北斎の肉筆画と判明

北斎の肉筆画と判明 「作者不明」西欧の水彩画風の6枚(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
オランダのライデン国立民族学博物館所蔵で、長く作者不明とされてきた6枚の絵が、江 - Yahoo!ニュース(西日本新聞)
記事によると
・オランダのライデン国立民族学博物館所蔵で、長く作者不明とされてきた6枚の絵が、江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849)の肉筆画であることが、同博物館の調査で分かった。
・西欧の水彩画の技法をまねた、北斎としては異色の絵。親交があったドイツ人医師シーボルトらから影響を受けた作品群とみられる。
・江戸期の絵師たちの間には、外国人から絵を受注できるのは、長崎の出島出入り絵師として認められた川原慶賀(1786~1860)だけと認識され、ひそかに受注した場合は、落款を押さず「作者不明」として描いていたという。
・オランダのライデン国立民族学博物館所蔵で、長く作者不明とされてきた6枚の絵が、江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849)の肉筆画であることが、同博物館の調査で分かった。
・西欧の水彩画の技法をまねた、北斎としては異色の絵。親交があったドイツ人医師シーボルトらから影響を受けた作品群とみられる。
・江戸期の絵師たちの間には、外国人から絵を受注できるのは、長崎の出島出入り絵師として認められた川原慶賀(1786~1860)だけと認識され、ひそかに受注した場合は、落款を押さず「作者不明」として描いていたという。
この記事への反応
・北斎で西洋画の技法を取り入れたものとしては油絵なんかも残ってるし、まあ描いてないわけないんだよあの画狂老人が。今生きてたらきっと萌え絵描いてたよ
・オランダの博物館研究員の調査、シーボルト目録や北斎の記録など膨大な文献に当たったのだろう。地味な仕事の成果に感嘆。
・つまり北斎始め、日本の浮世絵画家達は描こうと思えば西洋風な絵も描けたのか
・すげえ
・作者不明だった西洋画の作者が葛飾北斎だったみたいなことらしいけど、つまり日本人画家は浮世絵とか水墨画みたいな絵しか描けなかったのではなく、世間に受け入れられる画風が浮世絵だったってことなの?
関連記事
葛飾北斎 傑作100選 (TJMOOK)
posted with amazlet at 16.10.22
宝島社 (2016-10-14)
売り上げランキング: 137,086
デジタルで北斎が描いた絵を見てみたいわ
この分だとまだまだありそうだ
は?意味不明なこと言ってんじゃねえよゴミ
池上遼一だってガルパン描いてるからな
北斎は権威に胡坐かかないからお遊びで描いてもおかしくないな
今の萌豚が好む絵には絶対ならない。
むしろ絵じゃなくて3Dアートワークとか立体表現のほうに行きそうだな。
外人が好みそうなキャラデザしそうだし。
>>6
>>11
今すぐ全毛髪が無くなってしまえ
画狂老人卍だかんな
画狂老人卍先生!
葛飾北斎と「思われる」というニュースな。
割りを食うのは誰かの手にある既存作品だし
ゴッホがまともな絵を描けると知った時以上の衝撃だわ
北斎は西洋の画法を取り入れたけど、そこまではっきり西洋画って感じじゃないし。
はぁ?
お前な、数々の春画で稼いでいたんだが?
今生きてたら萌えキャラくらい描くぞw
※葛飾北斎(かつしかほくさい).春画用ペンネームは「鉄棒ぬらぬら」
こういうのあっても不思議じゃないな
こんな昔に死んだ人より、ピコ太郎作品を探してこい
なお、大半は娘が書いていた模様。
最悪だな、最低だな
この一件で北斎の評価は一気に台無しになったわ
シーボルトの日記に北斎に発注したような記事があり、それが作者不明の六枚の絵のことではないかとのこと
案外、BL物も描いてたりしてw
西洋画でもビザンティン美術でしか表現できないものがあるし、色々分かったうえで写実には走らなかったんだろう
西洋の技法は当然のように学んでいたし、腕試しがてら西洋画を描いてみたんだろう。鎖国中だけど祭りの山車の装飾画にキリスト教の天使のモチーフを忍ばせたりもしてる
絵のためなら国禁を余裕で犯しまくってるよ
この韓国もどきオランダが。
日本人なら気づくよ
浮世絵はアレ絵画じゃなくて版画だし
いやそもそも北斎とシーボルトの受発注契約だったわけで…
たいしたやつだ
綺麗な絵だな
今まで見た葛飾北斎の絵の中で一番好きだわ
productionIGが北斎の娘視点から描いた中編アニメもあるので暇なら観よう
間違いなく描くな
それどころか同人誌で稼ぎだすかもしんない
オランダで素晴らしい作品が残っていたね。
良かった良かった オランダに行ったら絶対に見る価値がある作品
北斎は本当の天才だったんだな。
北斎漫画はいわゆるスケッチ集であって春画は別のやつ。
賤民が調子になるなよ
驚くわ
パソコン駆使して
CGクリエイターとか
バリバリやってたら
面白そう