
何が魅力?名物・名所が全く浮かんでこない都道府県ランキング | ニコニコニュース
皆さんは各都道府県の名物や観光地、いくつ知っていますか?行った事がある都道府県や有名な観光地ならいざ知らず、パッと答えることはなかなか難しいかと思います。そこで今回は「名物・名所が全く浮かんでこない都道府県」を調査・ランキングにしてみました。一体どの都道府県が上位にランク・インしてしまったの...
記事によると
「名物・名所が全く浮かんでこない都道府県」を調査・ランキングにしてみました。
1位 佐賀県
2位 島根県
3位 茨城県
4位 群馬県
4位 福井県
4位 岐阜県
7位 埼玉県
8位 山口県
9位 栃木県
10位 鳥取県
44位 京都府
44位 広島県
44位 熊本県
47位 奈良県
「名物・名所が全く浮かんでこない都道府県」を調査・ランキングにしてみました。
1位 佐賀県
2位 島根県
3位 茨城県
4位 群馬県
4位 福井県
4位 岐阜県
7位 埼玉県
8位 山口県
9位 栃木県
10位 鳥取県
44位 京都府
44位 広島県
44位 熊本県
47位 奈良県
この記事への反応
・うん・・・開いてみたら普通に予想通りでした・・佐賀県民としては当たって欲しくない予想だったけど
・島根は神々と松江城。佐賀はロマンシング佐賀。どっちも魅力的だけどな。
・まぁ…うん、案の定の結果だけど個人的には鳥取とか徳島も微妙な感じはする、鳥取は砂丘以外だと大山か境港(鬼太郎)位しか
・もう島根県はイジられまくってある意味魅力的な県になったと思うけどな
・島根って出雲大社含む日本神話、古代文化関係と石見銀山と蕎麦以外は確かに何かあるのと言われたらわからんな・・・
・埼玉県が一位じゃないのがびっくり。だって埼玉住んでたけどこれといった観光名所思いつかないしw
・東京や大阪のような中心都市や、有名観光地以外の所はテレビで宣伝ほとんどされないからなぁ。
茨城はガルパンあるやろ
【PS4】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- 【早期購入封入特典】ゲーム内で使用できる衣装「メイド服」が追加されるプロダクトコード
posted with amazlet at 16.10.03
バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) (2016-10-27)
売り上げランキング: 27
売り上げランキング: 27
2016年9月27日~10月11日までの期間で実施中の「歴代ゲームまつり第III弾」にPS4/PSVita『ガンダムブレイカー3』が緊急参戦いたしました。10月より大型ダウンロードコンテンツの配信も予定しておりますので、本作をまだ入手されていない方はこの機会に是非お求めください!
無知さらしてるだけじゃん
埼玉住んでないだろw
小江戸 川越があるわ
修学旅行生いっぱいいる
他県が知らないのはわかるが、埼玉県民が知らないのはない
ただの馬鹿w
下位は下位で県名すら思い出されなかったパターン想定出来るから方法凄く大事な様に思う
税金注ぎ込んでプッシュしてた三保の松原とか2分で飽きるで
関西人だが瞬間的に浮かんだもの個人主義で自分の周りだけに必死な人が増えたんでしょ
島根とか出雲あるんだからむしろ即浮かぶとこだろ
佐賀に関しては確かに茨城同様何も浮かばないな
白菜とかみずなとかこれからの時期大活躍じゃまいか
すまん
水戸納豆 黄門様 井川 広沢 デーブ大久保
これで簡便してください。
何もないところよりは良いんだろうけど
筑波山、袋田の滝、偕楽園あたりかね
単調なアクションで固すぎる敵がワラワラ出てくるだけのゲームじゃねーか
熊本とか城しかないし
か、柿の葉寿司と黒服集団の天理教があるし…
国と都道府県レベルで知ろうとしない無知な人が増えすぎてしまっただけ
さすがに日本人としてどうかと思うぞ。
え? 茨城? えーーっと…
すげえ勢いでポップアップ出てウザイ
早く対応してくれ、、、
小江戸 & 小京都がどんだけ恥ずかしいか知らんだろ
(地図見せながらとかでやってないんじゃ…)
まぁ九位だけど知らないにが無知なだけだし
ありがとうガルパン。
古都としての奈良
これで調べようと思わないなら
もういいんじゃないでしょうか
どう考えてもWiiUの事でしょ
茨城 → 水戸納豆、西山荘、大洗
栃木 → 餃子、日光、那須御用邸
とか
本当になにもなくて選ばれてる埼玉のほうがやべえ
佐賀だと水俣とか民宿でもいい温泉あって新鮮な魚食べれて最高だよ
3日もいると東京帰るのが嫌になる
だから無理に新観光地とかつくらないで欲しい
真っ先にマリオが浮かぶじゃん
草加せんべいなんかも有名だな
でもって狭山茶をすすりながら食うわけだな
焼き物とブランド牛はあっちこっちにあるからあまり推しにならん…
そう、茨城にだって笠間焼とか常陸牛があるぜ!
東京だって王子ビーフがある(アメリカ産)
まさに今は栗拾いのシーズン。さあどうですか
日光は栃木県とか愛知県に名古屋があるとかすら知らなさそう
いやあの…伊万里や有田っていったら陶磁器の中でもトップクラスの有名どころやで…有象無象と一緒にしたらアカン
剥いてくれなきゃイヤだ
古伊万里が価値あるだけな気がする
一般人への知名度が無いって時点でダメだろ
柿右衛門は?
>>73
坂本龍馬と足摺岬、かつおに土佐ぶんたん
休日はよく海釣りに行ってたし
四万十川とウツボのタタキとか米とかかな
有名じゃないものでも食い物がうまい気がする
質問房総に人は住んでいるんですか?やっぱりジャングルなのですか?
とか色々思い浮かぶけど
そうとう無知な奴にしか聞いてないんじゃね
下呂温泉をはじめ、飛騨高山とか白川郷とか結構有名所あるじゃん
ネットでの未開の地ネタが印象強すぎてなぁw 実際の群馬よりグンマーのがイメージ強いw
信長の野望でもハブられてるし。
地元愛を語れるのは「あ、犬」だけでしょ
ディズニーとかあったか。忘れてた
つか有田焼結びつかないとか無知自慢だろ
隠岐の島良いところだから1回いってみ
そりゃオタクの世界では有名だろうよ
阿蘇山って熊本だっけ?
和歌山とか新潟の方が名所浮かばねえわ
県名と同じ栃木市自体がマイナーだならな
最近は蔵の街ブランドに力入れているみたいだけど
成人してるならあまりにも無知すぎて心配になる
高岩あまえび 埼玉県鶴ヶ田おもいだす。
なつかしいなゲームブログナンバーワンあまえび。
・唐津焼
・有田焼
・海苔(有明海産)
・呼子イカ
・嬉野茶
・大隈重信
もう思いつかんわ
こけし発祥地も福島だな
温泉がないと、一泊二日の旅行地として認識されない
まぁ浮かばないものはないけど、それしかないと思われている。
群馬は温泉の名所やぞ
草津温泉
みなかみ温泉
佐賀知識ってこれくらい…
群馬は温泉大国だし茨城は納豆、梅林、岐阜は白川郷があるし福井には東尋坊と羽二重餅、越前そばがある。
埼玉は川越、長瀞の岩畳、十万石まんじゅうと草加煎餅があるけど他県民に自慢できるレベルではない。
あ、秩父夜祭があるか。
だけど手土産に困るランキングだったら圧倒的に一位になれる自信がある。
横だが、多く場合君の言ってることが正しいが、川越は歴史的観点から言えば何も恥ずかしくない関係性だぞ
一位はオリコンで上位入賞したことがあるあの県←これの方が「えっ?県なのにオリコン?」と若い人が釣れ、おっさんには「あの芸人の曲ね」とカタルシスを感じさせることができる
あ、秩父の豚みそ丼は旨かったで
住んでて実感はできないけど笑
名古屋城があるしな
東京より上なのは嬉しいね
名古屋にはラーメン激戦区があるし、味噌煮込みうどん(ダシが効いてて美味い)、ひつまぶし(メチャクチャ美味い)、手羽先(酒に合う)等他にも沢山あるし
モーニングの文化も早い段階からあり、300円とかで朝満足出来るで
バルーンフェス
大仏と鹿くらいだろうな
これが一番バカ丸出しのコメントだと思った
バカでも奈良=大仏ってわかるし
あと鹿
横浜のとまた違ってて
あれか?水戸納豆は知ってるけど、水戸が茨城だとわからないのか
栃木はとちおとめのいちごか餃子の町宇都宮、日光東照宮とか有名だけど、それも栃木と結びつかんのか?
世界的なフルートメーカーのムラマツもある
カツオ
観光名所がなかったのは新潟
農作物の作付面積日本一だから美味しいもの山ほどある
あと五浦六角堂やら日本三大庭園の偕楽園、三名瀑の袋田の滝
皆知らないんだよな、勿体ない
なおテレビで有名なスポットは半分以上がガッカリスポット
トップ10に入ってないけど徳島って渦潮と阿波おどり以外なんかあるの?
名古屋の飯は美味いもんはあるけどゲテモノも多過ぎだ
とりあえずなんにでも味噌塗んのやめろや
カツに味噌塗って美味いとか舌がおかしい
9割田んぼだぞ
和歌山なら梅の一大ブランド南高梅、それからみかん、名所で言えば国外からの観光客も多い世界遺産熊野古道、パンダの見れるアドベンチャーワールドや白浜とかかなぁ?てか他はええけど、南高梅と熊野古道くらい知っておいた方が良くね?
意外と知られてないが近くの日御碕灯台もなかなか良い
特に夕暮れ時
愛知とは大違いで何も浮かばない
誇りを持てよ
日光東照宮とか餃子とかあるじゃん
地元なのに知らないのはバカだけど
話題にすらあがらないほど影薄い
馬鹿にする感じで真っ先に答えてるだけじゃないのかこれ
モノじゃなく奴隷を生産中
病気にもならず定年迎えれたら奇跡だぞマジで…
かつては福島は福島を連想せずに仙台を連想するから仙台って何県ってそんな状態だったし。
所詮自宅から適当な距離で宿泊する場所があれば、周りに煽られたやつが騙されてやってくる。
なーにが「かつては」だずうずうしいwww
現在進行形で仙台は何県??状態だよ
茨城は袋田の滝とかあるし水戸の偕楽園知らないとかありえない
群馬は温泉地
単に回答者が無知なだけ
行くべき場所は多い
あんた同業者だな、うまいとは思うがそれをはちまに、しかも素人同然のライターに求めるの酷やと思う
岐阜県民じゃねえけど
岐阜県挙げたやつ、馬鹿じゃねえのか?
さくらんぼが異様に有名だからじゃね?
三重県でなにも思い浮かばないとか日本人かお前www
・日本の神社仏閣の最高峰 天照大御神を奉ずる伊勢神宮
・本田技研工業の本社 と 隣接する世界の鈴鹿サーキット
・日本一降水量の多い尾鷲
・世界遺産の熊野古道
・三大和牛の一つ 松阪牛
・忍者の里 伊賀
・枕草子に書かれた三名泉の一つ 榊原温泉(七栗の湯)
・真珠養殖を実現した世界の真珠王 御木本幸吉とミキモト真珠島
・抹茶アイスなどの加工茶の国内シェア80%の伊勢茶
・記憶に新しい伊勢志摩サミット
・悪名高い三大公害の一つだった 四日市ぜんそく
・昭和の三大台風の一つ 伊勢湾台風
・伊勢えびの漁獲高日本一で名前の由来でもある
ざっと書いてもこれだけあるのに一つも浮かばないとか大丈夫ニダか?
地元が静岡の人間として同意するしか無いが
富士山があるだけで誤魔化せてるんだろうなと、実態は酷いもんだけど
奈良とかまさにそうだろな…