記事によると

・ワイン情報サイト「WineBazaar」が、20~69歳の男女6638名にお酒に関する調査を実施した

その結果、20代の27.1%が「まったく飲まない」、17.7%が「ほとんど飲まない」と回答した

・お酒を毎日、または週に2~3回飲むという人は、20代で21.9%、30代で31.7%、40代で37.2%、50代で44.4%、60代で45.8%

・20代の男女別では、男性の39.8%、女性の50%が月に1度もお酒を飲まないという結果になった













この記事への反応


・たしかに若者とべろべろになる機会ない。

・うん、確かに飲む機会は減ってるかも。2週に一度ぐらい。

・20になるまで酒飲んだら重大な犯罪扱いしておいて、急に20になって好きになるもんか

・酒飲まない俺氏ですら月に2回は最低でも飲み会があるから最近の若い子はマジで酒飲まないのね・・・。

・若者に美味い酒教えたい。闇雲に酔っ払うための酒でなく、心の底から美味いと思える酒よ。

・スゲエな。俺なんて「月に1日たりとも酒を飲まない日などない」というのに(笑)

・昔に比べて娯楽が多様化したからだろう。

・飲めないっていう人もいるだろうけど、安い居酒屋無理やり連れてかれて美味しいお酒を知らないで飲まず嫌いっていうのも多いんだろうな。

・うるせぇ酒くらい好きなタイミングで飲ませろ















飲みすぎてもいいこと無いしなぁ

今の若者は健康的ですわ