NHKじゃない方の出演者発表

「アニメ紅白」にももクロ、i☆Ris、スフィア、田所あずさ、水瀬いのり、TrySail
2017年2月5日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催されるニッポン放送主催のライブイベント「アニメ紅白歌合戦 Vol.6」の出演アーティストが発表された。
記事によると
・2017年2月5日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催されるニッポン放送主催のライブイベント「アニメ紅白歌合戦 Vol.6」の出演アーティストが発表された。
ニッポン放送 ミュ~コミ+プラスpresents アニメ紅白歌合戦 Vol.6 代々木ファイナル
2017年2月5日(日)東京都 国立代々木競技場第一体育館
<出演者>
i☆Ris / スフィア / 田所あずさ / TrySail / 水瀬いのり / ももいろクローバーZ
・MCはスフィアと番組パーソナリティである吉田尚記が務める。
・なおイベントのオフィシャルサイトでは、10月31日24:00から11月14日23:59までチケットの先行予約申し込みを受け付ける。
・2017年2月5日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催されるニッポン放送主催のライブイベント「アニメ紅白歌合戦 Vol.6」の出演アーティストが発表された。
ニッポン放送 ミュ~コミ+プラスpresents アニメ紅白歌合戦 Vol.6 代々木ファイナル
2017年2月5日(日)東京都 国立代々木競技場第一体育館
<出演者>
i☆Ris / スフィア / 田所あずさ / TrySail / 水瀬いのり / ももいろクローバーZ
・MCはスフィアと番組パーソナリティである吉田尚記が務める。
・なおイベントのオフィシャルサイトでは、10月31日24:00から11月14日23:59までチケットの先行予約申し込みを受け付ける。
この記事への反応
・誰かアニメ紅白連番しちくり
・まってwTry Sailアニメ紅白もでるのwww
・アニメ紅白ってもう紅白ではないよね。女しかいない。男数組いないと紅白の意味がない。
・アニメ紅白やばくね?高まるんだが!!!
・アニメ紅白はいつものって感じ
・アニメ紅白歌合戦 今年はチャレンジしてみるか
・アニメ紅白とかいうクソイベまたやるのか
・アニメ紅白代々木ファイナルって建て替えるからファイナル?今回でアニメ紅白自体が終わり??
・アニメ紅白行っっっぞ!!!!!
・アニメ紅白vol.6とバンドリ3rd被ったのか・・・
おはようございます!今回もi☆Risのアニメ紅白への出場決まりました!ありがとうございます??みんなで盛り上がろー!
— 茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) 2016年10月25日
さ、まずは武道館リハです頑張ってきます!
アニメ紅白(白はオタク)
なんというか声オタ大運動会みたいなラインナップだ
紅白といえばNHKの紅白は今年もアニメ枠あるのかな
アイドルマスター シンデレラガールズ 新田美波 眠れる小悪魔Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 16.10.25
Max Factory (2017-08-31)
売り上げランキング: 554
売り上げランキング: 554
どっかで聞いた話なんだけど。
なんか友人から聞いたらしい話で・・・
変な宗教入ってる知人の家族と夕食とることになったんだと。
それが焼肉なんだけど肉は何なのか言ってくれない。
人の肉とかだったらやだな・・・と思ってちょっとかじってみたら違ったって。
結局何の肉かは分からなかったって。
※妙な部分がある、真相を推理しよう!
変な宗教に入っているという偏見からか、焼き肉の肉を疑っている主人公。
「何の肉か言ってくれない」のは怪しいが、それよりもっとおかしいのはこの下り、
「ちょっとかじってみたら違ってた」
ちょっとかじっただけで、人の肉ではないと確信を持てた主人公。なぜだろう?
人肉の味を知っていると考えられる。
第1話 空白の時間
こういうのはアニメ紅白じゃねぇぇぇぇぇーーーーーよ
声優紅白だろうがぁぁぁ
アニメ紅白だというなら「北斗の拳イチゴ味」は赤なのか白なのかで議論しろよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
モモクロってのを名前だけ聞いたことあるだけでほか誰一人知らない・・・
浮き沈み激しいな
本当の意味でのアニソンではないと思います
らきすたとかにゃる子みたいな出演声優が歌ってる奴は別ですけどね
てかアニヲタ兼ももクロのファンてそんなにいるの?
正直、聞くに堪えない歌声だからアニメ界隈に出入りして欲しくないタレントなんだが
やり直し
どうせ呼ぶなら斉木とかやってるでんぱじゃ?
良い傾向じゃない?
今年で代々木ファイナルか。
となると次回からは横アリ開催となるのかな?
絶対ジャージャーで退場猿出そうな予感がしてきた