
STEEP - スティープ | Ubisoft
このサイトはPlayStation®4/XboxOne®/PC用のオープンワールドアクションスポーツゲーム『スティープ(STEEP)』の公式サイトです。
タイトル:STEEP(スティープ)
発売日: 2016年12月22日予定
価格: 7400円(税抜)
プラットフォーム: PlayStation4、Xbox One、PCダウンロード
ジャンル:オープンワールド・アクションスポーツ
プレイ人数:1~4人
CERO: 審査予定
「STEEP(スティープ)」は広大なアルプスの雪山を舞台に、4つのエクストリームスポーツを体験できる、オープンワールドアクションゲームだ。
スキーやスノーボードで急斜面を滑り降りることができるのは当たり前。ウィングスーツで山頂から一気に飛び降りて岩陰をすり抜けたり、パラグライダーで広大な大空を自在に飛ぶこともできる。1人でのプレイはもちろん、オンラインを利用して世界中のプレイヤーと雪山の体験を共有して楽しむことも可能だ。
また、シェアリング機能が充実しているのも本ゲームの特徴だ。最速タイムを叩き出した瞬間や、高難度のトリックに挑戦した瞬間、さらには痛恨の失敗ジャンプまで、あらゆるシーンを多彩な角度のカメラで記録して、さまざまなソーシャルメディアで世界中のプレイヤーに配信することができる。
美しい景色の雪山を自由に探索するもよし、他のプレイヤーとレースや、華麗なトリックの技術を競い合うもよし。想像力の赴くままに、巨大なオープンワールドの銀世界を自由に楽しもう。
発売日: 2016年12月22日予定
価格: 7400円(税抜)
プラットフォーム: PlayStation4、Xbox One、PCダウンロード
ジャンル:オープンワールド・アクションスポーツ
プレイ人数:1~4人
CERO: 審査予定
「STEEP(スティープ)」は広大なアルプスの雪山を舞台に、4つのエクストリームスポーツを体験できる、オープンワールドアクションゲームだ。
スキーやスノーボードで急斜面を滑り降りることができるのは当たり前。ウィングスーツで山頂から一気に飛び降りて岩陰をすり抜けたり、パラグライダーで広大な大空を自在に飛ぶこともできる。1人でのプレイはもちろん、オンラインを利用して世界中のプレイヤーと雪山の体験を共有して楽しむことも可能だ。
また、シェアリング機能が充実しているのも本ゲームの特徴だ。最速タイムを叩き出した瞬間や、高難度のトリックに挑戦した瞬間、さらには痛恨の失敗ジャンプまで、あらゆるシーンを多彩な角度のカメラで記録して、さまざまなソーシャルメディアで世界中のプレイヤーに配信することができる。
美しい景色の雪山を自由に探索するもよし、他のプレイヤーとレースや、華麗なトリックの技術を競い合うもよし。想像力の赴くままに、巨大なオープンワールドの銀世界を自由に楽しもう。
この記事への反応
・ Gravity Daze 2と離してくれてありがとうって感じだ
・コレは面白そうだなあ
・グラフィックやばそうだなぁ・・・w
・そこそこ良さそうな雰囲気はあるのですが、「オープンワールドでの遊び場はこうやって作るんじゃあッ!」と高らかにブッ飛ぶForza Horizon3を見たあとだと、若干(かなり)インパクト弱いかな…?
・デモ見てるだけで、ボーダーの血が騒ぐな。買う。
・steep周りが買い始めたらって予定だったけど普通に面白そうで困る
・ただひたすら雪山を駆け巡って絶景ポイント探したりできたら最高だなぁ
・基本ソロプレイの自分にどこまで楽しめるのか。ゲームデザインに興味はあるがそこがネック。
面白そうだよなぁこれ
滑らないでひたすら山登りすることもできるんだろうか
ブヒーダム
逝きます!
PS4 966,163 3,267,240
WiiU 244,666 3,265,328
差 721,497 1,912
なお1年3ヶ月(63週)先行発売してこの結果の模様
SSX、クールボーダーズ好きだった
死ねよ痴漢
マルチたった4人とな
>これから海外って時に下劣な営業妨害をするシナ土人
チンクのいつもの日本産業の破壊工作だよ。
目的は海外での日本コンテンツ展開の妨害。
それとチンク同胞全員に無銭視聴させて日本に金払わせない目的。
世界に流出させたチンクどもは最低でも日本での収益以上賠償払うべきだが、チンクどもは居直り強盗で日本のネットキモヲタはシナ媚びだからね
今できるのはFS(BS)180程度だしな
箱◯PS3時代はスノボゲーって結構有ったのに
PS4世代になって全然見かけなくなって悲しかったんだよなあ
糞ゲー確定
STEEPって結構E3とかでも出てたけど
コレのプロモーション映像取ってる時に
エクストリームスキーでRed Bull所属の世界チャンピョンだったマチルダラパポートが
アンデスの雪崩に巻き込まれて死亡したから、派手に宣伝しなくなっちゃったんだよなコレ
あとVRが出来たら相性良さそうだね
対応してるから買ったほうがいいよ
レベル上げてかないと、登り切る前にバテるとかクライミング中に滑落するとかw
動物や自然現象のハプニングも入れたら、かなりリアルになりそうw
あはははははwwww
PS4持っててよかったわ
skateなら飛びつくんだけど
ってか外で滑れw
なお3DSは世界国内でPS4に勝ってるもよう
PS2の半分にも満たない雑魚がなんだって?
まあ好きな人は買えばいいと思うよ
遭難とかあればまだマシだろうけど
でも酔いそうだから中画面かパラグラダーでゆっくり滑空するだけになりそうだな
規模がどの程度が知らんがskateシリーズはオープンワールド扱いだと思われる
グラがきれいなだけ
PS2のESPNから、長さだけで言えばSSX3の麓まで30分かかるというローディング駆使した擬似ロングコースまで、手を替え品を変えユーザーを詐欺ってきた歴史がある。
ま、最新の部類であるショーンホワイトとか全然オープンじゃないし、10年以上経とうがいまだ実現できてない。
これもそういう詐欺の一本だと踏んでるよ。
コントローラー操作の修行とかどうでもいいからカジュアルにド派手なゲームやらせてくれよ
これは買うw
単純に滑走レースするゲームをオープンワールドにして面白くなるとは思えないんだが
どうせ山登る要素はないだろうし、あっても滑走目的ならそれはそれで鬱陶しいだけだろ
どうせすぐ安くなるし、そのときに買おう
二本目の動画見たらまた感想が変わった
山岳信仰というか、山に対する考え方に精霊信仰が混じるから