記事によると
・グラスホッパー・マニファクチュアは、『シルバー事件』のHDリマスター版をプレイステーション4で発売すると発表した
・発売予定時期は2017年上半期、価格は未定
・2016年10月7日より配信された「シルバー事件」HDリマスターPC版の好評を受け、PS4版の発売を決定した
・本作は、1人称視点で数々の謎を解き、奥深いストーリーを少しずつ明らかにしていくアドベンチャーとビジュアルノベルを融合したゲーム
・プレイヤーは公安特殊部隊「リパブリック」の隊員である主人公を操作する
・『killer7』『ノーモア★ヒーローズ』などの須田剛一氏/SUDA51の原点と言うべきタイトルとなっている
・グラスホッパー・マニファクチュアは、『シルバー事件』のHDリマスター版をプレイステーション4で発売すると発表した
・発売予定時期は2017年上半期、価格は未定
・2016年10月7日より配信された「シルバー事件」HDリマスターPC版の好評を受け、PS4版の発売を決定した
・本作は、1人称視点で数々の謎を解き、奥深いストーリーを少しずつ明らかにしていくアドベンチャーとビジュアルノベルを融合したゲーム
・プレイヤーは公安特殊部隊「リパブリック」の隊員である主人公を操作する
・『killer7』『ノーモア★ヒーローズ』などの須田剛一氏/SUDA51の原点と言うべきタイトルとなっている
この記事への反応
・シルバー事件は気になってたゲームでいつかやりたいと思ってたからPS4版は嬉しいぜ!
・シルバー事件PS4版も出るんかい!せっかくPC買い換えたっつうのに…まあええわ
・シルバー事件PS4版出るのか!
どうすっかなぁPS4
嗚呼でもいつまでも待ってますよDS版
・シルバー事件、マック版とパッケージ版と、PS4版で三つも買わせてくれるなんて・・・
・シルバー事件が上半期に出るか!買わなきゃ
・このままシルバー事件25区もお願いします…PS4って事は日本市場でもいけるってPCのリマスター版の売上とかで解ったのかな 嬉しい…!!!!
・シルバー事件PS4おめでとう本当におめでとう、泣きそう。追加シナリオとかあるのかなぁそのままかな?どっちでもいいや!笑
・こら本当に嬉しい。シルバー事件PS4おめでとう!!!2017年かぁ!家庭ももちろん買いますよ大本命ですよ。PS1のパッケージと並べよ今から楽しみやぁ25区も楽しみ。
・シルバー事件は遊ばないと人生損するので、この機会にやるべき。
・えっ!えっ!えっ!えっ!シルバー事件PS4にも来てくれるの?!?!
『シルバー事件』(シルバーじけん)はグラスホッパー・マニファクチュアが制作した、PlayStation用アドベンチャーゲーム。1999年10月7日発売。ディレクターは同社代表の須田剛一。
本作と携帯コンテンツ『シルバー事件25区』はニンテンドーDSに移植される予定だったが、後に須田が発売中止を明言した。2008年12月10日からはゲームアーカイブスで配信が開始された。
2016年10月6日にはWindows PC向けに日本語・英語両対応したHDリマスター版『The Silver Case』がSteamでダウンロード発売された。日本国外でのリリースはこのPC版が初となる。こちらは有料DLCのエクストラコンテンツとしてアートブック、デジタルコミック、オリジナルサウンドトラックも同時配信されている。
ファミ通文庫からノベライズ版「case#4.5」が刊行されている。
MAC版は11月7日に配信とのこと
『LET IT DIE』より嬉しいかもしれない・・・PS4版ありがてえ
糞記事連発パチンカス ライター : ばん
釣り&偏向タイトル&煽りコメントのエース ライター : クッキー☆
創作バカッターに飛びつく ライター : ゴブ蔵
上げなくて良い事も記事にして拡散する ライター : ポタク
一番まじめだが、本田Pには喧嘩を売る ライター : 新人くん
英雄的行為してみたいほぁ ライター : ほぁイシュトヴァーンほぁ
ハズレ新人、コメントが雑 ライター : finch
別のまとめサイトから丸ごと引用新人 ライター : 太郎
そしてこいつらを統括するゲーム業界の嫌われ者 清水ライザップ鉄平
ようこそ底辺の吹き溜まり、はちま起稿へ
PS4のシルバーモデルのことかと思ったわ
冬でもアイス。
最新の綺麗な画像だとただの電波ゲーに感じるかもしれん
馬鹿なのか?
つかこいつの原点はファイプロだろ
嘘をつくな
が主人公の呼び名だったのは覚えてる
リマスター!?リメイクじゃなくて?
アレPSだろ
リメイクしろリメイク
すんげぇつまんなそう
?
どうせなら一緒にリメイクして同梱してほしいわ
俺もプラスで落としてやってみたけど正直今やれたもんじゃねえよ
正直癖があるんで好みは分かれると思うよ
俺は好きだけど今更PS4でリマスターやりたいとは思わない
FF7のそのまんまHD版くらいどうでもいい
Steam版買うとこだったw
FSRも頼むわ
つかPS1のがPSで出ないと嘘でしょ
エンジンは、止まっているようだ。
お前らがゲームに興味無いことなんて知ってるからw
探偵神宮寺とかクロス探偵物語とかが好きなんだ
こういうのが減ってきて寂しい
おもろかったわ
わざわざPS4で出す必要あんの?せめてボイスないと興味ない
リマスターでは遊べるようにならんだろ
5年ぐらい前にアーカイブスで遊んだからもういいかな
未プレイの人でADV好きな人にはオススメしとく
俺今PSNでマルチプレイしてるよ
できればGC版とPS2版の描写を兼ね合わせた完全版みたいな感じで
当時のネタのままなのかな?時事ネタ的なのが多かったような
花と太陽と雨と も頼むぜぇ
シネマウィンドウとかのオサレ演出は3DCGに頼る必要あんまないもんだからなぁ
シルバー事件はブログなんて言葉がなかったような時代に
そのうち人間は他人の日記じゃなくてネットで他人の「つぶやき」を見るようになる
って明言してるようなとがったゲームだった
オサレを反芻するゲーム
ビックリするから興味ある人はやったほうが良いよ
ほんまやな。神宮寺三郎シリーズとかな・・・。
まぁ乙女ゲームって一括りにしてるけど、ストーリーは面白いのも多いよw
男性は買いづらいだろうけどね
名作から最も遠いところにいるのが須田じゃね
けど強烈に印象を植え付けられるし時間置いたらまたやりたくなる、俺は
オープニングだけでは、まだなんとも言えない
能動的に操作したりするのがアドベンチャーゲームって意味合いなら
個人的にはシルバー事件も自分で考えて動く要素が少ないと言うか
流れに沿って進むだけなんでアドベンチャーとはいいがたい気はする
逆に乙女ゲーでもゲーム要素強い物もある
恋愛シミュでもときメモは紙芝居ゲーとは言わないのと一緒
勘違いでも何でも自分の価値を突き詰めて形にすれば味があって面白いもんだ
ウィットに富んだセリフが多すぎてやめた
この当時から雰囲気ゲー作家だったんだと認識
LET IT DIEとかホント誰得だよ
須田が、リマスターPC版リマスターPC版連呼してたから他で出るのかなって思ったら
PS4版だったとか嬉しい
据え置き機はなんか違う気がする