とうとう入札開始か…
記事によると
・米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、インターネット短文投稿サイト、ツイッターの身売りに向けた入札が週内に開始される見通しだと報じた。
・買収額は200億ドル(約2兆円)を超える見込みだという。
・買収には、グーグルの持ち株会社アルファベットや娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニー、顧客管理ソフト大手セールスフォース・ドットコムなどが関心を寄せている。
・米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、インターネット短文投稿サイト、ツイッターの身売りに向けた入札が週内に開始される見通しだと報じた。
・買収額は200億ドル(約2兆円)を超える見込みだという。
・買収には、グーグルの持ち株会社アルファベットや娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニー、顧客管理ソフト大手セールスフォース・ドットコムなどが関心を寄せている。
この記事への反応
・価値が高いときに売ってしまうという作戦は、アリかもしれない。
・災害時にはツィッターが強いイメージあったけど、
最近はバカ発見器になってたから。
でも、それって日本だけで海外の人はどんな使い方してたんだろう?
・日本では一定の利用度合い保っていると思いますがね。
・広告が鬱陶しすぎるし、公式アプリも使いにくい。
経営が安定しているところに面倒見てもらって立て直してほしい。
既存客はLINEかインスタに流れてるのかなあ、かつての活気は感じない。
・最初の頃は、趣味の情報を早く知れたりして便利だったんだけどね
とうとう入札が開始されるようですね…
資金力的にマイクロソフトが買収しそうな気がします
![]() | 龍が如く6 命の詩。 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る |
飽きた
残念だわー
あの会社は買って潰すんだよ
歴史を見ろ
店の冷蔵庫に入ったり、違法視聴自白したり等々。
警察が買って、バカどもを片っ端から捕まえたら良い。
見事にGoogle+はこけてるし
Googleに何されたのかは知らんが落ち着けよ
あと火炎瓶投げつけるのはもうよせよ
馬鹿発見機
それがなくなりゃフェイスブックも同じになんだろ
RT一回10円とか
ツイート一回10円とか
まぁ私はFacebook使ってるからTwitter笑はどうでもいいですけどね
9兆もあればなんでもくれそうww
検索と絡めて収益に繋げられるだろうから。
他は、収益モデルないんじゃないかな。
面倒くさいから統一しろよ
というかツイッターの収入ってなんなんだ?
やっぱりツイッターは偉大だ
赤字なんだろう?大切な社員とは言えないレベルじゃん
世界中で何千万人以上?と使ってるわりには発見数少ないと感じるという
Yahooだけはやめて欲しい〜
売った事が一番の利益で
維持しても赤字で利益にならない
それってどうなんだろうな
デマばかり流れてきて殺されるぞ
上場ゴールの典型例だったもんな。
買取先によっては一気にすたれるな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
あの胡散臭い日本ユニセフと繋がりのある胡散臭い企業だっけ?
百合子
関係ないけど、2兆って聞くと50億が一瞬「安っ!」って感じたぞ
ツイートされてることの大半が
こんなことツイートしてなんの意味あんの?的なコメントばっかしだからな
その上、バカ発見器としても 最近はあんまり機能してないしね