1位 154. 君の名は。(アニメ)
2位 116. スター・ウォーズ フォースの覚醒(実写洋画)
3位 77. シン・ゴジラ(監督はアニメクリエイター)
4位 76. ズートピア(CGアニメ)
5位 68. ファインディング・ドリー(CGアニメ)
6位 63. 名探偵コナン 純黒の悪夢(アニメ)
7位 55. 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!(アニメ)
8位 50. ONE PIECE FILM GOLD(アニメ)
9位 46. 信長協奏曲(原作は漫画)
10位 42. ペット(CGアニメ)
以下、11位以下もアニメと洋画、漫画原作作品が続く
2位 116. スター・ウォーズ フォースの覚醒(実写洋画)
3位 77. シン・ゴジラ(監督はアニメクリエイター)
4位 76. ズートピア(CGアニメ)
5位 68. ファインディング・ドリー(CGアニメ)
6位 63. 名探偵コナン 純黒の悪夢(アニメ)
7位 55. 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!(アニメ)
8位 50. ONE PIECE FILM GOLD(アニメ)
9位 46. 信長協奏曲(原作は漫画)
10位 42. ペット(CGアニメ)
以下、11位以下もアニメと洋画、漫画原作作品が続く
この記事への反応
・まず「あの漫画を実写化!」みたいな姿勢から直していきましょう、話はそれからです。
・日本映画はコミックの劣化版か、芸術的過ぎて素人が??ってなるのしか無くない? お客さん呼びたかった素人受けするのが良いと思うの …って君の名はのヒットで思った
・シン・ゴジラの前に行った邦画がたしか「Another」。そらあんなゴミ見せられたら行かなくなるわ。
・誰も待望してないのに「待望の実写化」をやってるから実写映画の質が悪くなった。映画製作会社は製作と宣伝全て持て。
・事務所の都合でねじ込まれたろくに演技も出来ないアイドルの学芸会をやめれば多少はましになるだろうよ。
・日本映画の実写は昔から石原裕次郎とか加山雄三とかのアイドル映画で稼ぐというしょうもない伝統しかない。やってることはずっと一緒でまともな人材が育つわけ無い
・アニメをバカにしてきた連中がこぞって後悔する時代が来たってわけだ。タレント売るだけが目的のラブデス感動ポルノを乱発してりゃ、そりゃ差も開くわなww
・面白い実写山ほど作ろうや。 数字で負けてんじゃないか。 半端な実写よりたとえば「君の名は。」の方が画もぜいたくで面白かったぜ
・そりゃ今のレベルの低いクソ邦画なんざ誰が観に行くかって話だよ
・とりあえず、安易な実写化と人気アイドル起用はやめようか。 せめて人並みに演技してくれ、あと吹き替えも
邦画って全然見なくなった気がするなぁ
話題になるのって原作漫画の実写化くらいだし、なんでこうなっちゃったんだろうね
![]() | オカルティック・ナイン 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 梶裕貴,佐倉綾音,石川界人,吉田仁美,伊藤静,イシグロキョウヘイ アニプレックス 2016-12-07 売り上げランキング : 1493 Amazonで詳しく見る |
邦画の良さを知らない連中がほざいたところでアニメなんかが精神年齢にあってるだけなんだよな
映画を芸術やらなんやらと混同しまくってる老害だらけ
ウケないのは客のせいにする
困ったら三池
まともなエンタメが作れないから漫画原作だらけ
ジャニカス
それが売れるのは当たり前
わざわざ映画館に行こうとは思わないんだよね
アニメなんか見てにやけてさ
キモいんだよ
それ抜きにしても脚本クソなのはどうにかならないんかな
先輩後輩でバーターばっかりやってるからだろ
懲りねーな
でおまえどこの国出身二ダ?w
「なんか」なんて偏見持ってる結論付けてる時点でなんでこんな状況になってるかわからないんだね
かわいそうに
だったらてめえらが映画作ってみろや
5分動画すらまともに取れないど素人がプロの作品に文句言ってんじゃねーぞ
こんなまとめを見てるおまえもきもい仲間なんだぞ
漫画アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>邦画(w)
これだからなw
これが日本
狭い世界で生きてるんだね君
お前は前提からして崩壊してるから、黙ってていいよw
くっさw
それこそどうせまた、そのうち「君の名は」も「あのアニメが実写化!」とかやるんだろ。今の恥知らずの業界じゃ絶対やると思う強引に。
草生える
これは日本が世界に大きくリードしてる部分だからな
東京オリンピックのPV見ればみんなわかるだろ?
プロの作品w
自分で言ってて恥ずかしくないの?w
漫画の実写化以上にこれが一番クソ化を進めたと思う
見る人のほとんどは動画作成の素人でしょ
プロプロプロプロ、プロ同士が身内でお互いにすごいねって褒めたたえあってたらいいじゃない
世間のニーズなんかお構いなしにさ
偶に業界の外から天才がやってきて革命を起こすけれど
そこから学んで新しい物を作ろうとしない
クロサワのリスペクトが国内から出てこないとか普通じゃない
見る価値ないし邦画って名前が利権くさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能な関係は全員自殺すればいいんじゃないかな
そんな事言ってるのがプロ気取ってるんだもんな・・・廃れるわけだw
日本俳優の芝居(動き)にも嘘くささが増して自然な感じが全く感じられいからダメだって海外で言われてたな
冒険できるやつがいないんだよ。それはハリウッドも同じ。
脚本家志望のやつが減ったのもオリジナルが書きたいなら端から小説やラノベを直に書いた方がよっぽどいいって流れてるわけでさ。
映画だからこそ!ってものがまじで無いから1800円も払うのは戸惑う
特に映画好きでもなければ、そら派手で解り易い洋画に足向くのも当然だと思うわ
今回のドラマもヨシヒコはもちろん見てるがIQ246ストーリー自体は好きなんだけどキャストが全体的に合わなさ過ぎて見る気が失せる
織田裕二とディーンは配役絶対反対だろ
そりゃ廃れるだろ邦画なんて
今なら広瀬すず
お前の視野の狭さには負けるかな^^
踊る大捜査線とか、ラブ物にしなくても評価された作品見習えってんだ最近の糞監督は。
あんな画面の暗い映画を誰が見るんだ
ジャニだけど今期は家政婦のミタゾノが面白いぞ
関東ならそのままヨシヒコに流れられるから良いテンションになれる
冒険したくないなら原作を忠実に作ったらいいのに
当たり前ではないか
褒められてるのはビートたけしぐらい?
あえてリアリティ出ないようにしているのか本当に残念技術なのかよくわかってないけどね
日本の実写じゃ特撮くらいくらいしかそういうの無いし
独特な世界に浸れる多数のジブリ作品や今なら君の名は。みたいなのに人が集まるのは自然な流れだと思う
ジャップは30年前の映像技術しかないし、海外みたいに超大作1作考えないといけない
利権と化した邦画
とてつもない才能が出てこない限り突破できなそうな雰囲気。
CGしょぼい中国、香港、韓国は割と頑張ってるぞ
日本は実写だと悲惨
後はなぜか日本人の俳優が映画に出てると作品に入り込めない
同じ日本人だからかフィクション感がないんだが例えばアメリカ人がハリウッド映画見ても同じこと思ってんのかな?
最近の邦画は家族愛ものばっかだろ
邦画はCGがショボ過ぎて話にならない
ホラー好きだから楽しみにしてるぞー
ハリウッド以外言ってみろや
世界で二番目に認められてるのが邦画だ
いい加減在日に踊らされて叩くのやめろ!
フランス映画
そら韓国人にも馬鹿にされますわ
ジャップほんときらい
邦画見る価値すらないし1度も見たことない
ジャップ産ゲーム グラフィックしょぼい 邦画CGすらない人間劇場www
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
敵国人である罪日○○人は、日本から出て行け
反日差別集団である、貴様等ようなゴミに日本で生きてる資格なんて無い
昔どこかで日本の作り物は自己主張が強いと読んだことがあるな
見せたいために汚す事を嫌うから端から見れば嘘っぽくなるとか
日本の作り物で自分で汚したのは円谷監督だけとかも書いてあった
ブヒッチの売り上げ心配しとけゴミ
ゲームは周回遅れだろ、何言ってんだ
進撃とか地球を舐めるなの実写とか
ネトウヨの理論だと
芸能界、映画界、政治、警察全て在日に支配されてるから実質ここはもう日本じゃなく韓国なんだね
ま、在日なんかに支配されようじゃ日本人だってそこまでってことだし別にいいや
原作を忠実に作れる技術が無いし努力も足りないから無理だね…
痩せ男にキャーキャー言って楽しめるのは小学生までだよ
バラエティに急に出てきたアイドル(自称女優)がへたくそな棒読みしてるんだもの
金払えるのはファンか原作ファンだけ
洋画は高度な映像技術で、あの大画面と高価な音響設備でしか感じられない作品を作ってる。
邦画のアニメは、全てが絵だから実写では表現できないダイナミックさを体感できる。
邦画の実写は、テレビドラマのような映像に、海外には及ばない映像加工で完成するから、
テレビで見ても満足できる。
洋画と邦画アニメはテレビで見たときに「もう一度、映画館で見とけばよかった」と思わせてくれる。
キムチくせーから今すぐ国帰るか、汚物らしく潔く自決しろ
CGが出始めたときも頑なにCGはクソつって技術磨こうとしなかったし
大根演技のジャニーズ多用するからこうなる
無料のテレビドラマと変わりばえしない
日本はアニメだけやってろよ自分の強みを活かせ
後は出演者をテレビに出しまくって制作料が返ってくるぐらい稼げたらいいって感じの映画しかないもんね
ジャップ産チョソ豚に襲われています!!!国に帰ると金になるんか?
これくらいしか思い出せないのがまた
今や派手なアクション物以外はわざわざ映画館で見る意味価値無いからな
そうなると邦画に勝ち目がない
参考にならんコメントばかり
文句ばっかで行動しないクズどもがどのツラで邦画批判してんだ?
批判は誰でもできるんだよクズども
だって邦画って
ジャニーズとかエグザイルとかアイドルとかモデルとか
そういう奴らが主演の下らない映画ばっかだもん
質実剛健のアニメのほうがまだまし
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
ここで洋画を語っても豚の餌だしなwww
ただそれだけだ
芸術としてみれば豊作かも知れないが娯楽としてみれば万年不作よ
韓国俳優みたいなイケメンなら他の役でも様になるぜ
低身長ブサイク日本俳優はま、そうだね
素人に伝わらない物を作るのはプロじゃないんだよ風上にもおけんやつだな
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
どんだけ韓国気になるんだよ
フォースの覚醒は完全に駄作
面白かった邦画を思い出してコレしか思い浮かばなかった俺(๑´ڡ`๑)
見たいものがないってだけなのに批判になるのか(困惑)
韓国俳優もマフィア系しか似合わんよ
んで古くからの映画ファンって言うのはそういう重たい映画じゃないと良作って言わないんだろ?
安っぽいとか薄っぺらいとか勝手に言ってりゃいいけど、二郎のラーメンばっか食いたいやつなんてそうそういないっての
娯楽にあふれてて浅く広くつまみ食いが慣例の今の文化じゃ必要とされる質が変わってきてるってだけ
関係ないだろ。
SONYピクチャーズいいよな最高のCG映画がいっぱいある
任天堂は邦画を1つも作らないから日本は終わった
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
もう飽きた
まともな物を作る気がないとしか思えない
面白かった邦画なら独立愚連隊西へだな。白黒時代の映画だが面白い!と言い切れる映画だよ
態度だけは超一流の映画関係者
どうしようもない屑ばっかりだな
見る人を馬鹿にする奴は作品提供する資格ないで
それはあるな
任天堂が先にシュガーラッシュみたいなの作れれば大ヒットだったのに
こんな所にプロがコメントしに来るわけないじゃん
なんではちまでプロの感想が見れると思ったの?
まあどの世界にも沈殿するものはあるわな
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
その素人に面白いと思わせるもん作るのがプロの仕事だろうに
どの業界も自分は人とは違うってプライドだけは高い勘違いしてるアホが大勢居そうだ
芸能事務所のタレントPVを金を出してまで見に行く奴なんていないだろ。
今の邦画を見に行くならYouTubeでも見てた方がマシ。
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
████
████
████
████
まだ真摯に向き合わない邦画関係者だわな
中にはアニメ敵視してる阿呆もまだまだいるし
敵視することによって何かにゴマすってる業界関係者とかも見苦しい
(テラスハウスのアホ脚本家とか)
あと客観的に見て邦画は「まあいつか1年後あたりにTVでやるからいいや」ってのが大きいと思う
TV版にザクザクに編集されてようがオリジナルに価値が無いからね
右向いても左向いても子供向け演技ばかり。
もうちょっと人の背中を撮らなきゃダメだよ。背中でセリフ言わせなきゃダメだよ。
邦画はカットされて監督の拘りが消えたほうが面白くなる時も有るから困る
世界的な影響力は圧倒的に邦画だぞ笑
黒澤、小津がどれだけ今まで、そして今でも世界の映画界に影響を与えてると思ってんだ。
もう少し広い視野で物事をみたほうが良いよ。
役者だけで予算なくなってるのか?
西川美和、内田けんじ、中島哲也、園子温、矢口史靖、原田眞人、荻上直子
これらの監督作は押さえておこう
何を指して邦画と言うかでその人が試されてる感ある
一括りで扱うのはほんともったいない。
『怒り』なんかすごいよ、演技。しかも出演者全員。沖縄の無名の男の子の芝居に圧倒されるよ。
森山未來とか宮崎あおいは何に出ても演技だけで観れちゃう。
最近なら「永い言い訳」や「葛城事件」とか観たこともないんだろうな
いつの時代の話してるんだよw
実写邦画はただただ貧相
その二人から日本人が受け継いだものが威光だけで
キタノが出るまで絶対の評価は得られないままだったよね
今はキタノに頼りっきりで情けない
えー... これが日本人ですよ(笑)
ソニーさいこうだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
踊るのヒット後にテレビ局が関与し始めたのが終わりの始まりだったな。
桐島作ったりしてる日テレはまだマシかな。
なんで漫画の実写化にはちゃんとした監督がつかないんだ?
普通より予算は組まれてるだろう?
金払うなら良い映画よりも面白い映画が観たいだけだよ
批評家と感性を合わせなければいけない邦画は面白くない
デスノートとカイジは面白かったわ。デスノートは今週の特別編の出来が気になるトコロ
カイジはあの人が出てるからもう電波に乗ることはないだろうねぇ
黒澤映画は世界的に評価されてたけど
黒澤映画は例外的に制作費を掛け捲ってたからあそこまでのクオリティをだせたんだ
今の日本のゲーム業界と一緒
金掛けなくてもアイディアだのなんだのとくだらない言い訳してないで
いいからまずはちゃんと金出して作れって話
アイディアだけなら同人サークルや映画研究会でもだせるんだよ
プロだったら金をかけろ金を、話はそれからだ
たまに3秒ごとに鼻すする奴とかいるしな
うっせーぞっつったら秒ごとになったから黙って席移動した
今だったらオススメは桐島部活さんの作者の『何者』とかオススメだよ
でも絶対に家族では見ないし女も来ないし若い人もまぁ金払って見ようとはしないわな
実写の邦画って内容は面白いのあるけどエンタメ系というか老若男女が見れてなおかつ面白いってのがないのが爆発的な興行に繋がらない最大の原因なんだろうな
後は♂か♀かのアイドル宣伝の為の映画とかかw
こんなんじゃ普通の人が見に行く訳ねーだろwww
アニメには多い気がするが、実写だと作家性が出しづらいのかね
話題にでもならんと見ないわ
宣伝すらみたこともない存在自体今知ったわ
あんたマニアやね
映画は監督より名プロデューサーを育てたほうがいいかもね
進撃の巨人(笑)
邦画業界人がマンガ・アニメに擦り寄った結果の核爆死
見る映画見る映画がことごとくひどかったからもう見に行かないことにした
大体10年ぐらい前の話
だから邦画はどうやっても負ける勝負せずに自分の半径100メートルの社会の出来事をテーマにした作品ばかりだしそっちはそっちで面白いから住み分け出来てていーんじゃね?
海外だったら絶対にもう地震をテーマにした映画何本も撮ってるだろうけど日本じゃ不謹慎でテーマに出来ないからゴジラとかに代役させるしかないわけで
どんだけ過去に遡ってんのw
ほんと惨め過ぎて泣けてくるわ
他はストーリーが似たり寄ったりのヒューマンドラマかラブコメだからそもそもの選択肢に入らないっていう
オリジナルで評価できるのなんてホラーくらいだろ
実写邦画が売れてないのは事実だけど売れた作品は認めろよ
やっぱり同じ日本人が演じてると台詞が薄ら寒いんだよなエンタメ系の作品の台詞回しって同じ日本人がやるとどうしても寒い。アニメとか海外の人は作品内のキャラだから感情移入100で見れるから寒くならないんだろうなたぶん
去年だと表参道高校合唱部が最高だった。ウォーターボーイズとか今やってるユーフォニアムとか好きな人に超おすすめ
今年は真田丸一択。
情けなくないの?w
ここに挙がってるのは興行のよかった作品だからね
邦画でいい作品ってなるとどうも万人受けしないのが多いんだよなあ
というか、文学作品原作だとわりと金のかかった大作もあったはずだけどそういうのも上に来ないんだな
「(映画化する作品を見つけるために)本をたくさん読みます」とか言ってた
そんな馬鹿なこと言ってるから邦画はダメなんだ
まともに作れていないイメージ
事務所がこのタレント推してるから
役柄と合って無くてもコイツ使え~!みたいなことしてたら
駄作しか作れんし客も離れる
2時間ドラマ並みの恋愛物か
くそしょぼいCG、演技をみるやついねぇよ
ワンコインなら見てやってもいいけど
>>2
君の名は以外の映画はゴミだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
興行収入超えてから文句言ってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般的な日本人レベルの漫画を読み解く能力があるなら漫画で事足りる
100年後にはどうなってるかわからんぞ
自業自得
誰が好んでみるかよwwww
10円以下ならな
見る気しない
電通「この子をイメージガールに使うニダ!」
宮崎「・・・」
在日「カゼノタニノーナウーシカー」
威張るな
質が落ちたとかじゃなく時代だろうな。
昔は邦画しか見るもんなかったからそこそこ売れたかもしれないが、
今はアニメも進歩してきたし、邦画より面白いもんも出来てきた。
俺も作る側だけど作り手がそれを言っちゃお終いよ
こねぇよボケwww
ロクに演技もできねぇブスなアイドル声優(笑)を全面に押し出しただけのもので、
お前らみたいなキモオタが毛嫌いしてるジャニーズ系をふんだんに使った実写と本質は同じだ。
様々な特典を付けて複数回見に行かせるAKB商法もどきでキモオタ共を釣った結果でしかない。
こんな事で勝ち誇っちゃうあたりがマジで気持ち悪いんだよなぁオタクってのは。
面白い邦画がない、と断定してる奴は自分は無知ですと言ってるようなもの
またはアニメは幼稚とか言ってる人と同じレベルのレッテル貼り
デジモン見に行った時なんかデジモンの曲ばっかり流れてたし
なお本当の上位作品はそんな特典商法なんざやってないっていうね
どうみてもヤバイのは洋画実写
超大作以外はほんと人入んなくなったな
今、漫画原作とかの実写化以外でちゃんとしたオリジナル実写映画ってあるか?
おくりびとももう8年前か
洋画とアニメが映画のメインなのは。
「the move」とかはテレビスペシャルなだけだからね
予告とかみてレンタル落ちしてから見ようと思う作品すらなかったよ今年は
大人気なんだろ?www
その結果がこれwwwwwwwwwww
そうやって邦画が死んでいったのは作る側が自分たちが自分の首絞めたせいだろ。
それ20年か30年前の話だろ
言ってることが豚と同レベル
やっと見るに耐える絵と売り上げになる体たらく
本業じゃない連中が監督やったほうがよっぽど才能あるって恥ずかしくないのかね
そういうアングラ単館系に陽の目当たらない日本の電通様々体質が原因なんだと思う
ほんと目障りだわ
学芸会みたいな事してるから当然
アレ付けられるとまず見る気なくすんだよね
まあ感動押し売り系は滅多に見ないんだけどさ
あの頃の邦画は凄かったんだけどな
どうしてこうなった・・・
それ以降邦画を劇場で見たことあったっけなあ…
エンターテイメントと自己満足をはき違えている
あれは三谷の最高傑作だと思う
叩きに参加しない人間が嫌な思いをする事は思慮することもない。
やっぱ同じ糞同士なんだな。
まだ特撮って書いた方がわかるわ
邦画は糞
邦画はゲロ
芸術的な何かを見せようとするより、視聴者をワクワクドキドキ楽しませる方向でお願いします
この場面は実際は存在しません。
在日電通が自滅しやがっただけよwww
え?あったけど?
原作無しが果たして何本あるのか
逆に「君の名は。」や「ペット」みたいに原作がなくても「アニメ」ってだけでこういう言われ方するのも納得いかない
見ても楽しくない、おまけに俳優()がほとんど棒読み能面で糞過ぎる
そんなもんに金出す奴も作る奴も気づいてないから邦画は滅んだ
もうどうしようもないんじゃないかなぁ……洋画に勝てとは言わないが
せめて国産アニメくらいには勝ちたいなら
邦画好きじゃない=在日は無いわ
別に興味無いから嫌いでもないっていうね
今の若年層はもう昔みたいにいつまでもアニメ=キモいじゃないんだよねぇ
そんな言ってる奴の方が少数
監督がアニメエイター関係なくね?
あっちは政府が支援してるから大金かけて作れるんだよ
あと日本の俳優で派手なアクションが出来ますって人が少ないのもあるね
渡邊兼とか真田広之とかはいいけど
お前らは何もしてなくね?
君の名は。は完全に商品だと思うが。
ノーベル賞や、オリンピック金メダルと同じようなもん
批判したいだけのやつ多すぎ
最近だとシンゴジラ、君の名は、大隅良典への嫉妬が気持ち悪いくらいある
肖りたい人達ですね。
監督個人が好き勝手やったらあほみたいに売れちゃったってのは
商品とは違うと思うが・・・
俺の考えてる商品の定義はいろんなサポンサーとかからあれも盛り込め
これもこうやれっていわれて監督が自由に作品作れない状況な
文芸評論家がゴジラのヒットを理解できなくて君の名はで安心した構図は残念だったな。
オタク「ざまーみろ!恋愛も何もなくても売れるんだよ!」
文芸評論家「ほら!君の名はは恋愛要素もある!なんかそれっぽく俺たちがマウント取って
難しいこと語れる!俺たちはこのままでいいんだ!バンザーイ!」
リア充「まあまあ面白かったよな、飯食いにいこーぜ」
文芸評論家「君の名はとはだな、あれがこれがそうなって哲学者の彼が」
リア充「次どこ行く?ていうか勉強めんどくせー」
文芸「あ・・・あのですね」
今まで好き勝手やって売れなかったから売れるように作ったんだよ
知らんの?アホw
「はぁ?」
評論家「君の名はは素晴らしかった!ゴジラとは違うぜ!最高だ!」
新海「ぜひこれを見て日本を美しいと思ってもらいたい」
評論家「イラつくニダ!」
潰しにかかるからじゃないのかな。本当に評論なんか相手にしてくれるのってゴジラヲタぐらいなのに、
デートムービー見ておしまいの君の名はの方にすり寄って相手にされないという。
ジャ○プなんて差別用語使う奴がいるからしょうがないね
踊る以降実写で成功した作品何かあったっけ?
ええ・・・
つまり本来は実写の方が稼げるんだよなぁ
実写で漫画原作以外の邦画でトップ10に入ったのはHEROだけ
90年代はドカンバカン爆発のハリウッド映画がよく売れてた記憶
アニメはジブリぐらいしかなかったからだいぶ変わったとは思う
興行的にはどうなのかは知らないけど、悪人とか告白とかおくりびととか、けっこういい作品はあった筈だ
え?どこに?
シンゴジとエヴァの作りの違いがかなりあるから、実写かアニメかで言うと微妙かな
ていうかエヴァって、わざと売れないように作ってるような物なのに
あれだけ行ってるのがゴジラと違う
昭和
ホントコレ。シンゴジラ売上良かったから見たけど電通×石原ごり押しのクソだった。
実質邦画じゃないわw
低俗で下らないのばかりだし役者も超大根のクソ揃い
電通がゴリ押しするのはパッチギとかチョンコロ作品だぞ
誰が見るかってのwww
シンゴジも売れ線では無いような
売り上げ考えるならアクションもっと多くするでしょ
ブスつくって作品つくるならもっとシナリオをいいものにするべきだろ
監督がアニメ出身でもゴジラをアニメ枠にするのはおかしいし、4、5、10位を洋画に加えるなら日本のアニメも邦画に加えないとおかしい
分け方に悪意がある
洋画ばっか、たまにアニメにだなぁ
ねーねーwアニメは〜?w
てか、ズートピアがこの程度なのか。もっと評価されて良い作品だったと思うけどな。
んじゃ、進撃、テラフォーマーズ、ガッチャマン、黒執事、ハットリくん、他にもまだあるが、とりあえずこれの良いところそれぞれ10個位教えてくれるか?
実写邦画は、完全にオリジナルじゃないとダメという謎理論
邦画作ってるのが在日だしな
×少ない予算
○予算を出来る限り出演者や宣伝費に回す
今は金なくてみーんなしょぼい
その点、漫画の実写化は話題性と知名度があるから出来が腐っていても一定の利益が見込める。
日本映画はスクリーンで見ても、迫力の恩恵が薄い映画ばかりだしね。レンタルで十分と思う人が多いだろう。
後は大人(精神的に)が映画を見る機会が激減した。
2,3年ぐらい前
このころは、洋画が完全に死んでて、邦画がめちゃくちゃ強かった
が、このところの邦画は粗製乱発ぎみになっていて、キャストに頼った作品が多すぎてファンでもないとついてこない状況になってしまってる。
例えるなら、今までは「職人による芸術品」をつくってたのに、今は「機械での大量生産品」なった。
今年の邦画唯一の救いだからな
この国の映画はまだまだやれる
そんな無限の可能性を示唆する
福音でもあったのだろう
出てる俳優も事務所ゴリ押しばっかだし
駄作もあるが、他所の原作に頼らずにオリジナルで勝負してる三谷幸喜辺りの方がまだ好感持てる
洋画は映画館で見た方が迫力あって良い
既になってる奴もいるが。
売れてないけど才能あるひとにやらせればいいのにスポンサーの関係で出来ないからね
あとは誰得なアニメ実写化
まだこんなこと言ってるとかどんな老害だよ。20世紀にお帰り。
クオリティが低すぎる
クオリティの高いものが作れないからヒューマンドラマになる
クソすぎ
知名度の有る原作とジャニーズやアイドル女優使って適当に作るだけで
20、30億儲かる業界だぞ
スポンサーはそこら辺から適当な原作拾って薄利多売で消費していくだけの作業だ
まともな作品ができるわけがない
あ、ちなみにちょっと本気出した進撃の○人は20億の予算使ってあの始末ね
業界が疎ましく思っていてもドラえもんやアラレちゃんを切れなかった理由がコレ。
アニメ映画が稼いだ利益を、芸術の建て前で実写映画が食い潰す。
30年前から何も変わっとらんよ。
このランキング見る限り
実写化してやってる×
実写化させてもらってる〇 ←が正しいんだよね
初めからアニメ映画作ればいい。
自分たちの作品がマンガという形式によって売れたという事が分かってない
いまだに漫画家本人ですら実写の方がマンガより崇高で、実写の映画化は自分の実績作りになると信じてるよね、実際は黒歴史にしかならないのに 例>進撃の巨人作者
これが証明されてもまだ、実写化に幻想いだいてる原作者
実績作りにも、自身の儲けにもならないのにね
漫画家にだって上司に逆らえないとか色々あるんだよ、漫画家も普通のサラリーマンと同じ
最悪な場合は一切原作者に情報がいかないまま実写映画化が決定したりする
ハガレンとか進撃とかなんでアジア人で作ろうとするの?バカなの?