話題のツイートより
SNSでおにぎりを作ったり食べたりした写真を投稿すると協賛企業から一件につき、100円が寄付され、飢える子の給食になるそうです。10/11〜11/30まで #OnigiriActionをつけて pic.twitter.com/hGvyNWWyQ3
— ふじまさ (@pororontamy) 2016年10月8日
おにぎりを作ったり食べたりした写真をSNSに投稿すると、協賛企業から1件につき100円が寄付され、飢える子の給食費5食分になる。そんなキャンペーンが11日に始まる。
略
11月30日まで。ツイッター、フェイスブック、インスタグラムで「#OnigiriAction」とつけて投稿。特設サイトからも投稿できる。投稿の度に寄付される。
略
11月30日まで。ツイッター、フェイスブック、インスタグラムで「#OnigiriAction」とつけて投稿。特設サイトからも投稿できる。投稿の度に寄付される。

世界食料デー・ソーシャルアクション おにぎりアクション2016 - TABLE FOR TWO
世界食料デー・ソーシャルアクション おにぎりアクション2016 あなたがおにぎりを食べると、アフリカ・アジアの子どもたちにも温かい給食が届く。2016.10.11(火) スタート! つくろう。食べよう。
フライングしてる人たち
キャンペーンは10月11日から
#OnigiriAction
— 山椒魚 (@tamanegi_is_die) 2016年10月9日
食べました!協賛企業さんよろしくお願いします〜〜!!!! pic.twitter.com/94P5qssHCF
今日はバーベキューだから、オニギリ作った!#OnigiriAction pic.twitter.com/f88iDw2wVX
— ˙˚ʚぬいママなすびɞ˚˙ (@nasu_822) 2016年10月9日
おにぎりの写真ってこんな感じかしら…#OnigiriAction pic.twitter.com/hY1nxdbK1j
— ai (@kokkunlove) 2016年10月9日
#OnigiriAction
— エレハイム☀好転し続けろ (@GIOGIO_er) 2016年10月9日
ほい!わしのおむすび でかいでかい pic.twitter.com/Vg4hhyYLIn
#OnigiriAction
— →舞花は8日ホラナイ (@kuramoto_my) 2016年10月9日
コンビニでもよいかな? pic.twitter.com/ZNVjgnYIL1
おっ、これでええゆかい????٩( ᐛ )و
— Misa (@xhardciderx) 2016年10月9日
#OnigiriAction pic.twitter.com/N9iqT2X4QC
やきおにぎり
— 布団で寝ろ (@Miya589) 2016年10月9日
#OnigiriAction pic.twitter.com/L31tCmeCfX
この記事への反応
・確か勤務先も参加していたような
・タグ付必須な
・人のツイートで寄付じゃなくて自ら進んで意欲的に寄付すればいいんじゃね協賛企業よ
・おにぎらーの諸君!今こそ握ってくれ
・30分前に知ってたら写真撮ったのに...
・これは凄い!
・これはかなりうまいことやってる印象。賢い
くにおくん 熱血コンプリート ファミコン編 【初回特典】「オリジナルカスタムテーマ (仮) 」 (6種) & 【Amazon限定特典】アイテム未定
posted with amazlet at 16.10.09
アークシステムワークス (2016-12-08)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
賢いとは思えん
誰かの私腹を肥やす為なら協力せんわ!
ね?アグネスさんwwwwwwww
つまらんハゲ
ウケると思ったの?バカなの?
俺のマグナムから1発弾丸が発射される。
食糧難について真剣に考えてるならとりあえず残飯なんとかしたら?
ビュッフェやバイキングとか酷い有様だしコンビニや弁当屋も売れ残りはゴミ箱行きなんやろ?
MOTTAINAIを有言実行しようぜ
違う!浜田雅功(ダウンタウン)や!
企業にしろバカッターにしろ
善意でやりますよぐふふ!みたいなのほんと嫌い
せやな、ハゲ!
アグネス・チョ.ン「ピンハネはユニセフだからできたこと~(てんじん風)」
なんでおにぎりをネットにあげなきゃ寄付しないの?渋ってんの?
偽善大国の日本を舐めるな!(´・ω・`)
売名厨大歓喜だねwww
世界では食糧難の人達がいっぱいいますよっていうのを広く周知させるのも目的だろ。
何しろ、学生団体が主体でやってる事なんだし、学生団体だけで寄付金集めようにも限界があるから、こうやって協賛企業集めて、企業の力も借りようとしてるんでしょ。
何でもかんでも批判していたらだめだよ?
様々な側面から考えないと。
もしかしてコメ間隔開けてるのもお前か?
あかんたれ君
・写真投稿の寄付以外には食品売上の一部寄付
・目標100万食(つまり上限100万食、2000万円)
・寄付先は公式サイトだとアフリカ・アジア(新聞だとアフリカ5ヵ国、フィリピンほか、アメリカ)
・キャンペーン キービジュアル制作に株式会社電通
・協賛会社は三菱、電通、日立など
電通への広告費だけで寄付上限金額きえてそう
現地の連中が働こうとしないし
↓
アフリカ人「生のが気持ちいいしこんなんつかうなよ コンドームは風船にしたら楽しいぜガキ共遊べよ」
先進国「学校作ったよ勉強しようね」
↓
アフリカ人「金欲しいしこんなん壊して売ろうぜ あーあギャンブルでもう無くなっちゃった金欲しいわー」
先進国「耕作方法と道具もあげるよがんばってね」
↓
アフリカ人「畑耕すとかめんどくせー道具は売って金にしようぜ」
街角のたちんぼみたいなものより共感性がある
先進国って傲慢なんだよな
上から目線で物や金を与えても怠け者しか生まない
一番必要なのは現地の人間と同じ目線に立って一緒に汗水垂らして働くことで
実際それをやってようやく成功しだしてる
50年ぐらい時間と物と金をドブに捨ててるw
それは俺じゃない見にくくてイライラする
俺以上に質が悪くて最低なクズだ!(´・ω・`)
自分の質が悪い自覚はあるのか・・・・
765の事すらわかってない人はだまっていようね。
日本人が危機だよ
普通に寄付すればいいじゃんって
アフリカ人より救うべき日本人がいるんじゃないか?
アフリカはWeAreTheWorldの頃からいくら寄付しても一向に改善されないし、もう放っとけ。
たしかに
その台詞、鏡に向かって言って来いよ
その労力の分募金せえよ
何十年も支援して何も成長できない国なら自然淘汰なんだからほっとけよ支援ビジネスうっざ
花陽だろそこは
なにもかわんねーよ
わりとめんどくさいぞ。