記事によると
・海外で、10月11日に発売される『ギアーズオブウォー4』の海外レビューが一通り出揃って掲載された。
以下、気になった部分だけを抜粋、似たようなレビューは点数のみ掲載
10/10 NZGamer
『Gears of War 4』はとにかく最高だ。最初から最後まで最高に楽しいし、ずっと大きな笑顔が途切れることはなかった。Xbox Oneで最も美しいゲームの一つであり、XPAフィーチャーも最高。協力プレーと対戦マルチプレーも充実しており、The Coalitionはこのフランチャイズが誇れる物語を生み出しただけでなく、新サーガへのお膳立てをしっかりと済ませている。3人称アクションのファンで、多少のゴア描写が平気なら、諸手を挙げておススメできる。
5.0/5.0 Twinfinite
良い点:
・エキサイティングで手応えのある戦闘を生み出す賢いAI
・高いリプレー性
・Delta部隊と同じくらい面白いJ.D.たち
・新サーガの素晴らしい幕開け
・Horde 3.0のFabricatorは素晴らしい
悪い点:
・物足りないクラス・システム
・盛り上がりに欠ける最終バトル
パッケージ全体として、『Gears of War 4』は私の期待以上の仕上がりとなった。盛り上がりに欠ける最終バトルやHorde 3.0のクラス・システムといった些細な不満もあるが、全体としては、全ての『Gears』ファンが所有すべきゲームだ。『Gears of War 4』が新サーガの序章に過ぎないとすれば、今後の展開が待ちきれない。
96/100 COGconnected
良い点:
・最高のグラフィック
・サウンドとトーン
・好感の持てるキャラクター
・素晴らしいアクション
・楽しいマルチプレー
悪い点:
・たまに邪魔になる仲間AI
・唐突に終わる物語
『Gears of War 4』は決して革命的なゲームではないものの、『Gears』の本質を変化させることなく、十分な改善を施している。凄まじい完成度、驚異的なアクション、シリーズ最高のマルチプレー、魅力的な新キャラクター、そして新旧ファンを満足させるであろう入門的な物語など、『Gears of War 4』はシリーズで一番のお気に入りになるかもしれない。間違いなく私の一番のお気に入りだ。
9.5/10 God is a Geek
9.5/10 CGMagazine
95/100 GamingTrend
9.25/10 Game Informer
コンセプト: 新たなデベロッパー。新たなヒーローたち。新たな敵。いつもの『Gears of War』
グラフィック: 増強された天候効果と破壊が、驚異的なビジュアルを途切れなく提供。新種の敵も美しいアニメーションを披露。4K TVでは更に美しくなる
サウンド: ガチムチ台詞は控えめになり、ちゃんとユーモラスなやり取りに置き換えられている。サウンドトラックはまたしてもテンションが上がるし、戦闘の終わりを告げる充実感のあるギター・リフも帰ってきた
プレー性: 遮蔽物を探し、飛び出して銃を撃つ。『Gears』の戦闘に変化はないが、手元のオモチャはより強力になっている。敵が好戦的なことを考えると、不可欠な要素だ
エンターテイメント性: キャンペーンは既視感が強いとはいえ、ゲームプレーは一流だ。マルチプレー・モードはどれも高レベルの深みとリプレー性を兼ね備えている
リプレー性: 高い
新たなデベロッパーが開発を率いているにもかかわらず、『Gears of War 4』はシリーズが好調を取り戻したゲームであり、不必要に過去にしがみついているとはいえ、笑顔が途切れることはない。
9.0/10 Worth Playing
9.0/10 EGM
9.0/10 Polygon
『Gears of War 4』のキャンペーンを終えた時は、これで終わりなのかと頭をひねったことを覚えている。次の朝になると、私は義務感からではなく自ら望んで再びゲームをプレーしていた。総合すると、『Gears of War 4』はジャンルを再発明するゲームではないし、必ずしも「もっとバカでかく」なっているわけでもない。だが、本作は驚くほど安定した完成度の高いパッケージであり、これほど洗練され、焦点のぶれていないゲームは珍しいだろう。素晴らしいソロ、協力プレー、対戦オプションなど、2016年最高峰のアクション・ゲームである。
4.5/5.0 Attack of the Fanboy
驚異的なビジュアルのショーケースたるキャンペーン、末永く楽しませてくれる対戦/協力プレー・モードなど、『Gears of War 4』は正に期待した通りの『Gears of War』作品に仕上がっている。Xbox Oneで遂に『Gears of War』の新作にお目にかかれたのは、実に嬉しいものだ。随分と長く待たされたが、待った甲斐は十分すぎるほどあった。
8.8/10 Gaming Nexus
87/100 GamesBeat
素晴らしい技術的エフェクトを盛り込んだ『Gears of War 4』は、バグとは無縁の練りに練られたゲームだ。シングルプレー・キャンペーンは9時間と短めだが、期待に全て応えてくれる。The Coalitionは、ファンの期待に応えると同時にこれまでとは違う何かを提供するという、綱渡りを成功させている。Hordeモードは協力プレーを良い方向に導いているし、ファンはマルチプレーを大いに楽しむはずだ。唯一不満があるとすれば、それは手を広げ過ぎたところで、大量のユーモアと恐怖を詰め込んでしまっている。
これが最後の『Gears』にならないことは確実だし、コンソール戦争におけるMicrosoftの命運にとって切望されていた後押しになるはずだ。
8.5/10 Arcade Sushi
8.0/10 Metro GameCentral
8.0/10 TheSixthAxis
8.0/10 Destructoid
8.0/10 Lazygamer
4.0/5.0 Games Radar+
4.0/5.0 USgamer
4.0/5.0 Hardcore Gamer
4.0/5.0 Digital Spy
4.0/5.0 Digitally Downloaded
7.0/10 GameSpot
良い点:
・独創的な新対戦モード
・素晴らしいHordeモード
・効果的な移動動作の改善
悪い点:
・テンポの悪いキャンペーン
・メニューのフリーズとゲーム中のグリッチ
・浅薄なストーリーラインと脚本
このシューターはより素晴らしい傑作に片足を突っ込んでいるが、この名高いフランチャイズに施された改善にもかかわらず、幾つかのつまずきが足を引っ張っている。『Gears of War 4』の新たなマルチプレーには創造性があるし、閃きもある。だが、盛り上がりに欠けるキャンペーンと技術的不具合が、爽快なシューターに影を落としている。その結果、往々にして素晴らしい部品のクオリティが、全体に反映されていない。
・海外で、10月11日に発売される『ギアーズオブウォー4』の海外レビューが一通り出揃って掲載された。
以下、気になった部分だけを抜粋、似たようなレビューは点数のみ掲載
10/10 NZGamer
『Gears of War 4』はとにかく最高だ。最初から最後まで最高に楽しいし、ずっと大きな笑顔が途切れることはなかった。Xbox Oneで最も美しいゲームの一つであり、XPAフィーチャーも最高。協力プレーと対戦マルチプレーも充実しており、The Coalitionはこのフランチャイズが誇れる物語を生み出しただけでなく、新サーガへのお膳立てをしっかりと済ませている。3人称アクションのファンで、多少のゴア描写が平気なら、諸手を挙げておススメできる。
5.0/5.0 Twinfinite
良い点:
・エキサイティングで手応えのある戦闘を生み出す賢いAI
・高いリプレー性
・Delta部隊と同じくらい面白いJ.D.たち
・新サーガの素晴らしい幕開け
・Horde 3.0のFabricatorは素晴らしい
悪い点:
・物足りないクラス・システム
・盛り上がりに欠ける最終バトル
パッケージ全体として、『Gears of War 4』は私の期待以上の仕上がりとなった。盛り上がりに欠ける最終バトルやHorde 3.0のクラス・システムといった些細な不満もあるが、全体としては、全ての『Gears』ファンが所有すべきゲームだ。『Gears of War 4』が新サーガの序章に過ぎないとすれば、今後の展開が待ちきれない。
96/100 COGconnected
良い点:
・最高のグラフィック
・サウンドとトーン
・好感の持てるキャラクター
・素晴らしいアクション
・楽しいマルチプレー
悪い点:
・たまに邪魔になる仲間AI
・唐突に終わる物語
『Gears of War 4』は決して革命的なゲームではないものの、『Gears』の本質を変化させることなく、十分な改善を施している。凄まじい完成度、驚異的なアクション、シリーズ最高のマルチプレー、魅力的な新キャラクター、そして新旧ファンを満足させるであろう入門的な物語など、『Gears of War 4』はシリーズで一番のお気に入りになるかもしれない。間違いなく私の一番のお気に入りだ。
9.5/10 God is a Geek
9.5/10 CGMagazine
95/100 GamingTrend
9.25/10 Game Informer
コンセプト: 新たなデベロッパー。新たなヒーローたち。新たな敵。いつもの『Gears of War』
グラフィック: 増強された天候効果と破壊が、驚異的なビジュアルを途切れなく提供。新種の敵も美しいアニメーションを披露。4K TVでは更に美しくなる
サウンド: ガチムチ台詞は控えめになり、ちゃんとユーモラスなやり取りに置き換えられている。サウンドトラックはまたしてもテンションが上がるし、戦闘の終わりを告げる充実感のあるギター・リフも帰ってきた
プレー性: 遮蔽物を探し、飛び出して銃を撃つ。『Gears』の戦闘に変化はないが、手元のオモチャはより強力になっている。敵が好戦的なことを考えると、不可欠な要素だ
エンターテイメント性: キャンペーンは既視感が強いとはいえ、ゲームプレーは一流だ。マルチプレー・モードはどれも高レベルの深みとリプレー性を兼ね備えている
リプレー性: 高い
新たなデベロッパーが開発を率いているにもかかわらず、『Gears of War 4』はシリーズが好調を取り戻したゲームであり、不必要に過去にしがみついているとはいえ、笑顔が途切れることはない。
9.0/10 Worth Playing
9.0/10 EGM
9.0/10 Polygon
『Gears of War 4』のキャンペーンを終えた時は、これで終わりなのかと頭をひねったことを覚えている。次の朝になると、私は義務感からではなく自ら望んで再びゲームをプレーしていた。総合すると、『Gears of War 4』はジャンルを再発明するゲームではないし、必ずしも「もっとバカでかく」なっているわけでもない。だが、本作は驚くほど安定した完成度の高いパッケージであり、これほど洗練され、焦点のぶれていないゲームは珍しいだろう。素晴らしいソロ、協力プレー、対戦オプションなど、2016年最高峰のアクション・ゲームである。
4.5/5.0 Attack of the Fanboy
驚異的なビジュアルのショーケースたるキャンペーン、末永く楽しませてくれる対戦/協力プレー・モードなど、『Gears of War 4』は正に期待した通りの『Gears of War』作品に仕上がっている。Xbox Oneで遂に『Gears of War』の新作にお目にかかれたのは、実に嬉しいものだ。随分と長く待たされたが、待った甲斐は十分すぎるほどあった。
8.8/10 Gaming Nexus
87/100 GamesBeat
素晴らしい技術的エフェクトを盛り込んだ『Gears of War 4』は、バグとは無縁の練りに練られたゲームだ。シングルプレー・キャンペーンは9時間と短めだが、期待に全て応えてくれる。The Coalitionは、ファンの期待に応えると同時にこれまでとは違う何かを提供するという、綱渡りを成功させている。Hordeモードは協力プレーを良い方向に導いているし、ファンはマルチプレーを大いに楽しむはずだ。唯一不満があるとすれば、それは手を広げ過ぎたところで、大量のユーモアと恐怖を詰め込んでしまっている。
これが最後の『Gears』にならないことは確実だし、コンソール戦争におけるMicrosoftの命運にとって切望されていた後押しになるはずだ。
8.5/10 Arcade Sushi
8.0/10 Metro GameCentral
8.0/10 TheSixthAxis
8.0/10 Destructoid
8.0/10 Lazygamer
4.0/5.0 Games Radar+
4.0/5.0 USgamer
4.0/5.0 Hardcore Gamer
4.0/5.0 Digital Spy
4.0/5.0 Digitally Downloaded
7.0/10 GameSpot
良い点:
・独創的な新対戦モード
・素晴らしいHordeモード
・効果的な移動動作の改善
悪い点:
・テンポの悪いキャンペーン
・メニューのフリーズとゲーム中のグリッチ
・浅薄なストーリーラインと脚本
このシューターはより素晴らしい傑作に片足を突っ込んでいるが、この名高いフランチャイズに施された改善にもかかわらず、幾つかのつまずきが足を引っ張っている。『Gears of War 4』の新たなマルチプレーには創造性があるし、閃きもある。だが、盛り上がりに欠けるキャンペーンと技術的不具合が、爽快なシューターに影を落としている。その結果、往々にして素晴らしい部品のクオリティが、全体に反映されていない。
http://www.metacritic.com/game/xbox-one/gears-of-war-4
関連する記事
流石Xboxが誇るヘイローと同じ世界的なゲームなだけあって
レビューではほぼ高得点ですね
こんな評価高いのに日本語版は出ないっていう…
まぁ字幕入買うつもりではいますが
あと気になったのは、下の二つですね
>盛り上がりに欠ける最終バトル
>唐突に終わる物語
1つ目は2のラスボスみたいなドーンハンマーぶっ放してるだけで気づいたら終わってたラストバトルを彷彿とさせますし、3で結局ミラの正体とかが明かされないまま終わったのが頭をよぎりますね
でも、ホードはメチャクチャハマりましたし、いずれにせよプレイするのが楽しみですね
![]() | Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米) Xbox One Microsoft Game Studios(World) 2016-10-11 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
PS4は偽物しかないよね・・・
本物のキチガイファンのこと?
任天堂ラインきたああああ
毛唐はほんと野蛮だね
キャラデザも違うのに?
皆でモンハンストーリーズ買いましょう!
WiiU スプラトゥーン
Xboxone ギアーズオブウォー4
PS4 閃乱カグラPBS
JKとイカ並べられたらどっちみるよwww
普通は80点越えたら良い出来なのに
あれから80後半か90いかないと物足りなくなってしまった
ハードごと買えと言うのか?
んなバカな…
イカとギアーズがFPSてアホか?
てかTPSでいいならアンチャ4が今年最高メタスコアとってるわボケw
85点て微妙だな・・・
今年のGOTYはアンチャ4で決まりかねえ
アンチョ4なんて同じことの繰り返しで単調なクソゲーだろ
ただグラが良いだけでゲーム性は皆無
仕事しろ
「内容」で勝負しろよ・・・
スプラトゥーンの圧勝だけどさ
すまんな
メタスコア92点アンチャ>>>ギアーズ>>>イカ
Xbox oneに逆転されるのも時間の問題やな
レビューで重要なのはこの3つのサイトだけ
マニア向けにはEdgeも入れていいけど
TPSの面白さを知らなかった豚が初めてやって感動しただけw
な?w
GOTYはアンチャ4で決まりかね
「本物」を知らぬ井の中の蛙
グラだけのハリボテゲーで大喜び
PC版はもう少しマシなのかな?
箱1版はジャギジャギだからかもしれんね
まぁ箱一持ってても輸入盤買うか北米版DLしなきゃならんのだけどな(´・ω・`)
低FPSの箱1版イラネ
720pの不完全版をアレな手段で買うやつはいないよなあ?
ナンバリングの中で一番低い点数を叩き出してしまったね。主戦場のアメリカでも予約微妙みたいだが大丈夫だろうか?
最初から最後まで笑顔とかなんの宗教だよ
気持ち悪いな
メタスコアがドラクエビルダーズより2ポイントも高いのか・・・
クオリティの高いファーストと言えば
SIEなんだよなぁ・・・再実感
日本が世界に誇れるゲームモンハンストーリーズの発売日だぞ
買わない奴は非国民扱いされるほどとんでもない売り上げが期待されるゲーム
俺は買わないので非国民扱いされる側なんだけど何百万本売れるんだろうね
うたわれ終わらせたけど凄く満足した、何回目頭を熱くしたことか
こんなゲームをもっとプレイしたいと思うことは贅沢なんだろうな
イワッチ神が制定した絶対的ボーダーラインのイワッチラインギリギリじゃねーか
今回の4で評価下げた原因はやっぱクリフBじゃないから?
残念だったね
う~んだけど箱1持ってないんだ
日本では無関係な話だな
初代 94
2 93
3 91
4 85
Judgment 79
PC版でおk
買わないならもう二度とゲーマー名乗るな
ゲームなんてやめちまえ
どうしてこうなったの
あんなもん要るかボケ
誰も買ってないだろ。何を言ってるんだ?
スコア金で買うのはいつものことだけど金で買わなきゃならんようなタイトルが全然無い分これには全力で出せるのに90いかない
しかも褒めてる部分に具体性が全く無く殴られてる部分のみ具体的
嫌な予感しかしない
キャンペーンはアンチャに遠く及ばない
今回は良さげな評価だが...本当なのかどうか...
普通にPC版買うか、グラボ買い替えてタダでもらうか迷う
日本でも売って欲しいね
1060でやってみたけど十分綺麗よ
DX12なんだねこれ
MSからも見捨てられたハードなんかいらんよ。
UEアーリーアクセスでプレイしてるけど日本語字幕や翻訳の質は今のところかなりいいよ。
無知なゴキブリが暴れてるけど吹き替えがないだけだね
史上最高のTPSが誕生したな。ストーリー、対戦、5人協力、全てが満点
アンチャ4はストーリー終わったら売るだけ、オン要素が低レベルすぎる
最高設定だと980tiでもWQHD60fps余裕なんだよな
マルチ面白いなら買ってみてもいいけど
アンチャがいかに平凡なのかがわかるww
ゴキステのように宣伝に金をかけなくても口コミで広がっていく
何で隠れてんのよw
隠れた名作(集計不能)
スプラトゥーンが「本物」とか失笑ですわ
過剰に持ち上げてんのはいつもの所だしアテにならん
史上最高でメタスコアが85って何の冗談だw
>>87
ギアーズはキャンペーンが駄目だ
3では主人公合わせて4人とか仲間が多すぎ
集合コマンドも無くなって、勝手にどんどん先に行って敵を倒すとかお話にならない
その平凡なゲーム(93点)に負けるギアーズ4(85点)w 情けねー
MS,任天堂「ぐあぁぁぁぁぁ!!!」
どこからか金貰ったの?
MSって最近どんどん任天堂に似てくるねwその任天堂がどうなって逝ってるのかも分かってるだろうにw
でも箱は欲しくない
PC版あるんだっけ?
ノーマンズスカイとかがPSのイメージだな
まさかやらずにゴチャゴチャ言ってんじゃねーだろうな?
あれ以上の物は出てこないだろう
プレイしてないはずなのに
これを持ち上げてPS4を叩いてるのが2からずっといるんだけど
それは正しい行為なのか
フォルツァホライゾン3もあれだけ持ち上げられてたのにソフト売上ランキングにも
出てこないし、先々週は限定版の先行発売だからとかいってたけど、先週通常版が出ても変わらなかったじゃん
終わってるどころか焼却されて埋葬済みレベルww
エンブレムに日の丸も入ってるし
Winのストアで普通に買えるようにならんのかね
そうすると箱でも出来ちゃうからマズいんだろか
残念でしたねええww ぶひーー
【特別企画】「Gears of War 4」を快適に遊びたい人のための徹底購入ガイド
高評価はマイナーなメディアばっかじゃんw(買収ですか?w)
7.0/10 GameSpot メジャーなゲームスポットの評価が妥当と言ったところか。
ジャッジメントで俺は見限ったから信用できねえなあ。
Gamespotは海外で大問題になるだろう、ゴキブリ並みの嘘だらけ発覚
「1部の武器が無くなって新しい戦略を練らなければならない」
「メニューページを開いたとたんにフリーズしたことが何回もある」
これがマイナス理由な。武器の変更で攻略が変わる、何が悪いの?
逆に同じなら同じで悪く言うんだろう。さらに問題のフリーズ発言
メニューで何度もフリーズする、これが嘘と判明してる。そんなのない
Gamespot アンチャ4 100点 ギアーズ4 70点 点数は金、嘘ネガも金
返金騒動を起こして嘘、大袈裟が当たり前の企業は信用できないね
遊んだ人間 アンチャ4 40点 ギアーズ4 100点 大抵海外でもこうだよ
オフ専同様アンチャ、マルチ要素も満載ギアーズ。比較するのもアホらしい
わざわざ輸入品買って糞箱で遊ぶとかいう苦行は宗教でもなきゃやらんだろ
あっ・・PC版出てたんだwもうそれでいいよ
クロスバイです
どうぞお買い求めください
豚ちゃんいつになったらTPSとFPSの違いがわかるようになるの?
まだ発売されてもいないのに大概の海外ユーザーが遊んで
100点つけてんのか、凄いね
キャンペーンの駄目なところを書いたのに具体的な反論無しとかw
それでいて神ゲー連呼だもの
フォルツァと同じパターンでしょ
すまんな
すでに日本でも海外ストアで買ってやってる人は多い。パッケ派なら11日に日本アマゾンで買える
だからゲームスポットのウソ発言が問題になってる。ゴキちゃんは話すたびにウソや無知を晒すよね
今回ホードが完全復活したな、野良でも協力プレイが面白すぎ。これだけでもずっと遊んでられる
まあTPSだけどなコレ
任天堂的に言えばFPSかも知れんが
完成されすぎてる箱の独占をこじつけの低評価、これきっかけで消えてくれ
そういやファミ通の毛利も単独で同じような活動してる、懲りないよな
どの企業から依頼されて低評価にしてる事やら。作品で競うとかできんのかね
これ箱の独占じゃなくてPCとのマルチです。
本スレの先行組微妙な雰囲気だけどなw
少なくとも面白い一色ではない。100点とか笑わせんな
吹き替えがないだけであとは完璧にローカライズされてるよ。
規制なしでギアーズができる喜びの方がユーザーにとっては大きいんだな。
ユーザーじゃないから煽りたい気持ちもわかるけど。。
今の時代一本道ムービーゲーでなんちゃってマルチプレイがGOTY取るなんて、
最高にウケるな。映画でも見てりゃあいいのに。
あのストーリーじゃ完全にB級映画認定が下りるんだがな