万策尽きる
【重要な放送情報のお知らせ】次回、第4話の放送は制作スケジュールの都合により、1週間延期いたします。(https://t.co/4K1LNHxdJf)お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 #s_witch #w_witch
— 「ブレイブウィッチーズ」アニメ公式 (@w_witch_anime) 2016年10月19日
「第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ」
放送日一部変更のお知らせ
次回「ブレイブウィッチーズ」第4話の放送は制作スケジュールの遅れにより、
1週間放送を延期させていただきます。
また次週は「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」を
各局で放送させていただきます。
<変更前>
「ブレイブウィッチーズ」第4話
<変更後>
「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」TVフォーマット版
尚、第4話の放送が1週間延期する事に伴い、各放送局の最終回の放送日は
現在調整中で決定次第お知らせいたします。
放送を楽しみにお待ちいただいている皆様に残念なお知らせとなり誠に申し訳ございません。
今後、スタッフ一同引き続き努力してまいります。
●放送詳細
放送日一部変更のお知らせ
次回「ブレイブウィッチーズ」第4話の放送は制作スケジュールの遅れにより、
1週間放送を延期させていただきます。
また次週は「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」を
各局で放送させていただきます。
<変更前>
「ブレイブウィッチーズ」第4話
<変更後>
「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」TVフォーマット版
尚、第4話の放送が1週間延期する事に伴い、各放送局の最終回の放送日は
現在調整中で決定次第お知らせいたします。
放送を楽しみにお待ちいただいている皆様に残念なお知らせとなり誠に申し訳ございません。
今後、スタッフ一同引き続き努力してまいります。
●放送詳細
反応
艦これの作画崩壊よりは頑張ってるし
クオリティーUPでオナシャス
放送日時気にして、中途半端な出来で過労死を出す方が私はよっぽど嫌ですよ。
良い出来で、それを生み出す人達が本放送を家で見て
「これ、俺のシーンだよ」
とか言える位が丁度良い。
まだ総集編やる量もないからOVA放映する模様
3話めちゃくちゃ良かったです。4話も期待しています。ゆっくりと、待っています
dアニメストア等のオンライン配信はどうなるのでしょうか?決定次第公表していただけると幸いです。
ハンパなものを出して、その1話のせいで作品全体の評価を下げてしまう事だけは避けなくてはいけませんよね。
1週待っただけのかいは有ったって思える第4話、お待ちしております♪
今週もよかったです!じっくりと作ってもらってまた楽しませて下さい!✨
やっぱりこの作品のファンの民度は高い
逆に考えるんだ
「3話持っただけ良い方だし、代替放送で良いおっぱいが見れるじゃん」って
一週延期だとォ!と思ったがOVA1で許す。これだからな。許せる pic.twitter.com/jv4RtAEKyu
— 美和美和 (@Amarance) 2016年10月19日
ブレイブウィッチーズ第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.10.19
KADOKAWA / 角川書店 (2016-12-21)
売り上げランキング: 529
売り上げランキング: 529
アニオタもエ ロゲオタ並みに調教されてきたな
ドラゴンボール超もZに比べると作画崩壊が本当に酷いし
日5アニメも25話どころか12話しか持たないアニメばかりになってるし
ヒロアカなんて各キャラ能力の自己紹介しただけで最終回という酷さ
とか言える位が丁度良い。
くっさ。
CG部分も酷いと酷評されてるし、円盤で修正しても売れるかどうか・・
Zは作画崩壊と言うかローテで毎回顔が違うというか・・・w
あの頃の作画は統一する気全く無かったよな・・・
もったいねえ
日5がころころ変わるのは昔より視聴率が取れなくなってきたからだよ
日5と深夜枠にどんだけ費用の差があるか知ってる?
アニメ作成に対する資金繰りの問題とかもあると思う
朱夏ってホント糞だわ
美少女ベルトコンベアーや噴水を忘れたようだな
KADOKAWAコンテンツゴリ押し戦略乙!
画面から急にキャラ消えたりパースも狂ってる場面多かったぞ
美化もほどほどにしろよ
そういやフミカネのアニメは作画に恵まれないジンクスあったな
キャラデザだけは優秀なのに流行らないアニメ版Tony
tvkで見たデレステは急に画面が止まって何が起こったかと思ったわ
はちまが抽出した一つ目のリプ、艦これアンチのアカだったからなw
つーか、制作側の都合もわかるが、あんま作品をぶつ切りにされてもなぁ
次のクールに内容忘れられて見ない人も出るし
次クールに深夜に飛ばされてて見逃してる人も出るし
それで視聴率低迷して悪循環の気がするわ
実際ハイキューも知らん間に深夜で始まってたしなw
さっさと淘汰されてつぶれてしまえ
1,2週間前にニコニコでOVA全話やったばかりだぞ
劇場版も最近別のサイトで一挙やった
自分が楽しんで見てるアニメでこんなんなったら待つわな
アニメ業界の大変さを作品、まとめサイトなんかでじわじわ視聴者に広め、許容マインドにさせる。
まさにクオリティを人質にした言い訳だよね、製作内でもやってるんだろうけど、ついに視聴者にもしだした。いいモノみたいでしょ、大変なんだよ~、だから一週間我慢してね、ってさ。
ただそれを求めた代償は大きいと思うよ。見ていないがレガリアの好評の声は聞こえず、クオリティ向上名目の休止で視聴者のハードル上がった影響で過小評価されてるのではないか。
これも間違いなくハードル上がった状態で見られる。評価は残念ながら低めに抑えられるだろうね。
あきらかにレスの抽出が偏ってる
これ1回で済む話とは思えないし、ゴッドイーターの悪夢再びか?
本当になってしまったな。
円盤売る以外の打開策色々考えていると思うけど、なかなか出てこないね
管理能力の低さを擁護する理由がない。
アイムズは営業が優秀なのか仕事はどんどん取ってくるけど製作現場がそれについていけてないんだよな
ゴチャゴチャ言うんじゃねー!
悔しかったら完成版買ってみろ」
賃金問題といいこの業界は一度ぶっ壊さんと駄目だわ
ガルパンとか他作品も延期とかあったし・・・なかなか業界の自転車操業っぷりが・・・
あの棒立ち戦闘は作画の問題なのか、監督の指示なのかは知らんけど。
後は最終回の帰投陣形には笑ったわw
シナリオもどうにかしてくらさい
デレマスアニメのプロデューサーって女監督がキャラ決めて、女監督が声優も決めたキャラなんだよなw
面白さは向こうの方が上だけどな
スケ管理が大変なんだろうけど、いよいよ業界全体ヤバイんじゃないかな
本当に再放送しなくて良かったのにとしか思わない腹しか立たなかったわ糞が!
および「GeForce GTX 1050 Ti」(以下,GTX 1050 Ti)を発表した。
北米市場における搭載グラフィックスカードの想定売価はGTX 1050が109ドル(税別),GTX 1050 Tiが139ドル(税別)で,「Founders Edition」の設定はない。
パートナー各社の製品は,10月25日に全世界で発売になる予定だ。
いう話があったけど実際はどうなの?
クソ豚アニメ減らせば
製作会社も余裕が出るだろ!?
本末転倒だぜ!
よく京アニなんかはスケジュール管理がきっちりしてるっていうけどどうなんかな
放送見てこれ俺のシーンだよなんて、思ったことない
そもそも放送見ないし、数ヶ月前の自分の絵とか別に見たくもない
限界だろこの業界
遅れるのはCGが原因なんだろうなぁw
間に合わない場所は手書きの方が早いだろうに。
あとニパとクルピンもっと前出せよ
今はどうか知らんが
数年前までは1作品に専念する体制で
その分全力投球できた
そんな人数で作れるのかな
無理があんだろ
以前の庵野の予言がまた見事に当たっているなあ。
テレビシリーズって形態自体が破綻するまでもう秒読み段階かもね。
今流れてるアニメのアフレコが実は1年も前に終わってたとか聞くことあるし
それでも「落とす」ってどんだけー
「(制作の間に合わなかった)シリーズ終盤はOVAで!」とかアタリマエになりそう・・・
ヘッタクソな10年前のげーむみたいな3DCGなら
いままでどおりに手書きでやれよ
ただ商売してんだからふざけたことしてんなや
商売って誰と商売してるんでしょうねえw
ただの無料広告にすぎないのにww
飛んでるときの”お人形”加減がヒドイな
テレビ業界が諸悪の根元
そりゃ俺らも良いのが見たいし無理せず作って欲しい。
そんな事言ってそんな状態で放映したら鬼の首でも取ったかのように叩くクセにw
クオリティ差を周知させるだけの自虐的な行動に思えるんだけど、いいのかそれでww
下請けは仕事掛け持ち多そうだしどこかが落とせば他にも影響が出る大体レガリアのせい(適当)
実際、有能なアニメーターは中華資本に取られてるよ
あっちのがギャラ良いんだからしょうがない
それでも中国国内で人集めるより安いっていうんだから日本終わってますわ
そうすることで費用が安く済むとかいいことがあるのかね?
どう考えてもそうは思えんが
さっさと資金回収しないとやっていけない自転車操業状態なんだろうか?
完成してから放送ってのは成り立つよ
原画も絵コンテ全話分出来てからでいい
作画だけじゃなく全体のクオリティーの底上げも出来る
そっちのほうが面白いんだし
キャラが魅力ないのと脚本がつまらないのはもうどうしようもないよねこれ
その方がアニメの本数観れるわ。
あんまし文句も言えないっす
それすると日常パートの作画を巻き込んで崩壊するから、「高コストな」戦闘パートを制作的にはCGに投げるんだよね。
ただし、その手の作品はCGが苦手なアングルを避けるとか、CG栄えするコンテを切るとか、その辺は一切考慮しない模様。作画ありきだから、CGは無茶振りに翻弄される。
横からだけど、
美化とか擁護とかじゃなく、ストーリーが酷かったって印象が強すぎて
相対的に作画の印象が薄くなっただけだと思う
ホントそう。 監督は「これも一つの誠意」とか言ってるけど、誠意っていうのは仕事を期日までにきちんと終わらせるってこと以外にはないはず。
どこぞの企業みたいに過労死されるのはまずいよ。
兎にも角にも、クオリティは大事だから延期するならするでいい。待ってるからな
デジタルになってもうすぐ20年たつというのに
多分言いたいのは3DCGのことでは
前作もCGだったんだぜ
今作は手書きカットが少なすぎるせいで
こちら側ができることとして、弊害がとても多いが効果があるかもしれない方法を提案したい。それは、好きな作品だとしても業界構造が変わるまでは円盤やグッズを買わない、ほかのものでもアニメにお金を出さないという方法だ。こちら側の方法が悪くても、あちら側が作る作品の数を減らさせることを優先したい。作品の数が減らないならこのまま乱造を続けるし、最終的に回復不能なまでに力を失って業界は廃れるだろう。なんとなくだけど、そんな状態になる目安としては20年先くらいかな。問題が露呈してきたのが15年前~20年前だと思うから。
あちら側が堂々と脱法するなら、こちら側も堂々と脱法してしまえば良いかというと難しいね。