記事によると
・任天堂は、次世代機の「ニンテンドースイッチ」が「確実に」amiiboに対応することを明かした。
・また、本体のTV出力を可能にするドック機能については「TV画面でゲームをプレイしているところから、携帯ゲーム機へのシームレスな移行を非常に簡単なものにするために作られました」と明かしている。
・更に「ドックはスイッチの本体の一部ではなくスイッチの本体は、コントローラーを取り外しできる液晶画面がある部分です。ドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給です。」と語っている。
・任天堂は、次世代機の「ニンテンドースイッチ」が「確実に」amiiboに対応することを明かした。
・また、本体のTV出力を可能にするドック機能については「TV画面でゲームをプレイしているところから、携帯ゲーム機へのシームレスな移行を非常に簡単なものにするために作られました」と明かしている。
・更に「ドックはスイッチの本体の一部ではなくスイッチの本体は、コントローラーを取り外しできる液晶画面がある部分です。ドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給です。」と語っている。
この記事への反応
・え、じゃあ実質これただの携帯機?
・てっきりドックに接続すればパフォーマンス向上するのかと思ったのに
・これじゃあ確実にPS4とXboxOne以下か同等の性能しかないじゃん…次世代機の存在意義あんの?
・ドックに繋いだら性能アップ、任天堂にそこまでの技術はなかったってことか
噂ではドックとの接続でコンソール並の性能を発揮!
というのがあったんですが、これではそれもなさそうですね
関連する記事
Splatoon (スプラトゥーン) [Wii U]
posted with amazlet at 16.10.21
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 99
売り上げランキング: 99
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
集団自決の日本人
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
集団自決の日本人
さすがに据え置き撤退ってことでいいよな豚ちゃん?
据置とはとても言えない
ゴミーボ対応おめでとうニンブタw
でもよかった、価格は2万5千~3万になりそうだな
宮本の発言から
リークにそう書いてあった
PS3、360と同等の性能ならわかるが
あとはソフト次第。
すでに正式発表されたのにリークの方を信じるって…
豚ちゃん可哀想
いい加減ゴミ周辺機器を売りつける商法止めろ
どうせ日本だけACアダプタ別売りなんだろ
しーっ!
だったら本体のみで25000円、ドック付きで3万とか出来るんじゃねーの?
っていうかドックに有線LANつければいいのに
任天堂が据え置き機って言い張ってるだけ
情報が出る度にガッカリするな
まあ外部ユニットで性能向上とかまともにできるわけもないけど
ただのデカイACアダプターとはマイッタ
ただのばかデカイ出力機だったんかwww
スマホに押され携帯機不遇の時代にどこまでやれるか見ものだな
3DS以上の価格なら成功は無理だろうね
本体にpcie x8でも搭載してんの?w
短い命だった
Ω\ζ°)チーン
ただのハッタリかよ
あとソフト開発の観点でもクロックアップは面倒だし
だけど意見が割れそう
ずさんな任天堂のアカウント管理でオンゲーはやりとうないわ。
こな時点で購入はない。
そもそもコンセプトはどちらかというと携帯機よりなのにア.ホじゃねーの
ほんと叩ければなんでもいいんだなク.ソごきどもは
ま、おまえらはクッソしょぼいvRを家で変.態プレイしてんのがお似合いだわw
某所ではドック側にもチップがあってSLIがー
って言ってたのもいたけど、夢のまた夢でした
(それはそれでもっと高価格になっただろうがね)
つまり携帯部分が本体…
期待できるわけないだろ、これ。
それにTV出力付けただけ。そりゃ逆ザヤにはならないわな
NVIDIAハードみたいだから
2万円以下なら買うかもな
過去作品のHD化とかを格安でしてくれるなら
ばかデカイ出力機を抱き合わせで売りつけられるワケ?www
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
まぁ3DSがアンバサ自爆テ,ロさせられたんだからしゃーないか
ただの携帯機
ただの携帯機
ただの携帯機
ただの携帯機
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○リミッター解除で性能が元に戻る
特に海外サードの
それすらないかー
ムリムリムリムリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだとPSPのTV出力と変わらないじゃねーか
さようなら
それじゃテレビ出力とか見れたもんじゃないぞ
眉唾物だな…
強いて言うなら余計なことしたGBA2だよ
そっちの方がよほどイメージ良いだろうに、据置撤退の事実は認めたくないんだろうね
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
っていうか取り外した状態でゲーム遊べないといけないんだから
携帯機状態のスペックに依存するに決まってる
低性能確定じゃんwwwwwww
Wiiウンコ以下の性能だろうね
頑張って720pぐらいは出力するだろう。
あの形でどうやって性能上げた時の
冷却をするんだよ
発火するぞ
TVと本体で別々の人がプレイ出来るなら嬉しいんだけど。
ゼルダの劣化っぷりからWiiU以下確定しただろいい加減にしろよ・・・お花畑の妖精かな?
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)←New
それはそれでいいけど、なんでWIIUの生産止めたの
まじで据え置きは捨てるのか
可変クロックとかでやるとかしてもとにかくめんどくさい上にかなりの高度な設計要求されるし
まあ珍天が出来んのは当然にしても仮に出来る技術持ってるメーカーとかがいたとしても
クソみたいなバカ客しか居ない携帯市場向けにそこまで手間かけてやるやつも居ないと思う
なので携帯機をテレビに出力できるてのをまるで次世代みたいに嘯いてハッタリで売るて事しかやらんと思うよ
さよなら任天堂
今までありがとう
ボケボケで見られたもんじゃないぞ
実際はPS3や360にも届かない
WiiUに頑張って届くかどうか程度
ただの携帯機じゃねーかwww
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
携帯時にカクカクになってたからてっきり性能が変動してるのだと思ってたが
もしかしてTVに映してもカクカクしてるのが実際なのか
携帯機としては3DSみたいな論外な玩具よりはマシ
据置としては見れないが
安くて過去の任天ゲーに対応するなら購入を検討するよ
いつもの任天堂らしい性能の取捨選択をしてるハードのようだ
ただ据置とハイブリットって言いたいだけの物だって
でもさすがにHDDくらいは乗せるんじゃないの?
据置機としては容量絶対足りないよね
もう携帯機として生きるしかない
PS3や360どころかWiiU以下だよ
だから本体だけ2万円以下で売ってくれ
それは流石に無理じゃろう
まるまるvitaに当てはまるな
この内容なら25000円でも高いんだけど
2万5000円です!!
信者「うおおおおおおおおお!買え買え!」
予言しとくわ
X2のカスタムチップですらない可能性浮上してきてるのに
PS4と同等とか夢の話だぞ
でも最初売れないとやめるだろうけどw
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
スプラの世界大会妄想するくらいなんだから、そこら辺くらいもっと考えろよって思うわなw
端から夢見過ぎだろw
ブヒッチ押したブーちゃんがくるぞーw
ではなくて
携帯機が簡単にテレビ画面でもできますよ!
だったのかw
どう見てもHDDは無理だな
ドックに外付けHDD接続したら映像の様に
気軽に取り外し出来なくなるから
コンセプト崩壊するし
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
Vitaよりも上すら怪しいわw
馬鹿でかい充電スタンドとかいらねーぞw
携帯ゲームをTVでも出来ますよっていう
PS = 64
PS2 = XBOX = GC
PS3 = 360 = Wii = WiiU = Switch
PS4 = ONE
…え?今頃同じことやるの?
設計が複雑になるし製造コストも上がる
任天堂はユーザーのためにお金を使ったりしない
ユーザーも高いものは買わない
結論としてただの低スペックギミック携帯機しか作れなかった、おわり。
・任天堂は、次世代機の「ニンテンドースイッチ」が「確実に」amiiboに対応することを明かした。
あちゃ…
うわあああああああああああただのVitaTVだったあああああああああああああああああ
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
SDカード?
ドッグに外付けHDDも接続できないの?
ドックに接続したら性能アップなんてしたらこんな小さなハードじゃできないし
手持ちと比べて性能違いすぎちゃうからソフト側も対応しにくい
このタブレットでPS4並にしようとしたらかなり熱くなるだろうし無理だろ
よくてPS3
性能は箱1の7~8割くらい
問題は熱がやばいってこととバッテリーが5時間も持つのかって所だな
据え置き撤退おめでとうございますwww
据え置き層ってゲーミングPCほどじゃないしろスペック求めてる人だと思うのよ 据え置きモードなら合体でスペック上がるってならともかくよ 変わらないんじゃ据え置き層の要求満たせないでしょうに
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
かなり難しい、PSPでは限定的な画面表示に留まったし
VitaでもVitaTVという別機種にしなければ
フル画面対応は無理だったほど
技術屋のソニーすら四苦八苦してるのに
任天堂が性能向上なんかできるわけないだろ
また8GBと32GBのメモリコースwwwwwwwwww
(さすがに容量増えてると思うけど)
それすらなきゃただのクレードルだわな本当に
そもそもはめ込み画像なので、実機映像ではないですよ。
ベゼスダがPVのスカイリムはスイッチ版ではない。とバラしたよ
出す予定も無く任天堂がベゼスダと契約できたから勝手に
SHILD版のスカイリムをハメコミ合成したそうだよ
金星
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
これが岩田の遺産か
この仕様じゃTVにつなげたところで4KBDどころか全ディスクが再生できないやんけ
どう言い訳する気なんだよ
なんか言えよ豚w
そうか、携帯(バッテリー駆動モード)時はノートPCみたいに性能を落とすと...おいおいw
ドックにものすごいファンが付いていれば
縛熱Tegraの本領が発揮できるかも知れない
そうは見えないけどなw
あと、WiiUは値段が失敗とかも言ってたからブヒッチは高くしないで欲しいな
PSPo2をTVでやってたし
泥OSベースにしてスマホゲーや任天ゲーも出来ます
ってした方が良かったと思うが
だってこんなのでPS4やPCでやるようなゲームやらない(出来ない)でしょ
携帯用に薄く、軽くするために据え置きハードに求められる性能を犠牲に、って本末転倒では
真っ向勝負しなかったのは正解だと思うけど…うーん
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
ほんとそれ
以下ってのはわかるが同等ってのはどういう思考してたら思いつくんだろうか
本体脇に差し込んだときもそれなのかな、だとすると電池充電どうするんだ?
タブコンみたいにそれぞれ充電させる、って言ったら流石に草通り越して心底呆れるぞ
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
仮に外付けHDD付けれたとしても
取り外すとき一々マウント解除する事になるんじゃねそれ
これE3で発表してたら去年以上の酷評だったなw
普通にタッチなら隠すような話じゃねえし、これマジでタブレット以下のゴミだろ
「HDD乗せる」じゃなく「USB-HDDを差せる」だろうね
HDDの価格や故障リスクを抱える真似はしないと思うよ
まぁサードは確実に逃げるw
価格によってはボッタクリがバレるぞw
ただのYouTubeアプリでスカイリムの動画を見ていただけかもしれんな
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
x1て言い張るバカもいた
まぁハードの名称がニンテンドウブヒッチだし大目に見てやろう
それで価格は抑えられるの?
裏に空冷ファンでもついてるのか?
本当任天堂はこれだから世界一になれたんだな
グラフィックばっかこだわってる雑魚しかなかった時期は本当つまらなかったな
毎日充電していわっちにお祈りを捧げるのだ
スマホでもVITAでも同じことできるんじゃね?
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
まあPCに詳しくないゴキちゃんは理解できないか
大きさ的に性能に期待はできないしバッテリーの持ちも不安
ベゼスダは契約したけどスカイリムは出ないと声明出したぞ
そもそもPC圧勝の時代に、そんな低レベルなスペック争いをすることに意味があるとでも?
PCとは別の部分で勝負していくのが正解だろ
そうだろうけど、逆に言えば携帯時はがっくがくだということなんだよなぁ
(実際ゼルダガクガクだったけど)
PS3並なんて夢見すぎ
ブヒッチは良くてVitaよりちょい上くらい
タッチパネル非搭載の可能性があるからタブレットのようには使えない
マジでこれGBA2だと思った方がいい
ギミックが完全に蛇足
どう見てもHDD積める場所がないんだが
またフラッシュメモリだろ
結局、そういったケーブルを出さずに、VitaTVなんか売ってたけど
ニンテンドーシンデマスだぞ株価が。
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
ドック使うと爆発事件が発生しそうw
どうすんのマジで
だってドックに本体差し込んだら本体画面全部隠れるから
タッチパッドも糞も無くなるからなw
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
これターゲット欧米の任天ゲーマーだわ
日本のキッズには売れんだろう
デザイン的には悪くはないが、やっぱデカい気がする
あと配管工のゲームはもういらん
今後CM等で宣伝するにしても携帯機部分をメインで紹介するだろうし
「持ち運べる据え置き機」とはちょっと…
PCにはNVIDIAのCPU載ってないぞ知ったかぶーくんw
アミーボラッシュは確実に来るね
G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ͐̀̈G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙G̶ͯ̓͋̀ͤ̏̓ͮ͐ͦͬ͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡o̶̝̳̪̜ͪ̅̍̅͂͊ͫ
ひょっとしたら背中に14cmファンが付いててドック時にはブンブン回ってるのかも知れんw
まあ本体にもでっかい吸排気口付いてるけどな!
流石パクり企業任天堂
ソニーはもう携帯機ださないよw
終わったな豚ちゃん
TegraX2ベース
LPDDR4 6GB
720pおよび1080p
USB3.0 USB2.0 SDHC HDMI ゲームカード
債務超過だからPS4も出ないよな
>性能は箱1の7~8割くらい
X1搭載SHIELDの実効性能を検証した動画があるから探してみてこいよ
同じゲームで360にフレームレート半分のボロ負け
箱1じゃなくて360だぞ
電力供給の余裕ができる分動作周波数の向上ぐらいはあるのかと思ってたが…
ただの携帯機で出来る範疇に縛られるとなると思ってたよりだいぶ低めの性能になりそう
テレビ出力できるからって据え置きみたいな言い方するなよ
こんな感じかな
高いな
新しくも何ともない…
日本だけアダプター別売りとかいう舐プされなくなるやんけ!
ニンテンドースイッチは全部携帯機が処理するスーパーマシン
って言いたいだけど
実質任天堂の据置はWiiUで最後だったな
携帯機はスイッチで最後かも
ぶっちゃけwiiUポータブルじゃね?
パーツ変えて開発は楽になってるのかな?
あとは本体ストレージとカートリッジの容量問題だよな
任天堂用に開発を2ラインも用意してもらうのが無理だから1ラインで済むようにしましたって事か
TegraX2ベース
LPDDR4 4GB
720p
15.5センチ(6.1インチ) IPSディスプレイ 1280×720
ゲームカード
ヘッドホン
充電ドック
WVGAカメラ(800×480)
ジャイロセンサー
NFC
据え置き機に求めるものはスペック。でもライトユーザーはスペックなんて気にしてない。
任天堂が据え置き機を作ってきたのは1画面をみんなで共有できるってメリットがあったからだけだろう。
つまり携帯機にテレビ出力さえつけちゃえば任天堂が据え置き機を作る意味なんてなくなるんだよな
DS時代なんかと比べてモバイルと据え置きの差が縮まりつつある時代だからこそやっと出せる代物ってわけだ
X2なんて確定ソースないし
だだあまりのX1が今でも一番可能性高いんだけど
それ、ホームユニット(クレードル)にチップが乗ってるリークのやつでしょ
すでに、もうホームユニットにはチップ乗ってないからガセ
大した違いはないが
NX 64GB プレミアムセット
クロノトリガーのラスボスですね
GBA2として売り出せば手堅く行けたかもな
中途半端すぎてどの層向けか分かりにくいハードになってる
携帯機なら毎回買ってるけど
逆ざやは懲りたろうから、どう考えても199ドルは無いなw
WiiUなんか意地でも値下げしなかったし
個人的にはそれでも構わんな
据え置きはPCに取り込まれて終わる未来しか見えんからなあ…
まあ携帯機もドッコイだが、個人的にはこっちの方が俺得
現実逃避してんなよ
ギャルゲー紙芝居ゲー専用ハードのVitaと、スカイリムなどの本格ARPGから国民的ゲームであるモンハンやポケモンまで遊べてしまうニンテンドースイッチ。ちゃんと住み分けが出来るから終了ではないか^^
P S P のパクリとは
さすが任天堂、10年遅れを譲る気は無いらしい・・・w
テレビ出力はいらんけど
開発チームはNSに一本化できるだろうけど
いや任天堂が終了だよw 据置市場を完全に失うんだぞw
Vitaとか関係なく自滅するw 馬鹿の極みw
はめ込みなんですがそれは...
相当良いタイトルあるなら別だけど
ゲーム画面はハメコミ合成です
ドックで囲われて放熱しなくなるからクロックあげられなくね?
合成された画像だそうだよ。実機で動いているのはゼルダだけかもしれないが
それすらも実機画像ではないと疑われている所
でも据え置き市場なんてもう魅力ぜんぜん無いだろ
嵌め込みだぞあれw
スカイリムは未定ってベセスダがすでに言ってるからな
どうせゼルダのやつもWiiU版だろ
コストは頑張れるんじゃないかな、たぶん
これで3万近かったら無理ゲー19800なら3DSと同じくらいまで行けるかも
だよね。むしろ載せてないのは英断(?)
だから、ちゃんと価格を安くするべき。クレードル込みで25000な!
例えばBF1のような32v32みたいなゲームは対応無理
この時点でかなりのディスアドバンテージがある
マルチプレー対応の大作洋ゲーのマルチはほぼ絶望的と考えていい
手に持ってプレイ中唐突にブオーン!とか言い出したら爆笑もんだぞ
アーキテクチャは寄せてきたから移植はしやすいだろうけど、スペックが現代基準ではあまりにも厳しいよね。
せめて価格が2万切るくらいインパクトがないともうアカンのでは
充電と出力機能だけつけたドッグ同梱版25kかな
豚の思考回路はとことんずれてるな
据置市場から見て任天堂の魅力がゼロになった、だよw
任天堂が見捨てられるの、完全にw
正直な所でWiiUのメモリ&APUクロック強化版位か。
噂の段階ではモリモリに話が盛られるけど、発売が近くなるにつれて現実を見せつけられるブーちゃん△△△
いい加減学習すればいいのに△△△
ハイエンドゲームをガッツリやれるわけでもなく
キッズが歩み寄りやすいわけでもなく…
正直なにがしたいのか分からない
スマホと連動ってわけでも無さそうだし
これWiiUに毛が生えた程度の性能しかないんじゃないの・・・
まぁ携帯機なら十分すごいと思うけど
Tegraベースなのにあるわけねーだろ
あるなら十分だよ、無いけどね
盛ってんじゃねえよw
比較対象はPS360だろ
そこで言う現行機ってWiiUの事ですねw
機能で見るとショボイけど
パーツで見ると重複しまくってるから
これコストは相当かかってるよ
税率がもうすぐ12%になるから、とんでもないわ。
どうせ
ゲームキューブを最後にWiiもWiiUもスルーしてたけど
携帯機なら価格次第で買ってやろうかなと・・・。
2万切ったら褒めて遣わす。
そのリークはドックのほうにもチップ乗ってるって言ってたから外れだと思う
実質携帯機だし低価格低性能になると思うよ
別売りでアプコン積んだドック売るのはアリだと思うけどね
本体だけじゃなく、分離した各々のコントローラーにもバッテリーやbluetoothみたいな無線規格が必要だし。
PCにどんどん食われてる据え置き市場がどう魅力あるのか教えて?
Vita完全互換で性能はブヒッチの何倍かでそのままTV出力可能と言うニシ君の悪夢のような物を出してきそうw
任天堂はこれでいいよ、携帯機で頑張ればいい
3万円超えなきゃ普通に買うわ
3DSですら当初は25,000だったのにそりゃあ無理だろw
据え置きならこの性能じゃ3万でも高い
ほぼ同等の性能と考えたほうがよさそうだ
テレビ出力も!なんて欲張ったからあんなドッキング仕様になるわけで
しかも、いまはテレビがある前提で考えない方がいい
テレビ出力をしたいユーザーは別売りの出力キットを買う仕組みでいいんだよ
それどころかWiiU以下だろ
どんどん食われてるのPCじゃないの?
いまや売り場も日陰で斜陽族丸出しですよw粋がった学生風情のガキが3年程度幸いでるだけの市場でしょw
WiiUは継続して据え置き機の地位に居れるぞ
やったなぶーちゃんww
バッテリ駆動時は動作クロックを下げるが、ACアダプタ駆動時は動作クロックをあげる。そういうSoCがTegraだからな。
ただMSのSurfacePro4みたいに、キーボード側にGPUを積んでタブレット形態とノートPC携帯で性能を変える、なんてのも期待したのだが。
PSみたいにヒットすれば
任天堂の数倍の売上が見込める
パソニシはPCPS4XONEマルチのPCのシェア知らないのか?
タブレット本体、コントローラーそれぞれにバッテリー内蔵しとるし、更にドックスタンドも
あるし、一体に出来ない時点でコスト上がるの当たり前やん
むしろ充電機能つきで本体の放熱機能がないドックなら長時間プレイに向かないし悪手だな
結局携帯機なんだな
>アーキテクチャは寄せてきたから移植はしやすいだろうけど
いやいや
そもそもARMの上に独自APIって明言されてるで
そんなスペック高くなくても携帯機としても据え置きとしても使えるってのはライトゲーマーにはかなり魅力的だよな
しかも携帯機として考えればvitaよりもスペックあるんだしソフト次第でかなりいい線いくと思う
カートリッジでTegraは省電力プロセッサなんだから素直に携帯機として捉えればいい
Vitaより(多分)高性能な次世代機キタ!これで勝つる!ってやってればいい
スティックの位置は左右対称がいいわ・・・
っていうか十字キーがない・・・
充電と出力だけなわけないだろ!ないよね?
その分、携帯機本体の低価格化と性能アップに回した方が
成功の目が増えたのに
売り場ってアンタ
PC版のほとんどはsteamなどでのDL販売ですよ
steamのユーザー数はどんどん伸びてすごい数ですよアンタ
2016年10月20日は据え置き撤退記念日
あれ、最初そんな値段だったっけ?
じゃあ期待出来ないな
少し待った方がいいなぁ
ダブルGPUの噂はあったけど、価格の壁は超えられない。
逆さや嫌いの非技術屋の任天堂がなんとかできるはずがない。
コントローラーにバッテリーなんか積まず
電池で済ますよ、任天堂なら
元からCSの据え置き機の市場があった地域ではCSが伸びてPC食ってる。その他諸々の
地域の人がPCでやってるだけ
あるわけねーだろバーカ
ダメだこりゃw
乾電池だろw
ろくでもない会社だな
そりゃそうやろw
PS4は今や税抜きで3万円切っちまってんだぞw
任天堂にこのコスパは不可能でしょ
出力機能なんておまけみたいなもんだ
決断を鈍らせた
二兎追うものは一兎をも得ず
据置は完全に切り捨て携帯機に注力すべきだった
騙すことしか考えてないのかよ
ゼルダの最新画像の劣化具合を見るとVITAより性能あるかも怪しいけどな
どうみても安物の集合体。他は誤魔化しなのに性能だけ勝負賭けたって変なコンセプトにするかな
これはWiiUの赤字回収が目的じゃないのか?コスト凄い安いだろ
騙すことしか考えてないのかよ
面倒さばかりで、ほんとに良い事が何ひとつ無い
そりゃ当たり前なんだっての。iGPUである程度のゲームが動くようになったから。
そういう層はスマホで十分となっている
騙すっていうか、株価のことしか考えてないだろうなw
結局下がったけどw
それならない方が安く済む
Steamで売れるのって半額や100円のセール、基本無料でしょw
Steamで出してたインディが「食えない!」っていって必死こいてPS4やVitaに移植図ってますなあw
たしかEAやUBIも「売上、利益はCSが7~9割、PCは趣味のレベル」みたいなこと言ってたなw
分割機能は一見合理的だけど間違いなく重量が増えるわけで、携帯って視点からするとマイナスでしか無い
理想は高くていいと思うけど、中途半端なイメージしかないわ
充電器と出力ケーブルがドックになっただけで
スペックでPS4に勝てない事が判明したらパソニシが湧きだしたwww
発表前は一人もいなかったのにwww
PS4やXboxより低性能だとしても既存の携帯ゲーム機の性能は全て凌駕してそう
4年前にも見たな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂にそんな技術力あるわきゃねぇだろ、バーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守りの姿勢だな。まあ正面からじゃ勝ち目無いのはわかるけど
ポケモンSMにも影響出そうだし
アホか?同等までいくわけないだろ
WiiUと同等までいくかも怪しいのに
いちいち分解してテレビにセットするの面倒だから
ずっと携帯機モードでやり続けるだけだろ
んで、テレビ出力機はホコリをかぶると
これはパスします
ドッグ本体と分離しただけでスムーズに屋外まで移行出来るのは
任天堂の癖に頑張ったな、どんな仕掛けだと思ったらコレだよ
ほんと騙すの上手いね
その欧米は日本以上の携帯機不遇の時代
どーすんのコレ
ちょい可哀想になってきた
そんな開発しづらい環境作るわけがないだろ
そりゃ5年前と6年前のハードに負けてたら世話ねえわ
精々PS360に並べるかどうかってとこだよ
最新なんだから携帯ゲーム機で凌駕するのは、当たり前だよ
据え置きで周回遅れだったのが異常だっただけ
携帯にしてもVitaPro(互換維持の性能UP版)とか出てきたらまた抜かれるか競合になる
国内も今年から据え置きが挽回
そこでドヤ顔で携帯機主体のゲーム機を発表
こいつらどんだけ業界の足引っ張んねん
出るかどうかは知らんけど
そりゃドックから放したら携帯機にスムーズに切り替わるわな
コンセプト的にはpsoneに画面つけて持ち運んでるだけじゃん
携帯機じゃなくて据え置き機だろ
電源供給でクロックアップが落とし所
冷却機能が心配だけど
ギャラクシー的な意味でこえぇよw
ぶーちゃん忘れてるやろ
NXのリークとVita後継機のリークもあったのを
発表しないと叩かれるしどうしようもなかったんだろうな
コントローラー着脱式で携帯性も悪いです!
おかげで中途半端な端末が出来てしまったがw
モンハン誘致するにはアンバサ不可避だな
マジで無能だと思うんだが
BF新作、RDR2、FFシリーズ全部出ないの確定してるようなもんだし
また自社ソフト売るだけのハードになるやろwww
3DSとWiiuソフトの互換も無しだよな…(そもそもメディアが違う)
辛うじて保持してたライトゲーマー層も一気に離れるぞ
マジで詰んでね
任天堂タイマーだな
ほんこれ
ソフトメーカーとしては嫌いではないから、ハード事業から撤退して他ハードに出す形にして欲しい
本体だけマジで要らない
SW >>>>>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>PS4
任天堂スイッチ、大!大大!大勝利ッッッッッッッッッッッッッッ!!!!
キタッッッッッ!!!!!!!!
これがスイッチだッッッッッッッッッッッッ!!!!!!
出たらVita互換PSPDL版アーカイブス遊べる物になるからニシ君のビータガーは続くねw
無線を受けるデバイスが必要になりそうだが。
考えは悪くないけど任天堂ハードだからなぁ…ソフトが結局途切れちまうんだよなぁ
1万円だな。ちょっと高いけど
本体が3万で計39800でいけるかな
本体とはデータのやりとりだけになるだろう。
ドッグの方が高価格になってしまう。
現状でもvita以下の性能である可能性のほうが高い
値段をみないと確定はできないがかなりの低性能がチップから類推できる
任天堂はOSという鬼門もあるしな
これスマホゲーム+任天ゲーム遊べるん?
問題は、携帯機の市場の縮小が止まらない事なんで。ここは完全にスマホに喰われてる。
んで、3DSの時には値段下げてお子様向け特化である程度踏みとどまったが、今回は
大人狙いみたいだから相当厳しいだろう。
それだとドックの範囲外から出たら画面映らなくなるやん
ネット回線だったらアクションとか厳しいし上限まで数時間でいっちまうぞ
情弱騙す為の同梱だよなぁこれ
こうなると任天堂は据え置き並みのスペックの正当なハードは持たないって事ね。
まぁスペックで競っても絶対追いつけないから悪く無い選択だとも思うけど、やっぱドックにセットするなら性能はあがって欲しかった。
↓
WiiUやPS3レベルか!?
ずいぶん下がったなw
もともとUちゃんにサードソフト出てなかったんだし、据置き撤退は、経営判断としてはむしろ妥当なんだと思う。
ただ、据置き撤退を宣言するのは悔しいから、据置きに偽装してるだけなんじゃないかな
昨日スイッチ以上に注目を集めたRDR2も出来ないことが確定してるわけね
ゲーマーは食いつかんだろう
その理屈だと「俺は任天堂ソフトしかやらない、けどそれもいずれPCかスマホに取り込まれる」
何が俺得なんだか…?
もしかしたらタッチパッドじゃないかもしれんぞw
本体ストレージで128GB?
ディスク媒体捨てた時点で、本体高い、周辺機器多数
コスト地獄が待ってると思うんだが
期待を裏切らない
独自API採用とか言ってる時点でいつものようにライセンス料払わない気満々なんで
泥アプリは【そのままでは】動きません
Vitaより上! Vitaより上! って喚いてるけど、Vitaってもう5、6年前のハードやで?
じゃあまた無線LANのみなのか
5年も前の機種だぞ。その辺のスマホパーツ寄せ集めたって越えられるわ
基本スマホゲーしか遊ばないけどたまに任天堂くらいも遊ぶよの俺に得って意味じゃない?
ひっそりとPV公開するのも納得だわ
任天堂も売れると思ってねーだろコレ
まだ仕様が決まってないだけなんだよ!たぶん!いや絶対にそうだ!!(白目
四六時中スマホやってる連中はこんなもんにあまり興味を示さないと思う。
たぶん、ドックを含めるか別売りにするかはまだ検討中なんだろうな
今反応見ていろいろ決めてるはずw
自分も別売りにしたほうがいいと思うわ。とにかく最小構成での価格を廉価にすべき。
据え置き撤退?そんなもんはしらない。
SDカードだろw
いくらで売るのか知らんが
タッチできるなら、PVで存分に画面触っているはずだよな。
API関係もそうだが
そもそもコントローラーにタッチついてないからな
WiiU「8GB、32GB」
こういうところをケチるのが任天堂って気がする
大したソフトも出ないのにドックが邪魔だわ
「ゲームハードの戦い」は的を射てない。正確には「年齢別 ゲーム時間」の奪い合い
だから、任天堂はあくまで「TVゲームができるオモチャ」で「低学年層の関心を惹き、遊び時間を取ろうと」する。TVゲームに割ける時間が多いが購入予算は厳しい低学年層にアピールする任天堂。一方「購入予算は潤沢だが、TVゲーム遊戯時間が少ない青年~成人層」へアピールするSONYとMS。
任天堂は、ある意味昔から販売する対象年齢(=立ち位置)はブレていない。「10代脳の青年~成人」が勝手に両社をライバル視しているだけ(たぶん、ドラクエが両社を行ったり来たりしたので、紛らわしくなったと思われる)。
そのときにVaioZってのが、ドックにつなぐとスペックアップしてゲームも対応!外すと並みのPCとして10時間使える!って謳ってた
たしか30万ほどしたけど、5年以上前にはもう市場に出てたんだよな
やっぱただの携帯機じゃねーかwって再度言われる未来に1票
デカすぎだろ。そもそもタブが急速に売れなくなってきてんのに
本物か知らないけどスペック表にSDHCって書いてある
あの成功体験が忘れられないんだろうな
あれすぐ飽きるし、もう流行らないぞ
しかもテレビモードでやる時はドックにブヒッチはめ込んでブヒッチの画面が隠れてしまうから
タッチパッドも糞も無くなるw
Goはクレードルないとテレビ出力と電源供給が同時に出来ないクソ仕様だったけど
そこを真似するなよw
TV出力目玉にした携帯機出した後で
据え置き機種だすのはチグハグすぎるし
ただでさえ無駄にコスト高になりそうな仕様なのに
さらに物理ポートつける余裕なんてあると思って?
つーか下手するとWifiもa対応じゃなくてg止まりとかやらかしそうw
あえて言えば
(任天堂にしては)高画質で任天ゲーが出来るという点かな
でも「ゲームはグラじゃない」とか言ってる奴らには無駄だろうな
この話が出たときから、こんな構想はありえないと言い続けていた
携帯用と据え置き用に別々のデータをチューニングして、一つのパッケージ(ROMカートリッジ)に収める?
前世代すら切ることが主流になっているのに、どこの会社がこんな無駄な上にコストが掛かることをすると思うんだよ
スマホとして使えるなら本体価格をぐっと下げれそうだがどうだろうか
PSPだな
出力出来て持ち歩けるからな
推しとしては、コントローラー部分を崩して複数でプレイできるだけか
…ボタン足らなすぎてサードが対応しないだろこんなん…
WiiUは分離しててもTV側を操作出来たのになw
むしろ劣化してしまっとるw
いさぎよくはあるな
ファミコンのやつとかと同系統だと思う
そうなんだけど、今回は大人を取り込もうとして来てる感じなのがねぇ。今のご時世に
子供を取り込もうと思ったらシンプルに安くしないと駄目でしょ
いや、今回は完全にソフトメーカーになっているだろ。これはnVidiaハードを任天堂が売りますというような製品だぞ。
本体デザインに任天堂らしさを感じられないのも、ハード設計に関してはほぼノータッチだったのでは。オマケのようなプロコントローラーには任天堂らしさがある。OSもSHILDEに積んでいたアンドロイドの元であるカスタムLINUXじゃないかな。
しかし、このでかさ遥か昔にでた携帯ゲーム機、リンクスを思い出すw
唯一の実機動作直撮と思われるゼルダが8fps程度だったんですが・・・
横だけどそれとは別のリーク(というか意図せぬお洩らし?)の話じゃないかね
『ニンテンドースイッチ』の価格は公式に発表されていません。
しかし、テスコ(海外小売店)は誤って『ニンテンドースイッチ』の価格を明らかにしている可能性があります。それは£349。『NX』名前付きで記載されています。
※:『NX』は『ニンテンドースイッチ』のコードネーム
任天ハードの雰囲気無い
Tegraという時点で据え置きの代わりになんかならない。あくまで携帯ハードとして見るのが正しい
だから価格は2万ならワンチャンありで3万なら爆死
OSが泥で泥アプリが動くなら3万でもワンチャンあるかもしれんが
任天堂のつまらんプライドのせいでそんなことはないからあとは価格次第だわ
まさかの「2DSモードで遊べます」な対応だったりしてなw
互換あるのか知らんけどwww
まさかあのコントローラー全体が画面になってるやつが本命…?
ヤバイなw
これまで出てる情報を総合すると4万越えは確実なんですが…しかもおそらく本体のみで
今出てる廉価vitaって中身スカスカだから、余裕で新型が作れるだろうな
シンパチの
本体はメガネ
ということか
壊れる程外して遊ばないに一票
絶対あんな豆コンで遊ばないわ
360コントローラーまんまのパッドもあるので、本体側はつけっぱなしでOKの可能性はある
豚ってTegraにそんな夢みてんのかw
同等にすらならねぇよw
なおかつ据え置きモードでプレイ中もさっと取り外して携帯モードで続きが遊べます
なんてものが性能アップなんてできるわけないだろ
なんなら据え置きモードでドックに取り付け中も本体の液晶画面ではゲーム画面ついたままかもしれんぞ
SONYのVR戦略の方が新鮮な面白いゲーム出来るわ
携帯機としてはデカイし据え置きとしては今ではスペック不足だしこれならソフト屋になってタブレット向けにソフトだけ卸せばいいのに
WiiU互換とか全部捨てるわけ?
スペックは軽く超えそうだし
特許実現すればLR23も付くだろうしな
価格頑張って2万で出せば瞬殺だろうね
あればPVの中で得意げに使ってただろうしねえ・・・本当にもう、何がしたいのかさっぱりわからないよ
wiiUがあのザマだから据え置き撤退か?と思われたく無いのだろう。
だが結果的に本体価格を上げる事になるのだからアホやなとしか言いようがない。
普通に携帯機として発表すればよかったんだよな。
いますね怪しまれているタッチ機能も、ちゃんとつけられて怪しまれずにすんだのに。
Tegraって時点で互換性なんかある訳ないだろw
DSや3DSのソフトはエミュでなんとかなるかもしれんが
技術力皆無の任天堂はどうせNSでもVCだろうしw
下手すると3DSをエミュれる性能ないかもねw
さらに言えば、PSPはクレードル必須でもなかった
GoはDS3とクレードルあったら便利だったけどね
流石に充電と別になってるだろうけど、任天堂なら普通にやりかねないからな
いや、携帯機ベースでPS4と同性能って。
本体価格が10万円超えてもきびしいわ。
多分任天堂が言ってた「まったく新しい」の部分がドックだと思うんだよw
だからそこを捨てたら新しい部分がなくなっちゃうだろw
本当にTV出力機能とバッテリー充電機能しかなさそう
少しはマーケティングしようぜ・・・
3万以内はまず不可能だってさw
映像の画質やアタッチメントからの海外での予想らしい (´・ω・`)
アカンでこれ・・・
たぶん、「”目の肥えた”子供と、任天堂に郷愁を感じる青年~成人」向けなのでは
いまの子供は「生まれたときからTVゲーム機が家に転がってる環境」が沢山あると思うので、「如何にも子供向け」デザインは、「飽きている」か「舐められている」と感じるかも
ドック供給で封印していたGPUパワー解放
とは考えられないだろうか
つまりユニコーンや、3つ目が通るだよ
モンハンが終わるなw
ていういかモンハンなくても日本のPSは元気だけどねw
参考にどうぞ…
強いて言えば
任天堂ソフトが出来る
それだけ
ユニコーンよりV2でしょ
据置ユーザーはAAAが出なくて買わないし
携帯機ユーザーは高すぎて手が出ない
トレーラーみるかぎりWiiUや3DSは完全になかったことにしようとしてるは明白だ
任天堂信者ってなんでこんなにアホなんだ?
PS4と同等の性能の携帯機なんて任天堂が実際作ったら何万円すると思ってんだよ
それもあんな変な部品満載で
今回のあのPV、e-Sports界隈からは冷笑しか送られてないようですよ
それ以上だったらキッズが付いてこなくて3DS続投って流れになりかねないな
それ場合によってはフリーズするからありえない
psと箱両方持ってるやつすら少ないだろうになぜ任天堂にも同じようなハイスペマシンを求めるのか
携帯機はバッテリーとROMのコスト問題を何とかしないとこれ以上のスペックアップは無理だからな
VITAの後継機はまず無理
さっさと携帯ゲーム機は高スペック路線を捨ててスマホ化するべき
こんな中途半端な変なもの出しても売れるわけがない
結構性能いいのかな?
実際にそういう実装されてる物は既に沢山あるけど、
主力タイトルがモバイル時に8fps程度まで落ち込むってのはいくらなんでもさあ・・・
熱が籠って焦げた食パンになる未来しか見えないんだけど
このサイズじゃ携帯性は薄いぞ
高くなりそうだけど
コストダウンの基本ってパーツ点数をいかに減らすか、だからねぇ。その為なら敢えて高価な
パーツ採用したり、汎用品じゃなく新規で作ったりする訳だけど、その点が絶望的だしなコレw
任天堂の方針は旧機種の完全排除が通例だからスイッチがうまくいかないとわかったときには
3DSはもう死んでるだろう
タブレットとしても使えるんならいいけどゲームしか出来ないんやろ?邪魔だろw
かと言ってゲーマーが興味出るほどのスペックでもない
誰に売りたいんや任天堂さんよ…
失敗した時のことを考えて保険かけてるような印象
それは言えてる。
普通にHDMI端子と充電用のUSB端子を合体したケーブルを用意するだけで済んだのに。
これPV詐欺にはならんのか?
WiiUレベルの可能性があるのに喜んでる方がおかしくね?
実質据置撤退だぜこれ
つくわけないじゃん
任天堂にしては珍しく携行性能を捨てた形やな
熱出せるほど高性能じゃないと思う
それは任天堂が最も苦手とするところだからなw
そしてソニーはそういうのが得意って言う
ゲーム買わないぶーちゃんより
GKの方がこれ買うやつ多いと思うよ、割とマジで
好きなソフト出りゃなんだかんだGKは買うから
いや、同等とか有るわけないだろw
WiiUがGPUだけという局所ならPS360より上なのに実効性能が下回った原因の1つが2画面による負荷
当然メモリ帯域も一層必要になるがそこをケチった真のド阿呆
いまモバイルはCPUGPUが強くなってもメモリがボトルネックになってる
実機がないから誇大広告にはならない
妄想になるけど
ならお前にも関係なくね?
自分の意見何も言ってないから
>PS4と同等の性能の携帯機
Sonyですらも、そんなもの作れねえ
地球外なら、いるかもな
一般人 スマホでいいや
そんなのあって当たり前、普通にあるっていうだけじゃない
なんで拒否するの
まさかないの?そんなまさか
なんかアカン
外に持ち出すにはデカい
バック持たなければいけないし
そうなったらハード事業撤退待ったなしやな
ハイスぺマシンなんか求めてないけど。これはねぇわ。もっと安くて簡素で、スマホ持ちでも
買ってもいいかな?と思わせる位の値段で、あとは自社IPで頑張りますで良かったんじゃ
ないかと。海外の携帯機市場の縮小で据え置きっぽい事も出来なくちゃっていうコンセプト
自体が間違いでしょ。それで仰々しくなって価格上がったら意味ないわ
携帯機なら高コストだし、任天堂の立ち位置的に割高にならざるを得ず性能も期待できん。
ついでに3DSも死ぬ。なぜこんなものにした?
よさげなソフトが5本出ることが確定すれば何でも買ってきた俺だが、WiiUと箱1は買うに至らなかった
これもそのまま終わる可能性が大きいな
PSVRは3本段階で買ったけどなwww
でもそれやると本体の発熱がひどくなるよ。
せめてファン付の本体なら良いけど、完全にタブレット型だから。
ま~たぶーちゃんドリーム見ちゃったの?www
クレイドルに接続して充電+テレビ出力+DS3操作
またパクりましたね…
お前らも関係ないのに散々PSVR叩いてただろw
ベセスダにすら回ってないことが確定したわけで
このままいくとローンチは・・・
アピールしてることとハードの構成がチグハグだから
e-Sportsの演出にしたって
クレードルに有線LANありますよって明言してくれる
ぐらいじゃないとダメだよね
有線LANなしでe-Sports推しとかなめてんのって思うし
こんな完全な二番煎じのゲーム機なんか出しておいて
よくもまあ「ゲーム業界を引っ張る」などと豪語
できたもんだ。
VC以外に期待するのは止めとけ
後継機どころかSHIELDの在庫パーツを多数流用してそうな予感がw
ドックに繋げばいきなり有線に切り替えとか可能なの?
他者の足は引っ張ってるよなw
1番利益を出すのはコントローラー
必ず片方無くす奴や落として壊す奴が出る
ハードの10倍売れても驚かない
そもそも無線だけじゃイベント会場でまともに動かないよね
いやあ全力で引っ張ってるよ
足を
ps3並はありそうだし
リーク通りだとドック接続で性能アップがあったからか
俺は最初から携帯機を充電+テレビ出力するだけのものと思ってたから、温度差があったのか
x1だったら買わない
WiiUのスケジュールの事もあってソフトが断続的に出るのかが不安
形状は変わってるが、DSやWiiUのゲームパッド、ソニーで言えばVitaの背面パッドみたいに、そのハードの特徴に踊らされるソフトは今の所出る感じはしないからそこも期待はしてるけどどうなるか
今までにない携帯ゲーム機だな
携帯するにはデカ過ぎるだろうと思うけどねw
概算で$400ラインらしいよ(PV内に使用シーンがなかったタッチパネルは含まず)
今までの反省でやっと2画面を止めたから
3DSやWiiUなんかよりはサードも作ってくれるでしょ
高い、でかい、性能いい(仮)の携帯機ってお客さんのキッズ手放すだけなんじゃないの
さすがケーブル直繋ぎでも充電できるやろ
ははは。出来るやろ。。。?
VitaTVっていう別ハードにして早々に生産終了するようなアホやるソニーよりずっとましなんだが
いやあいくらなんでもACアダプタ直結ぐらいはできるだろ・・・たぶん・・・おそらく・・・
絶対にない
任天堂が任天堂の今世代の据え置き性能越えるなんて無理だから
あと、ゼルダがガクガクだったんだから、WiiUより下に見たほうがいいぞ
流石にそこはUSBで充電できるんじゃないかと。出来なかったら酷すぎるw
二画面やめたらただの低性能マシンになりました・・・
て無茶苦茶な事を言ってたぶーちゃんの事は忘れない
この方式は素晴らしい
ゲーム以外の用途、たぶんないぞこれw
そんなこと言ってないし
捏造ゴキ
TegraX2だったら有り得る
本当にX2だったらな
今まで通りUSBで有線対応とかかもな
実際にそういうものもあるから読みとして間違いではなかったと思うよ
単に任天堂がもっと斜め下だっただけ
考えた奴バカでしょ?
morphus-x300ってのがコンセプトもデザインもそっくりだぞ。もう発売されてるし
カネがあった時代に作ったWiiUですらあのケチケチ仕様だったのに
今の任天堂がそんなとこにカネかけられると思うか?
TV接続できることがそんなに売れる要素になるのか?
変な所に金かけて
必要な所をケチるよな
24800円なら爆死はしないと思う。
29800円ならWiiUの二の舞になると思う。
それ以上なら目も当てられない惨劇になると思う。
「Switchは持ち運べるけど家庭用据置機の後継機です。従来通り据置機と携帯機は別々に市場展開していく考え。
3DSの後継機はまた改めて」と回答。
あと会話の流れで、さらっと発言されてましたが「Nintendo Switchの諸々の詳細は年明けには公表されると思いますけど~(略)」と。
おいおい…これマジ?
カリカリのおいしいトーストが焼けるというのに
そもそもPSPgoのドックがこういう仕様だし
想定ビジョンはPSP発売前に出てすらいたよ
言ってねえし
ゴキブリ嘘ばっか
そこはNVIDIAが任天堂には逆ざやで提供するって言ってたみたいだから
まだわからんよ
ユーザーが引っこ抜くタイミングはわからないから常に本体側のCPUも平行動作していたりメモリも本体側とドック側でコヒーレントを保たないとならないし当然コヒーレント維持にはメモリ間でのデータ転送が発生してそんな事に帯域をつかってたらそれこそ実行性能落ちまくるし
ドック側のプロセッサが本体のメモリにアクセスできるようにしているならなおさらホットで引っこ抜くなんてとんでもないしまず強化機能なんてありえない
せいぜい強い冷却と電源供給で単独動作のときよりもドックにさせば高クロックで動かせる程度の話だよ
3月発売なのに詳細公表遅すぎワロタ
豚はほら、TDPの概念とか理解できないからさ・・・
内部メモリーのみとかいい加減にしてくれ
でもこの程度のタブレットPCなら安く済むかも
ほんとにトーストになるぞ
サムスンみたく、日本の工業製品全体の評価下げるような真似はやめろよ?
据え置き向けソフトはDL専用とかになるのかね。
は?これが据置機w?冗談は義男君
特許持ってる任天堂が先
パクリの中国擁護ってゴキブリのお里が知れるってもんだ
は?
据置機なのかこれw
逆にパクってるのがばれると思ってたんじゃね?w
>せいぜい強い冷却と電源供給で単独動作のときよりもドックにさせば高クロックで動かせる程度の話
ノートパソコンではおなじみのそういった機能すらない、ということが本家から明言されてしまったわけですよ_(:3」∠)_
これで据え置きを置き換えるものだと主張するとか大草原よね
これがマジなら完全に終了じゃんw
携帯機ならTegraもアリだけど据え置きでTegra+カートリッジはないわw
現行機とマルチ不能でまた最下位決定だよw
10Wでトースト焼けるならどうぞ
おれもこれが気になる(´・ω・`)
マジでそれさえないのか…いやいやいやいや…マジで?
それを言い出したらこのコンセプト自体は20世紀からあるものですけど
ソース
https://twitter.com/katepianon/status/789280231471185920
これ見てよかったわw
携帯機を別に用意してるんだったらこれは要らねえわ、買わね
据置はPS4でお腹いっぱいだしね、PSVRも買わなきゃだし
少なくとも前面にはカメラが無さそうなんだよな
仮にあっても据置にしたらテレビ台の下から斜めに倒して設置すんのかい?って話になる
そうするとスマホ版ジャスダンが出来ない
となるとリモコン継続しかなさそうなのでセンサーバー端子あるんじゃね?ってなるな
無理無理
最近のAAAの洋ゲーなんて50GBのBDで供給してるんだからカートリッジじゃ無理だよw
DL専用にしても仮に本体ストレージが128GBでも2本入れたらほぼ一杯じゃんw
そもそもタブレットにメモリ8GBも積めないだろうからプログラムが動かんだろw
移動はできるけど据置きです携帯(モバイル)機ではありませんと
それならドックいらないから値段安くした方が売れるのに
当たり前の話だね
でもそんなことすら分からないのが豚ちゃんなのさ
今でも「ドックにはPascalベースのGPUと6GBメモリが載ってるはず!大勝利!」って騒いでますぜ
液晶があっという間に疵だらけなりそう
ドックと呼べるほどの機能もなくもはやただのクレードルでは…
大きな弱点は隠しておけばいいのに
て事はオープンエアーもただのオープンワールドってことだよな?
VitaTVの弱点までコピーか
SFC Z、ZZ、CCA、F91、V
64 G、W
GC X、∀
DS 種
Wii 種死
3DS 00(3DSLL 00二期)(New3DS 00映画)
WiiU AGE(PSVita UC)(VitaTV BF)
NX Gレコ(国内箱一 BFT)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で派手な宣伝爆撃で数字上は再浮上したものの肝心の内容であるシナリオの評価は顕著に悪化。次に出したWii(種死)もDS(種)バブルの後押しで売れはしたもののその内容は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。NXでも反省の色も見られずGレコの如く糞と爆死の上塗りになるのは確定。まさに、「生まれるべきではなかった」が再びだ。
そんな事になってたらホットで引っこ抜くのは起動中の基盤引きちぎるような行為だもんなw
これがやってることって結局、AppleのPowerBook Duo。1992年の。
本体のみのときはバッテリーの問題もあって省エネ運用と見た
これから詳細が明らかになるに連れ
ドンドンネタが投下されるよ
笑わせるなよw
PS3と箱〇以下が確定だw
イカなんかやったらすぐに壊れそう
wiiUはまさにそれだったな
情報が出てくるたびに盛り下がるっていう
今は一応、PCIeのホットコネクト機能とか実用化されてるけどね・・・
まあどちらにしても任天堂が使えるものじゃないがw
その辺だけはガチャコンだから換えはいくらでもききそうだがw
それなのにドッグ接続で機能向上が見込めないとか、その時点でVITAより先が無さそうなんだよなぁ
携帯機はまた別に出すらしい
スイッチは据え置きだってさ
ケイト @katepianon
任天堂IRに素朴な疑問として「Nintendo Switchは3DSの後継機も兼ねてますか?」と質問した所「Switchは持ち運べるけど家庭用据置機の後継機です。従来通り据置機と携帯機は別々に市場展開していく考え。3DSの後継機はまた改めて」と回答
この人株主だからマジもん
流石に年末3DSの売上気にしてのブラフじゃね
これが据置って、もうキチガイ沙汰やで
変わりません。むしろ汎用性が下がってるぶん無意味な存在に・・・
WiiUレベルのゲームをやるなら別に購入する必要があるという形やな
ソフトウェア的に取り外し手続きをしてアクセス止めてからじゃないとダメだし…
ゲーム動作中に引っこ抜くだけなのとはかなり違う
外部記憶媒体が必須になりそう
+5000~1万かかるのは構わないが、それ位入れとけよ
外の事情を知っていると既存要素ばかりで何が新しいと思ってたのかわからないレベルだよね
きっと内部ではいずれかの要素が他にはない新しいものだと思い込んで必死で隠してたんだろう…
この姿勢はすごいわ、ほんと
なるほど、ゲームが出来るトースターなら新しいな
スナドラのスマホですら設計ミスれば発火装置に化けるんだから
悪名高いTegraならパン焦がすくらい余裕
流石にあのガチャコンが2個はついてくるだろ…
ゲハは盛り上がるけどなw
もう何も言えねえわww
お前らもなんでもPSのネガキャンにしてただろw
wiiu並の性能もあるかどうか
あれはドック側にFPUとかあったもんなwww
逆に褒められる部分、ある?
当然VCで3DSが出ることもない
というか出てもやりづらくてしょうがない
タブコンが持ち出せない?じゃあ持ち出せるようにしましょう!→スイッチ
据え置きのゲームを外に持ち出して遊べるのが新しい!
ってことなんでしょ
そのせいでまた低性能になったんじゃ意味ないだろって思うのにw
任天堂のことだからタブを縦に持って疑似2画面とかやると思うわw
肝心なソフトウェア開発でNvidiaに規格を握られて
PCの技術デモでドヤ顔するスクエニみたいになるのか
バカすぎて誰もやらなかった=全く新しい
無駄な実績、ご苦労様でしたwww
ところがどっこい、こいつはタッチパネル仕様じゃない疑惑が出ているわけでしてね。
PV内で画面触ってるシーンが一つもないでしょ。
3DSも売れなくなるぞ
株の鉄則
おめぇらただの宗教じゃねーかとw
ドッグは性能向上の機能は無く、充電兼テレビ出力のクレードルモドキの可能性がある。
液晶部分にタッチ機能非対応の疑惑あり。
45000円かもしれない。
昨日発表されたのに、もうこんなに粗が出やがった…アホすぎる…
「これ、誰もやってないじゃん!」
↑
これを思いついたら要注意です。
誰もやっていないことには大抵、「これまで誰もやってこなかった理由」があるのです。
企画開発職なら真っ先に教え込まれることなんだけどね…
たしかに少し形の変わったWiiUだもんな
気が狂ってるよニンテンドー
任天堂にハイスペなんて期待してもしょうがないけど、据え置き機はパイスぺ競争をして欲しいという願望はあるな
ただ3DSWiiUよりは見た目もコンセプトもいいとは思うよ
まあいつも通りの任天堂のコントローラーは好きになれないが
あれは二画面だったことに意味があったんじゃなくて
「ゲーム内で手描きマッピングできる」ことが個性だっただけだからな
元ネタであるWiz時代に皆が紙と鉛筆でやっていたことをゲーム内でできるようにしたというだけの話
二画面の必然性には全く繋がらない
せいぜいHDD搭載とかくらいじゃね?
世界樹の最初のつくった人はスクエニに移ってDQBやったりルフラン見てすげーしてたような
真ん中につける奴にもバッテリー本体にもバッテリー・・・
バッテリだらけだな・・・これ値段結構高いんじゃね
HDD搭載したら気軽に取り外し出来ないじゃん
充電と出力媒介だけだとクレードルだけどね
ドックは本体にない機能を追加したりするものにつける呼称でしょ
新生FF14の立ち上げにも関わっておりますぞ
ゴミが!
イメエポ時代は、ラストランカーとナナドラも作ってたな、アトラス時代は
カドケゥスとペルソナ3にもちょい参加
バックアップ用ストレージでバックアップアプリ起動してアクセスするとき以外は取り外し状態とかならまあ…
あまり存在価値ないけどw
コンセントとHDMIじゃねえの
>>863
そんな大活躍する人が抜けた後の世界樹って…
話題性もインパクトも大きかったのでは?
PS4とVitaで良いんだよなぁ
既にされまくってる模様・・・好意的なのは日本(の一部)だけ
値段次第とあとはVITAが更なる値下げか廉価機がくればあるかもね
バッテリー劣化したら持ち運びできないな
テレビ屋さんはFC,SFC時代に一体型テレビを開発して貢献したシャープに任天堂がやらかした仕打ちをよく知っているので・・・
大して面白くもないしこれだけで値段1万アップ
え?
タッチパネルなんぞ何処にもないって?
そして爆発リスクは倍々ゲームで上がると・・・
今回のPVの中でも、発表された文言の中にも
どこにもタッチパネルの存在を示すものは確認されておりません(´ー`)
だとすると、TegraとPS4の画比較されてたあの感じでマルチって普通やる?
そんなんやったら5万円以上しそうww
もっとも、ここの技術力では可能かどうかさえ
あやしいがね
あれは消費電力的にドックで性能が向上したらああなるレベルの話だから強化なしの現実はもっと…
俺が昨日からずっとそう書き込んでるんだが
どうもドック部分に機能あると勘違いしてるのが多かった
2画面使えるメリットを自分で潰してるようなもんだな
フレンドのログインとか通知とか、TV付けずに確認できる便利さがあるのにねえ
WiiUみたいなどっち付かずの液晶機能とは訳が違うんだから、ちゃんと2画面対応にしてやれよ
映像見ればわかるっしょ
カードスロット 排気口?
↓ ↓
== ○ ■■■
↑
イヤホンジャック
こんなんに成ってるんだよ、風穴開いてる携帯機って初めて見たよ・・・・・・
そんな事したら2画面描画する性能が必要になるだろ!
確かに
ドックに繋いだ状態でも画面を見えるように調整すれば良かったのにね
そうすればスタンド型の擬似2画面にもなるし
ゲームしてない時はアクセサリー機能で時計やオブジェにもなる
この挟むタイプじゃなんも発展しないわ
携帯機+αの時点でWiiU以下レベルでしか無いのに頭お花畑な奴ってほんとにいるんだよなあ
携帯機なんて出して大丈夫なのか
もう終わった・・・
早く楽になれ任天堂
画面に触れてるとこも映像にないし、ペンもないし・・・
まじめに考えると、そこで色気を出して二画面を維持すると
またプロセッサ負荷要因が増えることになってゲーム側の表現力に制約が生じるわけで。
WiiUの開発でメーカーが嫌がった要因は数多くあるけど、
その最たるものが「ただでさえパワーないのに二画面対応でさらに削られて苦しい」だったわけで
同じ轍は踏みたくないと思ったんでしょうな。
でも、二画面を捨てたことでなにか得られたかというとどうやら何もないっぽいってのが現状…
この性能ではAAAタイトルは出せないだろ
AppleTV、Fire TV、Chromecastとか安くて優秀だと思うんだが
OSが糞だから実現できなかったのかな
それについては3DSみたいな超絶低い性能からよくここまで上げてこれたなって感心する
あくまで任天堂にしては基準だけど
./妊_娠\ すうぃっブフォーーーーーー
|ノ-O-O-ヽ| ブフォーーおもーーろーー
.6| | ̄ ̄ ̄| |9 ブフォーーーーーー
/(ヨ___E) \ ブフォーゼルーーー神ーー
( ..ノ ノ _ヽヽ .| ブフォーーーーーー
ヽ .ノ一′`一ヽ.ソ
もうAAもある
任天堂ってスマホの知識とか一切ないでしょ
文字入力も大変そう
スプラ2はちょっと迷走しそうな気がする
ワロタwww
あのドックはデカすぎるだろ
そういう用途の二画面ならスマホとリンクすればいいんだよ。
SIEは既にやってるけどな。
PSApp入れとくとゲームのプレイ状況とは無関係にフレの状況見れる。メッセも送れる。
こんなの酷すぎるだろw
そこに関しては2画面対応するゲームと対応しないゲームに分けていけば良かったと思う
完全に充電器として割り振って充電中はモニターにもなるよって感じで
対応しないゲームは当然真っ黒かデスクトップのアクセサリーで良かった
でも画面を挟んじゃったらそういう遊びも提供できない、本当にただの置き物だな
一応NVIDIAと共同開発のTegraだし
爆熱、バッテリー問題とか有るがw
製造プロセスの進歩を見越して来年3月発売なら、PS4以上PS4Pro未満のシンプルな据置機を299ドルってのも
不可能ではなかったと思う
というか任天堂ファンはそれを望んでいたはず
持ち運びってギミックをつけるためにモバイルチップを選択し、性能を犠牲にし、HDDを削り、メモリ帯域を捨てて
でも余計はパーツは増えて結局300ドル
自分が豚ならガックリ来るわ
PS4以下w
PSNもXBOX LiveもリサーチせずにWiiU出した任天堂だよ?
そんな用途想定できるわけないじゃない・・・
性能がCPUGPUを指してるならマリオ程度のものはオコボレもあるでしょ
ブヒッチ最大の問題はストレージ
タブ購入>ドック購入>HDD購入のフェーズを超越した選ばれし真の豚王のみがプレイできるって事
そんなミジンコ市場に出すのはまた選ばれしサードだけ
任天堂のアイデアとしては極めて保守的で凡庸
まあWiiUみたいに現実味から離れすぎたコンセプトよりはマシだが
実際にあのドックとかいうのを持ち運んでまで遊ぶプレイヤーはまずいないと思うぞ?
そもそも動画公開だけってのがね…
・圧力に負けて情報出すことになりあわてて動画作成
・ライフスタイルの変化だけ表現し、ゲーム内の変化を一切表現できず
・かっつん音のモーションロゴだけお金かけて作成
ほんとに予定通り発売できる?
バカジャネーノ任天堂wwww
でもそれだと据え置きも携帯機もそれなりにCPUとか両方必要になるんで
だったら携帯機に集中させてそれをテレビに出力でいいじゃん!ってなったのだとおもう
でもそれだとつまるとこただの携帯機なんで性能面完全に犠牲だよね?っていうのが現状
任天堂ファンってのがそもそもw
コアゲーを望みPSを叩くような任天堂ファンってのは実際少なくて、任天堂の売上げのなんの役にもたってない
実際任天堂を支えてるは子供やノンゲーマーなのでゲハ目線で考えないほうが良い
確かにあのカッチーン音だけはうまくできてると思った
コイン音といいDS音といい、ほんと広告に必要な素材だけは作るのうまいよな・・・
別の充電器があるのかな
発表が遅れるわけだ
×ドッグ
○ドック(dock)
繋ぐと、通常(省電力)モードからパフォーマンスモードへ切り替わり
SWの真の実力を見ることができる。ただし、稼働時間が延びるわけではなく
本体内蔵のFAN全開で爆音(携帯機なのに)熱風排気で熱いゲーム展開に
シルフィードの実績あるから、あのサイズは作成可能だろう。
後は爆熱問題だね。
thx
もっとぽやっとした画面になるのかー
ゼルダのセル調はそれごまかすためなのかなー
実はWii(Uじゃないほう)が投擲用の座を担うはずでした。
覚えてるかなー、あれって発表当初は本体ごと友達の家に持っていくとか想定されてたんだぜw
あの単なる置くだけスタンドはその名残www
あの画調で、Web動画の中でもあからさまにわかるほどの低フレームレートって時点で
もう絶望しかなかった・・・
実際はほとんどひとりで夜遊ぶのが普通
こんな持ち運びますぞー!アピールされてもやる相手いねえっつの
新ハードはなかった。いいね?
きっと安く抑えられるに違いないよなぁ
GK困惑wwwww
どうすんのこれ…
取り外しコントローラーとかでの遊び方の明確化なんだろうけど、残念な感じ
画面保護とも思えないし、ホントは2画面活用やその性能を夢見る勘違い君を避けるためとか
まだ買ってなかったのかよwおせーよwww
それやるにはPCで言うPCIe作らにゃならんな
あと接続部にも高速通信が必要でコストはさらに上昇
高速通信はノイズ乗りまくるので対策が必要
なのにCPUとメモリ帯域は所詮モバイル
やるコストに比べてリターンが少なすぎる
コントローラーが二分割されて2人プレイできるみたいだけど ちっさいコントローラーで外人がゲームしてるPVは笑えた
あれ 片方の人は十字ボタンをA Bボタンとして使わないといけないんだな
で、PSPGo自体は失敗に終わったよね・・・
まあ、任天堂の携帯機なら失敗はないだろうけどw
WiiUが最後の据え置き機ってマジだったなw
無線オンリーだったらスプラトゥーン等のオンが今より悲惨なことになる
Goちゃんの失敗はちゃんと使える環境を整えきる前に出してしまったこと
Goちゃん発売時点でDL版が少なすぎた
いや流石にゼルダBotWが出るんだから搭載しているだろ、あれアミーボないとウルフリンクとか使えないから…
NFCは搭載してるそうだ。まぁ、そういうレベルの問題じゃないけどw
バカが夢見すぎてんだよ
>どうもドック部分に機能あると勘違いしてるのが多かった
人を疑うことを知らない子供じゃないんで任天堂が言ってるこの記事のことも
怪しい・・・とは思ってるよw
単なるHDMI出力と充電アダプタでこんな作りにするかな?とね
まぁ実物が無いのにあーだこーだ言ってもはじまらんから静観だけどね
携帯モードでは大きく抑えられていたクロックが本来の高クロックに戻って
見かけ上性能アップするんじゃね
>NFCは搭載してるそうだ
搭載されてるかもしれないがNFCは外付けのが発売されてるからそれが使えるってことかもしれないね
赤外線使えないと無理だけどw
情報弱者に意図的に嘘の付加価値情報を与えようとしてるのか
ゲームは携帯機モードの時にちゃんと動くものを作らなきゃならんわけで
携帯機基準のゲームしか作れないだろう
縦マルチと違って、頑張って手間かけて両方に最適化した所で2本売れるわけではないのでメリット無さすぎるし
そりゃ話題にもならんわな
>持ち運びってギミックをつけるためにモバイルチップを選択し、性能を犠牲にし、HDDを削り、メモリ帯域を捨てて
光学ドライブ削除を忘れてるぞw
あのサイズじゃ携帯機並みのスペックしか実現できないような気がするが大丈夫なのか?
またWiiUの時みたいにスペック不足で移植できないとかなりそうなんだが
むしろハード撤退するための口実なのではとすら思えてくる
それ、ただのWiiU……
先にVitaだろ
そこからPS4に行くだろうけどね
ソース元確認して現実を知ればいいと思うよ
ゆうべはネガティブなこと言いたくなかったから黙ってたが十字キー無してボク無限の谷底にメルトダウンやな…
いやそこは二画面だろ
性能に限界がある携帯機の
悪いところを合わせたような
バッテリーか液晶が熱で死ぬねきっと
1000なら任天堂倒産
携帯機モード→省電力モードで動かす
これだけでしょ
どっから性能アップなんて話が出てきたんだ
でなきゃわざわざドックなんて置く意味ないじゃんw
もし機能が充電とTVへの出力だけなら本体にHDMIと充電用の端子つけるだけで事足りるだろ?
お前任天堂の能力の低さなめるなよw
そもそも任天堂は何も開発していなくて、nVidiaから持ち込まれたコントローラ付きのSHIELDを採用しただけって気がする。
Androidタブレットは6年以上前からTV出力スタンドがあるし、これもそれと同じだと思う。
X1の実行性能は箱〇以下だぞ
こんなバカなこと言ってるやつ多かったけど
情弱過ぎて哀れでみんなツッコまなかっただけよ?
数ヶ月前にSHIELDの開発中止発表しただろ
後は説明しなくても分かるだろ
それはそれで性能差があるから低い方に足引っ張られる系のマルチになるんでね?(しかもこの場合常時)
問題はそれよかバッテリーの持ちと結局性能面どんなもんかだわね
それはないから安心しな。流れてもマイクラしかやらない
任天ハードで良く言われてる○○しかやらない、特定のあれこれしかやらない連中さ
うんこより性能悪くなるんじゃね
充電とTV出力だけであんなドック作るはずないと分かりそうなもんだが
毒ニシ 「ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいい」
俺は詳しいんだ
公式「スイッチは据え置き機です」
豚「……」
ただのVitaTVじゃん…液晶付いてるけど
3DSの後継機は別にあるってことは、またVitaより低画質決定じゃんよ…
これで大爆死は確定ですね
なんかwiiu引き摺ってるよな、
宮本インタビューとかで本気で良い物だと思ってる節あるし
実際にあのPVに最新の洋ゲーってなかったしな
RDR2もPS4と箱だけだし
VITATVですら解像度は上がるよ
あと省エネモードをやめればいいね
ワイやったらとっくにリタイアしとるわ