ニンテンドースイッチは日本人をもう一度コアゲーマーにしてくれるのか
記事によると
・近年、日本人ゲーマーの据置機離れがすすんでおり、携帯ゲーム機がコアゲーマーをも虜にする魅力的なタイトルを多く抱えることが珍しくなくなっている。
・さらに、今ではスマホなどがライトゲーマーや、子供達を取り込み、こうした据置機離れの流れに逆らうのは難しく、どうすれば今の子供たちやライトゲーマーに最先端のゲームを遊んでもらえるのかというのが、ゲーム企業の課題であることは間違いない。
・日本国内では、据置機の状況が前述の通りで、特に任天堂のWiiUは厳しい状況におかれている、しかし3DSは20本以上のミリオンセラーを記録したポピュラーなゲーム機としての需要があるのだ。
・そこで任天堂は、携帯ゲーム機と家庭用ゲーム機を一つのハイブリッド端末にするという戦略でニンテンドースイッチを発表し、これは日本市場で考えた場合特に有効的なものであるといえる。
・任天堂はすべての開発チームを一つのハードに集中させることができるだけでなく、携帯ゲーム機しか買ってもらえない子供たちや通勤電車の中でしかゲームをやる時間のないサラリーマンにも最高品質のゲームを提供でき、最新作のセルダをスマホかと思うほど気軽に遊べるようにすることができるのだ。
・ニンテンドースイッチが普及すれば、休み時間に校庭で「スプラトゥーン」の対戦に励む子供、ラーメン屋に並びながら「スカイリム」の世界を冒険するサラリーマン。どこでも気軽に遊べる本格的なゲーム体験が可能になれば、ニンテンドースイッチは日本人をもう一度コアゲーマーにしてくれるかもしれない。
・近年、日本人ゲーマーの据置機離れがすすんでおり、携帯ゲーム機がコアゲーマーをも虜にする魅力的なタイトルを多く抱えることが珍しくなくなっている。
・さらに、今ではスマホなどがライトゲーマーや、子供達を取り込み、こうした据置機離れの流れに逆らうのは難しく、どうすれば今の子供たちやライトゲーマーに最先端のゲームを遊んでもらえるのかというのが、ゲーム企業の課題であることは間違いない。
・日本国内では、据置機の状況が前述の通りで、特に任天堂のWiiUは厳しい状況におかれている、しかし3DSは20本以上のミリオンセラーを記録したポピュラーなゲーム機としての需要があるのだ。
・そこで任天堂は、携帯ゲーム機と家庭用ゲーム機を一つのハイブリッド端末にするという戦略でニンテンドースイッチを発表し、これは日本市場で考えた場合特に有効的なものであるといえる。
・任天堂はすべての開発チームを一つのハードに集中させることができるだけでなく、携帯ゲーム機しか買ってもらえない子供たちや通勤電車の中でしかゲームをやる時間のないサラリーマンにも最高品質のゲームを提供でき、最新作のセルダをスマホかと思うほど気軽に遊べるようにすることができるのだ。
・ニンテンドースイッチが普及すれば、休み時間に校庭で「スプラトゥーン」の対戦に励む子供、ラーメン屋に並びながら「スカイリム」の世界を冒険するサラリーマン。どこでも気軽に遊べる本格的なゲーム体験が可能になれば、ニンテンドースイッチは日本人をもう一度コアゲーマーにしてくれるかもしれない。
この記事への反応
・中途半端ハードがコアゲーム?wwww
笑わせんなwwwww
・売れるかもしれないが、コアゲームは無理だろ
・ドック接続で性能アップしないんじゃコアゲームは無理だと思うんですが…
・据置機に人口は戻ってきてほしいけど、その役割を担えるとは思えないよ
・その役目はPS4Proとサソリがやるからお前らはすっこんで花札でも売ってろwwww
コアゲーマーの人口が増えてくれるのは嬉しいですが
果たしてそれだけの大任がスイッチに務まるのかどうかは今後のスペックやタイトル次第ですね
ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信
posted with amazlet at 16.10.21
任天堂 (2016-11-18)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
スプラトゥーン並の新規IPを10個投入して
ずいぶんハードルが下がったもんだな。
自分はwiiUの方が好きだし当時画期的だと感じたのに
スイッチの方が周りの反応いいんだよなぁ
たくさん売れてゲームの地位が向上してくれるといいな
持ち歩かねーよwww
「スカイリム」の世界を冒険するサラリーマン。どこでも気軽に遊べる本格的なゲーム。
そんな日常最高に見苦しいからやめちまえ。
こんな提灯記事なんかIGNに期待してないよ
BDでさえ2層のとかあるのにそして今後どんどん容量増えるのにそもそも大作ゲームは動かない
もっと軽量でコンパクトで
安価にするだろw
1年目:モンハン・マリオ・ポケモン・妖怪・ドラクエがいきなり投入されてロケットスタート
2年目:あっという間にVitaの普及台数を抜く。サードの顔色が変わり始める。ソニーは顔面ブルーレイ。
3年目:中小サードが続々とVitaマルチでタイトルを投入。当たり前のようにスイッチがダブル・トリプルスコアで勝利。
4年目:ペルソナ5ゴールデンがスイッチに発表。事実上大勢が決する。
5年目:突然ファルコム・日本一・ガスト・コンパ・アクアプラスが擦り寄ってくるがぶぶ漬けで追い返されるw
没収されるがな!!
忘れないで
この記事の内容前提から引っくりがえってんだけど…
コアゲーム入門の最初の一歩としてのSwitchってことか?
珍天堂側の奴らって思考が豚と同じなん?
歯に衣着せないのが海外サイトの面白さなのに、日本向けにオブラートグルグルの
くそつまらんサイトになった。ライターも日本人ばっかだし。
どんだけゲーム廃人だよww
任天堂界隈お得意のいい話仕立てwwww
確かに時間も重要だけどさ
スイッチがそれを担えるかどうかはソフト次第。WiiUと同じような状況じゃまた死ぬよ。
狂ってイルズ
低性能が確定してるしコアゲーとは笑わせる
ぜったい失敗するのが確定的だ
もう日本人の感性では世界で通用する様なハードを作れなくなったんだな
結局NSがやってることってVitaと一緒じゃん
生産終了だろう
とりあえずそう言っとくだけで本当はスイッチ流行ってほしくない感が、恣意的に抜き出した反応から丸見えすぎる。
はじまったよ
NSにはローカル通信付くのかな?
でもそれで集まるのはコア層じゃないんだよな
これと別に3DSの後継機あるわ、性能もわからんわ
互換も切っとるわ、操作性クソ悪そうだわ、どっから突っ込んでいいかわからん
スマホでゲームに興味を持った人がいきなりPS4を買うのはハードルが高い
そういう人がスイッチを買ってゲームを楽しみ
その中からより高品質なゲームが遊びたいと思った人が高性能据置機を買うという流れが出来る
日本の通勤電車ナメんな
つか何なんだよこのドリーマーはw
NXの前情報だとサード乗り気じゃないらしいじゃん。
無理っぽいよなぁ
別に携帯機で据え置き並の素晴らしい体験は求めてないんだよな
NSのほうがPS4Sより値段高くなりそうなんですが
有線LANとアカウントぐらい付けてからホザけよなぁボンクラ
どうせこれもデマだよ
かつてVitaがそうしたかったように、このSwitchがコアゲームへの
入口となってくれればゲームファンにとってこれに勝る喜びはないであろう
それを他の競合スマホとの争いの中ライトゲーマーたちがスイッチを選んでくれるかどうか…
もし3万以下で出せるなら、ある意味「格安スマホ」としてどれくらい認知され受け入れられるかがキモだな
なので大歓迎ですよ
いや
アカンやろ
WiiUを見ろよ。あのザマだ
むしろライトゲーマーがこんなの買ったら家庭用ゲーム機自体に不信感を持たれてしまうわ
スカイリムって何年前のゲームでしたっけ・・・
結局Vitaがそれを証明しちゃったよね
日本じゃ和ゲーの受け皿にはなれたけど、海外じゃ携帯機でコアゲームを遊ぶスタイルは受け入れられなかった
NSは今のままじゃVitaと同じ道を歩みそうだがどうするつもりなのか
ライト層はそもそもゲームに金使わね。
ソニーは任天堂に感謝しろよ!まったく
たしかにIGNのこの記事はデマだわ
デマというか妄想か
据え置きとしても携帯機としても中途半端過ぎるぞ
動画見て分かるのは対象年齢が上がってるっとことだね
コアゲーマーより売り上げゲーマーが大事だというのに!
?Uの事じゃん!wなんで豚は、自虐ネタしてブヒブヒイグイグブヒッチオンすんのオツム??つまってんの?w
提灯記事だな
ただ問題は性能と、経済的に成功が納められるかどうか
ライトなゲームを、沢山出してくれたらそれでいいから。
毎日数時間ゲームやってゲームに金注ぎ込むのがコアゲーマーならスマホゲームでもそんなのゴロゴロ居るんだけど
PSPもPS1のアーカイブスですげー世話になったから期待したかったんだよ
携帯機は要らん
もう作んな2大馬鹿企業
性能不足、HDDなし、ディスクドライブなし、有線LANなし、いいところなし
ホントゴミサイトだわ
キッズとファミリー向けじゃないってことだね
そのメッセージは確かに伝わってきた
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)←New
かと言って性能的にコア向けでもないしなぁ
wiiuの時にいわっちが言ってた、wiiuでコアゲーマーを獲得するって冗談みたいな発言を未だに任天堂が諦めてないという
そういうしっかりとした“戦略”を持ってるということが大事なんでしょ
自分は「任天堂よく考えたなぁ」と感心したけど…
ただスペックだけ上げてサードがソフト出してくれるわ~なんて思ってるどこぞの企業も見習えば?
任天堂は今最低限の事すら出来てない
グッバイソニー
スッゲー読みにくい!!!
なんでこういう仕様にした!!!
結果、全部爆死したけどな
都心の満員電車なんて読書すらできねーぞ
だいたいこのハード、ネットワーク機能はどうなってんだ?屋外でwifiなりテザリングなりでネット接続できるの?
キッズとファミリー向けに特化してたら、PS4と差別化できて生き残れる道もあっただろうに
これだけ普及したPS4を今から後追いしても追いつけないだろうな
コアゲーマーにする??
なら、価格は
1万円後半か?
じゃないとライトは買わないだろ
タブレットをリモプで繋いだほうがよくね?
据え置きが主流の海外で大爆死だったんですけどね
フザケンナよクソカス
そうじゃなくてもすげー邪魔だし、トラブルの元になるやろ
3DSの後継機が出るのにライトゲーマーには売れないでしょ
ポケモンもモンハンも妖怪ウォッチも出ないんだから
3DSは別に後継機出すって言ってただろうが
そいつらはマリオとかだせばある程度は勝手に釣れるという判断じゃねえのか
それでつれない連中はスマホで釣るわけだし
徹頭徹尾ゲーマー路線で行った結果ライトゲーマー層が釣れたPS4みたいな
効果を狙ってるかと
それがすごい
西のドラクエ、東のFF、北のゼルダだから
いきなりそれが出るってのがすごい
しかも通学中も通勤中もやり放題
モシモシゲーのように課金もなしで!
まじで神ハードだわ
ライトゲーマー専用と捉えてるってことは
スイッチをしょぼいと思ってるんだろ?w
これを書いた記者さんが、この先似たような記事書いて大金持ちにならないのと一緒で
衰退していくものの流れには絶対に逆らえない
無理だよ
本体がそのくらい安くないと手を出さない層がソフトやDLCに金注ぎ込むようになるとは思えない
本編に還元できるなにかをチマチマやる軽いゲーム性を持ったアプリとか作って欲しいかな
高い値で売ろうとしてるんですね
>>・近年、日本人ゲーマーの据置機離れがすすんでおり、携帯ゲーム機がコアゲーマーをも虜にする魅力的なタイトルを多く抱えることが珍しくなくなっている。
いったいいつの話をしているんだ
もう人気タイトルはみんな
国内市場に見捨てて海外で好調な据え置き機に移行したんだが
ドラクエですら携帯ゲーム機を見捨てたじゃん
例えば任天堂だとメトロイドが正にコアゲーだと思うんだけど
性能高い方が出来ること増えるよね?少なくとも低いよりはいい
そもそも学校にゲーム持ち込むな
PSのFPSやってたらコアゲーマーなの?
全機種持ちからそんな小っせえ枠で何言ってんのって感じ
日本のゲーマーにすら通用しねぇよwwwwww
NVIDIA SHIELD タブレットが売れなかったから任天堂ブランドで再度売ろうとしてるだけに見えるな
ここ盛大に笑う所?
先ずお前の定義を言ってからほざけよカス
器用貧乏の出来損ないハード
他のゲームを自ら探す事もしない
任天堂はそういう客しか引っ張ってこれないんです
むしろNXがandroid運用も可能なら神機なんだがなw
おいおい何言ってんだこいつって思うと思う
なんなのこの日本のメディアの任天堂への過剰な持ち上げ
何言ってんだコイツ
お前らずっと言ってたろ?進化したモンハンがやりたいって
お望み通り3DSから進化したぞ
ゼノブレイドクロスやってみたいけどWiiU買いたくないやつとか多そうだし
スマホで十分だと思うけどなあ
ユーザーの目が肥えないようにあの手この手でライトのまま囲ってきたのが任天堂だろ
ライトをゲーマーに引き込むという使命を放棄してきた任天堂にいまさらそんなこと期待できるかよ
携帯機で許容出来る大きさてやっぱりvitaぐらいの大きさまでだよな
外で使う事考えるとデカすぎると邪魔になるだけだしね
ライトユーザーとコアユーザー、この二つの客層が求める物が全く別物で相反する物である限り、同じハードに納める事でお互いが満足出来ない中途半端なハードになる。
今も障害で繋がっていない
有料でコレじゃ、ユーザは任天堂機に移るよ
Psvrみたいな体感により近いものをって作って興味引いたし、それはすごく分かりやすかったのに
今さらこんな未来も期待感も薄いゲーム機なんて買う方がどうかしてる
ソフトなんて見てない
俺ここ3日間毎日ストア見れてるけど
「3DS後継機は別」って公式が言った後でのこの発言、馬鹿丸出し
なぁ望月?www
他のゲームやらない層がどうやって動くんだよ
コアなマルチソフトも沢山出て勝利確定!
と言ってた頃と何も変わってないwww
モバイルSoCで負けたnVidiaと組むのも哀愁を誘う
株価どおり大爆死して終わりだww
現実見ろ負け豚wwww
小学生でも分かるわこんなもん。
この方がシックリくるな。
公式では携帯機として持ち出せる”据え置き機”というニュアンスだけど単に任天堂は据え置きをやめないよという意思表示だよな
しかしこのアピールは危険すぎる
据え置きユーザーからはWiiUと大して性能が変わらない据え置きと捉えられ携帯機ユーザーやファミリー層からは携帯機なのに割高という印象を与えてしまう
任天堂はどっちのユーザーも舐め過ぎだよ
それなのにあえてこんなハード買わせる時点でお察しだし
そのやり方で失敗したのは任天堂だからどうでもいいけど
さんざん振り回されたユーザーがそれでもまだ信じてるってのがほんと論外
出るのは3DSの後継機の方にだろ
寝言は寝て言えい!!
だから据置きってのは納得いくとこある
PSPやDSみたいな子供そして大人がハード自体を持って遊ぶのは厳しそう
コイツはPSや箱がコアだと思ってんのかね
SC自体が中途半端だというのに
ライトユーザーが食いつく?あの値段で?WiiUや3DSとの互換性ない(公式回答)のに?
普通に3DSの後継機作って、新作ソフトの制作に力注いでた方が成功したんじゃないの?
考えられないだろ
しかもあんなでかいものを電車通勤中にできるか
IGNも質が落ちたな
WiiDSでコアゲーマーをライトゲーマにして
WiiU3DSでライトゲーマーのノンゲーマーのスマホ中毒者に導いておいて
電車の中であの大きさのゲーム機はかなりきついじゃないかな
あの大きさで通勤時に使用するのはかなり厳しいと思う
鞄の中にあんな大きいゲーム機入れると邪魔だと思うな
ソフトの谷間は作らないって言って谷底がずっと続くようなもの出した会社を見習えと?wwwwww
可哀想
3DS後継機の話が本当ならまずあり得ない話だな
実際には3DS延命のためか、失敗した場合の予防線なんでしょうけど
おかげで海外のコアゲーマーに一切相手にされなくなった任天堂ハード
あの人たちだって毎日毎日こもって20時間くらいゲーム練習して
やっと食っていけるかどうかだろ
だから何もかもコンセプトからクソハズレてるんだよこの産廃は
価格帯としては据置並みになるのだから
ほんっと価値の低いゴミ市場になったよな日本。
ライターは何回同じ事書く気なんだろう
そもそもその流れを作っているのは携帯ゲーム機の売り上げを奪っているスマホゲーだし
スマホゲーが国内のゲーム機の市場を奪ったせいで人気タイトルは海外市場目当てに据え置き機に移行したんだし
この意見は的外れも良い所だ
任天MSの新ハードは可能性を論じるばかりの妄想お花畑提灯記事
(なお発売後にその可能性はほぼ100%撤回変更で無かったことにされる模様)
ゲームメディアってのはポジション記事しか書けないのかね
そんでこのクソライターは大金持ちになってねぇからまたこうやって
クソみたいなよいしょ仕事を請け負ってるんだろ
つまりそういうことだよ
SubCPU(配信用&動画作成用&インターフェース用)とSubメモリー(配信用&動画作成用&インターフェース用)が
あればよかったのにね。
偏ったラインナップを挙げて「世界で売れた和ゲー5選」を書いたのと同一人物
今回もそうだが、自分が持つ理想の結論ありきで視点がズレていて記者としてレベルが低い
そら真のWiiUみたいなハードだからなw
こんな奴らの意見など誰も耳を貸さん
SubCPU(配信用&動画作成用&インターフェース用)と
Subメモリー(配信用&動画作成用&インターフェース用)が
あればよかったのにね。
訂正。
もしMSのScorpioが予想以上のスペで、ついでにFHDのVR出したらどうする?
そう考えると低スペとはいえ差別化してるSwitchの方がまだマシだろ
困るのはPS、なんであんな低スペProとクソ解像度VR出したのか意味が分からん
気が散るわw
はちま民が民度を語るとは滑稽ですね
蠍が4万くらいで出せたらいいねw
本当だとしたらブヒッチはアンバサ出来ないな
後から出る3DS後継機とやらが性能も価格も勝てない産廃になるからな
NSはすでにスマフォ持ってて、かつ大型タブレットも持ってる奴だろ
コアゲー出してるメーカーはとっくにスイッチから撤退してますがな
会社や学校でやるにもスマホゲーだろうしいいとこないやんこのはーど
スマホゲームが受け入れられてるのは端末の大きさが外で気軽にやるのにちょうどいいというのがあると思うんだがね。
出てなかった。雰囲気が海外向けだったぞ
BuzzFeed Japan 10月21日(金)19時17分配信
略略、また記事中には「ベゼスタ」としているが、実際の名称は「ベセスダ」だ。
「はちま起稿」は、昨年11月、声優の緒方恵美さんのTwitter上での発言を、悪意あるタイトルで報じ、緒方さんの抗議を受け記事を削除するなど、これまでも意図的に婉曲した記事を作ってきたサイトとして知られている。
任天堂の広報は、BuzzFeed Newsの取材に対し「通常はまとめサイトなどへの個別の回答はしておりませんが、今回の映像で使用されているゲームはすべて許可をとっております」とはちま起稿の記事を完全否定している。
デマを流した「はちま起稿」は21日夕方に記事タイトルや本文を修正。「この度は大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪している。
そうしないとコアゲーは出続けないからライトがコアゲーマーになる事はない
つまり無理っす!
スマホゲーが人気なのは携帯の延長で子供っぽさが無いか。
スイッチみたいにコントローラー付きのゲームになると一気に外でやるハードルが上がる。
子供はいいけど大人はまずやらない、人目が気になるからね。
…無理だったじゃん
一度スマホに流れた人たちがコンシューマーに戻ってくることはないんだよ
日本では家庭用ゲームハード機は役割を終えたと思う
いっちゃなんだが斜陽産業だよ
ぶっ壊されるんだろ?
今までのゲーム機と違って華奢だし
ゴキちゃんにカジュアルと言う言葉は似合わない
>意図的に婉曲した記事を作ってきたサイトとして知られている
草不可避www
そしてコアゲーマーが楽しめるラインナップ
これだけで実現出来るのになんでやらんの?
はちまバイトとそれに乗せられるゴキの無能&クズっぷりがよく分かるな
いい加減訴えられろよ
何から何まで突っ込みどころ満載の戦略だな
というか戦略なんて呼べるレベルじゃない
こんな中途半端なものではコアもライトも誰も手を出さない
いつものごとく騙された人間が買うだけだろ
携帯機じゃそれがほとんど潰れてしまう
洋ゲーもその辺分かってるので携帯機に大作を一切出さない
スイッチとか売る前から負けハード決定
謝罪も訂正もしないクソブタよりはるかにまともなんだよなぁ
どっちもどっちでFA
ゴキの態度はそれでいいの?
結果任天堂が先出し発表したカタチになるのでVita次世代機がTV出力出来ても【マネした】と言われるんだろうな。
PVを鵜呑みにする低脳なライターだな。
アホやん。
その時はPSで同等かそれ以上が出せる時代になってるだろ
次のモデルまで待てばよい
つまり安泰
TV出力なんかPSPに付いてたやん
あのな、ニンテンドースイッチはCSと争うハードじゃないんだよ。あれは任天堂なりのスマホへの抵抗機種。
だからPS5とPSVR2は蠍の1年後の2018年暮れと言われてる
PSVRの性能を120%使いこなす為に作られたのがPS4Proで蠍の時期まで延期してギリギリまで性能アップせずにPSVRと一緒の時期にPS4Proも出さないといけなかった理由もここだ
蠍は世代が違うので2年後に万を辞して4KになったPSVR2と一緒にPS5を出すにも良い時期
VRを体験した人達は更なるバージョンアップも望むだろうから4KPSVR2とPS5が一緒に出れば4KPSVR2はすぐ完売する
むしろ反比例するわ
どっちつかずかつどっちも中途半端は一番タチが悪い
じゃないとライト層なんて買わないぞ?
な、なんだってー
どんなゲームを遊ぶにも適さないようなアホなボタン配置をなんとかするべきだな
二人で操作する時のボタン数見るとそう感じる
ミニファミコンって前振りもあったしな
まず大前提から間違えてるしw
これは据置機であって携帯機は別と言ってますやんか
分離した状態だとどう見ても手にフィットしないサイズの上に、
真ん中にアナログ、右にボタンという指が釣りそうな配置だけど、ファミコンまともにプレイできるの?
だってライトにもコアにも属さない謎ハードだもん
子供とライトは任天堂に
この傾向は変わらんと思うがな
勿論最初に買うのは全機種持ちのコアゲーマーだが後に続くのは子供とライトだ
まさに帯に短し襷に長しを身をもって体現するハード
一生懸命ライトユーザーを取り込もうとして失敗した任天堂はそれを分かってるはずだが?
ライトユーザーは求めてる物が違う、ゲームに対しての考え方が違う、遊ぶ環境が違う。
そんなライトユーザーを取り込もうとするより、元からコアユーザーを育てる努力をした方がいいだろ。
WiiUはホワイトスケジュールで3DSにばかり注力するもマリオ、マリオ、ゼルダ、ゼルダ、カービィ、カービィじゃ子供も飽きるって
今の子供を舐めすぎ
昭和じゃねーんだし、もっと刺激を求めてんだよ
別に子供だろうが三万の携帯機買うなら最初からPS4買えばいい
あんかクソデカタブとか持ち歩く訳ねぇだろw
手元にモニター付きコントローラーだとWiiUと同じコンセプトだなぁ
あのボタン外す意味ないし、あれで新しいアイディアで何かゲーム出るとも思えない
いつもの簡易パーティーゲーだけだろうし
↓
コアと言えばアーマード・コア
↓
アーマードコアの新作が作られる
ソフトの売上げもXboxとPCでマルチすれば今の3倍くらい売れるんじゃね、これで醜い争いも無くなり三方良しだろ。
NVIDAのチップ使った筐体で遊ぶからコア
そんな記事だな
任天堂「ニンテンドースイッチはあくまで据置機の後継機で3DSの後継機はまた改めて」
統合ハードじゃなかったんならポケモンも来ないじゃん
据え置きとしては性能不足なのに携帯機のソフトも来ないんじゃソフトのメリットもないじゃん
てかライトユーザーがこんな高い玩具を買うと思ってんの?
なおさら子供なんか買えない金額だし…
もうスイッチ切られちゃったか
つまり、ドッグ側にUSB端子がついていて外付けHDDで対応する気じゃないのかな?っと。
任天堂ハードでゲームを始めてそこからPSとかほかハードに移って行くというか
WiiU「コアゲーマーを奪います!」
Switch「コアg・・・」
何回同じこと繰り返してんだよ
ってライト層に思わせる役割しか果たしてねえだろふざけんな
自ら何かを育てようって事を放棄してる。
そんな状態で長く行き続けるなんて無理な話だ。
その場しのぎの自転車操業にしかならないよ。
スイッチを入り口にしてWiiUなどのコアゲーマー向けハードに人が戻ってくる
十分あり得る考察だ
Tegraで現行据え置きのマルチが動くと思ってんのかw
キチガイかよ
それ以上だと今まで通り
コアゲーマー向けハード?
その前にサード招致しないとソフトが出ないよ
マジで久しぶりに任天堂機を買おうと思ってたんだよな
今回の発表にはかなり残念だわ
同様に有線LANも無理がある。
今の任天堂は他社批判からの後追い
そしてプレステから横取りと囲い込みしかしてないだろボケ
ニコニコステマ企業
Ouyaみたいな方向性で良かったんだよ。
要らないものをゴテゴテ付けて
不具合の原因やスムーズな開発の妨げ、
コストアップにしか繋がらなさそう。
いまはゲームをしたいと思ったら手元にスマホがある
任天堂がゲーム機を出せば無条件で売れる時代ではなくなった
魅力的なソフトが発売されて、それをどうしてもやりたいってユーザーに思わせないと
ふーん、ゲームはもう終わりだな
いつソフトが途切れるかわからない今更それらと変わらない性能のハードをわざわざ買ってやる奴はライトユーザー以前にただのバカだろ
ライトユーザー引っ張りたいなら互換性位付けろよ
けど、あの時代はファミコンしかなかったからやで任天堂さん
いまはゲーム機が欲しいんじゃなくて、面白いゲームソフトをやりたいからゲーム機を買うんやで
他機種マルチなんか絶望的じゃん
結局任天堂専用機となってまた二年後に新ハード発表とかやりかねない
ゲーム専用機じゃゲームしかできない
GKの引きこもりニートじゃんwww
esra krabbe って記者のか
海外でミリオンセラーとなった和ゲー5選って記事で、売れた理由売れない理由を自己解釈してたのだわ
ああ、納得って思った
ほんとそれだわ
vitaですら外でやってる大人滅多に見ないのに
任天堂なんて子供用ゲームの印象強すぎるし大人にはハードル高過ぎ
任天堂にまったく相手にされてなかったという
SHIELDの在庫処分(というかリパッケージ?)だろ多分。
nVIDIA+余計なギミックのコンボで高価格低性能不可避。
在庫処分だからもしかしたら安いのかねえ....
任天堂にコアなゲームなんて無いんだから
イキるのも大概にな
そしてどうみても携帯機扱いしてるんだよなぁw
排熱機構が全然見当たらないんだが
512GBで4万円前後くらい?2TBだと10万円超えてなかったか?
もっとも任天堂専用機だから64か128GBあれば十分だろうけど。
(´・ω・`)まるで携帯ゲーム機を初めて世に出すような感じだな、実際、携帯ゲームなんて世の中に溢れかえってるだろ
本体上部に大っきく排気口が開いてなかった?
正攻法で勝負しろよ
ソフト開発力が無くマリオじゃムリポ、サードがあんなめんどくさいハードに集まるかよ
妄想はたいがいにしろ
東大卒とか動員してるのか?腐ってるな
少なくとももっとまともなコントローラを付けなきゃ食いつかないよ
携帯機だろうとあんな、小さい消しゴムキー固くしただけの様なしょぼいボタンじゃ
やる気になるわけないだろうが
子供だましの任天堂ゲームしか提供しないまま現代のゲームに触れる機会を与えられないせいで
未だに日本じゃゲーム=子供だけが遊ぶものって印象が強いの自体明らかに任天堂の影響が無駄に強いせいなんだから
捏造印象操作ゴキブリブログはちま。
本気でなんも反省してねぇな
3DSの後継機は別途作るって言ってたろ
コアゲーマーになって何か良いことあった・・・?w
小~高2時代の6~8年に経験しとけばよい事じゃないかなぁ?
スカイリムの360版やPS3版のディスクの容量を知ってたら
NSのメディアがディスクじゃなくカートリッジだって知ってたら
スカイリムなんて出ないって解りそうだけどな
まあ、このライターは知らないんだろうな
その上コアゲーム狙えるってバカとしか思えんわ
WiiUが失敗したからスイッチ出さざるを得なくなったのになんでWiiUの失敗を認めず反省しないのか
初日に「携帯機なら頑張った方」って擁護していた人達にもあくまで据え置きだと後ろから撃ち殺して
しかも頑張ったって誉められたゲームプレイ画面ははめ込みってどうしようもないわ
コアゲームの称号は日々ゲームの為にメモリやグラボを交換できるPCゲーマーだけだろうな~。
家庭用ゲームではもう最新ゲームもキツくなってきてるしなw
本命は3DS後継機の方で、こっちの方がもっと深刻な遅世代機で、致命的なギミックを搭載してると思うぜ。
BFやCODやとかの殺戮ゲーしか流行らない犯罪者量産ハードになるだけだよw
その他流行ってるゲームが全て殺戮ゲーだしwww
ヘッドショット?アホじゃね?
あのモデルなら現代でやってて当たり前の事が何故できないのか
ブヒーダム
逝きますた
生産終了で済めばいいけど
流石に今回ばかりは失敗したら
任天堂の存続にかかわると思う
スマホからPS4などへの橋渡し役を担えるかもしれないって話なのに
詐欺るのわかってる会社のハードなんて要らんわボケ、アカウントくらいさっさと整備しろ
発売予定ソフトが今0個のWiiU買って良いことあった?
スマホ以下のスペックになるのほぼ確定なのに、どうやって橋渡しするの?
しかもカートリッジって・・・
それって外に持っていくのはどうなんだろうな?
PSPの時は電車の中とかでよく見かけたぞ
Vitaは見たこと無いけどな
それだけVitaが売れてないって事だよ
ついでにいうと、外で人に見られて恥ずかしいソフトしか無いからだ
スイッチは子供が欲しがれば買うかも。
PS2とWiiU3DSはあるけどコアゲーマーにはなんなかったなw
任天堂やその周辺はコアゲーマーという意味を履き違えている。
はっきり言って、中途半端なものは中途半端なものしかならない
WiiUでもコアゲーマー獲得するとか言うてましたやん
排気口から水が入る危険性があるよね
雨が降った時の事を考えると防水仕様がどうなってるのか気になりますね
WiiU持ってる時点で相当のゲームマニアだよ君
4万くらいするであろう娯楽ハードと既に持っているであろうスマホを同列に語るあたりただの妄想でしかない
これってPSPgoがクレイドル使うとこれと全く一緒だけど2.5万で爆死したんだぞ
いくらで売るつもりか知らんが2万越えたら売れないと思うよ
ファミリーゲーマーとでも言うべきライト層しかいないんだから。
SHIELDも失敗したしな
期待してたけど
既存の提灯持ちメディアと全く同じでガッカリやわ
もう全然読んどらん
正直もうコンシューマには帰ってこないと思う・・・
日本はジャーナリズムとか批評や議論が弱い文化だし、ゲームメディアもずっと
広告ベッタリでやってきたからね。そう簡単には変わらんだろう。
ゴキは必死に否定しているが
正しくは日本人の据え置きゲーム離れではなくて、
日本人のゲーム離れであり、
その理由もメーカーが昔のようにユーザーのニーズに応えなくなったから。
求めるものは何年経っても出さないし、
仮に出しても凄い手抜きで、かつ何故かマイナーハードでリリースされたり、
下手すりゃブラウザゲーム化されたりする。
NVIDIA SHIELD タブレットが失敗したから、NVIDIAから破格の条件で任天堂に対して話が有ったんじゃないかな
設計もNVIDIA SHIELD タブレットの流用することで短期間で安く作る事が出来ますとか話があったんじゃないかと妄想出来るなw
結局、糞サイトが増えただけだな
わざわざ日本に持ってくる必要あったのかって
こんな体たらくじゃ
あと学校にゲーム機を持ち込んでいいものなのか。
放課後ならまだしも休み時間って学校にゲーム機持ってく前提で話すなよ馬鹿か
産廃TegraでRDR2が動くわけねーし
FFやDQに挑戦する動きが何回あったか?
外国ではGTAが流行ったらずっとGTAの天下か?
そのGTAは無双シリーズのように粗製乱造されてるか?
海外はGTAやCodに比肩しうるシリーズは沢山ある。
毎年スタータイトルが生まれている。
選定ハードもユーザー主導だから3DSではなくPS4やXBOX ONEが選ばれる。
ゲーマーの為のゲーム業界だから海外は栄えている。
こんなアホな目算してるとこいまだにあるんだ・・・ゲームよく知らん系の人間が書いた記事って
丸わかりだな
ケにしてくれるかもしれない
ソフト出ると思ってんのが頭イタいわ
WiiUはまだ旧世代のPS3、360ってほぼ同等クラスの
マルチターゲットが存在してたが今回は無いんだぞ
そのうえARMアーキだぞ
WiiUよりも更に条件は悪いんだ
そんなことすら分からないのか
この文だけで日本での売り上げが予想できないはちま民はいないよね?w
携帯機ベースのスイッチには逆立ちして無理
コア層が盛り上がってからライト層が徐々に喰いつくっていう構図はあるだろうけどね
今まで数は売れてた任天堂ソフト有する任天ハードではコアゲーが死んでたでしょ
遅まきながら統一機が誕生しつつある。
ペルソナ5の登場でクソな「世界三大RPG」という構図が崩れた。
ブラッドボーンやダークソウルは世界に通じた。
統一機PS4を踏み台に日本のメーカーがゲーマーと本気で向き合う時が来たんだよ。
悪いけどNSは甘えたがるメーカーを再び堕落させるツールに成りかねない。
当然だ
上手く行けばWiiU並の大ヒットが期待できるということね
スカイリムという一般人は見向きもしないコアゲームが動く
最近の洋ゲーは今だにPS4・XB1・PS3・XB360のマルチとか多いから
そのマルチの中にスイッチも入るだろ
SkyrimなんてWiiUでも動くぞ
だが現実にはWiiUは洋ゲー大作に尽くハブられている
年数相応に普及台数伸びたWiiUですらそういう状況なんだから
普及台数ゼロからスタートのスイッチなんてお察しだろう
海外ではもうPS3とのマルチは無くなってるよ
とか言ってもテメーら、どうせ買わねーやらね―だろw
任天信者なんて>>356こんな奴ばっかだし
→これってつまり、最新作ゼルダはスマホゲー程度のボリュームって事でOK?
>最近の洋ゲーは今だにPS4・XB1・PS3・XB360のマルチとか多いから
これは嘘だろ
旧世代はスポゲーとインディと明確な子供向けだけじゃねーか?
持ちよらないと、マルチできないの?
ネットワーク非対応?
日本人は永遠にガキゲーを面白いゲームだとおもってカードゲーム()とかやり続けるんだろう
ゲーマーなら、この期に及んでこんなマヌケなことは言えない
持ち運べる据え置きっていう中途半端な立ち位置だろ。
でも据え置き機を仲間で遊ぶツールとして学校やバイト先なんかに持ち出したいってのは自分も学生時代なんかはよく思ったので多少は需要はあるんじゃないか。
オンボや数世代前のグラボでぎりぎりなんとかやってる人のが多い
すごいな、ゲームに関わって記事かいてるくせにまだ本質が見えてないんだ
据置としてはスペックが不安
PCと連動でも出来れば一般層に受けるかもしれないが無理だろうな…
下手したら今までいたライト層にも避けられる可能性がある
これを4年前のWiiU発売前の文章だと思っても何も違和感がないw
・・・そしてWiiUは4行目の可能性を実現した
ソフト平均3800円
糞ゲーでもいいから最低月10本のソフト。
サードが儲かるシステムつくったら
ヒットするかもな
これ現実
どこの世界の現実かな?
高くてライト層も買わなそうなハードだろ
低価格に出来る事なんだから
wiiuみたいに
絶対へたこくなよ
フレームカクカク
コア層バクpc
スイッチがあまりにクソ過ぎてなw
wiiUから何も学ばな
「ケーブル使わなくてもTVと携帯の画面切り替えがすぐ可能になったPSP」ってイメージしかないんやけどw
性能で言えばWii?やVitaをわずかに越えるかも?程度だろこれww
ガジェッヲタぐらいしか買わない
今の時代にゲーム機なんて持ち歩くやつは皆無
外でもゲームやりたきゃスマホでええねん
そんな夢みたいな未来が訪れるといいですね♡
学会員って信心あれば何でも出来るんじゃなかったの?
任天堂はゲーム業界全体を考えた投資(知育や健康ゲーム)で
少しでもゲームの地位向上に貢献してるってのに
ソニーはドンパチヤクザ犯罪エ口ゲームを推奨してるってのがね。。。
だから嫌いなんだよな
何本売れたらあなたの中で売れた認識になるのでしょうか
幼稚園児や小学校低学年と同じゲームをやりながら
任天堂圧勝と騒ぐのが唯一の喜び?
記者は日本の電車に乗った事ないんじゃない
低価格低性能になったらそれは3DSの後継でしょ
2万でだせば3DSの地位は次げる、据え置きは撤退ということになる
そのハードをWiiUと比べるのはナンセンス
wiiUとイワッチの役立たずが
それでいて自分のコメントは冷静を装ってるのが尚更キモさを際立たせてる
2chに出禁くらってから何一つ進歩しなかったんだなこのゴミサイトw
そんなんじゃ任天堂のゲームが売れないのをソニーのせいにするのがオチ
Ⅲ
豚どもはWiiUのときも同じ戯言を言ってたなw
モニターもついてるし
みんなスルーしてるね~
この時点で全否定だわ
この記事書いた奴はコアゲーマーをなんだと思ってるのか
数十ギガ程度ならカセットでも物理的には入るぞ
あとはコストが下がるかどうかの問題で
スイッチはスマホゲーマーをCSに呼び戻すきっかけになるかもって話でしょ
スマホゲーマーって既に持ってるスマホで
金をかけず手軽に暇つぶしって層だろ
これがいくらになるのかは分からんが
スマホ層がこんなでかい端末をゲームするために
持ち歩くと思う?
って時点で記事書いた奴が分かってない感
やりたいソフト買えば
欲しいソフトさえあれば
あるのは暇過ぎて五月蠅くなるゲーマーか
時間無さすぎて買うのすら躊躇うゲーマー
またモンハンRスティックなしの奇怪な操作になるのかな?
うわあ、馬鹿だ…
中小サードが参加しやすいハードならVitaみたいにワンチャンあるかもだけどギミックコントローラーを見ると…期待もできないな。
WiiDSの時とは違う、今のライトゲーマーはスマホだけでいい
ゲーム専用機を買う訳がない
どういうプレイスタイルを想定しているのか
可能なのかすらつかめない
どっちにしろソフト次第
今や電車で携帯ゲーム機やってる奴って信者っぽい真性ぐらいだろ
据置とか意味の分からない事言い続けてバッテリーの持ちが中途半端になってたら死産決定
WiiUの失敗を活かせてない
そもそもボタンが足りないけど
任天堂って金の亡者ってイメージ
ソニーはいろんな技術を開発提供して、少しでも世界の技術発展に貢献してるってのに
任天堂はゲー無や中途半端なハード、人形を推奨してるってのがね。。。
だから嫌いなんだよな
金の亡者からVRなんて新製品は出てこんわ
switchあれ4万軽く超えるやろ
集まってくるのも据え置きでやるのが無理な半端物だけだろうし、それだったら手軽さ特化のスマホゲーでいいやって言われて終わり
お前は何を言ってるんだ?
ゲーム専用機を持ち歩く大変さを思い知るだけ
大変な思いしてわざわざ持ち歩いてできることがスマホ以下ってんじゃ、余計スマホでいいやってライトゲーマーが増えるだろう
というか、WiiUが死んだ今、とっとと始めろって話だがな
コア向けとはグラが豪華で金掛けた大作のことを指すのか?
違うよなぁw
ゲームなんて社会人からしたら最も安い部類の趣味でそれ
つまりゲーマーってのは現実世界で上手く行ってない人種の逃避先