東急電鉄マナー向上広告に批判殺到





記事によると

・東急グループのマナー向上広告として、電車内で化粧をする女性を「みっともない」と切り捨てる動画とポスターが公開された

・『わたしの東急線通学日記』と題されたマナー向上広告のシリーズは「上京したばかりの女の子が電車のマナー違反に気づく」というコンセプトの動画とポスターが展開されている

・その中の「車内化粧篇」の動画は、主人公の女の子の「都会の女はみんなキレイだ」というナレーションから、車内で化粧をする女性たちが映されると、「でも時々、みっともないんだ」というナレーションが流れ、女の子が「みっともな…」と吐き捨てる…という内容

・ポスターにも同様に「都会の女はみんなキレイだ。でも時々、みっともないんだ」という文言が書かれている

これらの広告に対して、女性たちからは「何で化粧だけ叩かれなきゃいけないの?」と批判の声が上がっている


















引用画像

わたしの東急線通学日記 | いい街いい電車プロジェクト

東急線マナー広告「わたしの東急線通学日記」をご紹介いたします。

ii.tokyu.co.jp
全文を読む


この記事への反応


ヒドイCM。なんだこりゃ。

まじでみっともないからCMができたようですね。
ほんとやめた方がいいですよ、CMできるくらいですからね。


電車内で化粧する人よくいる。やっぱり周りの迷惑になるようなことはどんなことでもやめた方が良いよね。

車内の化粧はトイレで用をたすところを見られるのと同等の恥ずかしさということにいい加減気づけよ。

いや、みっともないの極みだろ。家でやれ、以上

まあ、化粧している本人は「誰にも迷惑かけてない」と思っているだろうからな。

すっごいうざいポスター。腹立つ。鼻ホジホジ、満員電車の新聞おっぴろげの方が早急に辞めて欲しいし。あと男の無駄な足広げ。みっともないから閉じろとポスターにして欲しい。

迷惑だからやめろって事を婉曲的に言ってるだけ。

みっともないとも常識ないとも思わないけど、あの揺れの中で化粧できるとか器用だな…って思います。

一昨日蒲田駅でこのポスターを見たときは、普通に良いキャッチコピーだと思ったけどなあ。電車内での化粧はみっともないし迷惑だよ。















この広告シリーズは「整列乗車篇」「荷物篇」「歩きスマホ篇」が公開中

電車で化粧が迷惑かどうかはさておき、かなり品のない行為だと思う



関連記事

306

コメ

【関連記事】「25歳からは女の子じゃない」という資生堂のCM、抗議を受け放送中止に こんなのでもアウトなのかよ…