記事によると
・リリースされてから圧倒的な勢いで一躍ブームになった「ポケモンGO」は、利用者数が日々減少してもまだまだ絶好調であることが判明した。
・海外メディアによると、現在も1日平均70万回ダウンロードされ、配信が開始してから5億5000万回インストールされ、470億円の売上を記録しており、ブームを超えてもまだなお1日2億円程度の売上を維持しているという。
・ブームのピークは配信開始から3週間後で、このときは1日約2700万回のダウンロード数、約16億円の売上があったという。売上の低下は否定できないが、「Pokémon GO」が韓国や中国でまだ配信されていないことを考えると、かの国で配信されれば、全盛期のような勢いを取り戻す可能性さえある。
・リリースされてから圧倒的な勢いで一躍ブームになった「ポケモンGO」は、利用者数が日々減少してもまだまだ絶好調であることが判明した。
・海外メディアによると、現在も1日平均70万回ダウンロードされ、配信が開始してから5億5000万回インストールされ、470億円の売上を記録しており、ブームを超えてもまだなお1日2億円程度の売上を維持しているという。
・ブームのピークは配信開始から3週間後で、このときは1日約2700万回のダウンロード数、約16億円の売上があったという。売上の低下は否定できないが、「Pokémon GO」が韓国や中国でまだ配信されていないことを考えると、かの国で配信されれば、全盛期のような勢いを取り戻す可能性さえある。
この記事への反応
・毎日宝くじの1等当たってるって考えるとすごいな
・ポケモンブランドっては本当に強いんだな
・まだ9割の力残してるからな
・底は浅いんだけどなぁ
ピーク過ぎてこの規模というのは確かに凄いですが
早く残りの9割を出さないと流石に不味いのでは…
関連する記事
![]() | ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 114 Amazonで詳しく見る |
貴様は長く生きすぎた!(´・ω・`)
任天堂「売れてもあんま関係ないっす」
ゴキゴキ
最低だな
もう付いて行けないよ
また金の話かよ
どこまで銭ゲバなんだよ任天堂は
※限界まで肥えさせた後に賠償金ガッポリいただきます
オワコンオワコン叫んでるのはゴキだけってこともしってるw
SONY&信者=蛆虫
迷惑かけて金儲けって
迷惑メール詐欺と同類っしょ
セントレアに羽田じゃ結構見かけたし国内は下火だがまだまだいける
累計はクワトロビリオン突破したってこの間聞いたし死ねゴキブリ
任天堂はどう責任取るんだ?
ポケモンはやはり別格だね
こりゃ削除要請を受けたくなくなるわ
盛り上がりに水を差すからねw
まだまだ伸びしろがあるということだよ 長い物には巻かれろよ
なんで公式は発表しないの?
このままだと各国規制のほうが先に来て潰されるだけですよ
ナインテック買い取ってポケGO出させるとかさ (余力があるかは知らないが)
もう今じゃ札束でビンタされて追い返されるだけじゃね?
ポケモンとか今後ずっと上位に居続けるのは明らか
だから今起こされてる&これから起きる訴訟で負けたら一気にむしろ取られると思う
豚は馬鹿だからはしゃいでるけどw
こういうage記事書かせてバランス取りとかもうね
自分達の主導で開発すりゃ丸儲けだったのに任天堂にはライセンス料しか入らない
第二世代と対戦来たらまた盛り返すのは目に見えてるし
数年掛けて拡張していくタイプだしな
ポケゴーも本格的な大型拡張していけばまたプレイし始める人が増えるのは分かってるしな
良くも悪くも基本無料の強みでもある、キャラクターブランドあってこそだが
果たしてゴキブリに安住の地は見つかるのだろうか
株ポケの技術力じゃ世界規模の位置ゲーなんて作れない
株ポケが作れる範囲で株ポケ主導で作ったポケモンコマスターは爆死したしな
泣き叫ぶが一般情弱どもにすればポケモン=任天堂だものな
やっぱりゲムは任天堂ていいやってなるからますますチョには劣勢になる負のスパイラル
本当に不幸なことです
ポケモンコマスター「...」
ポケとる スマホ版「...」
前に「GKが勝手に作ったポケGOの蔑称かと思ってた」とか言い出す奴が出てくるくらいに無名
ナイアンテックが運営だけどサーバーはgoggleのを使用してるからね。買収してもあまり意味がないと思うの。goggleがいなければサーバーの運営費だけで破綻しそう。
是非とも頑張ってもらわないとな。
いわゆる課金兵だけが残ってライトユーザーは離れたと言う事を意味している
ストア運営してるグーグルアップルが持っていくのは30%
ポケGOはナイアンティックが開発どころかパブリッシャーまでしてるから取り分は40%はあるはず
残りの30%を株ポケと任天堂で山分けってトコ
もちろん日本のアプリも海外展開しようとしてるところはあるがいまいちブームとまではいってない感じっぽいんだよね。
鯖代とか糞高いだろ
て事は任天堂(株ポケ)の取り分は年間216億円?ぶっちゃけデレステやグラブル,FGOのが稼いでるんじゃ...
法規制されたらどうなるんだろうね
今年の1Qだけで任天堂は300億円くらいの赤字出してるしな
そろそろグラブルやスクフェスにも抜かれる
そりゃ速攻で飽きられるわ
本命のサンムーンには期待してる
ガチャゲー全てを駆逐するとか
全てのソシャゲを合計した売り上げをポケGO単体で上回るとか
趣味の時間を全部奪うからTVも無くなるとか
豚は好き放題にポケGOのハードル上げてたよなw
グーグルが成功したってのは誰もが認めてるだろw
世界シェアだとグーグルが8割以上の市場を握ってるから
ショバ代もほぼグーグルの総取りみたいなもんだし
道路や他人の土地を勝手に遊び場にして、社会に迷惑をかけまくった結果儲けてるんだからな。汚い金だよ
子供を喜ばせたいんだろう、それで家族の会話が増えるのは良い事じゃないか
若いのがやってるのはマジで見なくなったが
成功は成功として認めているが、それが他者に迷惑を掛けて得ている利益だから褒められないんだよ
企業としての倫理観が余りにも乏しすぎる
今はポケモンGOを否定する人も結構いるけど、それが少数派になるのも時間の問題なのかな?
ポケモンが追加されたり機能が増えるたびにまたダウンロード増えるだろうし。
スマン、GOプラスで多少儲かった
実は陰に隠れてコソコソやってたりして
外で遊ぶもんなら余計
企業のせいにする前に注意すりゃいいんだよ
自分で何とかできるもんなんだから
話題だからやってみようって手出してみて
やり続けてるだけだろ
元々ソシャゲやってる層からしたらksゲー以外の何物でもない
否定してる奴はゲームハードで争ってる連中だろ
ネット以外で否定してる奴なんて見たことない
そういう事だよw
ちゃんと賠償に当てろよ
人々が、「ポケモンGOの人気も、下火になりましたね」と言いたがるのはなぜか? 初期の圧倒的な印象が薄れた、ということかもしれないし、そもそもポケモンGOに好意を持っていないのかもしれない。あるいは、位置依存ARという新しい技術に、警戒心を持っているのかもしれない。
日本ではどちらにしろ終わってんな
結局日本に金落ちないならただ犯罪者量産するだけのツールでしかないな
それをアップル、グーグル、株ボケ、任天堂で山分けしたら大したことないない
ちなみにsieはpsnだけで5000億な
アンチの声が大きいだけってのも知ってた。
こういうのみると何かと戦ってるんだなって感じがするわw
1000億として10%って言われてるから100億くらいだな
商売やってる人間なら分かると思うけど、運用なしで100億って相当おしいぞ
はっきりわかるね!
一瞬凄いと思ったけど
モンストとパズドラは1日5億円くらい稼ぐし
グラブル、FGOも1日2億円以上稼いでいる
ポケモンGOって雑魚じゃね?
お買い物のついでに俺はやってるけど近所だとビードルとか虫ばっか
ポケモントレーナーじゃなくて虫取り少年になってたw
これが天下の任天堂と負け犬ソニーとの違いだ
性能がPS4以下確定のN糞で駆逐とかどんなギャグだよ
妖怪とポケモンはオワコンだしまたマリオゲーとゼルダでも乱発するのかな?
さすが任天堂やな、これであと10年はWiiUで戦えるぞ☆