
ハッカー集団「Lizard Squad」新たに2人逮捕―米当局発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
2014年末に、PlayStation NetworkやXbox LiveなどにDDoS攻撃を仕掛け、大規模な障害を引き起こしたハッカー集団「Lizard Squad」。同集団のメンバーとみられる10代の若者2人を新たに逮捕したとイリノイ州の司法当局が発表しています。
・2014年末にPSNやXboxLiveなどにDDoS攻撃を仕掛け、大規模障害を引き起こしたハッカー集団「Lizard Squad」だが、そのメンバーとみられる19歳の若者2人が新たに逮捕された
・発表によると、2人は世界中へのDDoS攻撃と、イリノイ州を始めとした世界各地の支払い口座の盗難・売買の共謀を行った容疑が掛けられている
・継続した嫌がらせ電話を有料で特定の番号へと行うサービスや、各地への無差別DDoS攻撃とそのツールを有料で販売するなどの非合法活動を行っており、今回の逮捕に伴い、lizardsquad.orgを始めとする4つの関連ドメインの押収も行われているという
この Criminal Complaint は非常に興味深い。Lizard Squadと PoodleCorpの実態、FBIの捜査方法などがよくわかる。https://t.co/hTsIfQha2o
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
Twitterからは DMのデータ、Shenronのユーザから攻撃トラフィックのログ、SNMPの DDoSの踏み台となった機器の会社からは通信のログ、CloudFlareからはサーバの実 IPアドレスなどが提供され、オランダにあるサーバを特定して通信データを取得している。
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
(FBIによる人物特定)
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
Lizard SquadメンバーのTwitterに Goole Voiceの番号が登録 → Google Voiceには AT&Tの番号が登録 → AT&Tの記録では Sprintの番号と SMS通信 → Sprintの番号の持ち主(容疑者)を特定
容疑者自宅の Comcast回線の通信を記録し、海外VPNサービスの利用を把握 → Twitter側でも容疑者アカウントへのログイン記録から同一VPNサービスの利用を確認 。Shenronや PoodleCorpの Webサイトへのアクセスでも同様。
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
第三者から FBIに提供された Poodle Stresserの DB情報の最初に記録されていた PayPalのトランザクションを調査 → PayPalアカウントの所有者は同じ容疑者。登録されていた携帯番号や銀行口座も容疑者のもの。
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
もう一人の方はオランダの自宅の IPアドレスから直接 Twitterのアカウントや Hotmailアカウント、PayPalアカウント、Shenronの Webサイトなどにアクセスしていたようだ。
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
被害企業の名前は “Victim A” などと匿名になってはいるが、PlayStation Network, Blizzard, League of Legends, Electronic Arts への DDoS攻撃の被害事例などが出てくる。
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2016年10月6日
この記事への反応
・どんどん捕まえてぶちこめえええ
・例のDDoS集団が逮捕されたようで。 Gooooood
・これで鯖落ちは減るか 無くなるな
・おおLizard Squadよ、逮捕されるとは情けない
・これを機にBF1発売日の攻撃が無くなるといいんだけど。 オバウォでも攻撃してたんだっけか。
メンバー全員が逮捕されたわけじゃないだろうから安心はできないけど
これで懲りてくれればいいなぁ
![]() | DRIFTERS Blu-ray BOX(特装限定生産) 中村悠一,内田直哉,斎賀みつき,鈴木達央,青山 穣,鈴木健一 NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2016-12-24 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る |
DDoSしかできないスキルのないバカをハッカーとか呼ぶなよ
たんなる暴行行為だろ?
MSもやられてるぞ
任天堂で確定だろう
未成年だからと言って許される範囲を逸脱してる
これで懲りる とかまともなやつは最初からこんなことしない
同胞逮捕されちゃってますけどどんな気持ち?ww
善玉ハッカーだと言うのに
はい
美味し?
それってあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?
アニメとかゲームとか漫画とかのサービス向上するのにな
(;・;);;;;;;;;;;;;;;;;;|
く\ ,r-へ、(e';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ カタカタ
\\ ノn r^\\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
\二二二コ\/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
二二二二二二二二二二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/
|;;;;;;;;ノ ̄
ヽ;;;;ヽ
|;ノ
回線の帯域を埋め尽くされたらどうにもならんよ
そういや任天堂信者が韓国の回線から書き込んでるのがバレた一件があったなぁ
「止めろ離せ俺は任天堂警察だ」に変えたら面白そうだw
残念
戦力ダウンしたじゃないか。BFとCoDのオン潰せば勝ち目はあったものを・・
グリコ・森永事件みたいだな
1%しか捕まらないなら、そいつの刑罰は100件分にしろ。
犯罪抑止のための政治ってのはそういうものだ。
DoSは簡単に言うとインターネット版のイタ電のようなものだから対策を取りずらいんだよ
通常のDoSならそのイタ電かけてくる番号(IPアドレス)からの電話(アクセス)だけ拒否すれば良いんだけど、
DDoSは広く一般家庭の電話(脆弱なPCなど)を乗っ取ってイタ電に参加させているから対策がさらに取りにくくなる
貧弱とか言うけど、この手のDDoSは1秒間に数GBものゴミパケットを送りつけてくるからサーバー側での対策は不可能に近い
対策はISPやCDNなどのネットワーク側で取る必要があるけど、防御には多額の費用がかかるためDDoSはしばしば強請の手段として使われる
DDOSは対応しようがねーわ
ドンドンしょっ引いて豚箱にぶち込めよ
ならgoogleがDDOSで落ちないのはなんで?
岩田の一族もついでに死刑にしとけ。天下のソニーに逆らった愚か者に待っているのは残酷な最期だ。
メシウマや
現実はGK
成り済まし天堂w
逮捕するとかただの逃げだろ
対策して諦めさせろよ
横だけど
過去にgoogleも落ちてますよ
ひろゆきが言ってる言葉なんだけど
なんか蓮舫が言いそうな感じなんだよなぁ・・・
FBIはなんだかんだ有能だわ 羨ましい
ライバルを讃えるソニー
どっちを応援したくなるか分かるよね
これがFBIが徹底的に捜査した主な理由だろう。
DDoS程度じゃここまで大規模な捜査はやらんよ。
とか言い始めそう
ある意味頭悪そうだし
いい見せしめにぬるから攻撃はへるだろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
とりあえず捕まえた犯人は死刑でいいよ
このPSNとか攻撃してなんになるの?
なんのため?
わかんない??
ただ、その手間に見合った捜査費用が出るかだけの問題なんだよな
前に中国で政府系かそうじゃないかってので米国に攻撃と見なしてミサイルがどうの言ってたけど
最近選挙でロシアが~話題になってたからネットワーク上での戦いは増加する一方だと思うわ
ヒント:LS「生涯任天堂」
大規模DDoSに対策があると思っている馬鹿発見
地獄を味わえ
流石にその程度で殺すのはちょっと
両腕切り落とすくらいで許してやれよ
最初から崇高な思想なんてないがな
何言ってんだこいつ
こいつらの行動原理は殆どガキの癇癪レベルで動いてんのに
漫画アニメの見過ぎですわ