記事によると
・PSVRと同日にローンチとなった『Rez Infinite』の海外レビューが一通り出揃って掲載された。
以下、気になった部分だけを抜粋、似たようなレビューは点数のみ掲載
5.0/5.0 Games Radar+
良い点:
・圧倒的な演出
・既に素晴らしい傑作を活気づけるPSVR
・忘れがたいArea X
悪い点:
・もっとプレーしたくなる
・何故かリーダーボードがない
共感覚への素晴らしい旅路が、PSVRとArea Xによってポテンシャルをフルに発揮した。ソニーのVRヘッドセットユーザーは必携だ。
9.5/10 God is a Geek
良い点:
・最高のゲームプレー
・驚異的なサウンドトラック
・最高の追加要素Area X
悪い点:
・古くからのファンはもっと新コンテンツが欲しかったかも
1080pの鮮明なビジュアルによって、もはやプレーしない理由はなくなった。『Rez』の最高傑作だ。
9.5/10 Destructoid
9.0/10 GameSpot
良い点:
・美しい世界
・シンプルだが引き込まれるゲームプレー
・独創的な体験を増強するVR
・素晴らしいArea X
悪い点:
・メイン・キャンペーンはもう少し長くてもいいかも
キャンペーンは短い――上級者は1時間強で全てをクリアできるだろう――とはいえ、『Rez Infinite』はこのためにPSVRを買うべきゲームだ。催眠的で包み込まれるかのよう。本作自体と、VRによって可能となった体験の在り方の両方を変革するゲームでもある。より洗練されたビジュアル、夢のようなArea Xによって、新世代の新たな古典となった『Rez Infinite』を過小評価すべきではない。
9.0/10 Metro GameCentral
良い点:
・ビジュアルとオーディオの驚異的なコンビネーション
・最高峰のオンレール・アクションとボス
・VRの見事な活用と新たなArea Xステージがワクワクさせる未来を示唆
悪い点:
・極めてリプレー性が高いとはいえ、新コンテンツやアンロック要素があっても非常に短い
時代を超越したゲームプレー、ビジュアル、音楽が一つになり、史上最高のシューターを生み出している。新ステージとVRオプションは没入感を高めるのみだ。
9.0/10 CGMagazine
9.0/10 Push Square
そのデビューから堂々たる月日を経て、『Rez Infinite』が遂にPSVRで故郷を見つけた。バーチャル・リアリティ最初のキラー・タイトルだ。驚くべき感覚過負荷であるこの卓越したシューターは確かに短めかもしれないが、今年本作以上に注目すべき体験は殆ど存在しないはずだ。
4.5/5.0 Trusted Reviews
良い点:
・VRによるゲームの進化の輝かしい一例
・驚異的なサウンドトラック
・非常に美しい
・シンプルなプレー
悪い点:
・PSVRがスイートスポットにない場合は特に感覚過負荷を引き起こすかも
『Rez Infinite』は、現時点でのPSVRで最高のゲームだ。我々が愛してきた伝統的なゲームにバーチャル・リアリティがもたらすものを、完璧に示している。VRに否定的な人には、本作を突き付けて黙らせるといい。見た目も音もゴージャスで、プレーも素晴らしい。これでわずか24.99ポンドなのだから、必携だ。
8.2/10 IGN
PSVRをもっていない人にとっても、『Rez Infinite』は一見繊細なゲームプレーを備えた創造性に富むカルト・クラシックの、最も完成されたバージョンだ。PSVR所有者にとっては、バーチャル・リアリティの革新性を垣間見れる傑作になるだろう。
・PSVRと同日にローンチとなった『Rez Infinite』の海外レビューが一通り出揃って掲載された。
以下、気になった部分だけを抜粋、似たようなレビューは点数のみ掲載
5.0/5.0 Games Radar+
良い点:
・圧倒的な演出
・既に素晴らしい傑作を活気づけるPSVR
・忘れがたいArea X
悪い点:
・もっとプレーしたくなる
・何故かリーダーボードがない
共感覚への素晴らしい旅路が、PSVRとArea Xによってポテンシャルをフルに発揮した。ソニーのVRヘッドセットユーザーは必携だ。
9.5/10 God is a Geek
良い点:
・最高のゲームプレー
・驚異的なサウンドトラック
・最高の追加要素Area X
悪い点:
・古くからのファンはもっと新コンテンツが欲しかったかも
1080pの鮮明なビジュアルによって、もはやプレーしない理由はなくなった。『Rez』の最高傑作だ。
9.5/10 Destructoid
9.0/10 GameSpot
良い点:
・美しい世界
・シンプルだが引き込まれるゲームプレー
・独創的な体験を増強するVR
・素晴らしいArea X
悪い点:
・メイン・キャンペーンはもう少し長くてもいいかも
キャンペーンは短い――上級者は1時間強で全てをクリアできるだろう――とはいえ、『Rez Infinite』はこのためにPSVRを買うべきゲームだ。催眠的で包み込まれるかのよう。本作自体と、VRによって可能となった体験の在り方の両方を変革するゲームでもある。より洗練されたビジュアル、夢のようなArea Xによって、新世代の新たな古典となった『Rez Infinite』を過小評価すべきではない。
9.0/10 Metro GameCentral
良い点:
・ビジュアルとオーディオの驚異的なコンビネーション
・最高峰のオンレール・アクションとボス
・VRの見事な活用と新たなArea Xステージがワクワクさせる未来を示唆
悪い点:
・極めてリプレー性が高いとはいえ、新コンテンツやアンロック要素があっても非常に短い
時代を超越したゲームプレー、ビジュアル、音楽が一つになり、史上最高のシューターを生み出している。新ステージとVRオプションは没入感を高めるのみだ。
9.0/10 CGMagazine
9.0/10 Push Square
そのデビューから堂々たる月日を経て、『Rez Infinite』が遂にPSVRで故郷を見つけた。バーチャル・リアリティ最初のキラー・タイトルだ。驚くべき感覚過負荷であるこの卓越したシューターは確かに短めかもしれないが、今年本作以上に注目すべき体験は殆ど存在しないはずだ。
4.5/5.0 Trusted Reviews
良い点:
・VRによるゲームの進化の輝かしい一例
・驚異的なサウンドトラック
・非常に美しい
・シンプルなプレー
悪い点:
・PSVRがスイートスポットにない場合は特に感覚過負荷を引き起こすかも
『Rez Infinite』は、現時点でのPSVRで最高のゲームだ。我々が愛してきた伝統的なゲームにバーチャル・リアリティがもたらすものを、完璧に示している。VRに否定的な人には、本作を突き付けて黙らせるといい。見た目も音もゴージャスで、プレーも素晴らしい。これでわずか24.99ポンドなのだから、必携だ。
8.2/10 IGN
PSVRをもっていない人にとっても、『Rez Infinite』は一見繊細なゲームプレーを備えた創造性に富むカルト・クラシックの、最も完成されたバージョンだ。PSVR所有者にとっては、バーチャル・リアリティの革新性を垣間見れる傑作になるだろう。
メタスコアは91点という高得点、VRとのバツグンの親和性でここまで評価が伸びたか
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/rez-infinite
個人的にいまVRで一番やりたいゲームで過去作が大好きだった身としては
こんなに高評価で嬉しいですね
PS2の頃にドハまりした時は、「うって、ノッて、絶頂へ。」っていうキャッチコピーを
体感するためにウーファーまで買いましたけど、そのときの脳汁ドバドバ感は今でも忘れられません
素材はまさにVRのために生まれてきたといっても過言ではないくらい相性バツグンなので
アイドルのおパンツ覗いたりするのもいいですが
PSVRを持ってるなら是非オススメしたいゲームです!
ただこのゲームがメタスコア91点ってギアーズ4が85点っていうのがちょっと悲しいなぁ…
ギアーズも大好きなので、もっと高評価になって欲しかったです
カロッツェリア(パイオニア) 20cm×13cmパワードサブウーファー TS-WX120A
posted with amazlet at 16.10.14
パイオニア(Pioneer)
売り上げランキング: 268
売り上げランキング: 268
関連する記事
まあこのゲームは相性良さそう
PSVR再販したら一緒に買おう
新しさを感じさせるゲームだった
あれもいいぞ
どんどんソフト増えろー
ゲームブログだから毎回こういうのある方が当たり前なのにね
買ってプレイしたら凄かった
あの電脳空間に放り込まれた感じは
マジにVRで1、2番のゲームだと思う。
とくにVR用に新しく作られたエリアXは凄まじい
1080pか知らんがVR専用じゃないからVR無くてもいい
まぁVRで遊ばないと半分も楽しさわ伝わらないと思うが
それVRでやってないだろ?
一度VRでやったらVRじゃないのをするなんて頭がおかしいとしか思えないほどありえないから
やりやがったな水口
レースゲーはボロクソに叩いてたのにこの手のひら返しは一体
これはちょっとどうなのよと思うw
PSVRは早速最大限活かしたゲームが出てきたね
実際ドライブクラブより酔わない
エリア1から5までプレイしたがな
エリア5は少し酔った
まあ長時間やってたせいもあるかも
だからエリアXはVR用に新しく作った物だぞ?
安いし製品版買ってみるかな
レールシューターだから動きの割に酔いは大丈夫だった
ただAreaXは自分で移動も出来るから操作の仕方によっては酔うかもしれん
今回もVR専用みたいだし
ベタ移植じゃなくてちゃんとVR体験出来るように調整してるんだからPS2のゲームってわけじゃないでしょ
やるべき
キャラクター性ばかり追い求めて
VR専用と勘違いしている奴がいるのは勿体ない
Area5あたりが、適度に派手でプレイしててしんどくなく没入感があって良い感じ
まぁ、それも俺が酔いやすいだけかもしれないけどね
今年入ってからWiiUの作品1作もいわっちライン越えてないのに・・・
そうじゃなくてVRで真価を発揮したという感じ
これ多分バイオ7にも全く同じこと言えるよねw
KITCENやったら絶対バイオ7はVRでやるしか無くなる
パンドラもクレタクもスペチャンもJSRも作りたい言う人に渡すべきだろう
いくらでもいるはずだし、今のセガが作るよりずっと素晴らしくなりそう
エンハンス・ゲームズっていうのか。なるほどわからん
これにはいわっちもニッコリ
開発は日本みたいだけど
デバイスの価格も高くソフトも弱いんじゃ普及するのは難しそう
わざとだと思うけど
これ作ったの日本人な
過去のRezはなかなか良くて今でも保管してある
クッキーウィルスが蔓延しだしてるよ~
・・・え?
アホばっかだからな
ここのバイト
体験版やっても全然楽しめなかったわ
元はドリキャスだよ
???
これはステマぷぅ~んの記事じゃないよ?
カイガイガーって感じで褒め出しそうだなwww
ホント、ソニーはセガがハード撤退してくれてマジイロイロと助かってるよなぁ・・・w
やったことあるけど、何が面白いのかさっぱりワカラン。
ぶっちゃけデレステとかのちゃんとした音楽のリズムゲームなら分かるけど。
雑音だもの・・・。
ドリキャス時代、熱心なセガ信者だった友人ですら「これ何が面白いのかワカンネ」って首をかしげてたゲームだったけど
当時うちの周りはみんな首をかしげてたけど、、楽しめてる人いたんだ・・。PS2でも爆死してたと思うけどな。
PSVR無くても遊べるんだけどな
とりあえずうちの周りのセガ信者の間では「REZはよく分からんから話題にしない。宗教戦争にも使用しない」というのが暗黙のルールで決まったらしい。
ひょっとしてこのゲームに合う人が少数ながらいて、そういう人が買って持ち上げてるのかなぁ。
たぶん記事見て買っても後悔しかしないと思うんだけどまぁ。買う人は自己責任でヨロシク。
体験版とかあるんなら試してからがいいかもね。
そこはDCだろ、普通
最後の蛇足な一文といい、やはり某陣営の息がかかっている
イリュージョンのパクリゲーが全然期待できない理由がそこにある
なごみの耳かき(スマホVR)で耳をふっふされるとくすぐったいのは分かるけど
これ・・・VRの意味あるとはとても思えない。
VRでやったらこれ凄いだろなという想像通り
社長の身でありながらメタスコアでカイガイガーしてた岩田は池.沼ってこと?
RIGS、初音ミクVR、バットマンVR
10分で売った
開発者は自信があったのでPS2にも出して再評価されることを願った→やはり爆死
なぜはちまバイトがこんな人を選ぶゲームを薦めるのかワカランが、合う人には合うんだろうから合う人は(お布施と思って)買ってあげるといいんじゃないかな。誰も買わないと爆死するので合う人は合わない人の分も合わせて10本くらい買ってあげるといいんじゃない?
アンティルドーンもおすすめだぞ
思うだけならセーフ。
レイストームっぽいシューティングだと期待して買うと負ける。
自然とリズムを作って楽しめるというゲームだからPVを見てるだけじゃ絶対に伝わらない
むしろこのRez含めて最近それをやってて、セガはそういう方向性にしたのかなーと思ってるが
シェンムー3、スペチャンVR新作なんかも元開発者の会社に任せて作ってるし
ファンに作らせてるソニックマニアなんかもそうだ
ルミネスはまだ曲がキャッチーだけど
お前全然わかってねえwwwwwwwwwwww
豚信者がこんなだから任天堂ゲームのゲーム性がどんどん落ちてんだよ
ドリキャス版とPS2版は同時発売で
セガのハード撤退後、PS2参入初ソフトになったのがRez
海外で圧倒的に評価され水口はGoogle創始者やYouTube創始者と並んで「世界で注目すべき変革者トップ50」に選ばれるほどの影響力があった
中身は平凡なFPS(TPSだっけ?)でしょ。
豚も認めるべき
Rezは最初からDC・PS2のマルチタイトルだぞアホ^^;
何も関係ないのか?
さあどうする
すまんな勘違いしてたわ。まぁ爆死したのは事実だけど。
当時セガ信者だった俺ですら持ち上げることをためらうほどの微妙ゲーだったけどなぁ。
当時セガ信者仲間に「このゲームって電脳ドラッグみたいな刺激があるそうだけどある?」「いやないな・・。全く感じないわ・・。」って会話したのを覚えてる。
PS2とドリキャスはもちろん、XBOXでもRezHDとして発売してるから
完全に任天ハブなのが笑える
セガ信者だったけどセガのゲームで全く理解できないソフトが何本かあって、これもその一つだった。今だから言うが、バーチャファイターも、どうみてもダメージ食らってなさそうなサマーソフトで体力9割持っていくとか、軽すぎてすぐ吹っ飛んでいって場外になるとか、理屈に合わない謎挙動があって「???」だったけど世間で盛り上がってたので何も言わなかった(宗教戦争ネタとしては有効だったので)
サマーソフトじゃなくてサマーソルトだわ。まぁソフトな感じしかしないけど。
いいぞもっとやれwwwww
まあ、ドリキヤスで一番売れたのはシーマンとか言われても全然ピンとこないけどな
別に買えなくて悔しいわけじゃないぞ
下手くそなんですね
海外で受けそうな音だもの
コメ欄だと評価低いな…
上手い下手の話じゃなくて、面白さが分からないって話。
というか、、、その、、、なんだ。面白さが分からないからどうしようもないんだよな。
俺、酒も美味しくないんだけど、それと似たようなもんかな。
好きならいいんじゃね?としか思えない。娯楽全般そうだけど。
俺とかREZの面白さが理解できないので、俺が買ったら大失敗だわ。
えっ、すごく「評判悪い」の間違いじゃね?サマーレッスンがいまいち持ち上げる出来じゃないので
第二候補としてREZ持ち上げてるんじゃね?つってもREZは人を選ぶからなぁ。
俺の周りの人はさっぱり面白くないって意見が大半だったけど、コメント欄では楽しめてる人もいるみたいだな。
体験版で試してみればいいんじゃないかな。体験版なしだと厳しいかな。
グラはPSVRだからこれぐらいで仕方ないって
良いことだ
残念、釣り失敗
久々の90点台スタートは凄いw
歌好きの日本人には向いてないよ。ドラムとベースをちゃんと聴いてグルーヴを感じられる人向け
つまり一部の音楽好きのためのゲーム。万人向けじゃない
ほんとこれ
普段テクノなんかのダンスミュージック聞いていている人はよりハマるゲーム
使えるのなら、欲しいなw
JINバイトに比べれば全然まとも
実際ゲームでも、なんか過去から未来へと進んでいくステージがあったし
自機の最終形態が「仏」みたいになってたのは笑ったわ、なに悟り開いちゃってんのって
地球で誕生した生物である人類が、宇宙へ旅立ったあとどうなるんだろうか
意外と人工知能だけはそれを知っているのかもしれないなぁ、信じるか信じないかはあなた次第
2コン3コン4コンやら接続してトランスバイブレーターっぽく使うことができる。
すぎやま○○いち氏ですね、わかります
DIVAのPSP無印時代からメニュー画面の曲とか担当してた気がする
女だからなこいつ
そういうことなんだろ
その時から水口さんの頭の中では今のVRの構想で作ってたけど
泣く泣くテレビ画面に落としこんで当時は作った
それをやっと実現出来る時代になったって話
VRでゲームを作れるようになったらまずREZをつくろうと
前から決めていたらしい
それでAreaXまでやれ
そこまでやって批判するなら聞いてやろうじゃん
そうじゃない奴は消えろ
国内DL専売だぞ
たわけ
対応だからVR無しでも遊べるぞ
人を選ぶって書いてる人もいるから
俺はその合わない部類だったのかもしれんが・・・
その中で唯一マシなのがRez でもユーザー評価 7.0
ゴキちゃん、P5の次はRez押しで行こうと決意する
脳がついていけるか、という違いだけだから
状況が違えば結果はそれぞれ違う
まだ始まって10分も経っていないがな?