
スターオーシャン:アナムネシス / NEXT 2016.10.20 | SQUARE ENIX
スターオーシャン:アナムネシス / NEXT 2016.10.20
メインビジュアルとスマホゲーということのみ
この記事への反応
スターオーシャン既往症…
スクエニ 新作がずっこけたスターオーシャンをスマホゲーに。
絶対ソシャゲ来るよなぁと思ってたよこんちくしょう
スターオーシャン3くそ評判悪いけど俺はすごい好き、FEも暁が評判悪いけど好き。
私は何と言われようともスターオーシャンは3が好きです。
スターオーシャン5って結局よかったのかしら
スターオーシャンのスマホゲーとか絶対ゴミじゃん5もゴミだったし
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 16.10.17
スクウェア・エニックス (2016-10-27)
売り上げランキング: 61
売り上げランキング: 61
俺は中古1,000円で買ったよ^Д^
ごく稀にと、2度ほど当たりだしたからって執着しすぎ
1年持てば良い方だろうなw
おつかれちゃーーーーーーーーーーーん
VPのもそうだったけど、一目見て「あ、これアカンな」ってわかるものを何で出すんだ??理解できん
戦闘は4以下どころか10年前の3のがまだマシ
ICは何故か4より劣化してる
ゴミw
自分らでファン減らして購入意欲減らしてるの気が付けはげ
絶対これもクソだろあのデブ
それ以降はコケ続けてる
内容削ってちゃ意味がない
キャラ絵は3流以下のゴミ、センス皆無の不気味な3Dキャラモデル
シナリオテキストに至っては小学校低学年が書いたのかと勘違いするレベルのチープさ
500円で新品だったけど、それで誇れるようなものでもないわ・・・
ってかDLも付いてるのはお得だねw
SO5の出来で次回作作れるとは到底思えない。SO3のクオリティ出来ないならいらないよ。
リメイクも良かった
ストーリー重視にしたかったんだろうな
正直SOとか調整不足でぶっ飛んだゲームってのが魅力でもあったのにしょうもないゲームになってしまった
ファイアーエムブレムと同じ勘違い。
この方向ならトライエース無双とかまずは有名キャラに特化したのを出すべき。
ブルースフィアも好きだったなぁ
ゲームボーイなのが勿体ない
アイツラ駄作連発だしメーカーとして二流だぞ・・
スタオー5がショボい上に戦闘の駆け引きも崩壊してるし
規模デカく出来るほど製作費かけられないならもっと他にやり方あっただろうし
と感じさせるものばかり
なんというか悪くはないんだけど古臭いからツマラナイ
中古とか関係なく買った奴はバカ
アレ発売1ヶ月たってなかったんじゃぁないの
ソッコーamazon80%オフだったな
じみにダンボール戦記もレベル5からの委託で
2作めはAAA製作なんだけどダン戦も2作目から終了に向かったからな
基本駄目なんじゃねえかと思う
中古でかっても時間の無駄レベルだしなあれ
イグジストもだしてるけどAAAはほんと駄作しか作ってない
ファンタシースターNOVAもそうだし
3のヒロインは超絶めちゃカワのクレア・ラーズバードさんだったはずだが…
他のは序盤からパーティ組めるのになんで外しちゃったかなぁ
みんなは1とか2風味のがやりてえんだよ
スマホゲーというかソシャゲならお似合いのクソ開発
といいたくなるほど落ちたな
最後にカルト的な人気出たのがEoEとかもうね
感動押し売りRPGは今時流行んないんだって
PSP版はどうも馴染めん。
エンドオブエタニティ以降
マトモな作品作れてないのがAAA
そこそこ儲かってんのかな
ジャギリンスの彼方とフロンティアゲートは忘れてると見た
技術があっても
ゲームデザインとキャラデザインのセンスが
致命的に悪いって
やばくねw
スマホのVPがゴミだったからやらんけど
コレがスタオの名を冠した最後の作品となるのであった…w
俺は今でも怒ってるぞ
なんだよアドレーとかいうガチムチ親父は
絶対に許さないぞ俺はAAAさんよぉ
こういうのは気軽にやるべきなんだよな
というかクリア後はいつもやってるけどw
エマーソンをごり押ししたいだけのゲーム
人気声優が担当しているキャラを贔屓にしているクソゲー
主人公は空気
ヒロインは実質ミキの一人だけ、他のヒロインとは恋人にはなれるけどエンディングだけ
PAは他のキャラ同士のイベントを覗き見しているだけ
戦闘、システム、グラフィックに関してはまあまあの出来
ストーリーが壊滅的に面白くない
まさにプレイヤーを第一に考えているペルソナ5とは真逆のゲーム
おう、よかったな。
町並み眺めるだけが楽しみだけど
後悔まではしてないぜ
だからそこを技術だけで誤魔化してここまできたのがスクエニだろw
ネルなんだよなぁ
知ってた知ってた
買った時点で負けてる件
期待できない
あきまん頑張ったな
スクエニというよりトライエースなんだよな・・・
この場合
含めて今のスクエニは本当迷走しすぎ!!
マジでいい加減スマホにばっかゲームだすのやめろよ。もっとVITAにゲームだせ!!
つか頼むから上のお偉い様方にDFFオペラをVITAでパッケージ版として出すように言ってくれ!!
属性種族特攻だけの糞ゲー
珍しいタイプの戦闘だったのと、チンベルちゃんでもっていただけで
その戦闘も大味でストーリーはなんだこれだし
クソとまでは言わんがまともとも言えん出来だろ
いやトライエースの時点で
出る前から約束された失敗だよ・・・
3のヒロインはマリアだろ!!
ふざくんな!!!
ぐらい言ってくれたら
はちまもにわかじゃないとわかるんだがなぁ・・・
もうそろそろ人間の尊厳を取り戻すというか思い出せよ日本のゲームは
今は見る影もなし
その5パーセントは原作ゲームの信者が多い
そういうユーザーは原作のゲームの出来が良いから課金してくれる
つまり・・・
クソゲが約束されたようなもんなのに誰がやるんだ
それがトライエース
よおゴミw
たとえストーリーがゴミでもな
2や3のようにやり込めたかと言われたらそうでもない。
とくに5はDLCを良心的に入れなかったんじゃなくて間に合わなくて入れられなかったってわかるくらいシステムが未完だった
隠しボスも高HP火力ごり押しなのもいただけない
そこは評価できる
買収されて同じグループになったスマホ会社のほうが比較にならないほどマシだし
ヒットしなかったゲームはスマホゲー行き
スクエニも終わりだな
キャラデザがいかにもスマホゲーっぽい萌え絵で残念
(黒豆は除く)
それより3を早く現行機でプレイできるようにしてほしい。
そもそもスマホゲー作ってる会社に拾われたんじゃなかったっけ?
でSO5発表前だとこれからはAAAが開発するタイトルはもうスマホゲーしか無いんだろうなと言われてたわけで
中身もスカスカだし
あんなゴミゲー買ったの?
情弱w
3すくみや属性などの要素もほぼ機能していない
同じ所を狂ったようにお使いさせる
主人公等が自国を捨ててまで子供を宇宙まで助けに行く
しかし宇宙要素はワープのみ
まだまだ不満点がありすぎる
まぁ結局はどれだけなにをどうしようが、「SOの世界はネトゲの中の世界」っつーのは永遠に変わらんワケでwww
ホント3が最低最悪の糞戦犯だわ。ライターの糞ふざけた暴走を何故他の奴等も止めなかったのか。
ゴミゲーだと判断してる時点でお前も買った情弱じゃん
それかエアプの妄想w
1以来の登場だったタイムゲートの先には…!?の結果がFD世界という。
1のリアルタイム世代発狂してただろうなぁ。2から始めてて良かった。
この歴代キャラ云々からして既にネタ切れ
何だかんだでスタオー5は期待したのにやってみたら裏切られた感半端なかった…ほぼ1つの惑星ぐるぐるとか…何もワクワクしなかった…(´・ω・`)
SO5のプロデューサーだったか忘れたけどSO6かVP3の企画書が出来てるみたいな戯言言ってなかった?
諸事情で5月に1ヵ月入院していてその暇潰しにやってみたが、ズバリ言って「頭湧いてますか?」ってレベルでつまらん。
おい、スカスカゲーに失礼w
5が一番絵が汚いからなぁ
内容三倍増やしてやっと佳作ぐらいだけど
5は体験版かってぐらい中身スカスカだったけど
そういうこと言ってたがはたして企画が通るのやらって感じ
まぁ仮に企画が通ってもそこからまた長いんだろうけどさ
4(不気味の谷&箱選択の愚)
5(デフォルト技でALLオッケーの戦闘)
と連続でやらかしたからなぁ
スマホでもコケてIP終了コースかね
セカンドストーリーは神だったんだがなぁ
まあ5でそんな思い出も汚されたわけだけど
前作が爆死したから予算が削られて小規模になっているのは仕方なかったんだけど
その小規模の予算ですらプレイヤーを楽しませることに使ってんじゃなくて
エマーソンとか言うクソキャラを活躍させることに開発費を使っている
なんでペルソナ5があれだけ売れているか分かってんのかこいつら
あのゲームはプレイヤー、主人公がゲームの中で大活躍することを一番に考えている
だから毎回バカ売れする
もうこいつら頭の中がアニメ脳なんだよ、アニメでも作ってろ
最近2のHDをやってて、こどものころには気にならなかったシナリオの糞さが鼻について辛い
その辺曖昧で終わったなぁ・・・
公式の設定集にも載ってなかったよな?
3の終わり方はイミフだったね
どうせなら
『3人の能力(創造・改変・接続)を組み合わせて、新たに自分たちの世界を作り出した』
とか言われたほうが納得できるわ
本気で8000円で買おうと思ったんだよだけど買わなかった、情報が少な過ぎてPVも同じ感じ、システムが変だった。自由から突き詰めないとクソゲーになる法則があるこれが地雷臭の正体
特にSO2は何度も遊んでたよ
あれは神ゲー過ぎた
その反動でその後も期待しすぎてるんだろうな
いやつまらなくはないけど何か物足りないっていうか
スターオーシャンやヴァルキリーのやつ
悲しいけど、感動やね?
トロフィー鬼畜すぎて心折れたけどよく考えたらPS3初期はあんなんばっかだったな