引用画像

三菱自会長にゴーン氏 日産、益子社長留任を要請

 日産自動車は19日、カルロス・ゴーン社長(62)が三菱自動車の会長につく人事を固めた。三菱自の益子修会長兼社長(67)には、社長留任を要請している。三菱自は月内に日産から34%の出資を受け入れる予定

www.nikkei.com
全文を読む

記事によると

日産自動車は19日、カルロス・ゴーン社長(62)が三菱自動車の会長につく人事を固めた。三菱自の益子修会長兼社長(67)には、社長留任を要請している。三菱自は月内に日産から34%の出資を受け入れる予定で、ルノー・日産のトップを兼務するゴーン氏が三菱自の会長も兼任し、抜本的な経営の立て直しを進める。

・12月に開く三菱自の株主総会後の取締役会で正式に決める。同社は今年4月に軽自動車で燃費改ざんが発覚。日産からの出資を受け入れ、事実上傘下に入る。

・益子氏についてはゴーン氏が社長にとどまることを強く要請しているもようだ。







カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn、1954年3月9日 - )は、フランスの自動車会社ルノーの取締役会長兼CEO(PDG)にして、日産自動車の社長兼最高経営責任者(CEO)。またルノーと日産は、2010以降全世界自動車市場の約10%のシェアを保っているが、ゴーンは両社の株式の相互保有を含む戦略的パートナーシップを統括する「ルノー・日産アライアンス」の社長兼最高経営責任者(CEO)をも兼務する。




この話題への反応


近年の日産と三菱自はOEMなどで接近する傾向が見られたが、まさかこのようなことになるとは…

傲慢だけどやり手だよね

ゴーン無双だ

三菱が乗っ取られた

レッズの株は重工へ売却しちゃったし、三菱自は本格的に日産の傘下となることか

三菱もよもやゴーンが乗り込んでくるとは思ってなかったんじゃあ

取締役も過半数が日産から。日産のサブブランドみたいになるのかね。










ルノー、日産、三菱と二足どころか三足のわらじに

年俸も仕事量も凄いことになってそう・・・