記事によると
・10月11日から北米で1週間限定公開をスタートした映画『シン・ゴジラ』の興収が100万ドルを超えた
・米国の映画興業情報サイト BOX OFFICE MOJOによると、10月16日まで映画興業は109万1438ドル(約1億1000万円)
・FUNimation 配給の日本映画としては歴代2位の成績。『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の約800万ドルに及ばなかった
・日本のゴジラ映画としては、『ゴジラ2000 ミレニアム』の1000万ドル、1984年版『ゴジラ』の410万ドルに続く第3位となる
・10月11日から北米で1週間限定公開をスタートした映画『シン・ゴジラ』の興収が100万ドルを超えた
・米国の映画興業情報サイト BOX OFFICE MOJOによると、10月16日まで映画興業は109万1438ドル(約1億1000万円)
・FUNimation 配給の日本映画としては歴代2位の成績。『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の約800万ドルに及ばなかった
・日本のゴジラ映画としては、『ゴジラ2000 ミレニアム』の1000万ドル、1984年版『ゴジラ』の410万ドルに続く第3位となる
北米シン・ゴジラ興行、頼みの綱の土曜も鈍く週末18位(館平均が高いのは日曜基準で割られてるせいか)。公開最終日(月曜)が残ってるとはいえギャレゴジの100分の1以下確定、ミレゴジの7分の1。ファニメ配給比較で復活のFの5分の1。アメリカ1000万ドルという予想は大外れでした。 pic.twitter.com/5ke5RNOafr
— バノイス (@hkdic) 2016年10月17日
アメリカの大手映画批評サイト「Rotten tomatoes」より
シン・ゴジラはかなり好評
この記事への反応
・お、シン・ゴジラ北米公開されたんだ
・シン ゴジラの北米興行、まぁこんなもんだよ。逆にマッドマックスの日本の興行も悪かったじゃないか。
・シン・ゴジラって日本以外でうけるのかなぁ? ハリウッド版ゴジラを見ていると、奥の深さまで理解してもらえると思えない・・。
・あれを字幕で見せられた観客に哀悼の意を表したい。
・シン・ゴジラの北米での評価、あんな字幕地獄映画なのにトマト率81%もあんの?
かなりの高評価やん。やったな!
・シン・ゴジラアメリカで上映して大丈夫なのか。石原さとみの英語。。。
・アメリカの「GODZILLA」製作費は135億円 シン・ゴジラは15億円なんだよなあ・・
北米版トレーラー
AVGNによるレビュー
シンゴジラ北米上映まとめ
— HYDRA日本支局 (@HYDRANYslsJP) 2016年10月12日
・東宝で拍手
・日本語テロップに重ねて黄色の細かい英語字幕、画面下に台詞部分、画面上にテロップ部分の字幕表示
・米国ネタはかなりウケた
・英語やZARAは......
・君が落ち着けで爆笑
・放射熱戦で観客ボルテージ最高潮、発生可能上映化
・最後は喝采
好評だけどゴジラマニアばっかり観てるって感じか
1週間限定公開はちょっと勿体無い気もする
日本語でさえ必死に追いついていこうとしないと抜け落ちるんだし
あれ全部字幕でやられたらそら他人に勧めようってならんわなw
キングギドラとキングコングが出るハリウッドゴジラ2と3が超絶楽しみだわ
広く売るのは無理でしょ
アベレージ数で考えたらむしろ上出来
フィクションとして核の恐怖であるゴジラとしては異質でかっこよすぎる
なお前作のハリウッドゴジラはそもそもゴジラじゃなかった模様
もうゴジラはアメリカ様のものと世界的に認知されているんだよな
もっと悲惨な目になるぞ?
怪獣同士が戦わないとやっぱ楽しくないわ
てかそもそも「怪獣」自体に興味がないww
怪獣同士が戦うのが好きな奴は普通ガメラ観るだろ。
ギャレゴジは敵が出てきて萎えたわ。
何故わざわざコメントした?
海外公開も考慮して作れなんて言いだしたら邦画なんて作れないんじゃないの
怪獣の近くに逃げ遅れた人がいたら攻撃中止とか
日本しかとらん行動
映画自体の面白さは前の方が圧倒的に上だけどな
公開規模を考えればじゅう
海外だとネタバレしまくらないと監督が自分の作品に自信がないみたいに思われて誰も見に行かないんだろ
会議だけ見ていてもつまらないに決まってるわな
さっさと軍隊出せって話で。
低能ボケバイトはそんなこともわからないの?
でも日本じゃそういう路線はやってももうなぁ…どうあがいてもハリウッドのレベルに匹敵するのは不可能だし
こんなもんを有難がって何度も映画館に足を運ぶ低レベルの糞猿の姿には心底反吐が出たわ
批判意見言おうものなら途端に発狂。オタはなにより自分の好み否定されるのが嫌だからな
しかもそこに作品への愛なんて無く「作品を一度好きだと言った自分」が否定されるのが我慢ならんって自己中心的な感情。卑屈。低俗
まぁ、あんま映画舐めんなよ
日本人しかわからないとかそういうんじゃなくてシンゴジは世界じゃもう飽きられてる演出や展開が多すぎるからうけなくてもしゃあない
プーん
うんちのにおいしますー
ぎゃはははははは
一般劇場でやっても誰も見ないだろ
↑
これの何が面白いの?
これは本当に「ゴジラ」映画だから、それを理解出来ないド低能が鑑賞すべきものじゃないんだよな
低能は低能らしくハリウッド映画でもありがたがっとればええよ^^
お前みたいのがいるからシンゴジファンがキチガイ扱いされるんじゃボケ
ゴジラが高尚な何かだと勘違いしてるカスが案の定発狂して喚いてますねー
自分たちにしかわからないって開き直ったやつしかありがたがらないコンテンツって、もう死んでるか死ぬしか無い廃棄物ってのが世の常識なんですけど
在来線爆弾の不自然な挙動とあの絶望感満載の放射熱線を見る為に俺は3回映画館で見たよ
俺も相当映画見てるけど、演出や展開が飽きられるってのは無いよ
もしそんな理由でウケるウケないが決まるならハリウッドなんて今じゃゴーストタウンになってるはずだから
そして、残念ながらその分析通りの結果だったな
見た人にも大酷評だボケ
海外のレビュー見てみろや最低点数だらけだ一般人にも有名人にも
俳優の演技力、内容全てが基準に満たしてないって書かれまくり
未曽有の危機が迫っているのに日本人から見ても馬鹿じゃないの?
ってくらい政府は悠長な議論、自衛隊は温い対応。
日本人でも教養の足りない奴には理解出来ないんだし
三十路だとVSキングギドラ、モスラ辺りが初ゴジラ映画って人も多いしね。
あの映画の見所は会議シーンだけど日本人受けがいいってだけかも知れんしね
旧来のゴジラファンからしたらメッセージ性もクソもなくてゴミ扱いされてる
わざわざ海外から注目されている時期に作るべき内容ではないよ
お前がそう思うならそう思ってれば良いんじゃない?
「ゴジラ」映画である、という前提で鑑賞すべきものであるという楽しみ方の処方さえ低能故に理解出来んのだろ?
単にお前の感情論でしかないものを「常識」とは主語を大きくしたもんだが、自分の意見に自信が無いとそういうとこで正当性を付与しようとしてるのが透けて見えて滑稽極まるな^^
ゴジラが酷評でうれしょん垂らしてるとかマジでキモイ
アンチってのは何でこんなに特徴的な馬鹿さ加減があるんだろう
自分の意見に自信が無くて他人の評価に乗っかるしかないからかな
俺らだって英語や韓国語中国語などの字幕見なきゃわからん映画はおもろないだろうしな
ゴジラというコンテンツが復活するか否かってのが掛かってる大事な大事な局面でこんな学生制作レベルのモンぽんと出すんだもんな
案の定全世界で失笑の嵐。盛り上がってんの日本人だけ。それもごく一部のオタクのみ
大失敗ってレベルの滑り方してんのに、そのことに全く気づいてないのが哀れ過ぎる
今更だけど、なんで庵野ごときに作らせた?
にわかは黙ってろよ
初代ゴジラをリファインしたのがシンゴジラで、昭和ゴジラやVSシリーズとはまた別物やぞ
最後のかっこつけて改行までしてドヤ顔で書いてる鼻くそみたいな駄文、まさにお前らのことじゃん
シンゴジラが超苦戦というか
そもそも限定公開されてて上映映画館も少ないんじゃどうにも成らねえんじゃ無えの
あそこから日本壊滅させて中国かNYに行かないと話にならない
世界が終わらない
全体的に絡む日本人特有な政治的配慮のギャグとか
あっちに受け入れられそうにもないなあってのは思うね
っていうかほとんどのゴジラ映画より面白い
なんで酷評されてるのかわからんくらい
制度とか日本人でも通じない部分多いし
そのたった200館があっというまに上映中止で上映館激減されてるのに上出来も何もないだろ
「自分たちにしか(以下略」の部分を否定した時点で感情に飲まれてんのはお前の方な
一旦冷静になって考えてみ。常識以外の何物でもないだろ?
ゴジラへの批判と上記の一文をごっちゃにして、「感情論」で「全部否定してしまった」お前にもう議論の余地無いから。頭冷やしてこい
顔真っ赤ながらも自分が冷静な反論出来たと見せかけたかったんなら、その最適解は「一文目で終わること」だったってわけ
日本人の中でも受けた人のほうが少ないわけだが
最初からマニア限定公開みたいなもんだろ
この記事はひどい
Shall Wi ダンス?他、アメリカで新ゴジラより売れた邦画いっぱいありますけど?
成功した国はあんのかよ?
200館でやってたのがあまりに不評で34館に減ったんじゃなかったっけ?
4000館にかけてたらどんだけ赤字になったか想像もつかないなぁ
ゴジラで怪獣同士の戦いも今まであるのにガメラ見とけとか意味わからないな
ビジネスなんだからヒットしたら延長するなり他に上映日程を作ったりするよ
結局しなかったということはそういうこと
シンゴジ有難がってるにわかが如何に邦画を、映画を知らないのかはっきり分かるよな
マジで死ね
日本人らしい会議中心で地味な映画はウケ悪いだろw
まあ、観てないけどねw
そもそも海外展開を視野にいれてないと思うわ
なら仕方ねえじゃん
教えてくださいm(_ _)m
早口すぎwwwコミュ障じゃないんだから落ち着いて話そ?w
まず記事を読もうか
比べる意味ないよ
つまり日本人のうちの30人にひとりしかシン・ゴジラを支持していないってこと
これで果たして「日本人には受けた」といえるのかどうか
二点だとさ
字幕公開でクソみたいに字幕多い上に、下だけじゃなく上にも字幕くるから映像見てる隙がない
上映映画館が少ないうえに配給元がそこまで大手じゃないから期間も短い
コンナ状態で大ヒットに出来るわけ無えよ
吹き替えして上映期間もソコソコ無いと
最初から興味があって贔屓目で点数を付ける程度の層しか見に行ってないってことじゃん
ネイト「呼ばれたぜサリー」
敵としてのゴジラがあんなに怖いと感じるとは思わなかったって言ってた
なんだ、キングオブモンスターすら見たことないニワカの意見かよ
教えてくださいm(_ _)m
逆にこの映画が、全米で大規模に上映して元がとれると思ってたのか?
box officeで調べればわかるから自分で調べてね
もしかしたらスポーツ選手やら戦闘機乗りには可能かも知らんけど
これを機に様々な日本映画監督のゴジラ像を見たい
シンゴジラがアメリカで評価されるまで5年はかかるだろうな
教えてくれ!
気になる!
だからそもそも想定内なのを苦戦とは言わんだろという話
評価が良くても必ずしも数字につながるわけではないし見てもらう以前の所が問題なわけ
結局シン・ゴジラが日本人にとっては面白かったのか、面白くなかったのかすらわからない。
アメリカの興行主のメガネにかなわず上映館が確保できなかったというのが実際なんだろうけど、
日本は幸いなことに自国の興行だけで十分回せるんだから海外興行はボーナスくらいに思うのが賢明。
だいたいあのテロップの上に英字幕乗っちゃたらもう画面見るのウンザリするでしょw
会議映画だったから、なんかちょっと残念だったって言うと、
信者からボッコボコに袋叩きにされる怪獣映画がコチラです。
平成ゴジラはゴミみたいな論調が定着したな。
シンゴジラは限定上映で1日で終わる劇場もあったし
普通の映画は3000館以上で公開するところ、シンゴジラは最大で450館ぐらい、最小日は40館ぐらい
限定上映すぎるよ
ちなみにアベレージでは毎日ほぼ1位
アメリカで君の名は。と今年のワンピースの配給会社もシンゴジラと同じところに決まったから北米全土で大規模公開なんて無理だよ
最後の尻尾とかのとりあえず置いときました感半端ないからな
案の定あーだーこーだ考察(失笑)まがいの駄文ブログで書き散らしてる低能の多いこと多いこと
個人的には超面白かった
もう一回みたいと思った映画は久しぶりだ
だが評価が良いからといって売れるとは限らない
ゲームの世界も同じなんだわな
日本人以外が見てもウケないのは必然でしょ。
吹き替えの方が良いと思うよ
ちなみに公開館数は最終的には26館までに減らされた
そもそも上映館数が少なすぎる
・字幕で見るような映画ではない
・アメリカの大衆にうけるような内容ではない
むしろ売れたらビックリでしょ。
あれを海外で上映されると思うと・・・
正確には賛否の声が双方デカ過ぎて対立酷くなってる構図な。
辺境のちょっと変わった国でしかない
日本が舞台で日本の為に作ってんだからさ
興収は半分じゃなくて5分の1行くかどうかみたいですけど
だけかもも何も初めからそういう風に作ってるんだから当たり前だろうが
もともと日本だけでし売れないかもなって言われまくってたじゃん
外人には分からんよ
アメリカ人には良かったの?不思議
良かったのかな?
全体的に日本人向けの作品だもの。万国向けに作ってる作品ではない。
アメリカでゴジラ好きでないのであれば、うけなくても仕方ない。
政治家が何を考えてるのかもよく分って良い
普通の映画と比べるとリピーターが多いことを考えると見た人の数はそこまで多くないし日本の人口で割ると日本人の何パーセントになるかは……
もちろん他の映画はもっと酷いことにはなるけど
現代の日本に未知の生物が襲ってきたらどうなるか、っていうリアリティを追求した部分は評価できるが
人間サイドの動向に焦点を当てすぎてゴジラの出番が少なかったことがだいぶ不満
アメリカ人はmarvel映画みたいなヒーローがばんばん戦うアクション活劇が大好きな人種なんだから、
俺の感じた不満なんか比じゃないと思う
外人には厳しいかろう
絶対に海外でウケないなと思ってた
外人はゴジラのドンパチが見たいのであって、日本人がgdgd会議なんかに興味はない
万人に受けそうな君の名の方が遥かに売れると思うね
芸術面でも評価されてるし
気持ち悪いことになってるから誰か書き込みにいってやれよ
【映画】「シン・ゴジラ」米公開 ゴジラファンのハートつかんだ 全米興行収入ランキングで10位に食い込む快挙(公開初日) [無断転載禁止]
監督と同世代か一つ二つ下の世代しかわからんのじゃね、あとマニアくらいしか
設定的にも体系的にもゴジラと合ってないと思うわ
怪獣プロレスはガメラにやらせとけばよろし
手のひら返しですか?
それを知らない人だけが失敗だなんて騒ぐ。
生きているようにまったく見えないほど滑稽。
海外で理解してもらうのは厳しいかと思ってた
なんで日本語できるの?
日本映画つうか、外国映画を見ないが正しい
アメリカ人はアメリカ映画しか見ない、スポーツもアメスポしか見ない
「世界よ、これが日本のゴジラだ」とか強気だったじゃん
酷いと言う意見は殆ど聞かないし俺も滑稽とも酷いともまったく思わない。
まったく賛同できないね。もちろん人それぞれ感性は違うからお前が酷いと
思うならそうなんだろう。いわゆる「お前の中ではな」ってやつ。
でもお前の意見は超少数派で周りに賛同を求めても白い目で見られるのがオチ。
極端な話、殺人が正しいことだと主張するに等しい。
むしろ日本ですら奇跡的ヒット
館数、期間を考えれば興行少ないのは当たり前
どうしても悪いようにとらえたいバカなのかな?
一般の人が見ないマニアックな作品は100に近くなるんだよ
駄作だったら低評価するだろ
劇場満員なんだしどう頑張ってもウケてない大爆死ってとらえるのはおかしいよ
満員だったら上映館数増えたり上映期間伸びたりするはずなんだけど
逆に少なくなってるんだよねぇ
その悪条件の中、北米でシン・ゴジラよりヒットした邦画はいくつもあるわけで
クローバーフィールド…
まぁ韓国映画よりはマシだが
英語吹き替えする予算ないのかな
シンゴジはまあ今さらいいけどさ
世界中で勝負出来る映画も作って欲しいもんだ
せっかくゴジラなんて有名なキャラなんだし
こういうナチュラルな上から目線やめようよ
自分が気に入った物が相手にウケなかったからって相手に非を求めるのはNG
延長する映画館も発表されたんですが・・・
他の邦画はアメリカで公開すらさせてもらえないんですよねぇ
まぁほれ スーサイドスクワッドさんの日本語もたいがいだったしな?
そして字幕はあかんよ映画で字幕が許されてる国って日本だけやで字幕に喜んで金払うのが不思議なんだと欧米で言われてた
大昔怪獣映画が北米で需要があった時は外人親子を無理矢理ねじ込んでたで向こうで放映する時はほぼ主役扱い
興行規模の違いを理解できてないバカが多すぎる・・・
正直クソだし
ニュース記事から得た情報だけど、ただでさえ1週間限定×488館に絞られていた上に肝心の週末は金曜と日曜の上映館数を大幅に絞ったそうだね。そりゃ館平均が高まるし土曜が「頼みの綱」になるはずだよ。
極東の作品が興収上位に食い込むのが嬉しくないのかも知れないけど、メジャースタジオが牛耳っている業界とはいえ、やり方が酷い。
この調子じゃソフトの方も極端に出荷量を絞るとか配信後まで待たせるんじゃないの?
1996年に上映されたスタートレック・ファーストコンタクトの製作費(45億円)の3分の1しか金出してないとか
日本の映画は20年遅れてるってレベルじゃなくなってきてるな
>映画の都ハリウッドでは公開6日目となった日曜日の朝も劇場前には長蛇の列ができ、映画が終わるや否や拍手と歓声に包まれていました。
海外なんてOUT OF 眼中
ジャップってお前もジャップだろ
自虐ネタかw
アンチは本当に面白いなぁ
あの「千と千尋の神隠し」でさえアメリカでの収入は大したことなかったそうじゃないか。
あのギャレゴジでさえ日本じゃシンゴジの半分もとれてないじゃないか。
アメリカをあてにするのはやめよーか。可哀想だから。