記事によると

・海外で、10月11日に発売される『ギアーズオブウォー4』の海外レビューが一通り出揃って掲載された。

以下、気になった部分だけを抜粋、似たようなレビューは点数のみ掲載

10/10 NZGamer
『Gears of War 4』はとにかく最高だ。最初から最後まで最高に楽しいし、ずっと大きな笑顔が途切れることはなかった。Xbox Oneで最も美しいゲームの一つであり、XPAフィーチャーも最高。協力プレーと対戦マルチプレーも充実しており、The Coalitionはこのフランチャイズが誇れる物語を生み出しただけでなく、新サーガへのお膳立てをしっかりと済ませている。3人称アクションのファンで、多少のゴア描写が平気なら、諸手を挙げておススメできる。

5.0/5.0 Twinfinite
良い点:
・エキサイティングで手応えのある戦闘を生み出す賢いAI
・高いリプレー性
・Delta部隊と同じくらい面白いJ.D.たち
・新サーガの素晴らしい幕開け
・Horde 3.0のFabricatorは素晴らしい
悪い点:
・物足りないクラス・システム
・盛り上がりに欠ける最終バトル
パッケージ全体として、『Gears of War 4』は私の期待以上の仕上がりとなった。盛り上がりに欠ける最終バトルやHorde 3.0のクラス・システムといった些細な不満もあるが、全体としては、全ての『Gears』ファンが所有すべきゲームだ。『Gears of War 4』が新サーガの序章に過ぎないとすれば、今後の展開が待ちきれない。

96/100 COGconnected
良い点:
・最高のグラフィック
・サウンドとトーン
・好感の持てるキャラクター
・素晴らしいアクション
・楽しいマルチプレー
悪い点:
・たまに邪魔になる仲間AI
・唐突に終わる物語
『Gears of War 4』は決して革命的なゲームではないものの、『Gears』の本質を変化させることなく、十分な改善を施している。凄まじい完成度、驚異的なアクション、シリーズ最高のマルチプレー、魅力的な新キャラクター、そして新旧ファンを満足させるであろう入門的な物語など、『Gears of War 4』はシリーズで一番のお気に入りになるかもしれない。間違いなく私の一番のお気に入りだ。

9.5/10 God is a Geek

9.5/10 CGMagazine

95/100 GamingTrend

9.25/10 Game Informer
コンセプト: 新たなデベロッパー。新たなヒーローたち。新たな敵。いつもの『Gears of War』
グラフィック: 増強された天候効果と破壊が、驚異的なビジュアルを途切れなく提供。新種の敵も美しいアニメーションを披露。4K TVでは更に美しくなる
サウンド: ガチムチ台詞は控えめになり、ちゃんとユーモラスなやり取りに置き換えられている。サウンドトラックはまたしてもテンションが上がるし、戦闘の終わりを告げる充実感のあるギター・リフも帰ってきた
プレー性: 遮蔽物を探し、飛び出して銃を撃つ。『Gears』の戦闘に変化はないが、手元のオモチャはより強力になっている。敵が好戦的なことを考えると、不可欠な要素だ
エンターテイメント性: キャンペーンは既視感が強いとはいえ、ゲームプレーは一流だ。マルチプレー・モードはどれも高レベルの深みとリプレー性を兼ね備えている
リプレー性: 高い
新たなデベロッパーが開発を率いているにもかかわらず、『Gears of War 4』はシリーズが好調を取り戻したゲームであり、不必要に過去にしがみついているとはいえ、笑顔が途切れることはない。

9.0/10 Worth Playing

9.0/10 EGM

9.0/10 Polygon
『Gears of War 4』のキャンペーンを終えた時は、これで終わりなのかと頭をひねったことを覚えている。次の朝になると、私は義務感からではなく自ら望んで再びゲームをプレーしていた。総合すると、『Gears of War 4』はジャンルを再発明するゲームではないし、必ずしも「もっとバカでかく」なっているわけでもない。だが、本作は驚くほど安定した完成度の高いパッケージであり、これほど洗練され、焦点のぶれていないゲームは珍しいだろう。素晴らしいソロ、協力プレー、対戦オプションなど、2016年最高峰のアクション・ゲームである。

4.5/5.0 Attack of the Fanboy
驚異的なビジュアルのショーケースたるキャンペーン、末永く楽しませてくれる対戦/協力プレー・モードなど、『Gears of War 4』は正に期待した通りの『Gears of War』作品に仕上がっている。Xbox Oneで遂に『Gears of War』の新作にお目にかかれたのは、実に嬉しいものだ。随分と長く待たされたが、待った甲斐は十分すぎるほどあった。

8.8/10 Gaming Nexus

87/100 GamesBeat
素晴らしい技術的エフェクトを盛り込んだ『Gears of War 4』は、バグとは無縁の練りに練られたゲームだ。シングルプレー・キャンペーンは9時間と短めだが、期待に全て応えてくれる。The Coalitionは、ファンの期待に応えると同時にこれまでとは違う何かを提供するという、綱渡りを成功させている。Hordeモードは協力プレーを良い方向に導いているし、ファンはマルチプレーを大いに楽しむはずだ。唯一不満があるとすれば、それは手を広げ過ぎたところで、大量のユーモアと恐怖を詰め込んでしまっている。
これが最後の『Gears』にならないことは確実だし、コンソール戦争におけるMicrosoftの命運にとって切望されていた後押しになるはずだ。

8.5/10 Arcade Sushi

8.0/10 Metro GameCentral

8.0/10 TheSixthAxis

8.0/10 Destructoid

8.0/10 Lazygamer

4.0/5.0 Games Radar+

4.0/5.0 USgamer

4.0/5.0 Hardcore Gamer

4.0/5.0 Digital Spy

4.0/5.0 Digitally Downloaded

7.0/10 GameSpot
良い点:
・独創的な新対戦モード
・素晴らしいHordeモード
・効果的な移動動作の改善
悪い点:
・テンポの悪いキャンペーン
・メニューのフリーズとゲーム中のグリッチ
・浅薄なストーリーラインと脚本
このシューターはより素晴らしい傑作に片足を突っ込んでいるが、この名高いフランチャイズに施された改善にもかかわらず、幾つかのつまずきが足を引っ張っている。『Gears of War 4』の新たなマルチプレーには創造性があるし、閃きもある。だが、盛り上がりに欠けるキャンペーンと技術的不具合が、爽快なシューターに影を落としている。その結果、往々にして素晴らしい部品のクオリティが、全体に反映されていない。



メタスコアは85点と高得点なものの、90点台には届かず
http://www.metacritic.com/game/xbox-one/gears-of-war-4

メタスコア.jpg





関連する記事

31

コメ

神ゲー『ギアーズオブウォー』の映画化が初報から約10年を経て正式発表!

















流石Xboxが誇るヘイローと同じ世界的なゲームなだけあって
レビューではほぼ高得点ですね

こんな評価高いのに日本語版は出ないっていう…
まぁ字幕入買うつもりではいますが

あと気になったのは、下の二つですね
>盛り上がりに欠ける最終バトル
>唐突に終わる物語

1つ目は2のラスボスみたいなドーンハンマーぶっ放してるだけで気づいたら終わってたラストバトルを彷彿とさせますし、3で結局ミラの正体とかが明かされないまま終わったのが頭をよぎりますね

でも、ホードはメチャクチャハマりましたし、いずれにせよプレイするのが楽しみですね








Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米)Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米)
Xbox One

Microsoft Game Studios(World) 2016-10-11
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る