドーファッキンコンソール
いやUE4にしろFrostbiteにしろFOXENGINEにしろPS3でも一応動くからな
このゴミでなく本物のNXはマトモなハードならそうなるな
PS4ProはPC版でのグラフィックオプション切り替えぐらいの手間で済むけどNXはPC版とのマルチは無理だし手間が増えて売上は増えないんじゃソフトメーカー嫌がるんじゃね
Wiiは、今までにないゲーム体験や斬新さが受けて売れたんだけど、これば非常に微妙。スマホとの連携を強く押し出していき、スマホユーザーのNXへの誘導を狙うんだろうけど、そんな甘いものじゃないことを痛感しWIIU同様、任天堂のゲームだけ売れて終わるかもしれない。
みなに安易に予想されちゃうような奇形ハードではダメでしょ。
性能勝負で無理なら短命でも斬新なもの出さないと。ワクワク感なら遥かにVRが上だ。
携帯機側はタブコンが外に持ち出せるだけ、たぶんこのモジュールの性能アップ版が続々出て
乗り換える事で高性能ハードにしていくとかいう、キチガイな発想なのかもw
よってフェイク確定
だったら最初から低性能にしとけよ
どうせ任天堂専用ハードになるんだから
なんでドックにCPUGPU積まないでモジュールに付けた?
意味無く2個に分けて搾取したいとしか思えんわ
充電ケーブル2本入ってるんだろか?w
合体中の話な
単体で動かないソフトとか出てきそう
PS4slimのリークはそのサイトに今年の6月に投稿されていた
誰も信じなかったから拡散もされなかった
ゲーマー「PS縦マルチから単体携帯NXを切れ、ついでに据え置きモジュールNXも切れ」
ドック買わないとテレビ出力できないとか悪質すぎんだろ・・・
UE4に対応という話ならWiiUもVitaにも対応する予定だそうだ(予定のままだが)
それとは別にこんな話もある
Wii U版の移植を担当するArmature Studioは本作の開発にゲームエンジンの「Unreal Engine 4」を利用すると明言。これはPS Vita版も同様なのですが、Wii UもPS Vitaも「Unreal Engine 4」の正式な対応プラットフォームとなっておらず注目を集めていました。
Armature StudioはKickstarterで追加のメッセージを公開し、実際に「Unreal Engine 4」で開発を進める計画で、大変な取り組みになると思わるが、チャレンジをするつもりだ、としました。さらに、ゲームの発売後にはWii UやPS Vitaのソースコードを公開し、「Unreal Engine 4」を利用しようとする後続のゲームデベロッパーの助けとしたい、としました。実際に「Unreal Engine 4」を用いてリリースされれば、Wii Uでは初の試みとなります。
流石にこれは意味がわからなすぎ
VITAとVITATVをそこまでパクらなくてもいいのにな
PS4のリモプもパクってるようだが
goだしたばかはだれだ
統一ハードとかこれでないからw
低性能の携帯機と据え置き機としては低性能な性能向上モジュールを買うぐらいなら
VitaとPS4買ったほうがずっと良いでしょうよ
携帯機+性能向上モジュールTV出力付きの2つでよくない?
なんでドックとか訳分からんの挟んでくるの?
PSTVはそれ単体でゲーム機として成り立つけどな
いやいや、PS4ProがV2なら、いくらなんでもNXはZZぐらいの性能はあるだろうよ
まぁ、任天堂ならGアーマーの可能性も否定出来ないがなw
あとからあとから付け足されて
すごい事になっていくかもなw
まあ大失敗するだろうけど
Vita TVをパクって欲しいわ
コントローラー付けて低価格で
携帯機を買うかTVを買うか選べるしサブで買うにはちょうどいい
PS4より性能は遥かに劣るらしいし低価格なのかもな
その代わり2万円以下にしてくれ
両方の需要を満たすために、両方の利点が死んでいる
それってつまりメガドラだっけ?みたいに1個で駄目なら2個3個と性能向上モジュール追加するってことか?
横だがNXがZZは盛りすぎだ
ZZはただデカイだけじゃないで
ソース
どこがユニークなのかな?
本スレでもそうだけどvitaに毛が生えたレベルって完全にwiiuと何も変わってないよな
奇形度でいうとGファイターかな
真ゲッターかなんかですかね?
タブコンだってバカにしてたけど今時タブレットなんて普通になったろ
それどころか単体ではVITAより劣りそう
単体だとnew3DS並でモジュール合わせてnew3DSとWiiUの中間ぐらいかも
いくら任天堂でもやらないだろw
というか据置にもなると言って無い方が狂ってる訳で
それなんていうPCエンジ(ry
豚はいい加減に時間というものの概念を理解しろ
なんでタブレット端末が一定の地位を得た後に発売されたブタコンが起源になるんだよ
イワッチの世界はー♪
覗けやしないのさ♪
夢を忘れた♪
古い業界人よー♪
ライバルは超合金魂だろう
5機合体だもん
もうベクトルが違う
豚「ドックとかwwこんなクソみたいな仕様なわけがないだろ!糞リーク掴まされてアホかw」
↓
豚「わぁ流石任天堂、真の次世代機で真の統一機だね、ユーザーのことをよく考えている!」
豚「性能より面白さだろ!リビングにドックを置いて用途別に色々使えて便利だね!」
こんな展開でよろしく
ザクとドダイとガウじゃなきゃいいけどな…
マジでゲームで遊ぶ社員いねえのな任天堂
起源とは言ってない
WiiUが出る以前はスマホがあるからタブレットは全然売れてなかった
けどタブコンの存在がタブレットへのハードルを下げて普及に貢献した
ただのパクリでおわっとるやんこれ
>タブコンの存在がタブレットへのハードルを下げて普及に貢献した
笑うポイントですか?
カラオケのデンモクの如きシングル感圧式のゴミが
タブレット普及に貢献するわけないだろアホウ
ぶーちゃん曰く、静電式だと感電するから感圧式が良い!さすが任天堂!ということです
この気持ち、他社ディスりしか出来ない任天堂には分かるまい。
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
ギャグにしても笑えねぇよなぁ
タブレットの普及にあのタブコンが何らかの関与?
どこの異次元世界の話だって言う
日本語の通じない「おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)」豚さんちっす
お前は時間が過去から未来に進んでることも理解できないほどの馬鹿だから知らないかもしれないが、WiiUが発売された頃は既にiPadがそれなりの地位を築いてたの
むしろタブレットの尻馬に乗ろうとして蹴落とされたのがWiiUだ、なんたって単体じゃ何もできないガラクタ以下の板だからな
ニシくん以外誰にとってもわかりきってたことだからいいとして
問題はWiiUやVitaと比べてどうなのかってとこだよなあ
下手したら同レベルの性能でもおかしくないし
その程度の性能だったとしてもPS4スリムより安く出来るとも思えない
2万円以下ならそこそこ売れる
15000円以下なら爆売れする
性能はマリオさえ動けばいいけど値段大丈夫?
一応、性能向上モジュールなんだし、それなりに電気喰うだろうし
それを数時間携帯できるようなバッテリーを内蔵と考えたら・・・
実際可能かどうかはともかく任天堂が目指すハードはVitaTVだよなあと思う
任天堂のゲームってあのくらいの性能あれば十分なものしかないし
場所を取らず値段も安くてすむ、PS4や箱を持ってる人でも「おまけ」で買ってもいいかな
と思える任天堂専用機って立ち位置
単体ならVITA以下
モジュール付けたらWiiU以下かVITATV並とかじゃねえかな?
アニメじゃない、アニメじゃない、現実なのさー♪
アニメじゃない、アニメじゃない、不思議な機械♪
アニメじゃない、アニメじゃない、本当のことさー♪
本当のことさー♪
ZZの歌は現実逃避する豚によく合うなw
岩田社長「iPadなどiPod touchがデカくなっただけでなんの驚きもない」
当時、アップルのタブレットを堂々とディスってたぞw
スマホの普及率考えると今からこれ出すのは危険な気がするが
マジだったら、 PS4より低性能なのに
それよりも価格が高くなりそうな要素てんこ盛りですやん
NXになってもぶーちゃんは国内ガーしないといけないなw
何時になったら世界に羽ばたけるのやらw
それだから、任天堂の経済とか客の見方がだんだん崩れていくんだよ。分かってんの? ユーザーがゲームを買わないと、ゲーム会社の方に経済が成り立たないよ。
丸裸なのにAppleですら訴えない意味を考えろってw
外注で安く、短期間で大量に組み立てられるのはフォックスコンしか無いから情報流出があろうが
ここに頼むしか無い。
1つのゲームを開発するのに、たくさんの資金必要やし、プログラミングも簡単でも、デバッグの時は、大変やし。
マジだったら任天堂死ぬでwww
だから任天堂のハードは性能関係無しに安ければ買うって言ってんだろ
最低でも2万円切ってできれば15000円切ってくれれば即買い
PS4スリムの半額でいいだろ
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l >>613
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 「WiiUが売れないのはユーザーのせいだ」
l iヽイ ⌒ つ⌒ | ) 海外サイトNPRのインタビューに応じた、任天堂の宮本茂氏。
ヽ`リ /_____ゝ| WiiUは「設定価格が高かったため買い控えを呼んだのではないか」という質問に対して、
) | \\\l l l l l 9ノ/l 「みんながWiiUを理解してくれなかったからだ」とWiiUの低調なセールスを分析していました。
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
だからSonyグループの様々な技術が注ぎ込まれる
それに比べて、なんやこのディアゴスティーニの付録みたいなクソハードwww
その独特の「、」の使い方辞めないと自演バレバレやで・・・
粗悪品が出回って「悪貨は良貨を駆逐する」状態になったら悲しいじゃあないか
steamとかである早期アクセスゲーみたいに資金とデバッグ要因集めしないとなw
割りとマジで不安になってきたわ、俺GKなのに
ps4のソフト買うんでいらないです
バッテリー駆動出来るという時点で全く期待出来なくなったわ
ボタン
バッテリー
据え置き
その他全部揃えておいくら?
これこそPC自作したほうがよくない、何?性能向上モジュールってw
でも、wiiu以下やったら、ゲオに売るんだろ? 最新機なのに、いきなり発売当時に安く買えるの? psvrだって、高いじゃん? 好評いっぱいなら、高く買うしかないよ。だいたい、安いもんは中古とか好評受けてない物だけだし。
拡張モジュールにまでバッテリーつけるとか
余計なコストが倍増じゃないか
余計な事すればする程コスト高、低性能になるのわかるだろ
もうハード出さなくていいわ、セガみたいに他社ハードでソフトだけ出せ
これ頑張って全部込みでPS4スリムと同じ29,980円にまで出来たら買ってやるよ
任天堂にしてはそれでも頑張った方だ
多分、性能向上モジュールとかいうユニットは外部出力させるだけの変換アダプタで
性能なんて向上してない詐欺のような製品になりそうだね
ああ、申し訳程度についているHDDでセーブデータの保存ができてコンソール並と主張しそう
なんやこのゴミ
任天堂と同じ京都にある雑貨企画メーカー 株式会社マリオ 1979年設立
1993年ファミコン発売(マリオ誕生)
懲りずに1991年に任天堂と電通共同出資で東京都千代田区に株式会社マリオ設立
さすがにアレだったのか速攻廃業
でも、人それぞれやろ?
修正
1983年ファミコン発売(マリオ誕生)
誰も真似しねえよ
ギャンブルにはまったクズみたいな悪循環
やめとき!
携帯機本体で2万
外部モジュール内蔵CPU・GPUの性能にもよるが1万から1万5千
ドックも内蔵HDDによって1万から1万5千ってところか?
で全部買うと4~5万かかるとかなのかな?
新型PS4 32,378円(税込み)
うーん・・・
PS4の値段より高く低性能www
配線とかゴチャゴチャしそうだし
コントローラーも操作性クソでまた周辺機器色々出しそうだし
クソハードいらねえwwww
ホント好きやねー
これ考えた奴は何考えてんの?w
何を思ってこうしたのか聞いてみたいわw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
笑ったわw
詐欺かと思ったわ
コントローラ(別売) 5000円
ACアダプタ(別売) 2000円
性能向上モジュール(別売) 20000円
ドック(別売) 15000円
全部買うと6万円超える、ってパターンだなw
アミーボ人形課金商法
別パッケージ商法
腐るゲーム内通貨商法
分割シナリオ商法
真のEDルート課金商法
セーブデータ1個縛り商法
ACアダプター別売り商法
専用周辺機器商法
カラーバリエーション商法
ACアダプター別売りがかわいく思えるレベルのバラ売りw
子供向けのオモチャじゃしょうがないとはいえ切ないな
一応ハイテクなPS4とローテクなWiiUやちょっとした靴や服が3万円台とか納得いかんよなぁ
シンプルに携帯機でTVに繋げられる物ならと思ったが
他ごちゃごちゃ過ぎるマジにこれコケるよ
色々考えて
あれもこれもと継ぎ足したらこんなになちゃったw
どうすんの?このゴミ。
もう噂レベルでもネガな情報しか見なくなってんぞw
記事の説明読む限り、満たしてないだろ……
これ結局はドッグや性能upモジュール持ち歩く事になりはしないか?
すべらんなぁ~www
携帯機に紐付きで性能向上モジュール付けるとかねーわ
ぶっちゃけVitaTVがマシに見える。
VitaTV本体だけなら一万しないしな…
パッド部が2万、モジュール部が2万5千ってとこかな
噴飯物って言うんでしょ?
豚もダンマリしちゃったなwwwwww
もう任天堂はだめだな
てかドックにCPUGPU無いとか詐欺すぎんだろ・・・
コレ実質のCPUGPUの別売りやろ、その内HDD別売りってそれこのドックか・・・
あとは液晶画面の別売りとかしだすのかな?
別売のを買うと高価格
これ誰も喜ばないよね
性能に飢えてない3DS持ちのちびっ子がターゲットだからこれでいいとか思ったのか?
今時の子供はスマホの性能を肌で知ってるぞ?
そんなんだったら絶対買わんぞ
任天堂のことだから情弱にバラで安く見せかけそうなんだよなー
全部周辺機器合わせてもPS4スリム以下にするべきじゃないか?
それだったら買ってやるよ
だが全部合わせたらPS4スリム越えるようなら絶対買わんからな
本当なら任天堂のハードは性能低くてもいいから任天堂ソフト専用のサブ機として1万円台のハードを作ってほしかったのに
どうして低性能なのに全部集めると高くなるようにした?
PS4だってテレビ別売りだろうが
とか、言い出す古いタイプの豚に出現して欲しい
コントローラー携帯機 15000円
性能アップモジュール 20000円
HDDドック 10000円
45000円なり
あると思います
このゴミがパクられる心配してるんだとしたら、愚かを通り越して哀れですらある
どれだけ他社のこと知らないんだよと
それにいくつものヘンテコなコントローラーやアミーボもつきそうな気はする
NX用、モジュール用、ドック用最低3つか・・
携帯機本体の左右のボタンも分割できるのを忘れてんぞw
まあたぶんボタンのほうは電池式だとおもうけどw
しかしマジならコスパ悪すぎだわこれw
任天堂がそのアンチテーゼを示したのか
WiiU本体自体を持ってないからこんな訳の分からない擁護をしちゃうんだろうね
コントローラーもクソだし学ばねえなぁ
NXスペック予想 予想価格32800円(税抜き) 据置時はフルスペック、携帯時は一部を本体より取り外す、セーブデータは共通でTV画面で携帯時モードでの出力も可能
■据置時
CPU i7-5960xと同程度の演算能力を備えたカスタム新世代プロセス14nmCPU12コア-4.8GHzで動作
GPU Radeon-R9 Fury Xシリーズの技術を取り入れたカスタムGPU新世代プロセス14nm4096sp1200MHzで動作 演算能力8TFlops
メモリ HBM12GBメモリ+バックグラウンド処理用のDDR4L-4GBメモリ トータル16GB
ストレージ SSHD 1TB+USB3.1対応外付けHDD最大32TBまで増設可能
■携帯時
CPU ARMカスタム14nmQuadCore-2.5GHzで動作(据置時はBG処理用として利用) GPU PowerVRGT7900ベースカスタムGPU ディスプレイ 6インチFHD感圧静電式タッチパネルIPS液晶
メモリ DDR4L-4GBメモリ(据置時はBG処理用として利用)
ストレージ 専用カードスロット最大64GB+本体内蔵NAND32GB+MicroSDXCカードスロット
Wiiリモコンみたいになるのか・・
デバッグが面倒そう
性能が全く違うぞw
WiiUが売れてたら説得力あるけど売れてねえだろ低脳
仮に面白さがあったとしてもそれだけで勝てる力が任天堂にもう無いってことを自覚しろ
ゆとりなのはナンバーワンよりオンリーワン(笑)な任天堂の方だろうが
ふたば、チャーハンかパンツ斬るに帰れ
50字以内で説明せよ
いまさら高性能妄想リーク持ち出してきても遅いw
PS4の1.8TFlopsよりはるかに性能落ちるってさwww
CPUGPU別売り(外付けモジュール)、HDD別売り(ドック)しますってことや
NXもアミーボで頑張るのかね
ソフト開発「なに?この面倒くさいハード・・」
予想通りのゴミスペックでした
当たり前の話だが、個体が小さいというのは、性能が、それだけ落ちるって事だ
PS4、箱1の個体サイズ見た事ないのかね?
あのサイズじゃないと、まともな性能維持出来ないのよ
文系脳じゃ、性能を高くしたいって言葉だけで、現実見てねーんだもんなw
自作PC分野すら学ばないゲーム会社ってオワコンだよ
540p程度の性能の携帯機にTV出力つけただけの方がマシ
モジュール付けてPS4と同程度になるならギリありえなくもないけど
ならないのにこんなことして意味あるの?ないでしょ。
無駄にごちゃごちゃさせてユーザーもメーカーも混乱するだけ
バカじゃないのほんと
ノートPCの外付けグラボのeGPUの発想かよw
あれってフルに性能発揮出来ないクソなんだけど
まぁブーちゃんは任天ゲーさえできれば満足なんだからこの程度で十分だよね?
かばんに入れておくと熱でぶっ壊れてしまう
モジュールをウエストポーチのようにベルトで腰に冷却できる状態で固定して
ファンの音をブォンブォンさせながらゲームをやるスタイルだなこれは
その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ」
バッテリーで消費電力1~3ワット
性能は・・・もうあかんねw
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号、、、、の商法が頭に浮かんだ……子供騙したらアカンよ
笑わすなよw
これまでの携帯機をドッグに接続すれば外部出力できるよーなんて何のひねりもない半端物から
無理やりすぎる仕様になりすぎて頭悪すぎ
さすがにネタだと信じたいが任天堂だしな、マジでやりかねない
CPU、GPU、あとメモリも乗っかってるだろう
携帯機側に送るのは出力した画面のみ。(タブコンと同じ)
じゃないと、モジュール<>携帯機間のボトルネックを無くせないから
つまり外部モジュールはモジュールと言ってオプションのように振舞ってるけど
単に別の「据え置きコンソール」である
良く分からんけど、携帯機1個の「素」の状態は結局「2画面を諦めた3DS非互換の携帯機」ってこと?
それともWiiUと同じく「テレビの前に縛られた携帯機」ってこと?
自意識過剰もそこまで行くと病気やで宮本
まさか表示モジュール全てを外付け化して、DX(オープンGL)のコードだけ本体が吐き出して
すべての処理を画像処理装置で処理させるのか?
アホすぎるw
横だがNVIDIAのTegra X1搭載SHIELD PORTABLEの携帯機がファン付きなんだぜ・・w
新しいニシAA期待w
モンハン?短命だけどとりあえず売れるわ。俺は興味ない。
ストレージ&インタフェースが分離されて
別売りになったWiiUでは…
どちらも単体じゃ動かないというネガ要素がオリジナルとか?
WiiUはロンチ結構あったがあれだったね・・・
遊び方の提供しだいではポケモンGOみたいな化け物コンテンツもできることが証明できたし。
もう日本は特定のファン以外は、基本無料で間取りを広くあとは課金でというスタイルに変化しちゃった気がする。まあ、見てると楽しんでいるというよりキャラクター欲しさ、コンプリート欲といった一種の脅迫観念で動いてるのはいつかパンクしそうだけどね。ソフト一本8000円だと高い!と言われるのに、ガチャでは平気でそれを上回る金額が動くのは企業からしたらそこをターゲットにするのは間違いではないけどね。
ただWiiUお前はゆるさねえ。
スクエニはPS4以外普及手伝う意味ないよ?
海外で市場ができるわけないハードに肩入れして、日本で普及してしまったらwiiショックの二の舞い
なのに何故にドラクエがローンチとかいう夢みちゃう?
こんな面倒くさいハード買わなくてもスマホで十分じゃね?
どう解釈すると違った遊びに成るの?
ガンダムのAパーツ、Bパーツ、コアファイターの別売りて事だろ?何が難しいんだ?
はぁ?すでにウケてんだが。爆笑王舐めてる??
モジュール+ドッグで据置(WiiU並だがTV画面のみ)
携帯+ドッグで携帯スペックだけどTV出力とストレージ
モジュール+携帯で外出先でも携帯画面でWiiUで遊べる
モジュール+携帯+ドッグで実質WiiU
という多面性をウリにしたいのがNXなんだろう
(発表時のコンセプトもそんな感じだったような)
個人的にはメンドクセぇし、コスト高すぎとしか思えんけどな
据置がPS4以下じゃね…
モジュールとか爆売れしてからやれよ
× 違った遊び
○ 間違った遊び
っつーかWiiUがダメだとわかったんならそこで学習しましょうよ
ファンを腰にて、仮面ライダーの変身ベルトかよw
新ハードを前倒しで開発したんじゃなかったの?
んなもん普及するわけないだろっていう。もうまともにやる気ないなら消えろよ
ってことなんですかね
PS・箱と住み分けてスマホ(アンドロイドやiOS)と真っ向勝負?
君面白いこと言うね
. スッ
. /任_豚\ ∩
. .|ノ-O-O-ヽ|__|
. 6| . : )'e'( : .| ノ
. ノ  ̄ ̄ ̄ /
. |  ̄ ̄ ̄L_oュ
. 匚二口二Lィ) ) )
. / \ ̄
. | / ̄ ̄\ \
.(⌒丿 \ノ⌒)
.  ̄ ~ ̄
. に ん し ん !
. 。 。 。 。 。
. |∨∨∨∨|
.((\ |££££|
.`\_つ-O-O-ヽ|
. \ \)'e'( : . |9
. \  ̄V ̄ ヽ
. |彡人ミ||oュ
. [(三●三)]ィ) ) )
. / \ ̄
. / / ̄ ̄\ |
.(⌒ / |⌒)
全てコンプリートすればおいくら万円になるのやら
ここにコレを書く、ってきめて印字してある感じ。
ドックとかいうの接続しないとまともな処理できないってこと?
まあいつもの噂情報だし気にしてもしゃーないか
ショボイな・・・
ドック接続状態とドックなし、二つの状態で快適に遊べるように開発しなきゃいけないってことじゃん。
こんなのサード絶対くいつかないだろ、だったらPS4とVitaのマルチにした方が売れるし。
無能な高学歴が集まっているのか
色物路線のくせに何一つ目新しい事してない
以前にそれやって流通やサードが反発しているんだよ
年末に向けた忙しい時期に予告なしで爆弾を放り込まれたようなものだからね
だからそれ以降はやってない
って事なんやろうなぁ
nxの性能やべえな、、、
説明文読む限りドックじゃなくて性能向上モジュールが本体にあたる部分
>性能向上モジュールは携帯可能であり、電源も供給する。リチウムイオン電池を備えている。CPU/GPUを内蔵する。
CPUとGPUが内層されてるし
ドックの部分は据え置きでないと使わなそうだから別売りの可能性大
メインは性能向上モジュール+携帯機で販売だと思う
あれ、回収のないアンバサで、小売が不利益被ったから怒ったんでしょ?
えっと、Nintenndo64は性能は高かったけどカートリッジ採用したためにPSに負けたんだよね?
流石任天堂さんじゃ
中国語わかんねぇ!てあとで追加されたのが英字だけどな?
>A1.「ゲーム好きな方にも、お母さんにも、嫌がられない」を目指しています。
どう考えても
「お母さんに嫌がられないゲーム機」じゃないだろこれは
ほんたいと画面つきコントローラー別って
wiiuじゃん
何も学ばなかったな
XONE> こうてい
PS3> ゼロムス
Vita> エクスデス
X360> アルティミシア
WiiU> 永遠の闇
3DS> セーファ・セフィロス
Wii> ケフカ
NX> 不滅なるもの
SFC Z、ZZ、CCA、F91、V
64 G、W
GC X、∀
DS 種
Wii 種死
3DS 00(3DSLL 00二期)(New3DS 00映画)
WiiU AGE(PSVita UC)(VitaTV BF)
NX Gレコ、鉄血(国内箱一 BFT)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で派手な宣伝爆撃で数字上は再浮上したものの肝心の内容であるシナリオの評価は顕著に悪化。
次に出したWii(種死)もDS(種)バブルの後押しで売れはしたもののその内容は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
NXでも反省の色も見られずGレコや鉄血の如く糞と爆死の上塗りになるのは確定。まさに、「生まれるべきではなかった」が再びだ。
ガンダムAGE、もといWiiUが大底だと思ったら大間違いだぜ。
WiiU(AGE)は任天堂(ガンダム)の終わりの始まりに過ぎん。
NX(Gレコ鉄血)こそが任天堂(ガンダム)への引導、すなわち終わりの終わりになる。
色々周辺機器買わせたWiiで凝りたぞ?w
ガンダムもアナザーになってから、特にXと∀はGCの如きであったものの、良質な戦争ドラマでコアなファンは根付いていた。
そしてガンダムSEEDは21世紀のガンダムと銘打って数字上は再びピークを築いた。しかしガンダムの命ともいえるシナリオ部分で目も当てられない位に評価は暴落、戦闘もバンクだらけ、脚本も総集編だらけと「種が成功したのは他でもない、手抜き作品を有名俳優、声優を揃え宣伝爆撃で売りつけただけじゃないか」と痛烈な批判にさらされたものだ。
そしてSEEDの続編であるDESTINYはさらに悪化した形になり、特にシナリオはそれまでのアニメ史上最悪とまで酷評されるに至る。
SEEDシリーズは腐女子を大量に釣り商売的には成功、内容の酷さに古参のファンが大量に離れブランド崩壊のきっかけになった意味で作品的には完全に失敗、これは任天堂DSWiiそのものである。自由正義以外のガンプラがさっぱり売れず脇役どころでは1コイン叩き売りだったところは「サードの売れないWiiDS」の体現か?
他のシリーズに対する誹謗中傷、更にはウルトラマンにまで喧嘩を売り各所で弁解に終始した福田監督はさしずめ「アニメ業界の岩田社長」。
そしてガンダム00は種の反省を生かしMSのガンプラが売れるシリーズを目指して作られた。蓋を開けてみれば「戦争のゼロサムゲームがもたらす悲惨さの描写から善悪二元論に逃げ、挙句宇宙人を待っていた」という正に「アニメ業界のFF13」の内容に、水島黒田は見事「アニメ業界の北瀬鳥山求」という不名誉な別称を手にした。まさにコアゲーマーを撮りにいく意気込みを見せたものの単にネームバリューを揃えただけのハリボテである3DSに例えられる。
そうしてガンダムブランドの失墜が行き着いて作品的にも商業的にも落ちるところまで落ちたのがAGEGレコBF鉄血の類なのは言うまでも無い。
・かつてゴミキューブよわばりしていたGCの半分にも満たないWiiU
・暗黒期のXや∀の視聴率にも遠く及ばないAGEBFGレコ鉄血
互いにウリ二つの任天堂とガンダム
中でもひらめき勝負のレベルの高いクイズ番組を売りにした「マジカル頭脳パワー」が中高生を中心に人気を博していました。
その番組は95年に「バナナといえば長い」「長いといえばキリン」と順々に答えるマジカルバナナを皮切りとしたリズム系クイズが情弱相手に次々と大当たり。
視聴率34%の国民的番組にのし上がり、一時は同局の「特ホウ王国」と共に巨人戦も逃げ出す怪物番組と恐れられました。
しかし、その裏で「マジカル頭脳パワー」の当初の頭脳ゲームとかけ離れた宴会芸バカ番組化に古参のファンが愛想尽かしてジリジリ下がっていったところに、
レギュラーの降板、リズム系クイズの後釜チャレンジ系ゲームの大失敗により情弱も潮が引くように離れあっという間に視聴率ヒトケタンと化して、「特ホウ王国」共々光速の勢いでブームが去って自滅した番組として名を残しました。
1990年代後半は日本テレビの看板番組が軒並み迷走とバカ番組化の果てに番組終了になり、
この「日テレバラエティクラッシュ」は放送史に残る惨事として語り継がれています。
そして、この情弱ブームが当時の日本テレビの制作能力まで失わしめ、既存IPを次々と食い潰す一方何一つ新規IPを生み出せずに永らく落ちぶれていたあたりはゲーム業界のWDスクエニの如しであります。
-------------------------------
この一例から分かるのは、堅実路線を捨てて馬鹿を釣った大ブームにより望月の栄華を極めてもそう遠くない内に「身の終わり」の末路が世の中の公理。
これはGCGBAに堅実に商売をしてた任天堂が、WiiDSで情弱相手に一気にバブル体質になった増長と転落の歴史と軌を一にしている。
一連のマジカルバナナの類をWiiDSでの脳トレ、体重計、Newマリオ、ドラクエ9の類に見立てると実にしっくりくる。
箱一> シドー(FC)
PS3> デスタムーア
Vita> ミルドラース
WiiU> ラプソーン(PS2)
NX> 堕天使エルギオス
携帯可能らしいけど、なんか大変だな
というか、Pascal世代をバッテリーで携帯て
そこまでデカいんだったら素で720pくらい対応出来そうだけどね。
任天堂には無理なのか、それとも只の小銭稼ぎ狙いの悪徳商法なのか。
どちらにしても終わってんな。
マリオ自体が韓国の認知度を高める存在だからな
宿敵のクッパからして韓国料理の名前
どの世代のコンソールかは知らんけどね
少なくとも任天堂基準ではWiiUレベルでもコンソール級と評するは出来るだろうな
何時になったらWiiの夢をもう一度って願望を棄てるんですかね
あの頃はPS3がぱっとしなかっただけでWiiの珍ギミックを求めてた訳じゃ無いから
子供に怪我人でも出たらNX終了だけじゃ済まないぞ
どうやって消費者に商品説明すんだよ、めんどうな上に値段上がって、低性能、どうしようもないゴミ
毎回同情するよ
三位一体とか
ボルフォッグかよw
何も学習しないんだな、イワッチのせいかと思ったら会社ぐるみでアホだった(´・ω・`)
発想が斜め下にぶっ飛んで誰も予想出来ねえなw
前例もあるし、あると思います。
ヘタすりゃコレのせいで潰れる小売も出るんじゃねーの?
繋いだ時の性能アップ狙う時にVita→PS4移植くらい手間が出るし。
据え置きドックにストレージ内蔵+性能アップの携帯ドック+タブレット携帯機というのも無理がありすぎ。
複雑すぎて実際買った時にどう運用するかすら想像がつかんわ。
正直、空想大好きな人の戯言にしか思えないんだが、
これがガチだとしたらwiiUどころかバーチャルボーイより売れないんじゃないか?
性能向上モジュールは結局、低性能の携帯コントローラのNXのゲームに見栄え良くお化粧するだけw
まぁ、あの当時正直PS3の性能よりその価格に驚愕したからなぁ。
WiiもXbox360もPS3がスタートに転けて助かった部分大きいと思うよ。そらぁwiiの価格は無茶苦茶安く見えたw
外付けGPUみたいなもんじゃね?w
まさかのWiiUユーザーが始めて報われるのかwww
他サードからの声が聞こえて来ないのがヤバさに拍車をかけてるわ
見込みで仕入れミスったら小売り死ぬで
そういえばQOLなんてのもあったねw
何をやらかすのかねぇw
1ドットが3×3ピクセルに引き延ばされるぞ
あるいはトップダウン+イエスマンが作ったみたいなハードだな
目的忘れて方法にこだわり過ぎた感がある
あえて据え置きって表現するのは、実質的な据え置き撤退のマイナスイメージを軽減するためか?
どうせPS4や箱1には及ばないだろうし、変な見栄を張らずに割りきった方が良いと思うがな
いや、別売りだとしたらむしろ性能向上モジュール必須のゲームは全く出てこないと思うが。
過去に専用タイトルが発売されたこともあるnew3DSという新ハードがあってな。
まーた性懲りもなくクソゴミを生み出してきたか
少しは期待してたのにまた買わないなこれは
よ-わからんが、ただただめんどくさいハードって印象
にしても、構成が良く分からんことになる。
AMDは現状ではARMをメインでは作ってないはずだし、PascalはTegra X1と世代が違う。
nVidiaがカスタムでPascal世代のTegraを作って、小さいのを携帯用に、
でかいのを性能向上モジュールに載せた、というならまだ分からないでも無いが…
性能向上モジュールと携帯機NXをくっつけ1つのハードにすりゃよかった物を
それだと3万近くなりそうだが・・w
普通、綺麗ならアピールしてるっしょ
むしろ手法ととしては古いw
ソニーまだしMSも富士通もやってなかったっけ
ノートPCでキーボードがドックになってて中にGPUあり
モニタは外してタブレット化
ドックに乗せればGPUの恩恵を受けて高性能化
携帯機2万 性能向上モジュール15000 ドック5000とかそんなだろ
部品無くしそうじゃん
Vitaほどのスペックの携帯機は作れるはずがない。
かといってVita以下の携帯機をいまさら出しても失笑されるだけ。
それで出来たのが性能向上モジュール付きの携帯機っていう。
これなら雑誌とか紹介動画ではVita以上の画質で載せられる。
ドックはHDDとか書いてあるから5000円はないな任天堂だから安くて1万
ソニーは何代目か忘れたが、過去のVaio Zでやってるな。現行はやってない。
LightPeak(今のThunderboltが正式に決まる前)を使って、
取り外せるDVDユニットにATiのGPUを入れて性能向上という奴。
MSはSurface bookでnVidiaのGPUでやってる。
富士通はちょっと分からん。
ドックで性能向上ってのがあるのは知ってるが、あれは単純に送風してクロック上げるだけだし…
スーパー32X、メガCDの部類じゃね?
サードは絶対寄って来ないわ。
普通はそうするよな
それが一番いい、分割するメリットある?
任天堂の技術力では低価格化、小型化や発熱に対応できないからそうしたんだろ
湧いてこないな
無線で
HDDのドックに入れたものは外では遊べないって感じかPS4Vitaみたいリモプで公衆無線LANやらで遊ぶとか
そのためのカートリッジだと思われる
携帯時は携帯機に刺す、据置にしたい時はドックに刺す
DL版は普通なら権利はクラウド管理で
HDD及びSDカードにDLとかだろうけど
その普通が未だにできてないのが任天堂
任天堂の携帯機なら余裕で売れて、しかも据え置きを兼用する訳だ。
日本で1年でPS4抜いて、据え置きで1番になるのは確定だね。
そこそこの性能があるなら当然排熱あるだろうしカバンの中に入れたまま使えないよね
なんか設計に欠陥ありそうなんだが
さよなら
スマホで頑張りな
モジュールで電波飛ばしやるみたいよ
>性能向上モジュールは携帯可能であり、電源も供給する。リチウムイオン電池を備えている。CPU/GPUを内蔵する。Bluetooth、Wi-Fi、それから有線LANを備える。ドッグに接続すると、 PS4かXboneみたいなコンソールになるが、信号を携帯機に飛ばすこともできる(Remote Playみたいに?)
モジュールで性能上げても結局リモプか・・・
現実的に考えるほど泣きたくなってくるハードだな
神ハードだろ。高性能携帯機でモンハンができるとか、ゴキも大喜びだろうw
モンハンいらんし
こんな面倒くさいハード買うとかw
Vitaでリモプでいいわ
たぶんPS4>NX>XBOX ONEって感じだろうな
モジュールの持ち運びは
多分別の部屋とか外泊とか友人の家とかそういう想定なんだろう
通勤中に据置パワーが!!とかは非現実的
(無理くりやるやつは出てきそうだけど)
真似してくるかもしれん。
むりやり据え置きをメインと考えて叩こうとしてるゴキやばいな。
PS3.5くらいの性能の携帯機にHDMI出力ついてると考えれば、凄いことだぞ。
ナメック星人みたいなハードだな
性能が上がれば上がるほど当然消費電力もあがるしな。
6インチのタブレットサイズで実現できないくらいの性能を持ち運ぶとなると、
ノートPC並みの電池容量が必要になってバッテリ込みで数キロのモジュールになると思うがなぁ。
NEOGEO Xだコレー
スラパを上につけるんか?
右も左も?
「慣れれば大丈夫」とか思うのは
前提として「やりにくい」と感じてるってことだから
モジュールが携帯できる大きさ、電源がバッテリーで
PS4>XBOX ONE>>>>>NX
だぞw
3dsアンバサとニュー3ds商法でウンザリしたからな
売り方が汚いんだよ任天堂は
頑張って良いハード作るならまだしも低性能玩具売り逃げばかりするな
>この手があったか!
思いついても馬鹿馬鹿しすぎて一瞬で却下されただけだと思うが。
それなら、性能向上モジュールにリチウムイオン電池搭載する必要無くね?無駄に重量増やしてるだけじゃん
ソニーは技術力ないから、リモプのラグやばいけど
任天堂はWiiUに使った技術で携帯機に映像出力してもむしろテレビより早いのわかってるもんな。
リモプはアクションゲームとか遊べたもんじゃないし
PCエンジンとか
ダメだったハードのダメなところばっか集めたようなハードだな
まぁ任天堂の最後のハードとしては適切なのかも
もしホントにこんな仕様だったら涙出るわ、これで喜んでる豚が可哀想すぎて…
俺もそれが一番大変だと思うわ
こんな組み合わせでコンセプトが変わるシステムを
どうやって任天堂パンピーに売り込むんだwと…
携帯パワフルセットとか
据置セットとか複数のパックを用意するのか
携帯キャリアの料金プランとパケプランの組み合わせみたいだ…
そっかー、UBIは任天からお金貰ってたのかあ
そりゃ、金貰ったらどんなクソでも誉める奴おるわな
室内と野外の無線LANなんか違うぞ無知豚
モーションコントローラ出した時は笑ったよ
ああ、たぶん余りのアホさ加減にソニーの技術者も呆れてるよw
国内では少なくとも後継機の無いvita向けソフトが一気にNXに移行しそうだな
2006年11月
SCEから21日、PSP用の最新ファームウェア「バージョン3.00」が公開された。PSPとPLAYSTATION 3の連携をメインとした「リモートプレイ」と呼ばれる機能だ。PS3の発売前から発表されており、PS3のXMB内にも「リモートプレイ」というアイコンが用意されていた。
PS3の画面をリアルタイムで480pのMPEG-4に変換し、PSPの液晶に表示する表示だけでなく、PSPでPS3の各種操作が行なえ、もちろんその結果をPSPの画面で確認することができる。PSPを「液晶付きのPS3用コントローラー」として利用する機能と考えるとわかりやすいだろう。
↓
豚『リモートプレイはWiiUのパクリ』
携帯機もそれなりの性能だったら製造単価かかるし
というかそれが出たらゲーム事業撤退か後継機ナシ
一瞬「PC-FXは最強」に見えた
まあNXもPC-FXと同じ様な悲惨な末路を迎えるだろうな
いまだに任天堂にVitaレベルの携帯機を作れるとも思えんしな
モジュールの電源が携帯のバッテリーで20ワットとか出せたらいいがなw
スマホや携帯ゲーム機のバッテリーの消費電力は1~3ワット
よってXBOX ONEより遥か下の性能だよ
革新的すぎるでしょ
性能モジュールを3種類くらい出せば、PC並の性能のモジュールも高いだろうけど出せるわけだぜ。
PS4はネオとか出してきてる訳だが、任天堂は別売りのモジュールを買い換えるだけで毎年性能を上げていくことができるんだ。
一度ハードを買った人も二年ごとにモジュール買うだけでもいい収益になるぞ!
スマホにもゲーム出すって
もう出す前から敗北宣言してるようなもんやんか
いい線いってると思うwww
それぞれ別売か
全部まとめて3万以下はないだろうし
■Wiiリモコン(2005年9月)
>2000年にEyeToyの技術的な発表が行われ、この時既にPlayStation Moveの原型となる物も公開
■WiiUタブコン(2011年6月)
>2010年にソニーのゲーム連動タブレットデバイスとして米国特許庁に提出
>ソニー、2009年にCross-Controllerに関するいくつかの特許を取得
お前、わざと言ってんのか?w
サード「付き合ってられねえw」
ゴキちゃんすまんな、、
もしかして任天堂はサードが嫌いなんじゃ?
初期段階で出せるものがPS4より大きく劣るのに
性能アップ出来る可能性は薄すぎる
価格が2万だったらな
このシステムで
「PS3.5レベルで携帯機にHDMI出力がついてる」
を実現するとしたら4万ほどになっちゃうのだがw
うわぁwお前恥ずかしいwww
サードも任天堂嫌いだからバランスは取れているな
サードに意見を聞くとか一切ないのも殿様っぷりからも想像できるし
爆死するしかないじゃないかw
即死したという意味でライバルで良いかとw
それで互換性がキープ出来たらいいね!
ソフト開発者にとっては、それら全部で動作チェックが必要になるんだけど、どうすんの?
それとも旧型はガンガン切り捨てていくの?
その任天堂ソフトもネタ切れ感が半端ないから
わざわざ買うこともなかろうな
CS機はコストに制限有るから効率が命なのに何でこんなアホみたいな仕様にするかなー
え?www帰らないとできないんスカ?www
って時代になるってこと
そこだよね
WiiUだってWiiUパッドなんて採用しなければもう少しましなCPU,GPUを載せれただろうに
大荷物を持ち歩くマヌケよりはマシだろう
リモートが既にありますがな
そして、マンネリすぎてとっくに飽きられたソフト群
唯一の武器はCM爆撃
性能向上モジュール:20000円
性能はPS4よりも遥かに劣る
あのね。
遥か昔にそんな構想のハード幾つかあったよ。
ぶっちゃけ丸々モデルチェンジした方安上がりなんですよw
NXのゲーム外で遊ぶのってVitaとPS4のリモプと同じ方式だろw
画期的なことだと思う
無知すぎてワロタw
外でNXで遊ぼうと思ったら
携帯機は盛ってきたけど性能向上モジュール忘れたから遊べないって事態が起こるのだがこの仕様でいいのか?
その上値段は上がりそうなのがウケるw
君はリモートプレイ知らんのか?
無論万能じゃないが随分と便利だよ。
パフォーマンスモジュールとタブコンのセットで2万以下なら
箱1くらいのシェアは取れるかもしれんが
タブコンが2万でパフォーマンスモジュールが3万とかだったら確実に爆死w
3DS
結局ハード買い替えてるの同じじゃないか(哀れ)
モジュール性能に依存すれば携帯機単体として遊ぶことはできない
しかも性能はps4に大幅に劣る
つまりPS4+PSVRも画期的ってことか
TVなくてもPS4のゲームができる上にVRソフトまで遊べる
タブコンと一緒の伝送だろうから
レイテンシはPS4リモートよりいいだろうけど
逆に言うとネットワーク越しでは遊べない
えっとつまりWiiUと変わりないって言いますか…(モジュール使用の場合は)
リモートプレイをぱくったのねwww
ニシ君は別にしても任天堂ハードの性能に不満があるってことは逆にいえばもし性能(価格)に差が無ければ(変なコントローラーとかギミックはおいといて)任天堂の方がいいと思う、あるいは売れると思ってる人も一定数いるの?
つーかパクられるからとかいってたけどこれリモプのパクリやんwww
リモートも同室内なろ直接接続出来るんだけどな
糞ゴミですね
これうんこと何が違うん?wwww
性能劣化、現実的に電源供給無いと即バッテリ無くなる、
ドックがないとTV・HDD・および周辺機器が繋げない、
2画面はドック上の画面も表示させる事は可能だが意味あんのソレ?
こんな糞構成ジャニCMでタブコン囲ってフォークダンスしてるの見て
「うちにもWiiU入れようかしら」と思うバカに理解出来る訳ないw
タブコンが持ちやすくなったってくらいなんじゃねーのw
PS4よりはるかに性能が低いところ
チープな赤外線コントローラーが本体から取れる
君島「せや!ソフトじゃなくてハードをマルチにしたろ」
革新的ハードとドヤ顔で発表しちゃうの?
オープンエアー堂だけに
CPU等乗っけて強化する場合、バス幅何かも考慮しないといけないしだろうし、上手く同期出来ないとスペックを出し切ることも厳しい。コストの面からもドックだけで2~3万の物になりかねないので、やらないと思ったんだけどな
ゲーム
キューブ
り た り
も ぶ も
こ こ こ
ん ん ん
こういう風に並べて写真撮ってNXできたよー!っていうスレをはちまに立ててくれ
PS4=米国製ハード
仕方ないね。これが日米の差
高性能携帯機コース 携帯機+性能向上モジュール 価格 25000円
据置&携帯デラックスコース 携帯機+性能向上モジュール+ドック 価格 30000円
別売り
性能向上モジュール 価格 15000円
ドック 価格 5000円
流石に安すぎか、ここまで安くできないと思うがこのくらいの値段でないと売れないよな
PS4スリムが3万だし
ぶちゃけ ドックはアプコンとHDMI端子の機能をだけで良かったのでは?
がちでこう思ってそうだよな任天堂
たったそれだけかよw
雑魚すぎwww
任天堂は外注やんけ
性能向上しないと、2DSのグラのものしかできないよ的な。
タブレット部分 1万5千円
コントローラー 各千円
アダプター 2千円
性能向上部分 2万円
ドッキングステーション 5千円
HDD別売
全部揃えると5万円
遠回しに日本をバカにすんなよ
ソフト開発「開発面倒くさいなぁー」
一般人「高くね?マリオとかスマホでいいじゃん」
PS4よりもはるかに性能が悪いNX
作ればいいのに。
どうせ2年でスマホに追い抜かれるんだし
任天堂『NXの3つの歯車』
体を張ったギャグだというのに
狂い具合もノウマン大佐っぽいな
勘弁してくれw
安くするためにアダプターとか有線LANとか必須の物を分解して別売りにしましたって路線
長持ちしないし任天堂製品買うと最終的に高くつくんだよな
携帯機<16800(あえてDSLite定価)
モジュール<19800
(相応のCPUGPUに恐らくメモリもあって、伝送チップや最低限の記憶領域とかバッテリもありとなると)
ドック(500GB・HDMI・有線LAN)<9800
携帯機用IF拡張アタッチメント<各4800
結局はNXは尿ディスプレイでしかないってことかwwwwww
分割してた頃の方がマシ
タブコンが追加デバイスならどんなに良かったか
性能向上モジュール?とやらをどっちかと統合できなかったのかよ。
スマホでぶつ森当たってCS撤退しそうだね
ハードで利益あげる姿勢とその他もろもろの仕組みが無駄に高くなりそう
WiiUなんで買わないかってソフトの少なさもあるけど低性能かつ高いって事なんだけど・・・NXも学ばないのか
いやいや!WiiUとどこが違うんだ?これ
むしろソフトがカセットってことで大幅劣化してね???
本体別売りかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
XBOXワンに喧嘩売ってるの?
5,000 コントローラ
20,000 性能向上(笑)アダプタ
10,000 ドック
------
55,000
んな訳ねぇって?
25,000 3DSアンバサ前
30,000 WiiU同梱商法前のプレミアムセット
------
55,000
ほら一緒でしょ?
買う気はあるんだよ、欲しいものさえ作ってくれればな・・・
子供向けにそれは無理無理無駄無駄ww
たとえ性能がPS4並だとしてもソフト供給はカセットなんだよ??
ぶー「GK乙!!
これは画面付きデュアルショックを先に売って、PS4本体を別売りにする、
リモートプレイのまるで逆だというのに!!」
はあ?
両方別売りだというのに!!
そもそも据え置きに相応しいゲームも無理じゃないかね
拡張データをDLCで提供するならともかく
それ任天堂が言ってたの?
別売かもしれんがw
PS4Proをリークした人
これは携帯機ベースのモノを高画質設定で遊べる機能だから全く別というかゴミでしょ
実際の性能は複数リークによるともっとたかいからなあ
悲しい現実が待ってそう
スマホも携帯機もスペック上がってるから今さら勘あるけど
NX性能向上モジュール→WiiU
どうしてこうならなかったのかな?
つーか、WiiU+2DS未満の性能もあり得るよ、これ
任天堂はでぃすくめでぃあが嫌いw
モジュールが携帯バッテリーで諦めろw
電源30とか40ワットだったら性能は期待できたんだがなw
それなww
まあ拡張前提ソフトも作ろうと思えば作れるだろうけど数は多くないだろうね
無線で4台接続とか2DSでもできるのに、なんで来年出る機種で
できないんだよw
自社規格のディスクは大好きだけどな
ゼルダくらいしかでなさそう
据え置き機としてはPS4を超える高性能
むしろゼルダはそれないと動かないから必須になりそうw
パーツ分割したけどユーザーは選択の余地がないっていう
コンプレックス丸出しw
モジュールが4台の処理を代行出来ればって話な
<ラードを垂れ流しながら想像した最強のNX>
携帯機としてはPS3並みの高性能
据え置き機としてはPS4を超える高性能
<現実のNX>
携帯機としては2DS並みの高性能(NXタブレット15000円)
据え置き機としてはWiiUを下回る低性能(すーぱーNX25000円)
最高の笑ってやつを俺に見せてくれ
これ通信であって合体じゃないぞ
これって下手するとWiiUより性能低いんじゃね?
せいぜいVITAとの団栗の背比べだろ
生産停止のスピードでWiiU抜くかもね
どこ記事でガセになってるの?
PSOne知ってる?
発想が古くさい
PCエンジンスーパーグラフィックスとかの頃の発想
だからその人だという証拠がないって言ってるんだけど
NXは、販売数でPCESGに大きく負けそうだなw
6インチもあるんなら単体で720pネイティブくらい出来るだろ。
マジでこんなポンコツ出すんだろうか?
仕様を知らされたサードも辟易してそう
はやく発表されねぇかな
5000コメは固いでしょうね
ならば変なハードで笑い取った方がマシか
別売りにして金儲けしようってんなら分かる
電源複数になってしまうこと考えると有線接続もあり得るかもしれない
3DSとWiiUの後継を一度に作ろうとした結果だと思うよ
クソ性能でWiiUみたいに買ったわいいが、ゲームでない粗大ごみになりかねないものを買おうとする奴はオラン
コンソール並みだが…今回その世代までは指定していない…
そう…我々がその気になれば前前世代機相当のハードパワー・・・とする事も可能なのだよ…
HDDとかつけてるって事は確実に別料金になるわw
いったいPS4よりはるかに性能劣るのならマルチは絶望的だし、ぶーちゃんの完全版は任天堂って妄言もできなくなるね。
外でも高性能!
タブモードだとモバイルバッテリーにも使えるよ!
まさかの一手だな 妙手ってやつだ
現実:
WiiU「二兎を追う者は一兎をも得ず」
携帯モジュール 25000円
ドック 25000円
わぁ、PS4よりやすーい(棒)
ていうか起死回生ねらうには無料配布しか無いと思う
結果、両方買うことになる・・・となると売れない気がするな
無料だとして遊びたいソフトが出なかったら意味ないしな
GooglePlayが入るならタブだけ貰うw
それ以外はゴミだしいらん
特にバッテリは処分めんどいねん
こんなん買う奴バカだけだろ。サードからハブられて馬鹿にされる未来がみえるww
たぶん、最初は携帯で遊べるソフトだけだしてある程度売れてきたら向上モジュールないと動かないソフトにシフトして買わせるって魂胆なんだろうな。
といえば聞こえはいいが、
実質携帯機寄りの中途半端なハードを出すって、
戦略としてまずいとしか言いようがない
あくまで二兎を追い続けた挙句、崖から落ちて終了かも。
PSはもう随分前から家に帰らなくても出来る時代だよ
その商法をくさしたら豚ちゃんは「PSだってVRなんぞを買わせてる」とでも反論してくるんだろうね。
今から想像付くわ。
吐き気がする
携帯機では動かない前提で作っていいなら携帯機性能に合わせる必要ないけど、ギミック押し付けてる感じが変わらんなあ
え?
嘘リークの殿堂じゃないですかやだー
NX発表から現在まで製造や発売が遅れてる原因だと思う
前に噂で有ったろ?
NXの性能が低すぎて性能向上の為に見直してる~とかっての
それで出た結論がこれ。外部補助ユニット
携帯モジュールは意地でも19980円くらいには
抑えると思うけどなあ・・・
2万5000円じゃアンバサの二の舞だろ
性能やらギミックやらで頭抱えるのは当然として
構成とマーケットがイビツすぎて3DSライトゲー程度しか出せないぞ
低性能ぼっちプレイ:台数は大。潜在マーケットは大 → 240pで良い層。容量少なくて十分
中性能ぼっちプレイ:台数は中。潜在マーケットは小 → 口煩いカワヌニシ。容量少ない欠陥品
中性能みんなプレイ:台数は小。潜在マーケットは中 → スゴロクとダンス。容量増可だが要らない
奇形ギミック、妄想高スペリーク、妄想神ラインナップ
同じ過ち繰り返し
WiiU2とでも名付けたほうがいいんじゃね?
WIIUの液晶パネルの未完成のまんまでか。
真似されないように厳重な金庫で保管していた
そう誰にも真似できない(真似したくない)
誰も作れない(作りたくない)
それ唯一無二のハードNX
性能ガーとか言ってるバカはポケモンGOのヒットを理解してるんだろうか
ならCMでの謳い文句は
ウルトラなWii
だな
WiiU「まだ死にたくない」
それこそ「任天ゲーム機持ち歩くだってwww子供じゃあるまいしスマホで十分www」
って言われるだけだろ
ゲーム性の本質は性能と関係ない
ポケゴ民『スマホで十分だよな。NXとか買う奴バカだろwww』
(´・ω・`)
ポケGOは自分の使ってる古いOSのスマホだと出来ないんだよ
つまり
ある程度性能がないと遊べないアプリを持ち出して、性能は要らないって何を言っているのか?と
ハードもボタンも合体分離で遊べるとか
ゲーム性高すぎだもんな
ハードだけで遊べるNX
遊ぶのにソフトが必要なPSとは違うね
じゃあ言い換えてやろうか?性能は必要条件ではない
発表すらされてないのにNXの存在意義を完全否定してやるなよ
ポケGOはそもそも“一定以上の性能のスマホがないと”遊べないって言ってんだぞ?
なのに性能は必須条件ではない?
ポケGOを例に出して、どうしてそんな結論が出るよ?
いやゲーム機なんだからソフトないと意味ないだろ。
お前は電子機器で作られた積み木で遊びたいのか?
VRの中で最低の性能のPSVRはどうなるの?
あんたらの理屈なら最低のゲーム性ということになるね
性能もvita並みってとこだろうか。
価格はPS4PRO並み?w
ダウト
必要最低限あれば良いと言ってるのであって、機能しない所まで下げるとは言ってない
最適化ってしってる?
高性能モジュールの悪口はそこまでだ
ゲーム機やスマホやPCも位置情報も必要条件ではなく
リアルで遊ぶ缶蹴りや鬼ごっこが本質だもんなw
最低性能のVR?
ながめるだけのVR(モドキにはなるけど)ならスマホで出来るな
VRの最低性能で言うなら、詰まる所スマホだよ
嘘リークでNXはPS4をはるかにしのぐ高性能って言われてた時のはしゃぎよう・・・滑稽ですね。
任天堂ハードは性能必要な洋ゲーが機能しないところまで下げてるからな
必要最低限すらないのが当たり前の任天堂の話題で何を言ってるのやらw
PSVRは画素密度とリフレッシュレートの両面で現行最高性能だけど
WiiU改良版+性能向上モジュール+WiiUパッドの改良版=NXか。たまげたなぁ(笑
なにこの面倒くさい仕様。
モジュールなら、日本エイサーの「Revo Build M1」←これが一番近い製品なのかな?
かもね。
でも現実問題、必要最低限の性能を備えていないと
もはやソフトハウスは見向きもしてくれない
???
>>1157の前提を忘れてる?
ポケGOが性能ガーに対する答えだって話で、性能がある程度は無いと遊べないポケGOで何を言ってるのか?って話のはずなんだけど
豚「NXはPS4以上!!」
とか勝手に騒いでいたのに最近になって豚が性能は必要じゃないとか言ってるw
性能性能言ってたのはお前らなのに身勝手すぎるぞ・・・
任天堂「NX版もWii U版と同じ体験ができるよう、現在鋭意制作しています」
面倒な仕様だけじゃなくNXはWiiUより性能が低い可能性すらあるからな
改良版なら性能向上せんと話にならんだろね
3DS、Wii、WiiUの時みたく順当に噂のハード性能が現行機以下まで下がってきて奇形コンセプトハードって事がやっぱり任天堂ってだけの話やろ。
ベース性能は3DSの次の携帯機で
それをHD画質にアップコンバートして出力できる、程度のシロモノだと思う
まあいつも通りソフトが間に合ってないんだろうか
5万?6万?
いやいや!
任天堂「29999円!」ドヤ
思ってたよりも安い!買うか!←馬鹿
これ暗にNXの方が低性能ですって言ってるよなwww
宮本茂は、死んだら地獄の底へ落ちて日本のゲーム業界を狂わせたすべての元凶としてこの姿へとなって言い訳するんだろうなwww
ノ ノヽ ヽ <本当のことを言いますHALOは、作れません
| _,,ノ \_ l 嘘つきました僕が作ったゲームは、全部パクリです
| (( ノヽll へ、 ))l ゲーム開発スタッフに余計な口出ししてクソゲーを
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 作りまくってました他社を批判しまくっていました
l iヽイ ))⌒ つ⌒)) | ) ステマも金で依頼しましたゲーマーたちに
ヽ`リ /_((_UU((ゝ| ハードとソフト売り上げの為にCM爆撃しました
) | \\\)) l l)) 9ノ/l 後ファンメイドレベルの作品も作れません
/ ̄ ̄ ̄ ヽl \ヽ  ̄ ̄ ' 消去命令させたのは、本当は、自分たちが
~ ̄> ̄> ̄> 技術レベルが低いのをバレたくなかったからです
カサカサ
<なんでウチが地獄に落ちなきゃいけないんだブヒ ウチは、悪くないブヒ悪いのは、
ゴキブヒィー ソニーガゴキガーヴィーダガーブヒィー
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
/ ̄ ̄ ̄ ‐-=-‐ ' カサカサ
~ ̄> ̄> ̄>
お前、任天堂馬鹿にしてるのか?
あの任天堂が全部セットで出すわけないだろ?
全部ばら売りで合計金額考えさせないように考慮してぼったくるにきまってるやろ!
止めてください
任天堂が逆鞘の負担額で死んでしまいます
コレで任天堂から発売での適正価格は5万のプラマイ1万位だよ
任天堂の今までのハードの価格から考えても
NXを縦にすればZXでありゼクスつまり6という意味になる
まだ3身合体しか公開されてない
しかしまだ切り札として伏せられている残り三つが隠されているんだよね
究極合体である6身合体した時に初めてNXが真の力を発揮するからねw
任天堂の周辺機器商売、パねぇっす……
言わなきゃ解らないって思われてるってことだろ、言わせんな
せめてまっとうなハード出せよ
箱から出してすぐプレイできるようなハードな
電源アダプタ別売りとかなめてんのか
開発キットも配布して
試作機の生産には入ったし
小売に伝えるのも時期に始まる
10月中には発表できるんじゃないの
いい加減奇形ハードは辞めろよ。
普通じゃない任天堂に普通を求める方がおかしいんじゃないかな
それにDSからこの路線だし普通は諦めたら
六・・・合体・・・
コアが爆弾抱えてるとかはやめてくれよ?w
いつまでもひた隠しにしていた本当の理由がこれか
こんなん同業他社どころか中華ですら真似せんやろ
逆鞘意外で価格抑えるには低スペ低品質しか無いんだよな
マジでバッテリー爆発事故起こるんじゃね
中華は金になる匂いがしたらまねるからなw
だったら新ハード要らなくない?
いったい本体画面とコントローラーでどんだけの重さになるか気になるわ。
ドックにユニット置いたり、ケーブル接続したときにジャキーンッ!て効果音鳴らしてくれたほうが盛り上がるのに
どうすんのコレw しかも単独では720p動作不可とか…
何て言えばいいんだ? 「頭おかしい」とか「アホ」程度の言葉じゃ足りない。
誰かコレに相応しい言葉を教えてくれ。
もし六身合体後に任天堂が死ぬと
コアが爆発しユーザー含めゲーム業界の全てを滅ぼす仕掛けになっているだろうね
死なば諸共であり任天堂らしい最後の仕掛けだよw
任天堂らしい
だいぶ前・・・といってもアンドロ3.0くらいの時に中華がタブレットに物理ボタンつけてゲーム専用とかって出したあれ思い出した
ペルソナ5とかより絶対面白いだろうな
ゼノブレイドってそこまで神聖視するほど面白いゲームちゃうで?
2017年から何年にも渡って使う筈の最新機種でこれってマジかよ
6インチの大画面ならせめてFHDだろ
プロコンすらジャイロ入れなかった陳腐堂だし
イカ臭キッズどんな言い訳するんだろうな?
3タテあり得るぞw
画期的なのか?
なんかタブコンと同じ匂いしかしないんだけど
ブロックを三つ揃えると消える
これが任天堂が体を張って訴えるゲームの本質
これならリアルでやる訳だし性能もソフトも要らないんだよね
NX携帯版は幅24センチくらいかな? 10インチタブレット並の幅だなw
WiiUブタコン
縦:約133.4mm
横:約255.4mm
厚さ:約41mm
質量:500グラム
画面 サイズ:6.2インチ
分裂させたレンガだろ。それで元よりスペックが劣ってるんだから、
どうしようもないゴミだが。
豚は大嫌いだがてめーらが偉そうにネガキャンだどうだ言える立場にはないんだよ
液晶の解像度は、かなり価格に反映されてしまうから
子供向け低価格路線を避けることが出来ない以上、ある意味仕方がない仕様
何故ならばこんな糞システムは誰も思いつかない(思いついても自身で却下する)からだ!
携帯機本体+ベースユニット:30,000円
性能向上モジュール(別売):20,000円
据え置きなのに携帯できて遊びの幅も広がるのに安い!といいつつ
オプション込みですら次世代に追いつけない性能で5万円ぐらいの感覚かなー
性能向上モジュールへの対応は強要される?追加体験は?
ゼノブレは3DSにも出て売れなかったな
ゼノクロのWiiUで爆死
豚って出るまで何処でも荒らして買わないよな
はちま民はクズばかりだから仕方ない
ただ自分のこと棚にあげる一部のはちま民や管理人は最低のゴミ屑だよね
今の中華なら任天堂純正品よりも高性能の性能向上モジュールを作るだろう
NXが世界的にバカ売れしたらという条件付きだが
よお屑、自己紹介はそれだけか?
すぐ釣れるねぇw
図星刺されて発狂とかww
後釣り宣言とか低能にも程があるわwww
何処でも出て来て荒らしだが買わぬ!
前世で散々やらかした後に現世でガンガン悪事を積み重ねて業を深くしてる感じ
それがNXということは開発機をもらったサードからのリークで明らかになっている
初めに釣り宣言する奴がどこにいるん?
ソースプリーズ
すぐ持って来れるよね
※ただしソースは脳内
>>1240
>すぐ釣れるねぇw
え、なにこの真性の池沼…
それ妄想やw
どんだけの大きさのバッテリー積むんだ?w
バッテリー持たない・性能低い → 別売の性能向上モジュール買えばOK
物理ボタン無いのは辛い → 別売のコントローラ買えばOK
TVに接続したい → 別売のベースユニット買えばOK
っていうクレーマー対策&別売商法だと思う
ベースユニット、性能モジュールはそれぞれ別売りかね
全部買うと5万超えかなwww
性能向上モジュールが無ければ3DS並みって事なのか・・・・・
本拠地まで乗り込んできた主人公の前で
側近の部下や雑魚を体内吸収してパワーアップしたような何か
まったく学習して無くってクソワラタ
そりゃ海外大手もリップサービスだけでAAAタイトルの1つも投入しないわけだw
誰が真似するというのかw
意外性はない
このやり方だと高性能携帯機と低性能据置を両方用意するようなもので
コストは相当かかってくる
高性能携帯機にHDMIつけるほうが現実的だが
革新的なイメージを出したかったんだろうなと思う
コントローラ 500万台
性能拡張モジュール 100万台
ベースユニット 100万台
このくらいの販売台数を見込んでるんじゃないかな?
サードが別売ユニットにどこまで対応するか見物ですね
なお、イワッチメントの場合、対応ゲームはほとんど出ませんでした
NX本体とクレードルの形は予想されてたけどこれはねーわwww
NX本体をさらに拡張モジュールと低スペ本体に分けるのは予想外
これは本物ですわ(白目)
ソフトメーカーの負担は増える
あと携帯機側も縦マルチに耐える程度の性能は必要だからvitaぐらいの性能は必要だろうな
拡張モジュール装着しないと720pで動作しません、だからそこそこ売れるやろ
NX本体は15000円ぐらいで詐欺広告打って
モジュール2万、NX+モジュール35000で売る…と
ちなみにゼルダはモジュールが無いと動きませんとかやれば完璧
低クロック・冷却ファンなし(TDP 2W)、と、高クロック、空冷ファン付き(TDP 10W)、
っていう違いだけだったりして
アクティは出すことを決定してますよーw
何年にも渡ってって言うけど、そもそも任天堂ハードは3年で寿命を迎えて即新ハードっていう短命ハードだから長く使うことは考えてないんじゃない?
加えていうならNXの1年後にはNXLLが出てその1年後にはnewNXが出るだろうから尚更長く使ってもらおうって気はないでしょ
コントローラ別売ならそんなにコントローラ売れない
コントローラまで買うのはNX購入者の1割程度だろう
性能拡張モジュールとかはさらに数段購入比率が下がると思う
コントローラーと本体をそれぞれ別売りにして
ゲームは、ビジュアルメモリで出来ることを高画質化もするよ!みたいな
逆転発想のドリキャス
起きたらめっちゃBADついてて笑ったわwwww
お前のお仲間さんたちどんだけNXにビビっとんねんwwww
俺らはPS4Proにビビってねぇのになあ?
その証拠にお前のコメはBADで荒らされてねーだろ?wwww
3月頃にはちまで記事になったリークって形での“噂”の記事か?
あれ確定って話はどこに有るんだ?
今起きたってニートかよw
横だが
社会人の方が平日疲れてる分だけ土日はニートより起きるの遅い場合が多そう
ゲハかぶたばじゃね?
らしいと言えばらしいのかもしれん
だよなぁ…真実味の無い(実現されそうもない)噂が真実になるのは、そー言う所くらいだよなぁ…
疲れてても習慣で起きちゃう
逆にペース崩すと夜寝れねえし
目が覚める時間は同じだけど土日は二度寝するから起きるの昼だわw
俺は金曜の夜から土曜の朝までゲームしてるから日曜なんてまともに起きれんわw
金を出して作ってもらう可能性は有るよ?w
WiiU時も海外サードは殆ど金払って作ってもらったんだろう
あまり遅くに起きると夜眠れなくて休み明けがきつくなる
アクティのCODのことか?
DSでもCODを出したことが有るメーカーだから、CODを出す=アクティが注目している!!って構図にはならない
寧ろ、ああ毎度の実験ね程度の話だから、取り上げること自体が恥ずかしいレベルの話
ゆうちゃんが眠ってる所棺桶だから、そのまま眠り続けていいんやで
キミッチ「そろそろ土被せますけど、いいですよね?」
もちろん出ないが
画質が劣化しないように調整する程度だろ
早い話がポータブルズームみたいなもんだ
ネタ元ちゃんと読んだか?
720pでの動作は拡張モジュール必須…
TV出力機能付きのスマホタブレット
のほうが数倍マシじゃねえか?
技術革新の速度を考えればあり得る話だし
ゲームキューブ版発売→売れずに撤退
Wii版発売→売れずに撤退
ND版発売→売れずに撤退
WiiU版発売→売れずに撤退
と言う任天堂ハードはコアに支持されないので、コアには全く売れないと言う代名詞だから
任天堂信者としては汚点になるはずなんだけど、なんで毎々CODが出る!!って取り上げるんだろう?
もしかしてマゾ?
Wiiは一部性能はGCにさえ劣る廉価版GCだったし
詐欺にもほどがあるわ、任天堂。
値段はPS4を超えそうだよね
ゴミだなw
これ携帯機だけどな
性能アップするにもモジュールを使い
このモジュールも携帯型でバッテリー積んでる
なので消費電力も低く低性能
PS4以上性能なら3、40Wの消費電力以上必要
でどんなバッテリー使うんだ?w
価格は超えそうw
もう任天堂のCS事業は終わりだな
記事の日本語難しかったかなパヨニシちゃん?いい夢見れた?
なあパヨニシちゃん?なあパヨニシちゃん?
>さらに追加情報:どんな接続方法をとっても、このハードの性能はPS4よりも遥かに劣る。
>PS4 Proは言うに及ばずだ。性能にあまり期待してはならない。
ごめん調べたらPS4の消費電力最大165Wだったわ
ゲーム時(ペルソナ5)50Wぐらい使うな
NXで背中にバッテリー背負うの?
記事本文で否定されてる妄想ネタで煽ってくる任天堂ファンまじで凄え
このレベルの頭のおかしさ、このレベルの頭の悪さが任天堂ファンとなれる資格なんやな
で?次の寄生先はどこにすんの?まあその頭じゃ何処でも同じになるんだろうけどなw
NX=奇形のゴミ
だよね
やっぱだいたい願望で流してたのか
ま、あれだけ売上でコテンパンにやられれば戦う心が折れるのも無理ないがw
やったあああああああああああ
こういうややこしいのは売れないと思う
FCディスクシステムしかり、PCエンジンしかり
性能向上モジュールなんて余計なものいらんだろ
普通に単体で高性能な携帯機用意して直接ドックに接続させろよ
やはり任天堂に必要なのは技術力だよな。
スマホへ移行した一般人・小学生が興味を示す要素が無いって事だろう。
New3DSでいいや、WiiUでいいや、下手するとWiiでいいやで終わる。
NX俄然楽しみになってきた
さて、これをぶん投げるのにちょうど良いアホガキを、今のうちに探しておくか?
PS4と住み分けできていいけど、イカを高性能機で遊びたかったなあ。
親からのおさがりiphone1台とNX3機合体、
どっちが魅力的なんですかねー
携帯機としての性能はVitaとどっこいかそれ以下だと思う・・・
(デポってんなぁ)
コントローラーが単体で動くのはドリキャスとかPSのポケットステーションだったかと同じ。
機能ユニットがワークステーションに相当し、ベースユニットはサーバー相当。
こう考えたら普通に見えません?。…、ウソです。私も変だと直感したし。
これがマジで本物だったら発表会場大爆笑だぞw
パクられたくないから発表しないって言ってるが
さすがにこんなのはパクらないと思うけどww
シームレスに動作させられるOSが任天堂に構築可能なのか?
いや出来てないからいつまでも発表できない状況が続いてるのか?
>リッチなグゲームプレイ
>愚ゲーム?
あーなるほど
健全で良質なゲームを送り続けてくれた日本を代表するホワイト企業というイメージしかないんだけど
日本企業が評判良いと何か不都合でもあるんですかねぇ
あっ・・・(察し
極秘情報だから誰にも言わないことを約束してください。
↓
↓
ネタバレ注意 ニンテンドーNX、詳細はあえて延期させる予定で
↓
↓
なんと!
東京オリンピックの開会式で登場するらしい!
信じるか信じないかはあなた次第。
まさにパクり堂
それだとThunderbolt3端子が必須になるだろうが
いずれにしても『イロモノ』には違いない
そりゃあ周辺機器で詐欺する任天堂だから値段はPS4を越えるのは当たり前だろ
性能はゴミと評するとゴミがかわいそうになるくらいの低性能なのは確定だがw
頑張れ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必要なのは
ハード事業をどこかへ売却する勇気
あるいはハード事業からの撤退
ヘドロのような悪意を常に撒き散らすだけのお前らが日本人のふりすんの止めてくれる?
腹立つわ
その分現行機の半額とかなら分かるが、どうせそんなこともないんだろうし。
WiiUが失敗したのはタブコンが外に持ち出せなかったからか?
どんなバカでも普通そんな答えに至らんぞ
クソワロタwwwwwwwwww
仮にも技術大国名乗ってる国の企業のがこのレベルって恥ずかしいでしょ
汚点にしかならないなら消えて欲しいって思うけどね
据置の魅力を完全に封殺してるじゃん
他社と性能差が激しいと、ま~たマルチハブされてサード撤退
発売から3年そこらで市場崩壊のいつものパターンじゃん
こいつらwii、wiiUで何も学んでないのな
まんまそれじゃんNXのコンセプト
いつまで小出ししてるの?
泥OSベースって噂忘れたんか
多分playストアやAppストアみたいな任天ストアを立ち上げて
泥向けのをそのままリリース出来る様にしてソフト不足は解消!みたいな皮算用してたんだろうが…
アホな縛りor技術的な制約のせいでアプリメーカーから渋い顔されてるってのが現状じゃねーかなー?
意味が無い。
性能向上した据置状態ですら
素の携帯機でもVitaに届くかすら怪しい
流石にレンガ未満は無い、と思う
あー、図のモジュール無しの携帯機単独ならありえるな…
720pな時点でモジュール使ってもレンガと大差ないか劣るくらいの性能だろ
何せ任天堂はこれをWiiU以下の価格で逆ざやなしで出すつもりだし
つけなければPSP並ってとこかな
現在マルチで出るのは性能重視しない
ジャストダンスと旧世代含マルチの常連のソニックだけだしな
なんでモジュールを据え置きにしないのかさっぱりわからん
そもそも二台分のコストかけさせて同じゲームを遊ばせるって発想自体懐疑的
携帯版無しで単体動作する据え置き互換機を選択肢として用意するんじゃダメなのか
E3のとき9月に詳細発表って言ったよね?
それだけWiiUでサードの信頼を無くしたってことだから自業自得だけどw
こんな実体のないハード他にないな
WiiUのときは手裏剣飛ばしたりしてたもんだな
一般人にはよくわからないで終わるんじゃないの。せめてフルセット2万円以内に抑えられるならともかく
任天堂だと、あれこれ追加で買わないと駄目で結局やるには4万超えるとかでしょ
モノラル2DSを1万で売る以上、低価格高性能とか最初からやらないだろうし
そして実際に発売するハードも低性能
WiiUの時と同じ展開w
向上モジュールがNXの本体で、リモートプレイするだけの話だよね?
ドッグにFC、SFC、GBAカセットの差込口付いてるとすげーいいかもな
任天堂はPS4のようなインターネット越しのリモートプレイを実現出来なかった故に
苦肉の策を施したのではないか?
想定される限界性能だとむしろ中途半端でPS4を移植するにも手間かかるし
たぶん、実際はもっと性能が低くて3DS版を移植できるような性能なんじゃねーかな
このゲームはドック非対応とかで段々とゲーム自体対応しなくなるとか
逆にドックなきゃ遊べないでライトゲーマーがブチ切れるとか
vitaTVはもともとヨーロッパでのセットトップボックスの需要を当て込んだものなんで
そのセットトップボックス市場が急速に冷え込んだので据え置き機だ携帯機だっていう
ゲーム機的な観点とはちょっと違った次元での失敗なんだよ
今までの任天堂の販売方法見てると全部セットは無さそうだな
単品で安さをアピールして情弱に売り逃げるのがいつもの任天堂の販売方法だから全部セットだと価格で騙せないから無さそうw
全部セットにするとPS4より高くなりそうだねw
携帯機は15000円前後で、全部合わせたら3~40000円ぐらいってとこかな。
何にせよPS4Slim買った方がいいよ。
そうだよね。PSVitaは次世代では高い確率で、モニター出力と高解像度に対応するし、
NXだとハードウェア3台必要なものがVitaでは1台で完結しちゃうんだもん。
御託を並べてACアダプタ別売=ワンパッケージで完結しないゲームハードを売りつけるっていうのを
20年前からやってきた会社だからな
「それで良かった時代」を忘れない限り任天堂の再生はないよ
Wii Uのゲームパッドを液晶デカくしたせいで、電池消費激しいし、操作性も最悪。
失敗を二度も繰り返さないはず。
こんなボトルネックだらけの物に誰が性能を期待するんだよ…
DSの失敗を成功と勘違いしてた任天堂だぞ
ソニー ASUS MSIが出してるけどコスト高くなって売れてない
任天堂はどんなコスト削減でガッカリ性能にしてくるつもりなんだろう
血が腐ったような臭いが漂ってきたと思ったら、泥の中を進むように足が重くなってきた
車も通ってるはずなのに亡者の声もはっきり聞こえるし、天瀬川ダムや清滝トンネルと同じ寒気がした
性能強化じゃなくて携帯端末とドックの完全切り替え式だと思うw
ゲームはスタンバイで留め置くのが普通な今時
性能強化モジュールに繋ぐたびにゲームを再起動って酷い冗談だ
うわぁ・・・・
任天堂ならやりかねん。
ってか任天堂ゆえにそうせざるを得ない、ってのが正解だろうなぁ・・・。
Vitaと次世代機終わったなw
機能ボックスは魔法の箱。単体だと普通のゲーム機(端末はコントローラ)。
人形に組み込めばアンドロイドに変身。
ドローンに載せれば不思議な動きのUFOに。
カメのロボットに搭載すれば、近くのお池をすーいすい。
模型のバギーに組み込めば、お城の公園でぶつかり試合。
ふむ。機能ボックスに車輪とか着ければ面白そう。
●どんな接続方法でも、性能はPS4よりも かなり劣る
●携帯機と据え置き機の両方のコストがかかるため、
25000円を大幅に超えるか、大赤字で25000円にするか、
性能を かなり下げて25000円以内にするしかない
どう転んでも、爆死www
発売前から死産確定してんだし、マジでさっさと発表して欲しいわ。どんなゴミ屑をドヤ顔で出してくるかすげぇ楽しみにしてるのに。
強化モジュール緑
アンバサ
強化モジュール金
強化モジュール銀
強化モジュールnew
強化モジュールnew2
こうだろ
コントローラーだけで最低5000円とか取りそう
終わったな任天堂
アレもPCエンジン本体、インターフェースユニット、CD-ROM、の3分割方式で合計お値段ウン万円だったなw
それをやる為にはPS4と同じ方向性を目指さなきゃならない
NXに君の望む物を期待してはいけない
任天堂はPS4や箱とは違う路線を目指してるから
その一つがスマホだし
英語もできない、はっきり分かったな
携帯ハード2万円、Dock2万円、性能向上モジュール1~3万円ってとこじゃないか。
ふと思ったんだけど、これって性能向上モジュールのパワーアップバージョンを毎年発売すれば、ある意味新型の据え置きは必要なくなるような。
子供騙しなギミックありきの中途仕様。
何度同じ失敗をしても懲りないのな。
むしろ、何度失敗しても一度の大成功での一発逆転を夢見てるとしか思えんわ。
これはそこらの底辺パチンカスよりも救いようのないな。
凄い凄い言われているPS4ってゲームしか出来ないノートPCみたいなもんだし(暴言
vitaTVはPS3が低価格化できないのが判明してたし、200ドル以下の価格帯をカバーする意味もあったと思う。
PS4の爆発的な売れ行きで不要になっちゃったけど。
任天堂NX爆死!!そして任天堂ハード撤退
psでスプラトゥーン爆死w
画面とコントローラーの部分をスマホとBTコントローラーに出来るとかならまぁ分からんでもないけど
一般人がそんなにかさばるシステムを好き好んで持ち歩くとは思えんな。
その値段で作れるなら3DSの時点で作るだろう
作れないからWiiU撤退なんだし、3DSもスマホに食われてる
現状を理解しような?
本体の性能は2DSレベルみたいだから良い線だと思うよ
任天堂から出るってこと忘れてない?
任天堂だぞ?任天堂
マリオカート専用の性能向上モジュール
どうぶつの森専用の性能向上モジュール
任天堂のことだから、こういうの平気でやってきそう
任天堂のメインにしている客層(子供と機械に弱い保護者)を考えると
そういう進化はついていけないと思う
スプラトゥーン専用の性能向上モジュール+専用ボタン
マリオカート専用の性能向上モジュール+専用ボタン
どうぶつの森専用の性能向上モジュール+専用ボタン
ボタンも差し替え可能なんだからボタンも専用を作るだろw
性能向上モジュールの方がTegra K1で、本体側がMediaTekとかなら、
本体とモジュールセットで2万くらいで出せるかもな。
ま、合体ハードは分かりづらいから普及しないという大原則があるけどな。
性能アップごとにソフトの動作確認するのか?
バージョンごとにソフトの調整するのか?
そんなんなったらソフト作る側は大変だな
コンシューマーの一番の利点は、動作確認が比較的簡単なことだろう
無料で配布したってそんなにいかんだろうなw
任天堂どころか、Sonyですら無理
コンシューマの携帯機ならこんなもんじゃない?
中途半端なPS4proとは違うな
こういうフリーダムな発想が出来るのが任天堂なんだよね
携帯機にスロットがあるとは書いてないこと
携帯機単体で購入しただけでは意味がないのだろうか
任天堂の希望に合わせてどこまでもスペックダウンできるハードだ
合体不可なPSハードと違ってNXは3身合体できる
こういうフリーダムな発想ができるのが任天堂だよな
取り外し可のコントローラーとアプリを作るか
VITAは540pしかないって理解できてんのか?
しかもグラフィックスは解像度ネイティブで処理できないハードが多く
粗いブロックで区切ってレンダリング処理して実際はそれよりも低い解像度でグラフィックスを表示している場合が多い
720pをネイティブでレンダリングできてPS3レベルのグラフィックスを表現できるなら十二分に携帯機としては価値がある
任天堂程度で出来るならなw
実際はモニタだけ720pでゲームは480p引き伸ばしがいいとこだろうなw
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
ってアホか
何でこんなに無駄の多いシステム作るんだ
「モジュールが本体で、携帯機がリモートプレイ、ネット経由でどこでも遊べる」ってことなら判らんでもない
当然だがその場合、携帯機はスマホ同様LTEでどこでもネット接続、とかじゃないと意味無いからな
任天堂が作るんだから神ハードになるよ
このクソハードとはまるで違う
あのな、古くからの任天堂を知るものからすれば任天堂は超ブラックなんだよ。
早く消えて欲しい業界の癌なんだって。
擁護する馬鹿は任天堂を知らない馬鹿なんだよ。
アナザーガンダム世代がガンダムを知った顔をするな!!
てのと似ているな。
で、ネットの反応見ながら仕様を変更していってるんでしょ
じゃないと未だに仕様が決まってない理由が理解らない
既に開発機が出回ってないと発売に間に合わないのに