引用画像

6割超が「人手不足」=財務省調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

財務省は25日、全国の企業を対象に実施した人手不足に関する聞き取り調査の結果を発表 - Yahoo!ニュース(時事通信)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・財務省は、全国の企業を対象に実施した人手不足に関する聞き取り調査の結果を発表した

人手不足を感じていると答えた企業は全体の63.2%に上り、約3社に2社が人材確保の問題に直面している実態が浮き彫りになった

・特に中小企業は人手不足との回答が74.7%を占め、より深刻な状況になっている。

・人手不足の要因としては、「募集をかけても集まらない」との回答が最も多く、製造業は52.3%、非製造業は71.7%だった。



この記事への反応


景気がいいの?わるいの?どっち???

「(高スキルで,安月給でも文句を言わず,サビ残・サビ休出をいとわず,使い捨てにしても大丈夫な)人手不足」

安くこき使える人手が不足していると言い換えて、どうぞ

そりゃ給料が安かったり待遇が悪いからですよ。地域周辺でブラックだという噂でも広まってるんじゃないのかね?

賃金上げれば集まるよ

不足しているのがわかっていながらも、労働環境や福祉厚生を整えてみようとすらしない時点で原因が労働者にあるのだと主張しているようなものだな

優秀な人材は奪い合いな時代だからねぇ… 「先ず隗より始めよ」を地でやらないと人なんて集まらん

奴隷の不足やろw

この前行った会社は、今年8人募集して、1人しか入らなかった。 特に、地元企業への就職を勧めるため、小学校からの産学連携が必要

資格や経験を求めても出すのは最低賃金、休日出勤や残業ありき、サビ残もするとこはする、有給使えば顔をしかめ、昇給も望めぬ。割と聞く話。












特に地方の企業が深刻そう

待遇上げろと言われても上げる余裕のない所も多いんだろうなぁ







桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
Nintendo 3DS

任天堂 2016-12-22

Amazonで詳しく見る