記事によると

・南海電鉄の40代の男性車掌が10日、日本語で「本日は外国人のお客さまが多く乗車し、ご不便をお掛けしております」との車内アナウンスをしていたことがわかった

・乗客の日本人女性が駅員に「社内ルールに定められた放送なのか」と問い合わせて発覚

・車掌は「差別の意図はなかった」と釈明し、同社は「客を区別するのは不適切」と車掌を口頭で注意した




この記事への反応


・こういうクレーマーがいるから駅員さんが飛び降りてしまう。そして悪質クレーマーが企業ブラック化の温床に繋がっている。災厄な悪循環…

・発端の日本人を吊るした方がいいんでないのという地獄事案だった(´A`)

・外国人専用車両作るしかない?

・「人を斬首しようと思って実際斬首はしたが殺人罪を犯す意図はなかった」みたいな話で苦笑するしかない。

・実際外国人旅行者は他の利用者の迷惑になる場合が多いのですよね。それを謝るのも変な話ですけどね。
それにしても寿司、バス、電車と、ミスやすれ違いを「差別だ」と批判の槍玉に挙げられてしまうの、随分と「生き苦しい」世の中になりましたね。

・迷惑じゃなくて、ご不便…か。事実そのものじゃん。
どうやったら差別になるのか、不思議至極。

・いつから、日本は 気持ちが鎖国状態になったんだろね…

・場所をわきまえずに大騒ぎしている外国人いるし仕方ない。アナウンスしなければそれはそれで怒られたりして。

・「差別の意図はなかった」のなら物事の良し悪しの判断もつかない職員を雇った南海電鉄も問題なもでは?

・普通に「車内混雑によりご迷惑をおかけしております」で良いじゃない

・何が差別だいい加減にしろ。会社は不謹慎クレームなんぞで社員を見捨てるんじゃない。
















わざわざ目くじらを立てるようなことなのか・・・?




おそ松さん 松まつり! 【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定) 付
バンダイナムコエンターテインメント (2016-12-22)
売り上げランキング: 268