ニコニコ動画より
★★★擬似的にニコるを再現するChrome拡張機能を作成中★★★
★★★特設ページ★★★
http://j9oi.xyz/info
★★★Chrome ウェブストアでのページ★★★
https://chrome.google.com/webstore/detail/gijinikoru/ocopbhkbcplbifcpdbdaejaiagfinblh?hl=ja
★★★GitLab★★★
https://gitlab.com/Zettai-Nikoru-Man/GijiNikoru
ねっとり機能追加してくつもりゾ
詳細は上の特設ページを参照ゾ
バグ、変な動きを見つけたらご報告いただければ幸いですゾ
★★★特設ページ★★★
http://j9oi.xyz/info
★★★Chrome ウェブストアでのページ★★★
https://chrome.google.com/webstore/detail/gijinikoru/ocopbhkbcplbifcpdbdaejaiagfinblh?hl=ja
★★★GitLab★★★
https://gitlab.com/Zettai-Nikoru-Man/GijiNikoru
ねっとり機能追加してくつもりゾ
詳細は上の特設ページを参照ゾ
バグ、変な動きを見つけたらご報告いただければ幸いですゾ
概要
・ニコニコ動画で以前稼働していたサービス「ニコる」の一部機能を再現するChromeプラグインです。
プラットフォーム
・Chromeプラグイン
機能
色付け
・右側コメント欄のコメントをニコられ数に応じて色付け・強調する
ニコられ数 イメージ
0 八 王 子
1~2 八 王 子
3~9 八 王 子
10~ 八 王 子
ニコる
・右側コメント欄のコメントをダブルクリックすることでニコる
・※一回の再生で同じコメントは一度しかニコれない
導入手順
ここでインストール(以後、ニコニコでの動画再生時に自動的に動作する)
実装予定の機能
・マークしたコメントのニコられ数を確認できるページ(マーク方法は未定。右クリックなど?)
・ニコられ通知?(難しいかも)
・動画上のコメントをクリックでニコる(非常に難しい予感)
・ニコニコ動画で以前稼働していたサービス「ニコる」の一部機能を再現するChromeプラグインです。
プラットフォーム
・Chromeプラグイン
機能
色付け
・右側コメント欄のコメントをニコられ数に応じて色付け・強調する
ニコられ数 イメージ
0 八 王 子
1~2 八 王 子
3~9 八 王 子
10~ 八 王 子
ニコる
・右側コメント欄のコメントをダブルクリックすることでニコる
・※一回の再生で同じコメントは一度しかニコれない
導入手順
ここでインストール(以後、ニコニコでの動画再生時に自動的に動作する)
実装予定の機能
・マークしたコメントのニコられ数を確認できるページ(マーク方法は未定。右クリックなど?)
・ニコられ通知?(難しいかも)
・動画上のコメントをクリックでニコる(非常に難しい予感)
この記事への反応
・これマジ!?!?!?(感涙)
・やったぜ。
・ついにマッドサイエンティストの手によってニコるくんが蘇ってて草を禁じ得ない
・UNEIはニコル君の復活あくしろよ
・運営より1145451919893倍有能
・ニコる君じゃないかたまげたなぁ
・Chromeにしなきゃ(使命感)
・Edge用にちょこっと書き換えてストアに提出、しよう!
・これはホモとノンケ関係なしに共有すべき。
ニコるとは、ニコニコ動画:ZEROで導入され、2015年6月18日に廃止された評価機能。
おもしろい動画やセンスあるコメント、タグ、ニコレポ、市場商品、動画レビュー……などなど、「もっと評価されるべき」を評価する機能が「ニコる」である。
思わず押したくなるような仕掛けがされており、押すとなんか気持ちいいらしい。
上方にある黒いバー(「ニコニコヘッダー」という)の「お知らせ」機能と連動している。そのため、相手には自分が「ニコった」ことが伝わり、また自分が投稿した動画やコメントやタグが誰かから「ニコられ」ると自分にそれが通知される。
要するに有名SNS「Facebook」の機能「いいね!」のパクリ後追いである……が、Facebookの「いいね!」も別のもっとマイナーなSNSからパクった影響を受けたものらしいので、まあ固い事言いっこなし。
尚、2015年6月18日に廃止された。これによりニコるの新規追加、コメント一覧のニコられたコメントの色変更、マイページの総ニコられ数表示が終了した。ちなみにニコる・ニコられ履歴は閲覧可能である。
一部のユーザーしか使ってなかったけど、ニコるは良い機能だったよね…
バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
posted with amazlet at 16.10.09
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 15
売り上げランキング: 15
暇とはいえかまってちゃんもここまでやるものか
コメ上位とれないとカキコしないみたいだし
恋人...無理にしろ友達いないのか?
こんなカキコしてもバイトにもならんのに
自分の生活感暴露してんのに気づかんのかな ( ̄▽ ̄;)
ノリが痛々しいわ
男が二人以上いれば友情も親子愛も兄弟愛もすべて性愛と認識するオタク史上最悪の変態
キモオタの中でもっとも気持ち悪い感性と欲望を常に抱えながら、自分たちの変態ぶりを
指摘されると集団で突撃、恫喝を行い謝罪を要求する危険なテロリスト系オタ
ニコニコの場合、動画を見たいんじゃなく、動画と一緒にコメを見たいんだよ
動画だけならつべとか行ったほうがいいし
ほんと運営が無能なんだよなぁ。一度去った客は戻ってこないんだぜ
ホモる
もっと連投しろ
すぐ削除されてんぞ
お前みたいなのが一番迷惑
こういうやつをアク禁にしろよ糞運営
もうニコニコはダメだよ
マジでこれからはクロームちゃんの時代
需要あったんだな
これだな。
いい機能だと思ってたら、「ニコれよ」コメの乱打で荒らしみたいになってて、かえって動画の邪魔してることが多々あったからね・・・使う人間の程度とモラルで良くも悪くもって感じ。
それがなければ、ニコる機能があって良いのに。
コメで笑わせようと一癖も二癖も考え抜いたコメントを投稿しようとしてるという
運営が当初予定していた使い方で丸くおさまっていたんだが
廃止されてホモ動画コミュニティが発狂するという悲しい事件だった
金にならんから?
全てのスマブラ族になんたら~みたいなのに評価つけたりしてw
早めに視聴回数によって色付けの条件上げるべきだろうな
正直動画に関しての雑談のコメを読みたいだけだから職人はいいわー
すごいとは思うが無駄に凝った歌詞コメとか虹色弾幕、シンボルアートいらないわ
これ言う奴いるけどそんな目障りだったか〜?
いくらでもあるだろうに、そういうズレてるところは何年経っても変わらないな
あとはホモネタもニコニコ衰退の一因。初見が見てもイミフだし
はちまの手のひらグルングるんだな
全然目障りじゃなかったな
あっても1つたまに見かけるぐらいだし。コメントの質向上のメリットのほうが多い
アベマのコメントのほうがキッズ化してて酷い惨状
>>40
同感
ほとんど誰も要らない、使ってないからこそ淫夢厨が適当にクリックするおもちゃにして死体蹴りして遊んでるんだと思った
だから復活しろとかネタで言われてると思ってたんだが、マジで復活してほしいと思ってたなんて予想外すぎる
−1145141919810点
>・動画上のコメントをクリックでニコる(非常に難しい予感)
この2つが実装されなければほとんど無意味な機能なんだよな
記事まとめて稼ぐ事しか出来ないやつがイキがるな
お前も大概