記事によると
・アニメ映画『君の名は。』が現地時間15日、スペイン・シッチェスで開催中のシッチェス・カタロニア映画祭でアニメ部門のグランプリに当たる最優秀長編作品賞を受賞した
・同作品が海外の映画賞を受賞するのは初
・同映画祭は、世界3大ファンタスティック映画祭の一つとされ、日本映画の同賞受賞は5作目となる
・日本では14日現在で興行収入149億円を記録。200億円超えが確実となっている
・アニメ映画『君の名は。』が現地時間15日、スペイン・シッチェスで開催中のシッチェス・カタロニア映画祭でアニメ部門のグランプリに当たる最優秀長編作品賞を受賞した
・同作品が海外の映画賞を受賞するのは初
・同映画祭は、世界3大ファンタスティック映画祭の一つとされ、日本映画の同賞受賞は5作目となる
・日本では14日現在で興行収入149億円を記録。200億円超えが確実となっている
この記事への反応
・海外でも人気あるね。
・まさに快進撃!!
・果たして次回作は、どうなる事やら。
・やったぜ。良いものは良いってハッキリわかんだね
・誰か駄作だって言ってたよね?
誰だっけ?ww
・日本アカデミー賞も取らせてほしいけど、別の映画だろうなあ。
シッチェス・カタロニア国際映画祭(シッチェス・カタロニアこくさいえいがさい、カタルーニャ語: Festival Internacional de Cinema Fantàstic de Catalunya)は、スペイン・バルセロナ近郊の海辺のリゾート地シッチェスで毎年10月に開催される映画祭。
「シッチェス映画祭」(Sitges Festival)の略称で親しまれ、日本では「シッチェス・カタルーニャ国際映画祭」と表記されることもある。
国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の国際映画祭であり、ファンタジー系作品(SF映画・ホラー映画・スリラー映画・サスペンス映画などが主軸。)を中心に扱うスペシャライズド映画祭として、世界でも権威のある国際映画祭のひとつ。ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭、ポルト国際映画祭(ファンタスポルト)と並ぶ世界三大ファンタスティック映画祭の代表格である。
ジャンル映画祭ではあるが、過去の開催ではほぼオールジャンルの作品がノミネートされており、国際的にポピュラーなジャンルを受け入れている事から、例年300近い作品が上映されており、出品数は映画祭でも最大規模。アニメーション作品は例外的にオールジャンルとなっており、アニメーション作品のプロモーションとしてはアヌシー国際アニメーション映画祭と並び世界最高クラスの権威と地位を占めている。
1968年に創設されたこの国際映画祭は、世界三大映画祭(カンヌ、ベルリン、ヴェネツィア)とは一線を画し、モントリオール世界映画祭、サンダンス映画祭などと並び世界でも特異な地位を占める。
審査員は、著名な映画人や文化人によって構成されている。
ハウル超え確実かぁ このままアナ雪もぶち抜いて欲しい
小説 君の名は。 (角川文庫)
posted with amazlet at 16.10.16
新海 誠
KADOKAWA/メディアファクトリー (2016-06-18)
売り上げランキング: 2
KADOKAWA/メディアファクトリー (2016-06-18)
売り上げランキング: 2
京アニのゴミの形がおこぼれもらってるのが腹立つ
は?DVDで十分?馬鹿言ってろw
でも新海監督は気楽に次回作に挑んで欲しい
アナザー小説も翻訳されるといいね
4位かな
それでもすげーが
両方面白かったぞ
見てないだろwアンチ乙w
喜んでたのはテメェラだけなんだよバーカwwwww
そもそも何でもDVDはありえん
映画とかなら尚更だな
あと50億伸ばすのは難しそうだけど
国内での圧倒的な興行成功に加え国際評価まで高いとなっちまったら今後
アンチの叩きとか空しすぎて笑い話にしかならんぞ
新海「鬱だ死のう」
1万でもなんでも一番豪華なのを買うわ
こういう賞をもらったとかでテレビでやれば更に伸びそう
12月超えても公開するって言ってるし特典付けそうだし
何だかんだで行きそう
だけど250億は無理だね
それでも凄いけどね
V7だしリピーター多いしポスターで追い打ちかけてるしイケるイケる
なんでこんなヒットしてるんだ?
オタク増えた?
年内は上映しているらしいしこういった話題がでればこれでさらにブーストかかるから
200億とか余裕でしょ250億も十分狙える
こんな関係ないとこで言っても馬鹿にしてるように思われるぞ
それは思う
そもそもキャラデザが深夜アニメの人だし
案外オタクに抵抗ない?って
流行ってのは理屈じゃないんだろうね
マックのハンバーガーがコンテスト受賞したような違和感
楽しみだけど
次はヤバそうだからなw
まあ次も王道で行くみたいだが
次回作も吹いたらすごいけど、次回コケたら一発屋
そんな早く地上波でやるんかね
やるなら次の新海の新作封切のタイミングとかじゃないの?
アンチさんご意見をどうぞwwwwwww
数年先だろうね
次の新作の時に21時からだろう
次回作はTVプッシュ尋常じゃないだろうし
ほしのこえからのファンとしては次こけても一発屋とは思わないが
まあ世間の評価としてはたしかにそうなってしまうかもな
ただその心配は薄いとは思うけどな
バンプ最高!
日本が美しいと思ってくれたらいいよな
一般映画で抜くってレベル高すぎだろ
三葉が町長説得するとこ大事なシーンなのに省かれてるし
気になる人はノベル読んでねってことらしいが
本編で描かれてないって時点で未完成作品だな個人的には
日本が美しいなんて明治以前の話だろ
カップル、リア充の輪の中では観たくないわ
方向性は違うけどめちゃ当たりだった
この作品は面白さや魅力で数を稼いでるから日本史上最高のアニメ映画…
いや世界でも史上最高のアニメ映画になったね
(新宿御苑のやつは見た)
恋空とかの類。考えるのをやめれば楽しめる
これは米のアカデミー賞もノミネートされますわ。新海監督って海外のファンの方が多いしな(笑
ゴジラがどれだけ日本の映画史に影響を与えたか分かってんのか
万人が面白いって飛びつく作品を作るほうが難しいでしょ
万人がイケメンって思う人より一部の変わり者がイケメンって叫ぶブサイクとどっちが価値あると思う?www
いちいちきもいよ
ジブリはジブリ、君の名は君の名はで俺はどっちも好きだが君の名はにはこーゆーうざい信者いすぎだろ
新海監督も可哀想だわ
むしろファンが好きな今までの新海作品とは全く違う方向性の作品だから海外ファンは受け入れないんじゃね
君の名はの客層って中高生が多いしジブリとかのメジャーな作品を叩きたい年頃なんだろな
どれだけ叩いても絶対に評価は変わらないのに必死に叩き続けてさ
頑張っても頑張っても悲しいかな記録だけは更新されていって
まるで津波相手に一人で止めようとする馬鹿みたいで
いい子だ よしよし
海外じゃピクサーとかDisney系のアニメ調しか受けないと思ってたけど
問題無さそうだね
12月か正月まで上映って配給会社だかが言ってたぞ。
脚本や演出を今でも勉強してるから次回も良いもの作ってくれると思うよ
今回も行き当たりばったりじゃなく観客の心を計算して作ってる
ミヤザキパヤオちゃんみたいに終わらせ方も決めず手探りでコンテ書き進めていく感覚肌の職人とは違うタイプ
恋愛経験が無いとあの2人が眩しすぎて死にたくなるかもしれない
アイアムアヒーローが賞取ってたな
第36回(2003年)今敏監督『東京ゴッドファーザーズ』アニメーション部門長編作品グランプリ
第37回(2004年)大友克洋監督『スチームボーイ』アニメーション部門長編作品グランプリ
第39回(2006年)細田守監督『時をかける少女』アニメーション部門長編作品グランプリ
第40回(2007年)マイケル・アリアス監督『鉄コン筋クリート』アニメーション部門特別賞
第41回(2008年)押井守監督『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』批評家連盟賞
第42回(2009年)細田守監督『サマーウォーズ』アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第45回(2012年)細田守監督『おおかみこどもの雨と雪』アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第48回(2015年)原恵一監督『百日紅 〜Miss HOKUSAI〜』アニメーション部門 最優秀作品賞[2]
第49回(2016年)新海誠監督『君の名は。』アニメーション部門 最優秀長編作品賞
過去のアニメ部門の日本作品はこんな感じ
叩いても評価は変わらないとか言いだしたらはちまのコメ欄の存在意義全否定やろ
どんな気持ち?どんな気持ち?
都会は恋でもしない限りあんな綺麗には見られないな。
新海監督は常に恋してるような目でキラキラした世界を見ている。
観に行くなら情報入れずに行ったほうがいい
こういうことはやらおんで言え
ゲハでアニメ論争はNG
ジブリで下地はできている
これが名作と言われてしまうのは気分よくないな
ゲハ以外でも困る
一生やらおんにいてほしい
実際聲の形もクオリティも内容も良かったよ
俺は2回目も見に行きたいけど我慢してBD待ちだわ
今年は連続でいいアニメ映画来たよ両方1本で終わるしBD買う予定
この賞サマーウォーズですら貰ってるし
考えるのが好きそうだけど、その割りには思慮が足りなさそうだね
岡田と塩みたいなこと言わなくても良いからwww
エンタメ路線なだけで新海の作家性は出まくりなんだが
お前のアンテナ腐ってんじゃないの?
アニメの方が売れるってまじで邦画業界終わったかもしれんなあ
ヒットした後に難癖つけるのは楽。
傍から見ると、あ〜嫉妬ゲスね。だわ
新海監督は大道は全部ねらってやったってインタビューで言ってたし、狙ってここまで出来る人はそういない。
口惜しかったら同じ事やってみろと。
同レベルの画力でw
でもやっぱり映画館で観といたほうが良いよwww
日本はアニメ(CG含む)と特撮だけでいいわ
怒り、SCOOP、真田、何者等邦画は作るだけ無駄だし
これがヒットするならTARITARIみたいなのも一般向けに調整して映画にしたらヒットするよな
子供向けならともかく大人向けだろうが子供向けだろうが全部同じ演技やらせるんだから。
ついにアニメ映画まで萌えアニメが占領し始めたか
ジブリも失敗しているし
もうダメだな
素材もセットにすればバカ売れ間違いなし。
そんなインタビューを鵜呑みにするな。
批判されてる部分って破綻してる設定とか物語の作り込みの浅さとかだろうけど
そんなもんをわざわざ狙ってやる監督なんか居ないわ。
あと、大道って言葉の使い方がおかしい。
アニメ業界は疲弊してるから、収益性が期待できるものがあれば今後も類似品を量産するしかないだろうね
オタク向けの作品は短期で収益が見込めないから低予算、アジア人に製作を任せ、品質が低下する一方
もう君が言う「ゴミ」でないアニメが作られる事は無いかも知れん
いやなら金を落とせ
「俺は好きじゃない」っていう他人のただの感想に「空しい」とかケチつける信者が居るからアンチが生まれるんだよなぁ
アンチは人気の裏返しとはよく言ったもんだね
初っ端からJKの谷間・胸揉み・パンツ一丁半裸のコンボだからな
まあ年齢制限付くでしょ海外では
申し訳無いがほならね理論はNG
信者は他人の批判を叩いてる暇あったらこの映画の好きなところを挙げてった方がいいぞ
「この映画嫌い」っていう感想への反駁は「お前馬鹿」じゃなくて「この映画好き」だ
この理屈が分からないほど子供じゃあるまい
www
サマーウォーズも授賞に価する優れた作品だからね
君の名は。以上にストーリーと設定がしっかり破綻なく作り込まれていて
心情表現やキャラの行動にリアリティがあって共感できて作家性に溢れており
きれいにまとまっていて面白いエンタメアニメ映画って何があるのよ
強いて言うならトイ・ストーリーくらいしか思い浮かばないんだが
SFとして辻褄が合わないとか明後日の評価してた奴はもうちょっと視野を広げるべき
間違えると、青春もの+主題歌多数+鮮やかな色づかいで2番煎じが横行する
第42回(2009年)細田守監督『サマーウォーズ』アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第45回(2012年)細田守監督『おおかみこどもの雨と雪』アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第49回(2016年)新海誠監督『君の名は。』アニメーション部門 最優秀長編作品賞
普通にサマウォやおおかみこどもも取ってますw
どれも優れた作品だね
そうだね
毎年日本のアニメが1,2本何かしら受賞するし本当に誇らしいわ
君がそう思うんならそれが全てでしょ?
作品の良し悪しなんて最終的には所詮個人の感性次第なんだから
君の名は間違いなく世界で2番目に面白いエンタメ映画だよ。君にとっては。
それでいいじゃない
一年も待たずして双璧をなす作品が現れようとは誰が予測したであろうか?
この流れから察するに一般層も漸く"気がつき、追いついてきた"と言えそうだ
千と千尋はベルリン映画祭の全部の映画の最優秀賞、ついでにアカデミー賞だからねぇ
この映画祭の上にどれだけ国際映画祭があるんだい?
>ファンタジー系作品を中心に扱うスペシャライズド映画祭として、世界でも権威のある国際映画祭の一つ
>アニメーション作品のプロモーションとしてはアヌシー国際アニメーション映画祭と並び世界最高クラスの権威と地位を占めている
外人バンドのカバー?
ましてや映画好きなら賞なんて関係なしに、観たいもの観るし(観たくないものは観ない)。
ちょっと微妙じゃない
一般人が聞いたことない時点で
その時点で察し
お前が知らない権威ある賞なんて色々な分野に存在するが、それをいちいち否定するのか?
細田作品はクオリティ高いからな
で
リメイクする二ダ