ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞についてジャガーさんに取材する千葉日報。
— ujimusi (@ujimusi) 2016年10月15日
これこそ地元紙のあるべき姿だよね。 pic.twitter.com/yFCVJP52kE
ジャガーさんとは
1980年代初頭より地元のチバテレビで自前コンサートの告知CMを散発的に打っていたが、1985年からそのチバテレビをキー局に、テレビ神奈川、テレビ埼玉でも放送枠を買い取り、自ら制作・主演する5分間のプロモーション番組『ハロー・ジャガー』を毎週放映する[1]。
ヒステリックグラマーなどがゲスト出演したこともある。番組の初期においては、金髪、鋲打ちの衣装とリストバンドというヘヴィメタル風の格好ではあったものの、メイクは現在とは異なり、ほぼ素顔であった。レコードの録音には、長渕剛の作品に参加したり、六三四Musashiに在籍していたスタジオ・ミュージシャン、川嶋一久(ベース)や松浦金時(ドラム)を起用していた。川嶋一久はJAGUAR FIRSTからFANTASYまでほぼ全ての作品に参加している。ギタリストの法田勇虫や、コーラスとして佐々木真理を起用したこともある。会社経営を始める前は、ジャガー本人が元々プロのミュージシャンであったらしい。
地球上での仮の姿として経営する洋服直し店は、千葉県市川市八幡に本店を置き、首都圏で25の支店を構える業界大手である。経営方針は「絶対に損をしないこと」。以前は広告看板製作業、クリーニング店、美容室、喫茶店、ライブハウス、レコード制作会社など手広く経営していた。本社がある本八幡のMIXビルで「ダンス処MIX本八幡」も経営している。
2012年には、Ustreamやニコニコ動画で『ハロー・ジャガー』のテスト放送を開始。2014年の秋からはレギュラー放送をしていた火曜日の19時に加えて、木曜19時、土曜19時と週3日の放送を行う。ファンの人生相談などにも応じている。
ジャガーの父は「心象の鬼才」と称される日本画家の村上馨。アルバム「UPPERCUT」「愛の形見」「FANTASY」のジャケットは父・村上が手がけている。
ヒステリックグラマーなどがゲスト出演したこともある。番組の初期においては、金髪、鋲打ちの衣装とリストバンドというヘヴィメタル風の格好ではあったものの、メイクは現在とは異なり、ほぼ素顔であった。レコードの録音には、長渕剛の作品に参加したり、六三四Musashiに在籍していたスタジオ・ミュージシャン、川嶋一久(ベース)や松浦金時(ドラム)を起用していた。川嶋一久はJAGUAR FIRSTからFANTASYまでほぼ全ての作品に参加している。ギタリストの法田勇虫や、コーラスとして佐々木真理を起用したこともある。会社経営を始める前は、ジャガー本人が元々プロのミュージシャンであったらしい。
地球上での仮の姿として経営する洋服直し店は、千葉県市川市八幡に本店を置き、首都圏で25の支店を構える業界大手である。経営方針は「絶対に損をしないこと」。以前は広告看板製作業、クリーニング店、美容室、喫茶店、ライブハウス、レコード制作会社など手広く経営していた。本社がある本八幡のMIXビルで「ダンス処MIX本八幡」も経営している。
2012年には、Ustreamやニコニコ動画で『ハロー・ジャガー』のテスト放送を開始。2014年の秋からはレギュラー放送をしていた火曜日の19時に加えて、木曜19時、土曜19時と週3日の放送を行う。ファンの人生相談などにも応じている。
ジャガーの父は「心象の鬼才」と称される日本画家の村上馨。アルバム「UPPERCUT」「愛の形見」「FANTASY」のジャケットは父・村上が手がけている。
この記事への反応
この面だけで言えば千葉日報最高!
ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞について、「金太の大冒険」で有名なつボイノリオさんに取材した朝日新聞(全国紙)は、何と言っていいやら…。しかも、名古屋市在住ですし…。
うわぁ!なつかしい。まったく予想しなかったジャガー登場(笑) なんで?
ジャガーさん‼これはまた夜更かしの取材ありますよね。
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱)
posted with amazlet at 16.10.15
カプコン (2017-01-26)
売り上げランキング: 27
売り上げランキング: 27
ブヒーダム
逝きます
ワイドショーの出演者よりよっぽど価値あるインタビューだと思うわ
会社経営してんのか
これは知らない人だらけでも仕方ねぇ
ゲームブログだから昔、コンプティークで連載してた事も記しておく
なんでゲーム雑誌に連載してたのかは最後まで謎だったけどw
もういいや知らなくても
ジャガーを知らないとは最高にセンスがねえな
この人は成り上がりじゃなくて上がり成りと言われているからな
今も多くの若者がジャガーさんのお世話になっているらしいし、人格者やで
ネタが通じなくてマジギレされた事あるな
25年前くらいに宝島とTVKで見ていた