
「GANTZ:O」1/1Xガン発売、トリガーを引くと銃口部が自動で開く
奥浩哉原作による映画「GANTZ:O」に登場する武器・Xガンを、1/1スケールモデルで立体化した「MASTER PRODUCT GANTZ:O Xガン」が、プレミアムバンダイなどで販売される。
記事によると
・奥浩哉原作による映画「GANTZ:O」に登場する武器・Xガンを、1/1スケールモデルで立体化した「MASTER PRODUCT GANTZ:O Xガン」が、プレミアムバンダイなどで販売
・映画の制作にあたり奥がデザインをリファインしたもの
・プレミアムバンダイでは明日10月14日16時より予約を受け付け、2017年3月下旬に購入者に届けられる。価格は3万9960円。
※商品説明より
映画【GANTZ:O】の公開に合わせて、劇中で使用されるGANTZチームの標準武装『Xガン』の予約開始!
【商品特長】
・原作者、奥浩哉氏がこの映画のためにデザインをリファインした『Xガン』を、 劇中を参考にサイズを割り出し、1/1スケールの最高のフォルムで立体化。
・シリンダー回転と可動ギミック・各所発光ギミックとサウンドを搭載し、劇中の設定に沿ったアクションが可能。
・全長約250mmのビッグサイズ。
・Xガンの特徴である、銃身各所の発光を再現。搭載したLEDはなんと30個以上!
・銃身中央のシリンダーは発光と、モーター回転を再現。
・背面ディスプレイパネルも発光し、ディスプレイシートを変更することにより、射程圏内・射程圏外の2パターンのモードを再現可能。
・トリガーを引くと銃口部がモーターで自動展開し、LEDとサウンドで劇中のイメージどおりのアクションが可能。
・連続発射は3発まで可能。3発発射すると『弾切れ状態』になり、強制的にチャージモードに移行。
チャージ時間中は発射できない設定まで忠実に再現しました。
・奥浩哉原作による映画「GANTZ:O」に登場する武器・Xガンを、1/1スケールモデルで立体化した「MASTER PRODUCT GANTZ:O Xガン」が、プレミアムバンダイなどで販売
・映画の制作にあたり奥がデザインをリファインしたもの
・プレミアムバンダイでは明日10月14日16時より予約を受け付け、2017年3月下旬に購入者に届けられる。価格は3万9960円。
※商品説明より
映画【GANTZ:O】の公開に合わせて、劇中で使用されるGANTZチームの標準武装『Xガン』の予約開始!
【商品特長】
・原作者、奥浩哉氏がこの映画のためにデザインをリファインした『Xガン』を、 劇中を参考にサイズを割り出し、1/1スケールの最高のフォルムで立体化。
・シリンダー回転と可動ギミック・各所発光ギミックとサウンドを搭載し、劇中の設定に沿ったアクションが可能。
・全長約250mmのビッグサイズ。
・Xガンの特徴である、銃身各所の発光を再現。搭載したLEDはなんと30個以上!
・銃身中央のシリンダーは発光と、モーター回転を再現。
・背面ディスプレイパネルも発光し、ディスプレイシートを変更することにより、射程圏内・射程圏外の2パターンのモードを再現可能。
・トリガーを引くと銃口部がモーターで自動展開し、LEDとサウンドで劇中のイメージどおりのアクションが可能。
・連続発射は3発まで可能。3発発射すると『弾切れ状態』になり、強制的にチャージモードに移行。
チャージ時間中は発射できない設定まで忠実に再現しました。





この記事への反応
・シャープペンシル発売、上部を押すと鉛筆芯が徐々に出る くらいの印象
・ちょっと高い
・いいなこれ
・映画そろそろか、忘れてた
すぐに飽きそうだけどちょっと欲しい
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱) - PSVita
posted with amazlet at 16.10.12
スクウェア・エニックス (2016-10-27)
売り上げランキング: 116
売り上げランキング: 116
1.ホストサムライ 2.西くん 3.泉
ちなみにイケメンになった西くんは俺似。
Fihze Aliapoh @kita_kitsu
2-3度ギミック堪能してから飾るor押入れ
こういうSF系の銃として見れば安いんだけどね
本当にこれを必要としている人はほとんどいないはず
あっちはやたら高かった記憶がある
しょうもない
1万以上なら微妙だなぁって思ったら
4万て 相当買う人減るだろうな
信号弾でも撃つの?
聞く事か?w
飾っとくんだろw
フィギュアとかプラモもそうだろ
PS2版のゲームで聞いた時はしょっぱく感じたな
一般販売してくれよ・・・
岡スーツのfigmaずっと待ってる
レイカとバイクは変則販売だったけれど商品化されたし
figmaのラインで出て欲しい