上司「そのスマホ小さくていいねー。機種何?」
— 芋屋@アイス芋P CD通販中 (@iceimop) 2016年10月16日
ぼく「これミンティアですよ」
上司「ミンティア?聞いたことない機種だね。メーカーは?」
ぼく「アサヒ食品です」
上司「食品」
ぼく「食品」 pic.twitter.com/tgIMnkmmzm
この記事への反応
いっそミンティア公式さんにこの壁紙を出してもらって、みんなのスマホをミンティアにすればいいんだ!
確かにスマホに見えなくもないし、このサイズのスマホならちょっと欲しいかも…w
これ難しいのは、「スマホじゃなくてタブレット(錠)です。」って答えても「へぇ、タブレットなんだ。機種は?」って聞かれるところ。
@iceimop
— こらっぴ (@colappy) 2016年10月19日
ミンティアをいっそスマホっぽくしちゃうシールもありましたよhttps://t.co/FTLbxiJDw9 pic.twitter.com/NcRw9zFNlg
おいらが会社にいる間にカミさんがなんか作ってた件Σ(゚Д゚) pic.twitter.com/3U3aEVtCDT
— 芋屋@アイス芋P CD通販中 (@iceimop) 2016年10月18日
これは上司わるくないなwwwww
アサヒグループ食品 ミンティアブリーズ リフレッシュブルー 30粒×8個
posted with amazlet at 16.10.20
アサヒグループ食品 (2014-04-07)
売り上げランキング: 1,542
売り上げランキング: 1,542
スマートの意味ちゃんと分かってる?
頭のいいって意味だよ?
ミンティア握ればいいと思うよ
どんな味するんだ
お前察しが悪いって言われるだろ
選ばれた記事のクソライターは罰ゲームな
多分ばんとクッキーが選ばれ続けるだろうな
問題報告して解決でも,おえ何処の黴菌官能㋚きもい
モーゼスの出番(誘拐と一回のみボス戦)以外使い所無し。
「こざっぱりして、しゃれているさま。粋(いき)。また、体つきがすらりとしているさま。態度が洗練されているさま。」っていう意味もあるんだが?w
「スマートなスマホ(スマートフォン)」なんだから「しゃれた、賢い電話」ってなるんじゃね
高機能・大画面のスマホばかりでげんなりするわ
なんで同じこと言い返すんだよ
本当につまらないツイッターのまとめばっかり
上手いね
これは創作でも許す
上司「創作」
ぼく「創作」
降
臨
おもしろすぎいいいいいいいいいいいいいいいいww
こいつの記事見ないで済むし
ミンティアって上司に答える時点で
上司をバカにしてる証拠であり、これは創作だとわかるよね
やりなおし
記事にしたクソバイトが悪い
これ(スマホじゃなくて)ミンティアですよ
って意味だしなにもおかしかないだろ
頭悪いのか?
創作
謝罪しろオラー!
色使い明るいから、メール入って光ってるのかなって。
今ならある程度の性能で小さいの作れるだろうに、いつの間にか5インチ以上が正義!みたいな風潮になっちゃったよね。
正直、今の主流のサイズのスマホって日本人の手にあってないよ。
このくらいのことならあるだろ。
お前テレビの若手ドッキリでも「やらせ」とか言っちゃうアホとちゃうか?
そもそも創作だったらなに?おもろいからええやろ
お笑いだってほとんどが創作なんだから、創作創作言って笑いの一つも生み出さないお前なんかよりよっぽど世間に貢献してると思うけど
はぁ?
文字をわかりやすくまとめたらお前の中では「間」が無いことになるんだな。
はちま民なんてほとんど頭悪いからね
普通に
(いやぁこれスマホとかじゃなくて)ミンティアっすよw!
の意味だと思うがアスペにはわからないんだろうな。
やりなおし
って書いてあるだけで読む気しなくなる
「わい」よりマシ
スマホの機種聞くような人なら、ミンティアという機種があると思うだろw
すぐに人をアスペ扱いは、頭がおかしい証拠だぞ
だからその感覚がアスペなんだってw
残念な奴だな。周りはお前との会話めんどくさがってるのいい加減気づいた方がいいぞ
「スマホの機種を聞くような人なら」って、
それは上司が勝手にスマホの何かだと勘違いしたからだろ?
だからそれに対して、「いやこれフリスク(ミンティア)っすよw」って返しただけだろ。
※フリスクに置き換えた方がお前にはわかりやすい。
普通はこの感覚なんだが、アスペ少しでも入ってる奴ってわからないんだよ。
アスペって大小あって、アスペ認定がされなくてもアスペじゃないとは限らない。
ちなみに、アスペってデメリットもあるが人と違う感覚というのは決して悪いことじゃない。むしろ一般人よりアスペの方が才能あんじゃね?
ちなみに「アスペ」って、何も本気で言ってるわけじゃなくて「バカ」とかと同じ類で言ってるんだが、
「すぐに人をアスペ扱いは~」の時点でやっぱり何もわかってないw
上司「そのスマホ小さくていいねー。機種何?」(←これはマジで聞いてる)
ぼく「これミンティアですよ」(←これスマホじゃなくてミンティアですよw)
上司「ミンティア?聞いたことない機種だね。メーカーは?」(←すでに思い込みで勘違いしてるから続き聞いてる)
ぼく「アサヒ食品です」(←ここからは半分冗談)
上司「食品」(←この辺で上司、ようやく半信半疑)
ぼく「食品」(←ノリを合わせてる感じ)
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
でも、ケースがスマホに似ているってネタよりも
中の錠剤がバファリンに似ているってネタの方が良いかもしれない
創作100%