
PS4『シャーロック・ホームズ ‐悪魔の娘‐』国内発売決定!マルチED搭載ミステリー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
インターグローは、Frogwaresが開発した人気シリーズ最新作『シャーロック・ホームズ ‐悪魔の娘‐』をPS4向けに国内発売すると発表しました。
記事によると
・アーサー・コナン・ドイルの著書『シャーロック・ホームズの冒険』に基づいたミステリーアドベンチャーゲーム『シャーロック・ホームズ -悪魔の娘-』が2016年12月22日に発売される
・ハードはプレイステーション4、パッケージ版は7,980円(税抜)
・家庭用ゲーム機での発売と、日本語版は今作がシリーズ初となる
・アーサー・コナン・ドイルの著書『シャーロック・ホームズの冒険』に基づいたミステリーアドベンチャーゲーム『シャーロック・ホームズ -悪魔の娘-』が2016年12月22日に発売される
・ハードはプレイステーション4、パッケージ版は7,980円(税抜)
・家庭用ゲーム機での発売と、日本語版は今作がシリーズ初となる
ミステリーアドベンチャー PS4「シャーロック・ホームズ -悪魔の娘-」12月22日(木)予定!1900年前後のロンドンの街が舞台のオリジナルストーリー。推理によって物語が変化していくマルチエンディング。視点は1人称と3人称が選べます。操作は簡単で本を読むようにサクサクできます! pic.twitter.com/1sdIe0MhBJ
— インターグロー (@intergrow) 2016年10月6日
この記事への反応
・面白そう!
・PS4のシャーロックホームズ 悪魔の娘買わないと
・やべぇ、これは欲しいわ……
・PS4のシャーロックホームズだと……?
ハイクオリティの1900年代ロンドンを楽しめるというのか?
物凄くやりたい!
・ホームズ好きなので、これやりたいな……
・これ気になってた!
日本でも発売してくれるのか!
・ベイカーストリート歩けるとか…いいなぁ、やってみたいかも
ホームズゲーがついに国内コンシューマへ
過去作もローカライズしてほしい
シャーロック・ホームズ -悪魔の娘-
posted with amazlet at 16.10.06
インターグロー (2016-12-22)
売り上げランキング: 217
売り上げランキング: 217
暇なんか君
持っててよかったPS4
ホームズがなんか恨みでも買ったのか通行人が全員襲いかかって来る奴
ネタバレを乱投してやる・・・日本人の怒りを思い知れ!
アサクリみたいに辿ってくのかな
全然ローカライズしてくれないんだよな
でもこのホームズ今までのと大分雰囲気違うな
今までのグラナダのドラマから抜け出て来たみたいのが好きだったのに
お前原作読んだことないの?
jinで1週間前にとり上げられてたぞ
さすが無能はちまバイト
日本で一番売れてる据え置き機で出るのに何で日本人が怒るんだ?
もしかして十五円五十銭って言えないタイプの日本人か?
お前が死ねよ馬鹿野郎
逃げないで堂々と勝負しろ(´・ω・)
価格 この製品を所有しています
箱1で過去作持ってたかなーと思ったらフリプの積みゲーのひとつだったw
そろそろ遊ぶか
ホームズの推理ゲームが出てた覚えがあるが
海外じゃマルチだった様な…
翻訳イマイチだったけど。
モラン大佐参戦!
シリーズのバック・トゥ・ザ・フューチャーのゲームも面白かった
割とマジで訴えられろ!
私はそう願います。
それロックスターだろ
これ作ってんのはフロッグワークスっていうウクライナがどっかのメーカーで
昔からシャーロックホームズの本格アドベンチャーゲーム出してる
正直ムズい・・・生半可な英語力じゃ心が折れる・・・が雰囲気は物凄く良い
なんか悪魔城に乗り込みそうなオーラ出してる
もうとっくに予約してるんだけど
昭和初期の東京を再現した少年探偵団ものでもいい
デビット・スーシェのポアロも、ドラマより先にゲームでオリエント急行出してたし
HD化した名作が一気に発売して積んでるけど、買っちゃおうかなぁ
茶化してるようなノリの方がユーモアもあって現代的でゲームにもマッチするんじゃないかな
もうPCで辞書片手にやっちまったよ
PCエンジンでホームズのゲーム出てるぞ
ゲームを知識ある奴にタイトル付けさせろよ
フロッグワークスのAdventures of Sherlock Holmesっていうシリーズが
初めて国内の家庭用ハードで出るってことが言いたいんだと思うよ
クソわかりにくいけど(ちなみに海外では過去作も家庭用で出てる)
Mafia3が30fps固定じゃねーか