引用画像

サムスン電子、ノート7販売停止で170億ドルの機会損失との見方

韓国のサムスン電子(005930.KS)が最新スマートフォン「ギャラクシーノート7」の販売を再び停止したことについて、アナリストは売上高に最大170億ドルの打撃となる可能性があると指摘した。サムスンはノート7のバッテリーから発火が

jp.reuters.com
全文を読む



記事によると

・サムスン電子が「ギャラクシーノート7」の販売を再び停止したことについて、アナリストは売上高に最大170億ドルの打撃となる可能性があると指摘

・投資家やアナリストは、サムスンが業績やブランドイメージへの打撃を抑えるためにノート7を廃止し、後継モデルの開発に注力すると予想

・第4・四半期に販売を再開すれば販売機会の損失は50億ドル程度とみられていた





この記事への反応


・リチウムイオン電池関連、業界全体でチキンレースやってたから、サムスンがババ引いたのは単に運が悪かっただけという感はある

・スケール感が半端ないwこの手の大規模リコールは下手すりゃTAKATAみたく一発で会社が終わったりするんだよなあ

・ようやく生産中止らしいけど、まだ作ってたの? s7 edge使っているけど、次はiPhoneに

・原因わからないまま対応したことにしてやっぱり爆発するとかメーカーとしてどうなのよこれ。

・ 交換した端末も爆発した事から根本的な問題は解決出来ていない?だとしたらSamsungの問題解決能力には疑問が残るなぁ。







関連する記事

67

コメ

【関連記事】サムスン「ギャラクシーノート7」が交換後でも発火!アカンやん・・・

128

コメ

【関連記事】交換品も爆発しまくる『ギャラクシーノート7』、ついにサムスンが生産を中断

224

コメ

【関連記事】"最も身近にある手りゅう弾"こと「Galaxy Note7」の販売&交換が停止することに 買った人泣き寝入りかこれ

172

コメ

【関連記事】米国でサムスンの洗濯機が相次いで爆発、訴訟へ → 韓国紙「これはアメリカの陰謀だ!!」














今後、メーカーの意識が高まることに期待したいけど、露骨にバッテリ時間減ったりして







バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 3