引用画像

地下空間の大気から水銀 豊洲市場、国指針の最大7倍:朝日新聞デジタル

 東京都の豊洲市場(江東区)の主な建物下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、建物下の地下空間の大気から、国が示す指針値の最大7倍の水銀が検出されたことがわかった。15日から始まった都の専門家会議に…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・東京都の豊洲市場の主な建物下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、建物下の地下空間の大気から、国が示す指針値の最大7倍の水銀が検出されたことがわかった

・地下空間の大気は、都が先月29~30日と今月6~7日の2回、市場の主な3施設などで水銀、ベンゼン、シアンを対象に調べた。

・水銀は2施設で1立方メートルあたり0.044~0.28マイクログラムを検出。「健康リスクの低減を図るため」として国が示す指針値は同0.04マイクログラムで、検出値は最大7倍だった。

・環境省の審議会は2003年、「指針値」について「短期的に上回る状況があっても、直ちに人の健康に悪影響が表れるようなものと解するべきではない」としている。



この記事への反応


・無理だね。移転は無理。

・まあ、よくもあれこれ基準だの指針だのを持ち出してくるなあ。 「その基準を適用することが妥当なのか?」を論証することが先なんですけどね。

・熊本県人としては水俣病の既視感がずっとあって心配だったけど、本当に水銀が出ちゃったよ。豊洲移転はもう無理ぽ。

・では、ここの空気を吸えば即死するような言い回しをしているみなさん、この場所に防護服を装着せずに生身で突撃しに行った科学知識の全くない勇敢な記者達のお葬式はいつですか?

・ところでこの水銀何処からきたの?

・不思議と急にいろんなものが出てくるな。豊洲、汚染地区だ。

・地下空間に出てるってことは地上にも出てるんでしょうね。 でも地上はすぐに拡散するから検知されないんでしょうね

・ある意味、事実を記載しているメディアだが、民衆を誘導してますね。 7倍が強調され、安全基準内を疎かにしているのでは?!

・普段やらへんレベルの検査しとるな。

・こうして豊洲水俣病が発生したのであった(飛躍しすぎ)















移転中止になるまで同じような問題が延々と出てきそう