記事によると
・Redditに9月28日、「iPhone7 Plusが爆発した」という投稿があった
・投稿された写真には、内側から爆発したように焼け焦げたiPhoneと、黒く汚れた箱が写っている
・輸送中に何らかの衝撃が加わって爆発した可能性がある
・サムスンのRedditユーザーからは、「AppleはいつもSamsungを模倣する」などと皮肉のコメントもあった
・スマートフォンに搭載されているリチウムイオン電池は、衝撃に弱く、打撃等が原因で発火や爆発の可能性があるという問題を抱えている
・Redditに9月28日、「iPhone7 Plusが爆発した」という投稿があった
・投稿された写真には、内側から爆発したように焼け焦げたiPhoneと、黒く汚れた箱が写っている
・輸送中に何らかの衝撃が加わって爆発した可能性がある
・サムスンのRedditユーザーからは、「AppleはいつもSamsungを模倣する」などと皮肉のコメントもあった
・スマートフォンに搭載されているリチウムイオン電池は、衝撃に弱く、打撃等が原因で発火や爆発の可能性があるという問題を抱えている
記事によると
・台湾で、iPhone7 Plusのバッテリーが突然膨張を起こした
・iPhone 7 Pulsは購入から1週間程度だった
・台湾のユーザーによると、Appleから正式なライセンスを得ているバッテリーにiPhone7 Plusをつないで、しばらくバッグの中に入れていたところ、バッテリーが盛り上がっていたとのこと
・不具合の原因は不明
・アメリカの爆発事件と共通しているのは、どちらもiPhone7 Plusのブラックであるという点
・台湾で、iPhone7 Plusのバッテリーが突然膨張を起こした
・iPhone 7 Pulsは購入から1週間程度だった
・台湾のユーザーによると、Appleから正式なライセンスを得ているバッテリーにiPhone7 Plusをつないで、しばらくバッグの中に入れていたところ、バッテリーが盛り上がっていたとのこと
・不具合の原因は不明
・アメリカの爆発事件と共通しているのは、どちらもiPhone7 Plusのブラックであるという点
この記事への反応
・リチウム電池コワイ
・アイフォンって耐衝撃性能テストしてないの?ケース使用が前提だから?
・なんだか色々と爆発するものが多いですね^^;
・うわ怖いわ、バッテリーの仕様変えないと設計ミスだね
・もうさ、みんなスマートフォンじゃなくて、電話付きの小型爆弾持ち歩こうぜ!って感じ。
・「AppleはいつもSamsungを模倣する」www
・高性能な奴だと電池容量もでかくならざるを得ず爆発した際の衝撃もでかくなる。
・もしかしてスマホの最新トレンドは爆発すること、なのか…
iPhone 7 Puls ブラックに立て続けに不具合
サムスンのようにリコールまで発展するか・・・?
ROBOT魂 機動戦士ガンダム [SIDE MS] FA-78-1フルアーマーガンダム ver.A.N.I.M.E. 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 16.10.01
バンダイ (2017-02-28)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
このブーメランには笑う
こんなめんどくさいことになるなら
電力効率の最適化とバッテリーの進化が遅いようで。
どっちも黒色だというのも、本体の色で
バッテリーの種類を変えてるとも思えんし
もっと事例ないんけ?
それだ!
サムスン>>>>越えられない壁>>>>アップル>>>>他社
クソニー製買うならサムスンだな
もうチンサムの電池使うのやめろよ
自慢げに書いてるけどその機種は技適を取得しているのかな?
自爆したければ勝手にどうぞwww
爆発させろだと意味ないじゃん
そんなに爆発させたいならレンジでチンすればすぐだし
使っててよかったTORQUE
つまり、君の人生も爆発炎上すればいいのにって話
NXもこの流れに乗る羽目になるかもなw
ってとこがどうしょうもない。
充電で熱くなる機器を熱が逃げない環境に置けば
温度が下がらなくなって機器として壊れるのは必然。
発熱する電子機器ならだいたい壊れると思うよw
高度化する電子機器に対して、それを扱う側の知識が追いついてきてないのが主な原因な気がする。
自演かな
まぁGalaxy爆発の時林檎信者は聞く耳持たなかったけど
どちらもこういう記事出ると喜ぶ人が多い国。
時代はやはりXPERIAだよ。
このセリフが出てくるメンタリティこそが彼の国だよな
自ら売.春持ちかけたうえにその後のベトナム戦争で現地民を犯しまくっておきながら慰安婦強制連行被害をでっち上げる精神構造そのもの
精密機器だからって日常生活でダメなら欠陥商品なのに
ギャラ7と同じ中華メーカーのバッテリー使ってるモデルもあるんじゃねーの?
なんで今になって
SONYだろうがどこだろうが自社でバッテリー作ってなきゃ意味がない。
大容量化すれば爆発力もデカくなる、スマホ自体の性能向上にバッテリーが追いついてない
ムリムリ ガラゲーに戻れ
寒い地域に考慮した新機能で押し通せばいいよw
というか元々サムスンはアイフォンの部品会社だったのに何言ってんだ?って感じ。
委託してたパン屋が勝手にパンを焼き始めたようなもんで、委託したパンの延長にあるもんを先に作るので困ったもんなんだよな。
出荷時のバージョンのアイフォンはその辺に不具合があるのかもしれないな。
69 はちま名無しさん 2016/09/11(日) 11:49 このコメントに返信
サムスンなかったらiPhoneしかないじゃん…
ソニー含めてチョッパリスマホはゴミしかない
詰んだは
56 はちま名無しさん 2016/09/14(水) 20:09 このコメントに返信
バッテリーに不具合とか開発に無理が出て来てるわかりやすい例だよ
このモデルの場合はアップルのiPhone7に先行してリリース、相手を牽制したりシェアを奪う目的があったと思われ、発売を急ぐあまりに検証が疎かになったと思うわ
130 はちま名無しさん 2016/09/14(水) 06:53 このコメントに返信
初めからiPhone使ってれば良いものを…
わざわざサムスンなんかを使いたがる時点で間違い。
これに懲りたら韓国と名がつくものからは遠ざかるべし。
ロッテやカルビー、亀田製菓などのお菓子類や、コージーコーナーやバーガーキング、花王など朝鮮系のものは日本にも挙げればいくらでもある。
155 はちま名無しさん 2016/09/20(火) 19:21 このコメントに返信
iPhone叩いてたやつってこれ使ってたんかな?
無闇に他者を馬鹿にするからだ。身の程を知るがいい。
俺のSEは大丈夫だよね?
音質とかいうのに拘りまくってるスマホだっけ?絶対音感ある俺からしてみたら滑稽にしか見えない
┐(´д`)┌
今のところ爆発はしてないし防塵防水だし
比較的安全な日本製のリチウムイオンは今後減るてことだからな、さらに改良技術開発もストップだし
今日本メーカーがこぞって開発してる全固体電池がものになるまでは
スマホみたいなんはずっとリチウム地雷地帯リチウムロシアンルーレット状態だろうね、まあ頑張って
店頭で他のスマホみたり、ベンチマーク調べたりしてみ?
お前らなんも知らんで言ってるダロ?
ふつーに国産は無いよ。アイフォンのような専用OS使ってるとこに対抗しようと思ったら、サムスンみたいな部品会社とか台湾のスマホメーカーのやつ買うのがいいよ。そんでもベンチマークで負けるのにな。
これは恐いわ
いやいや、それギャグで言ってるダロ?エクスペリア(とかの国産スマホ)の防水って
「ゴムキャップつけてるだけ」
・・・。しかも防水っつっても指が水でぬれてたら操作できないっていうシロモノ。つーかアイフォン7との比較動画で、エクスペリアを水から取り出したら操作できなくなっててワラタわ。もちろんアイフォンは操作出来てたが。それ防水(笑)の意味あんの?
ほんっと、いつもアンドロイドってこうだよな。どっか落とし穴がある。ご自慢のSDカードもアプリの保存できないしな!なんでこんなもん薦めてるんだか。
言われてみりゃ確かに大型貨物が上から落ちてきて潰れたような感じだわな。
それにふつーに爆発しただけなら、カパッと分かれるだけだし。
(一回アイフォンを落としたときにパカッと開いたことがある。)
いくら性能が良くても爆発の恐怖と戦うのはね…
絶対音感なんぞ音質と何の関係もないし
ハイレゾにはさらに関係ない
可聴域が常人の数倍とでもフカシとけばいいのに
ああ、ベンチマークで勝つために爆発するiPhone7作ったんですか
スマホはスマホとして使いたいんで爆弾は要らないっす^^;
テキトーな内容で煽ってるとバカっぽいよ
まあ馬鹿なんだろうけど
お察しください。
USB端子もイヤホン端子もスピーカー穴もフタ無しで防水だけど
ゴムキャップ??
ガラケーも爆発やら膨張なんてあったで
でもリチウムイオンは品質管理が命、どうにもならんべ
爆弾は論外
バカお前ほんとバカ
ソニーもアップルも防水ジャックは日本の同じメーカーのもん使ってるよ
何故知ってるかは言えないがな
スマホ表面から放熱できない欠陥品なんじゃねーのw
外部からなんか刺さったように見えるけど
箱ごと潰してるやん
そりゃこうなりますわ
知らないのに知ったかぶるなよww
アッホーだけに
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
iPhone7は画面に水滴ついてると暴走しまくってるがな。
一番最初に対応したのはiPhoneでもXperiaでも無く富士通のARROWSであるという現実。
ちなみにXperiaがZ4でiPhoneが7で対応したアッチッチカイロ機能も富士通のARROWSが対応は先だからな!忘れんなよ!!
あ、でも爆発機能だけはiPhoneの方が先だったわ。富士通、遅れてんな!
まぁガラケー時代から防水やってる日本のほうが
キャップレス防水にしても小型電子部品に関しては強いやろうな
つか、スマホで防水って日本ばっかりやろ
たまに海外でもキャップレス防水のあるけどさ
最初は充電してるとクソ熱いけど、数時間後には発熱しなくなって快適に使えるようになる
ユーザー認証か何かをバックグラウンドで動かしてるから熱くなるんじゃねえかな?熱いのほんと最初だけ
ジェット機の日本製バッテリ発火だって、そうなるよう配線した韓国人の犯罪だった。
サムスンの活躍で陰が薄かったけど、元来、中国の得意分野だし。
何で傷が修復される塗料とか使わないんだろ?
先端技術をアピールする割にはその辺がまぬけに見える。
電解液が個体の全個体電池が実用化されれば安全になるはず
完全に密閉してヒートパイプで本体表面に放熱するから爆熱はしゃーないで
逆に熱くならなかったら放熱できてないってことだから爆発するわ
もうほかの会社にチップとか委託しろよ
iPhone7→バッテリーガチャ
だけどこうやって(学習して)すぐには手を出さなくなった。
買い替えタイミング的に8待ち。
どうみても何かでぶん殴ったかどうかって感じだし
ソフトバンクは勘弁
iPhoneを無理矢理爆発させたように見せかけてサムスンから目を逸らさせる作戦
しかもだいたい韓国の方の泥
きも...
ソニーの電池って燃えまくってたじゃん。
しかもセル内にニッケルの粉末なんて異物混入が原因で。