
一生行かないんだろうな~と思う都道府県といえば? 3位「青森県」 | ニコニコニュース
皆さんは47都道府県、いくつ行った事がありますか?学生時代ならいざ知らず、社会人ともなるとそう簡単に遠方に旅行とか行きにくくなってしまいますよね。特にネットでのコミュニケーションが発達し、仕事でも出張よりライブチャットなどを活用する企業が増え、今まで転勤族だったお父さん方もあまりあっちこっち行...
記事によると
・一生行かないんだろうな~と思う都道府県
1位 佐賀県
2位 沖縄県
3位 青森県
4位 山形県
5位 秋田県
6位 島根県
7位 福島県
8位 鳥取県
9位 岩手県
10位 福井県
・一生行かないんだろうな~と思う都道府県
1位 佐賀県
2位 沖縄県
3位 青森県
4位 山形県
5位 秋田県
6位 島根県
7位 福島県
8位 鳥取県
9位 岩手県
10位 福井県
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
佐賀は修学旅行で行ったな。というか岐阜がトップ5どころかトップ10の中に入ってなくて意外だった(県民並感)
2. この話題に反応する名無しさん
沖縄は行きたくないな。反日基地外がうようよいて気持ち悪いイメージ
3. この話題に反応する名無しさん
都道府県というか、四国。人生の半分を大幅に過ぎても行ってないから一生行かないだろうな。
4. この話題に反応する名無しさん
これも いきものの佐賀か・・
5. この話題に反応する名無しさん
愛媛とか山口は順位が低いから相当数の人間が一生に一度は行くだろうなと思ってるって解釈でいいのかな?
沖縄は意外
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r ソニー愛ヽ
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ rェュ、 rェュ、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) トェエエイ( |
人 ヽニニノ |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
そうなると旅行に興味が無いとまず行かない
おれも愛知県民だけどな(笑)
まだ思い浮かぶだけいい。
本当に行かない県は、存在すら頭の中にないからw
ブヒーダム
逝きます!
「ジャップはくたばれレイシスト」
とりあえずありがとう!ついでに、天皇陛下死ね!
人を叩いたり侮辱したりして楽しいか?
お前支離滅裂だな
日本地図とか県名の一覧とか出して、選択式で答えさせなきゃダメだよこういうのは。
海があるし
関西のビジネスマンとかがよく高野山さんで座禅とかしてるよ
温泉もあって世界遺産2つもあって恵まれてるよ
愛知は10年位いたけどまた行きたいとは思わないな
一番悲惨なのは名前さえ忘れられてるところ
反吐が出る
上位に東北が多いのもわからなくはないなー
お前のほうが民度低いわ
ソース見ると13位だぞw
まぁ母数が少ないけど
頑張ってねはちま
中国やんあそこ
あそこは道路みたいなもん
でも、明かりが少ないんで夜だと星がキレイだったなー
理由はソニーがあるから
まあ通過するだけなんやけどね
祐徳稲荷神社ぐらいは寄ってみてもええんやで?
全部「地方の田舎」ってイメージ
まあ他の県と比べればそういう連中が多いのは確かなんだろうがニュースとかで言われてる程ではなかったぞ
福岡だと隣だし
それよりか九州だと東北や北海道や海で離れてる離島とかが行く機会が無い
後はほぼ網羅した。
北関東なんて関東在住者以外はまず行くことないぞ
日光のある栃木くらいじゃないかな
魅力度ランキングでも下位の県ばかりだし
佐賀は納得。長崎福岡に挟まれてりゃ、そりゃ素通りするわw
富山は黒部ダムが都心からでもギリギリ日帰りできるから行こうと思ったら行ける
いつか行くだろ
家族か友達の誰かと
あと比較的さっぱり系のとんこつラーメンがおいしいのと
ド田舎の駅前に何故か有名なカレー店がある
製造工場も本州の田舎に多いし、仕事関係では縁が無さそう
宮城岩手は行く事無いかな
飯も不味いし
海に行くなら他のところでもいいし
飯は不味そうだし虫多そうだし
会津、磐梯、福島、いわき
19、20歳にもなってあれじゃ街全体のレベルがかなり低いと感じる
よって沖縄
佐賀を気付かずに通過したやつは多いであろう
普通に観光してればそんな輩に出会わないし楽しい所だったよ
それぞれ特色あるんだろうが四国は四国なんだよなあ
そして思ってるだけで行く機会は無いだろう
四国の人ごめんなさい
向こうの人もそう思ってそう
でも北海道は行く不思議
東北道、東北新幹線の方が九州より圧倒的に利用者多いのに
滞在してないとカウントされないから
言ったらガンになってまう。
地元住民との交流なんかしないし民度とか気にするのか?
あいつら自分の事「関西圏」自称してて周囲からドン引きされてるの気付いてないんだよな、、、
関西圏って自称してでもなりたいもんなんか?
関西以外の人間からしてみたら逆に迷惑なタイトルだと思うんだが・・・
日光があるもんな修学旅行でかなりの人が行くし当たり前か
そもそも西日本には行きたくない
ランキング化する必要があるんだ?
周囲の意見にすぐ流されるような奴がこのランキング見たら余計行かなくなるわ
って福井県民が言ってた
埼玉は観光地も何もないのに
どういうところか知られてなさすぎて、行ってみたいと思わせる魅力もなければ
フルボッコするほど叩くネタもないっつうことか?
一番アカン(肌に合わな)かったのは、栃木
一番良かったのは、愛知
石川はいろいろ不便だったが親切な人とばかり巡りあった
岡山は褒めるほどのこともなければ、特に不都合もなかった
静岡は自転車多すぎ
行きたいと思われてるからではなく選択肢にすら上らなかった県が…
世界の絶景ランキング3位の角島があるし
くそうまい瓦そばだってあるだろ
何もないんじゃなくて何も知らないだけだろ?
通過をカウントするなら別だけど、山口行くなら九州行くから山口かな
鹿児島行くなら沖縄とも思ったけど、鹿児島には指宿や屋久島あるし
なにもないからな…
佐賀って吉野ヶ里遺跡しかないよな
長崎県みたいに原爆があれば知名度あったのに
佐賀も原爆あったら知名度上がったよ…
ロマサガは裏切ったし
所詮は東北の地方都市で田舎なのに
東北新幹線の駅があるだけで都会人という考え方をもって田舎丸出し
秋田美人の引き立て役で、仙台もブスとブサイクの宝庫
あんがい、名前すら忘れてんじゃないのか?
婆ちゃんしんだけど結果オーライやww
ギリギリの10位だけど
滋賀はいじめで有名だし知名度抜群だと思う
岐阜は・・・飛騨くらいかな
ほとんど山しかないし見所が無いんだよな
新潟に喧嘩売るとはいい度胸だわ
樹氷は一回見に行ってみ。
写真で見るのと全然違う景色が広がってる。
一応、別府温泉・湯布院温泉・臼杵石仏・中津から揚げ等が知られてると思うのだが……
工業と農業をやってる場所だから、観光する場所なんて無いよ。
県の約70%は平地だし、森林率は大阪に次いで30%と2位だし。
活火山が全く無いから、温泉はほとんどないし。
観光業は絶望的だけど、工業・農業・水産業は高いレベルで、特に工業は日立や大企業の研究機関、JAXAなどの宇宙航空業があって強い。
茨城は、納豆から人工衛星まで作れる技術力がある。
確かに樹氷は綺麗だったな
小さい頃スキーしに行って観てそれっきり
樹氷は一度観れば十分だった
だって樹に氷が付いてるだけだもん
海や食い物ならハワイの方が数倍楽しめる。
賀人とかいって周りの県民からバカにされとるで
Go to DMC !!
クラウザーさんは幼い頃両親をSATUGAIしRAPEしたんだぜ!!
DMC最強!!
マジか 佐賀って最低やな
神奈川は、ど田舎だし、、
全部浣腸
うどんという単語を覚えてない日本人はそうそうおらんやろ
この先絶対に行くことがないのは、これと言って何の特色もない北関東
悪いイメージもなければいいイメージもないから
あぁ群馬県の名前が出て来なかっただけかも…
沖縄と北海道は下手するとハワイ行くより高いしな
でも、何もない(笑)
本当に目立たない県は名前も出ない…
基本的にテレビがないと活動しないんだってさ
米軍関係者と日本人とのカップルらしき人たちもそこらじゅうにいたし、
アメリカ人向けやミリタリーグッズみたいな店もあって、普通に共存してて意外だった
沖縄県民は米軍をもっと忌み嫌ってるのかと思った
と思ったけどそんなことはなかった
確かに温泉くらいしかなかった
でも旨いちゃんぽんはあったぞ
岐阜というとイメージ出来ないけど
飛騨って言うと観光名所なんだよなぁ
名前は忘れた
西日本で行ったことがないのは和歌山くらいだ(奈良は修学旅行のみ)
それよりも関西、近畿以外だと思い出せなくて名前が挙がってないだけとしか思えない和歌山県・・・
温泉県もそうだけどな・・・